百年の恋も冷めた瞬間 Open 6年目
4: 名無しさん@おーぷん 17/02/23(木)22:19:41 ID:4AM
地元は田舎だから、高校は公立が第一志望で私立は滑り止めだった。
大学に入って、東京出身の彼と高校時代の話をしていたら、高校しりつ?と聞かれた。
県立だよ、と答えたら変な顔をされたので、市立ではなく私立だと理解し、公立だよ、と言い直した。
それでも、何とも言えないもやもやした顔していた。
しばらくして振られたんだが、理由が公立出身だからだった。
彼のうちはサラリーマン家庭だと言っていたが、関東で御三家と呼ばれる中高一貫の男子校出身らしく、お姉さんも私立の女子校だったらしい。
付き合う前に、友人との会話で、将来、娘が生まれたら女子校に入れたい、と話していたのを聞いた事もあった。
私は幼稚園から大学まで全て公立で、周りも大学で初めて私立に行くような感じだったし、そもそも自宅から通学できる範囲に私立の中学や女子校はなかったから、選択肢になかった。
なかなか吹っ切れなくて悩んでるうち、彼に私立の女子校出身の彼女ができた。
そしたら、引きずっていた好きという気持ちがすっと消えた。
何故だかわからない。
大学に入って、東京出身の彼と高校時代の話をしていたら、高校しりつ?と聞かれた。
県立だよ、と答えたら変な顔をされたので、市立ではなく私立だと理解し、公立だよ、と言い直した。
それでも、何とも言えないもやもやした顔していた。
しばらくして振られたんだが、理由が公立出身だからだった。
彼のうちはサラリーマン家庭だと言っていたが、関東で御三家と呼ばれる中高一貫の男子校出身らしく、お姉さんも私立の女子校だったらしい。
付き合う前に、友人との会話で、将来、娘が生まれたら女子校に入れたい、と話していたのを聞いた事もあった。
私は幼稚園から大学まで全て公立で、周りも大学で初めて私立に行くような感じだったし、そもそも自宅から通学できる範囲に私立の中学や女子校はなかったから、選択肢になかった。
なかなか吹っ切れなくて悩んでるうち、彼に私立の女子校出身の彼女ができた。
そしたら、引きずっていた好きという気持ちがすっと消えた。
何故だかわからない。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 彼女「ここwi-fiある?」俺「無線LANあるよ」彼女「は?」俺「無線という大きな括りの中にwi-fがあるんだよ」彼女「はあああ?」←本当にイライラするわ
- 13年前、元嫁は俺を裏切って離婚し、間男の所に子供を連れていってしまった。元嫁は間男と上手くいかず…
- 隣の住人が断りもなしに170センチの目隠しのフェンスを建てた。隣の庭が見えなくなってなんかムカつく
- 彼女「友達とカラオケに行ってる。写真も送るから遅くなっても安心して」→数時間後に合コンに行ってた。嘘をつかれていたことがショックでならない・・・
- 子育てというテーマに興味わいて孫と一緒にプリキュアをみたら、子育て描写がおざなりで酷いったらありゃしない。おジャ魔女の方が責任もって子育てしてた。
- 晩酌しながらラ.ラ.ランド見たら主人公と恋人が自分と元カノに重なって泣いた。そのままぐわーっと盛り上がって元カノに電話とラインを数件送った結果…
- 妻「体調悪いから外で食べてきて」俺「わかった」→外で食べてきたら嫁に「冷たい」と言われた。必要なら「早く帰ってこい」「うどん買って来い」って言えばいいのに。
- 春にプロポーズされて結婚することになった→婚約前からのお互いの貯金を1つにしようということになったが、貯金額を開示した途端彼氏の金遣いが荒くなった…
5: 名無しさん@おーぷん 17/02/24(金)00:01:31 ID:Y5R
6: 名無しさん@おーぷん 17/02/24(金)01:08:32 ID:eeZ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 13年前、元嫁は俺を裏切って離婚し、間男の所に子供を連れていってしまった。元嫁は間男と上手くいかず…
- 隣の住人が断りもなしに170センチの目隠しのフェンスを建てた。隣の庭が見えなくなってなんかムカつく
- 【残酷な】全面リフォームをして初めての夜。ピカピカ輝く本当の一番風呂に入ろうと服を脱いだ夫が、浴室に一歩入って「う?」と変な声を出した。【鏡】
- 子育てというテーマに興味わいて孫と一緒にプリキュアをみたら、子育て描写がおざなりで酷いったらありゃしない。おジャ魔女の方が責任もって子育てしてた。
- 岐阜から北海道に嫁いできた、友達の弟嫁に何度か会ったけど、「都会からど田舎の北海道に嫁いできたけど健気に頑張る私」みたいなアピールが正直ウザイ
- 自分の苗字をしつこくからかわれた娘が「なんでお父さんなんかと結婚したの!」と泣き喚いてるのを見て夫が激怒。娘に謝らせて夫をフォローしたのに、2人ともまだ冷戦中なんだけど…
- 義母から「旦那様に半分以上家事を押し付けるなんて…」と説教めいた嫌味電話がキッカケで、旦那が「家事負担が偏ってる!」と内心不満に思っていたことが発覚し…
- 中学時代の友人Aが、結婚しないままとうとう40歳になった。私「結婚した方がいいよ。老後は寂しいよ」A「私はいいや」
- 「女の敵は女」という内容の漫画をよく見るけど、何も知らない男の人が思い込んでいるよりも女性の世界は優しくて暖かいよ
- ヘアスタイルでもなんでも何かと「家事育児に忙しいママにピッタリ☆」などと言われてるのに違和感がある…
- 息子が東京の大学に進学予定→夫「既に東京にいる娘と一緒に住んでもらおう」と言い出したが、娘は大反対していて・・・
- 旦那に回転寿司に行こうと言ったら微妙な反応だった→一切寿司系は頼まずにラーメンばかり頼んでいた・・・
- 旦那は唐揚げや角煮、ステーキ、ハンバーグ、トンカツなど「見るからに肉!」っておかずがないとあからさまに落胆する。毎日肉メニューとか嫌なんですけど…
- 同棲2年目で、早く彼氏と結婚して子供を産みたいと思っているのに彼は周りで結婚してる人もおらず、焦りや不満は無い様子…
コメント
コメント一覧
切り替えたかっただけじゃね?
>何故だかわからない。
なんだろうこの…「私が彼にドン引きして
私から好きではなくなってやったんだぞ」感
そもそも交通が発達してないから遠くの私立なんて行けんのよね、物理的に。
てか、大学もトップは公立やんけ!
公立だけで偏差値70越えがゴロゴロあるし私立はそこへ落ちた人が滑り止めで入る所というイメージ
俺も大学入るまで市立はバカだと思っていた
今は一貫校出てきてまた話は違うけど
結婚を見据えての交際なら育ち方が似てる人が良かったんでしょ
それ。うちの方も公立の方が学力高いし、私立女子高は底辺扱いだわ。
東京は逆なのね。
東京というか都会は私立>公立だよね
田舎は逆。私立は滑り止め
そもそも御三家ってくくりってまだ生きてんの?
逆に「彼女が公立高校出身だと知った途端好きじゃなくなった」と幼稚な事
言う奴に引いちゃいけないの?なんで?
男にフラれた女が、好きだった気持ちから目を覚ましちゃいけなかったの?
○捨てられて正解
事実を捻じ曲げてはいけない
本当に東京に住んでたら公立にもすごいとこあるの知ってるからこれ作り話だよね。
言われた瞬間にドン引きして目が覚めたんじゃなくて、新しい彼女ができたことを知ってからってとこが負け惜しみに聞こえるんじゃね。
ドン引きしつつ引きずってる所にまた狭い視野で恋人選んだ事で止めさされた(ドン引きした)だけでしょ
どうしてそれが負け惜しみに聞こえるのかがわからない
報告者は多分東京近辺の国公立大学だろうから学歴は良いんだけどね
元彼は東京の良い所同士のお家で結婚した方がいいのは同意
どうしてそれが負け惜しみに聞こえないのかがわからない(笑)
うちの県もそう。県内地域のトップ高はみんな公立。
大学で出会った友人に「えっ公立高校に行ってたの!?」って言われて、説明するのも面倒くさいし黙ってたら、
隣の県出身の子が「私さんの高校は貴女のとこより偏差値は随分と上よ」ってマナビジョン見せてて、
それはそれで一寸ひいたけど、彼女もきっと鬱憤が溜まっていたのかもしれない、と今は思う。
それ言ったら彼氏がどんな理由で女に対して
引いても良いはずなのだから
ネットにネチネチ負け惜しみ書く必要ないよね?
なんで全く問題の無いことなのに
わざわざ「元彼氏はこんな理由で私をふった~」って
書いてんの?
で、なんであなたは引いた理由をわざわざ
幼稚な理由とか言ってるの?
幼稚な理由って言うなら、元彼氏が私立の女と付き合ったから~
って理由もかな~り幼稚な理由だよねw
夫婦の片方が私立なんて馬鹿が行くところって凝り固まった考えの人で一方は良い私立もあるからお金がかかっても良い環境で学ばせたいと対立したら、どっちに転んでも片方に不満が残ったりしてしまうでしょ
報告者を眼中に入れない=狭い視野、ってアホかよ(笑)
いや、これわかってて書いてるよねw
いや、寧ろアルアルだと思う。
結婚式で「新婦は◇◇県立◇◇高等学校を卒業し~」みたいなスピーチがあった時に、ザワザワした結婚式に行ったことあるもの。
何かしらでマウントとりたい人達はどこにでもいるよ。それが私立=親にある程度の収入がある、みたいな一部地域でしか通用しないことであっても。
どうやってその情報手にいれたんだろ?
「貴方達はその狭い世界の価値観で以て一生暮らしていけばいいよ。」
「ぷぷっw、目糞が鼻糞を笑うような世界観でね。」
えっいやそんなこといってる?
ドン引きして好きでなくなったってそりゃこんな馬鹿相手にしてたらそうなるでしょ
アホが発覚しても未練あったけど、他の女にいったから完全にふんぎりついたってことやん
うちの県もそう
近畿圏だから進学先阪大京大ゴロゴロいたし、馬鹿ってわけじゃなかった
私立は底辺または越境組のみ
女だから珍しいだけで、男はこういう理由で振られること多いんじゃない?
結局は、そういう相手と付き合ってしまったというだけ。
冷めて良かったじゃん。
地域ごとでも上位私立で下位公立なんてないだろ
頂点底辺はそれで分けられても大半がいく中間は地層
人のふんどしとりたい奴以外は言わないよ相手が上位かもしれないんだし
新しい彼女ができて復縁の可能性ゼロになるまでは未練タラタラだったくせに?
振られた理由に不満があるなら振られた瞬間に文句言えよ
うちの田舎もそうだわ
国公立>私立
私立は滑り止めか特待狙いかって感じ
私立が第一希望っていう人はかなり少ない地域
せめて最終学歴で語れよ
たしかに
筑駒か
ストーカー気質だし、完全に冷めたとか言いながら
未練ありまくりでネットにうじうじ書き込みしてるし
変にプライド高そうだし報告者は結構ヤバいやつかと
学力の問題じゃなくて、お嬢様坊っちゃま品性お上品系私立に行ってて、親からもそう聞いててってしたら、公立ってだけで野生児的なイメージ持つのかもよ。
自分でどうにもならないこと、自分とあまりにも価値観が違うなって思うことがあると、スッと気持ちがなくなる事ってあるあるだと思うけど、そう書くとそう読み取れるとは恐ろしい。
学力のことじゃないと思う。
おぼっちゃまお嬢ちゃま学校行ってて狭い世間しか知らなかったら、生活習慣や価値観の大きな違いがある方々の行くところって認識が植え付けられてるんじゃないかな
うちは男女別に別れてる公立だけどそんな感じだ
中高一貫校も県立だから偏差値上位はほぼ公立
進学校だと大学なら国立狙いが多い地域
なら付き合う前に確かめてからにした方がいいんじゃないかな
最初から俺は私立じゃない女とは付き合わないとでも公言しておけばいい
いや、大阪・名古屋・札幌・仙台なんかは圧倒的に公立>私立だな
会社の元同僚がこれだった
その子は埼玉住みだけど、ずっと都内のお嬢様私立に通ってたらしい
もちろん県内の成績優秀高=県立ってのはわかってたけど、家柄とか育ちとかの価値観として私立
>公立なんだってはっきり公言してすごい拘ってた
まあでもそれを言っちゃうと都内出身の人しか選べなくなっちゃうよね
イケメンで優秀で中流家庭以上でも地方出身者はほとんど公立だもん、持つだけ無駄な価値観だと思うわ
大学で国立に入ったら、家庭環境がかなり違う人が多かったのと、地方の特に上位の公立出身の人は、公立>私立のイメージが強かったり、私立の教育費をかけることは無駄とか理解を示して貰えないことが多かった。それこそ都内上位公立に行けばいいとか。
ここに限らずだけどたまにコメント欄でも「所詮私立しか行けてない奴が何言ってるんだw」みたいに盛り上がってることがあって、ああー…ってなることある
報告者を振ってからはそうしてるみたいよ
かくいう自分は公立高校出身だけど私立中高の人間とはものの価値観が違うと感じることが多いし家庭環境の違いはあるんだろうね
話してるだけでも何となくわかる
そのレベルのこだわりなら仕方ないんじゃない?
さすがに公立は貧乏人の行くところなんて価値観は都内にもないし
ああ桜蔭や慶應女子じゃないのねとは思っても公立が一律に悪いと思ってる人はいないよ
進学校と低偏差値のそれぞれ私立があって、普通な子が近所の公立に行ってた
この私立は公立はアホだ偉いだ、いい加減クッッッソ意味ないのにまだ世間には浸透せんのだなあ
コメントする