何を書いても構いませんので@生活板82
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575084538/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575084538/
242: 1/2 19/12/08(日)04:08:39 ID:XK.mk.L1
結婚してまだ半年だけど、夫の小言に耐えきれず離婚した。昨日、離婚届を出してきた。
共働きで家計に入れる額も同額なので、結婚前にお互いの家事分担を決めた。
夫は料理が苦手だから、料理は全部私。その代わり洗濯は全部夫。
掃除は週末に二人で一緒にする。でもこの家事分担が失敗だった。
私と夫の帰宅時間は、何もなければほぼ同じ時間帯なんだけど、
仕事帰りに買い物をしてくると、私のほうが30分くらい遅くなってしまう。
私が買い物袋を下げて帰宅したときには、必ず夫が家にいる感じ。
それで私はリビングに仕事鞄を置いて、先に買ってきた食材をしまおうとするんだけど
そのたびに夫に「荷物が置きっ放しでだらしない」と注意される。
置きっ放しといっても、1時間も2時間も放置しているわけじゃなくて
買ってきた食材を冷蔵庫やストッカーに入れる、ほんの4~5分の話。
でも夫には、その4~5分のだらしなさがすごく気になるらしい。
なので帰宅したら買い物袋をキッチンに置いて、寝室に仕事鞄を置きに行くようにしたら
今度は「食材が置きっ放しになっていてだらしないし不衛生」と注意される。
寝室に鞄を置くだけだから、それこそ1分もかからないんだけど、夫は気になるらしい。
だったら私が寝室に鞄を置きに行っている間に、夫が食材をしまってほしいというと
「自分担当の仕事を人に押しつけるのは、責任感がなくだらしない」といわれる。
しかたないので買い物袋を持ったまま寝室に鞄を置きに行ったら
「食材をすぐに冷蔵庫に入れず、家中持ち歩くのは不衛生でだらしない」といわれる。
だったらどうしたらいいのって思うんだけど、買い物だけじゃなくて、生活の全部が全部これ。
料理を作って、さあ食べようと思ったとき、台所に洗っていない鍋などがあると
夫は食事に集中できないらしい。
なので使った鍋や調理道具を洗って、生ゴミやシンクをすべて片付けてからでないと食事にならない。
当然、温かかった料理も微妙に冷めて、今ひとつ美味しくなくなってしまう。
私が洗い物を終えるまで夫は待っていてくれるんだけど、決して手伝ってはくれない。
なぜなら料理は私の担当だから。
できれば温かいうちに食べてほしいし、私も温かいものが食べたいといって、
片付けをしないで食べ始めたことが何度かあるけれど、
食事のあいだずっと「だらしない」「こういう生活を続けていると堕落する」
「子供ができたら教育に悪い」と小言を言われ続けた。
共働きで家計に入れる額も同額なので、結婚前にお互いの家事分担を決めた。
夫は料理が苦手だから、料理は全部私。その代わり洗濯は全部夫。
掃除は週末に二人で一緒にする。でもこの家事分担が失敗だった。
私と夫の帰宅時間は、何もなければほぼ同じ時間帯なんだけど、
仕事帰りに買い物をしてくると、私のほうが30分くらい遅くなってしまう。
私が買い物袋を下げて帰宅したときには、必ず夫が家にいる感じ。
それで私はリビングに仕事鞄を置いて、先に買ってきた食材をしまおうとするんだけど
そのたびに夫に「荷物が置きっ放しでだらしない」と注意される。
置きっ放しといっても、1時間も2時間も放置しているわけじゃなくて
買ってきた食材を冷蔵庫やストッカーに入れる、ほんの4~5分の話。
でも夫には、その4~5分のだらしなさがすごく気になるらしい。
なので帰宅したら買い物袋をキッチンに置いて、寝室に仕事鞄を置きに行くようにしたら
今度は「食材が置きっ放しになっていてだらしないし不衛生」と注意される。
寝室に鞄を置くだけだから、それこそ1分もかからないんだけど、夫は気になるらしい。
だったら私が寝室に鞄を置きに行っている間に、夫が食材をしまってほしいというと
「自分担当の仕事を人に押しつけるのは、責任感がなくだらしない」といわれる。
しかたないので買い物袋を持ったまま寝室に鞄を置きに行ったら
「食材をすぐに冷蔵庫に入れず、家中持ち歩くのは不衛生でだらしない」といわれる。
だったらどうしたらいいのって思うんだけど、買い物だけじゃなくて、生活の全部が全部これ。
料理を作って、さあ食べようと思ったとき、台所に洗っていない鍋などがあると
夫は食事に集中できないらしい。
なので使った鍋や調理道具を洗って、生ゴミやシンクをすべて片付けてからでないと食事にならない。
当然、温かかった料理も微妙に冷めて、今ひとつ美味しくなくなってしまう。
私が洗い物を終えるまで夫は待っていてくれるんだけど、決して手伝ってはくれない。
なぜなら料理は私の担当だから。
できれば温かいうちに食べてほしいし、私も温かいものが食べたいといって、
片付けをしないで食べ始めたことが何度かあるけれど、
食事のあいだずっと「だらしない」「こういう生活を続けていると堕落する」
「子供ができたら教育に悪い」と小言を言われ続けた。
※人気記事ランキング
243: 2/2 19/12/08(日)04:09:08 ID:XK.mk.L1
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁実家の態度がある日急変した。俺「なんか皆冷たくない?」妻「そう?本人達に聞いてみたら?」俺「…」→その後、ある事実を知り頭が真っ白になった。
- 旦那をいくら夜の生活を誘っても「今日は疲れてるから」と拒否される。ついに我慢の限界が来て泣いて抗議したら・・・
- テレビで夫はお小遣いを全然貰えず、嫁は豪華なランチをしていて離婚したいが、法律上離婚できないという番組を見ていた。俺「離婚できないんだー悲惨だな」→彼女が大激怒
- 私は見下せる対象を探していた。スーパーで美人やモデルのような体型の1人でいる人にわざと近寄って子供いますアピールをしてた
- 【マジかよ…】私達「ディ〇ニーは原作を脚色して作ってるんだよ」ディ〇ニー好きな親に英才教育を受けた子「嘘乙!全部ディ〇ニー原作でしょ。千夜一夜物語?何それ?」
- うちの旦那はモニタリングとスカッとジャパンが苦手。理由を聞いても「なんとなく」としか言わない。私は好きなので理解できない…
- 公園に行ったらパパさん達が、私をちやほやしてくれるんだけど、ママ友達と溝ができてしまいました…
- 人の批判をしない人は信用できないと思っている。大抵誰の文句も言わず潔癖で生きようとする人って、その生き方を押し付けてくるから苦手
243: 2/2 19/12/08(日)04:09:08 ID:XK.mk.L1
掃除もそうで、イスをダイニングテーブルの上に伏せてから掃除機を取りに行くと
中途半端に放置しているとみなされて、夫がイスを下ろしてしまう。
掃除機を持ってきてからイスを上げていると、段取りが悪いと小言を言われる。
「じゃあどうしたらいいか教えてよ」と怒ったら、夫はイスやテーブルを片手で持ち上げながら
残った片手で掃除機をかけていけばいいという。
たしかに夫は力があるからそれができるんだけど、体格の劣る私では無理。
タンスやテレビ台も、夫は少し動かして裏のほこりまで掃除するんだけど
私一人の力ではとても家具は動かせない。
それを「だらしない」「さぼりぐせがある」といわれても、無理なものは無理。
一緒に生活してみるまで、ここまで細かい人だとは思わなかった。
私にはできない、無理だと言っても、今すぐには直らなかったとしても
直す努力をしようともしないのは、だらしなさすぎると注意された。
3ヶ月目くらいからは小言を言われても聞き流していたけれど
最近は夫婦の会話のほぼ全部が私に対する小言になっていることに気づいて、もう無理だと思った。
離婚は私から切り出したんだけど、夫はすぐに承知したものの、慰謝料でちょっともめた。
夫からすれば、「生涯のパートナーとなる大人の女性と結婚したはずなのに
家事も満足にできないだらしない子供だとは思わなかった」ということらしい。
こっちが弁護士をつけたことで、夫の小言はモラハラに当たると判断してもらえて
最終的には双方慰謝料なしで円満離婚となったんだけど
半年間でものすごく神経をすり減らした気がする。
半年ぶりに夜更かしして、夜食のラーメンを作った鍋をキッチンに放置したまま
DVD見ながら夜食のラーメンを食べて、おーぷんに書き込みして、満足した。
だらしない生活、最高ーーーー!!!
中途半端に放置しているとみなされて、夫がイスを下ろしてしまう。
掃除機を持ってきてからイスを上げていると、段取りが悪いと小言を言われる。
「じゃあどうしたらいいか教えてよ」と怒ったら、夫はイスやテーブルを片手で持ち上げながら
残った片手で掃除機をかけていけばいいという。
たしかに夫は力があるからそれができるんだけど、体格の劣る私では無理。
タンスやテレビ台も、夫は少し動かして裏のほこりまで掃除するんだけど
私一人の力ではとても家具は動かせない。
それを「だらしない」「さぼりぐせがある」といわれても、無理なものは無理。
一緒に生活してみるまで、ここまで細かい人だとは思わなかった。
私にはできない、無理だと言っても、今すぐには直らなかったとしても
直す努力をしようともしないのは、だらしなさすぎると注意された。
3ヶ月目くらいからは小言を言われても聞き流していたけれど
最近は夫婦の会話のほぼ全部が私に対する小言になっていることに気づいて、もう無理だと思った。
離婚は私から切り出したんだけど、夫はすぐに承知したものの、慰謝料でちょっともめた。
夫からすれば、「生涯のパートナーとなる大人の女性と結婚したはずなのに
家事も満足にできないだらしない子供だとは思わなかった」ということらしい。
こっちが弁護士をつけたことで、夫の小言はモラハラに当たると判断してもらえて
最終的には双方慰謝料なしで円満離婚となったんだけど
半年間でものすごく神経をすり減らした気がする。
半年ぶりに夜更かしして、夜食のラーメンを作った鍋をキッチンに放置したまま
DVD見ながら夜食のラーメンを食べて、おーぷんに書き込みして、満足した。
だらしない生活、最高ーーーー!!!
244: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)06:43:02 ID:8i.81.L2
>>242
数分読んでるだけでイライラする男相手に
半年もよく耐えた!
早めの大掃除で粗大ゴミ処分も出来たわけだし
清々しい新年を迎えてください
数分読んでるだけでイライラする男相手に
半年もよく耐えた!
早めの大掃除で粗大ゴミ処分も出来たわけだし
清々しい新年を迎えてください
245: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)06:56:47 ID:fn.4o.L4
>>242
離婚して良かったよね。お疲れさまでした
同じく読んでいて私もイライラしていた
異常だね。まさにそいつは粗大ゴミ
これからの人生、幸せになってね。
離婚して良かったよね。お疲れさまでした
同じく読んでいて私もイライラしていた
異常だね。まさにそいつは粗大ゴミ
これからの人生、幸せになってね。
246: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)07:07:42 ID:Ms.4o.L1
>>243
解放されて良かったね!
本当にお疲れさま
書き込みの元旦那さんの言動からすると
大人の発達障害案件な気がする
強いこだわりを持つ自閉症やアスペルガーとか
解放されて良かったね!
本当にお疲れさま
書き込みの元旦那さんの言動からすると
大人の発達障害案件な気がする
強いこだわりを持つ自閉症やアスペルガーとか
247: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)07:19:02 ID:LU.wd.L6
>>246
嫁への嫌がらせでなければ、そうだろうね
嫁への嫌がらせでなければ、そうだろうね
249: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)09:25:51 ID:wU.zc.L5
離婚おめでとう!ただただ粗探ししてイチャモンつけたいだけだったのかね。
職場でも似たようなことしていたんじゃないかしらね。
絶対に新人の教育係にできないタイプだ。
職場でも似たようなことしていたんじゃないかしらね。
絶対に新人の教育係にできないタイプだ。
250: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)12:23:31 ID:Gd.qi.L5
結婚してまもない時期に大好きな人と暮らして幸せなはずなのに
なんで、愛する妻のお手伝いをしないのか、なぞ。
生涯幸せにする相手が、帰宅してもそもそしてたらかまいたくてたまらないじゃないか?
二つ同時にできないぶん、片っぽ作業してあげたいだろう?
そう思わない夫はなんで結婚したいと思ったのか、じっくり小一時間話を聞きたいわ。
女中を雇ったつもりなのかな
なんで、愛する妻のお手伝いをしないのか、なぞ。
生涯幸せにする相手が、帰宅してもそもそしてたらかまいたくてたまらないじゃないか?
二つ同時にできないぶん、片っぽ作業してあげたいだろう?
そう思わない夫はなんで結婚したいと思ったのか、じっくり小一時間話を聞きたいわ。
女中を雇ったつもりなのかな
251: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)12:30:22 ID:Om.zc.L16
一緒に料理して一緒に食って一緒に片付けて一緒にくつろぐのがなんで出来ないんだろうね…。
共働きなのに、相手にあれこれ文句つけながら目の前で自分がくつろいでるシーン多いほど離婚イベント発生する。
共働きなのに、相手にあれこれ文句つけながら目の前で自分がくつろいでるシーン多いほど離婚イベント発生する。
257: 242,243 19/12/08(日)16:19:45 ID:XK.mk.L1
目が覚めたら、たくさんレスがついてた。ありがとう!
自分では離婚してよかったと思うけど、結婚生活はたった半年間だし、離婚原因が夫の小言だし
両親や同僚からも「だらしない人」「努力できない怠け者」「精神的に未熟」と
さんざん注意されて、ちょっと凹んでたんだ。
両親だけは最終的には「離婚した方が幸せになれるというなら」と認めてくれたけど。
つきあっている時は、夫のきっちりした性格が好きだったし
夫担当の洗濯を私が手伝おうとしても、絶対に手を触れさせないくらい責任感もあったけど
一緒に何十年も暮らしていくのは、私には無理ゲーだった。
結婚って難しいね。もう一生独身でいいや。
自分では離婚してよかったと思うけど、結婚生活はたった半年間だし、離婚原因が夫の小言だし
両親や同僚からも「だらしない人」「努力できない怠け者」「精神的に未熟」と
さんざん注意されて、ちょっと凹んでたんだ。
両親だけは最終的には「離婚した方が幸せになれるというなら」と認めてくれたけど。
つきあっている時は、夫のきっちりした性格が好きだったし
夫担当の洗濯を私が手伝おうとしても、絶対に手を触れさせないくらい責任感もあったけど
一緒に何十年も暮らしていくのは、私には無理ゲーだった。
結婚って難しいね。もう一生独身でいいや。
248: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)09:14:43 ID:uM.zc.L3
離婚おめでとう~
鞄と買い物袋のとこ元旦那はどうすれば満足したんだろう…
単にやることなすことに文句言いたいだけだったのかな
鞄と買い物袋のとこ元旦那はどうすれば満足したんだろう…
単にやることなすことに文句言いたいだけだったのかな
258: 242,243 19/12/08(日)16:40:17 ID:XK.mk.L1
>>248
買い物袋と鞄をどうするか、夫にとっての正解は
鞄と買い物袋を片手でまとめて持って、もう片手で食材を冷蔵庫にしまう、らしいです。
買い物の量が多くなると、私の力では鞄と一緒に片手で持つのは難しいので
仕事鞄を肩掛けタイプに買い換えたんですが
「肩掛けタイプの鞄は大人のマナーとして恥ずかしい」と使わせてもらえませんでした。
買い物袋と鞄をどうするか、夫にとっての正解は
鞄と買い物袋を片手でまとめて持って、もう片手で食材を冷蔵庫にしまう、らしいです。
買い物の量が多くなると、私の力では鞄と一緒に片手で持つのは難しいので
仕事鞄を肩掛けタイプに買い換えたんですが
「肩掛けタイプの鞄は大人のマナーとして恥ずかしい」と使わせてもらえませんでした。
259: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)17:14:07 ID:wH.81.L5
なんなんその男
こだわり強すぎて障害疑うわ
こだわり強すぎて障害疑うわ
260: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)17:25:25 ID:Om.zc.L16
男女の体格差も考慮せず、100%自分の思う行動求めるのは頭がおかしいと思う。
人にやってもらうことなんて
自分が想定する事の80%も出来たらパーフェクトと思っておかないとw
人にやってもらうことなんて
自分が想定する事の80%も出来たらパーフェクトと思っておかないとw
261: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)17:50:03 ID:Nc.81.L1
自分の担当だからって手伝わせない男はあなたが体調を崩しても何ひとつ手を貸そうとしなかったんじゃないかな
別れて正解だと思います
別れて正解だと思います
262: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)18:01:09 ID:LU.81.L6
自分のやり方だけが正解、他のやり方はだらしないやり方
ってそりゃ一緒に暮らせないわ
母親はどうやってたんだろう?
ってそりゃ一緒に暮らせないわ
母親はどうやってたんだろう?
263: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)18:05:23 ID:2L.4o.L1
付き合ってた時からきっちりしてたってことは
やっぱり発達障害を持ってる人だったのかも
職場に障碍者雇用の人がいて同じような言動してる
こだわりが強くて自分ルール(絶対この順番でやらないとダメ!とか)を
他人のせいで厳守できなかったり
自分が担当しているものに口や手を出されたりすると怒るんだよね
仕事だと接し方さえ気を付ければその性質が良い方向に行くんだけど…
やっぱり発達障害を持ってる人だったのかも
職場に障碍者雇用の人がいて同じような言動してる
こだわりが強くて自分ルール(絶対この順番でやらないとダメ!とか)を
他人のせいで厳守できなかったり
自分が担当しているものに口や手を出されたりすると怒るんだよね
仕事だと接し方さえ気を付ければその性質が良い方向に行くんだけど…
264: 名無しさん@おーぷん 19/12/08(日)18:10:41 ID:2L.4o.L1
>>257
本当にお疲れさま
実際にその小言を経験していない人たちから色々言われて傷ついちゃったよね
いまは心身がとても疲れてしまっているだろうから
ご自身をいっぱい甘やかしてあげてね!
本当にお疲れさま
実際にその小言を経験していない人たちから色々言われて傷ついちゃったよね
いまは心身がとても疲れてしまっているだろうから
ご自身をいっぱい甘やかしてあげてね!
※ アクセスの多いオススメ記事
- 旦那をいくら夜の生活を誘っても「今日は疲れてるから」と拒否される。ついに我慢の限界が来て泣いて抗議したら・・・
- テレビで夫はお小遣いを全然貰えず、嫁は豪華なランチをしていて離婚したいが、法律上離婚できないという番組を見ていた。俺「離婚できないんだー悲惨だな」→彼女が大激怒
- 義兄嫁から「お盆玉はメジャー。対応できないから小梨夫婦は半人前って言われるんですよ?」という文面の写メが送られてきたので帰省しないことを決めた。→結果
- 嫁実家の態度がある日急変した。俺「なんか皆冷たくない?」妻「そう?本人達に聞いてみたら?」俺「…」→その後、ある事実を知り頭が真っ白になった。
- 【マジかよ…】私達「ディ〇ニーは原作を脚色して作ってるんだよ」ディ〇ニー好きな親に英才教育を受けた子「嘘乙!全部ディ〇ニー原作でしょ。千夜一夜物語?何それ?」
- 俺「母さんが入院するから一人で付き添い行ってくる」嫁「ママが恋しいんだね」俺「そういうお前は、毎月クリニックに行ったあと実家に泊まってくるだろ?」嫁「…」
- 旦那に「家事をしないこと」を責められた。私「やってるけど?」旦那「俺の前で動いてない!サボるな!座る暇はないはずだ!」
- 生理痛で会社休むなって簡単に言うけど本当に痛いんだからな!給与出ないのにズル休み?とか批判が飛んで来てモヤモヤする
- せっかくクォーターとハーフの良いとこどりみたいな見た目なのに破壊的にモテない。彼氏いるけどレスなので、指摘したら・・・
- 出張先でDQNにカツアゲされ、ムナグラを掴まれたので、親指をそいつの左目に突っ込み、相手がもがいている中、俺は顔にサッカーボールキックしてやった
- 30代後半の共働き夫婦だけど妻の妊娠が分かった。妻「産休・育休は私が取得する」俺「育休は私に取らせてくれ」妻「育休はあくまで女性の権利!私が優先されるべき!」
- 【やっちまったな!】他の社員が出張土産で配ったお煎餅を食べてたらお局様が「だからデブになるんですよーw」と一人で大爆笑した。私「たぶんブスよりはデブのほうがマシです」
- 女子は早く成熟するんじゃない。子供時代を子供として過ごすことを許されず、早く成熟することを強いられているんだよ
- 九州育ちの旦那「九州の醤油が好きなんだ」→醤油を使う料理は私と子供の分と旦那の分を分けて料理を作るのが面倒くさい…
コメント
コメント一覧
よく頑張ったね、報告者さんに幸あれ
この分担だと夫が家計に倍くらい入れてたのかな??
自分流のやり方以外は全てだらしなく思えるのか?
だらしなく過ごしたいとは思わんけど、自宅でまで清く正しく美しく生きたいとも思わんわ
どんなにか立派で完璧なことでしょう
半年ほどの同棲は絶対にやった方がいい
意外とダラだよ。
あー、出た。
なんでも婚前に見抜けちゃうエスパー様。
同棲はメリットあるけど、別れようかなって思ってたら子供できちゃったという危険があるのが。
同棲したらデキ婚の可能性があったかも知れないから報告者が納得しての結婚、離婚なら別にいいんじゃないの?次同じ過ちしたら報告者の人間性が疑われるだけ。
個人的な考えでは1年は同棲した方がいいと思う
夏の暮らし方は相性よくても、冬の暮らし方は違うかもしれない
2人とも暑がりだと思ってたら1人は暑がり兼寒がりとか
それで冬の暖房温度やストーブのお金のかけ方が違ったりするから
いかにも、って感じ。まるで宇宙人。
付き合ってる段階では「こだわりが強くて几帳面」って良いように解釈してしまいがち
何で気付かないんだ?と思う人もいるだろうが、発達障害者は隠すのが上手い奴もいる。
元友人が発達だったけど、しばらく気が付かなかった。で、徐々に本性表してきて、むかつくし、話し合いも出来ないし、アホらしくなって友ヤメした。
それがこの夫の目的だよ
結婚するまで隠しておいて、逃げられなくして追い込む
サンドバッグ兼奴隷の出来上がり
こう言う人間たまにいるよ 外聞は凄く良いから、誰も信じないけどね
初期段階で逃げられて本当に良かった
分身するとかしか思いつかなかったよ
片手に持ってしまうのは行儀悪いとはならないんだね
片手でやるなんて卵落としたらどうするんだとか、外用の鞄を開けた冷蔵庫に近づけるなんて不衛生だとか
ホント、お試し同棲してればなあ・・・
してその反応なら同僚とも縁を切ったほうが良さそう。
デートの途中や相手の家に行ったときだって似たようなことは起こるでしょ
自宅内限定でマジキチじゃないんだろうし
お互い実家に住んでいたなら相手の家にお邪魔する事は少ないと思うがね。
モラは相手が逃げにくくなるまでは 本性出さないんだよ
そんなことしたら逃げられちゃうからね
結婚とか子供が出来て 相手が逃げにくくなってから 毎日ちまちまと攻撃して自尊心を破壊して洗脳する
さぞかしお前の人生は挫折もなく充実してんだろうなぁ
内弁慶外地蔵って言葉知らない?
そうなんじゃない?お門違いな煽り
それがいるんだよ新婚共働きで嫁が1人台所でいそいそやってるのを尻目にゲームやって寝落ちするバカ旦那が…今はもちろん元がつきますが。
てか本当によく半年も我慢したよ・・・自分なら一週間が限界だ。
自分は料理が苦手だから一切やらないってすごくだらしないのにねぇ。
出来ないのを任せておいて小言を言い、自分の担当じゃないって逃げるのもだらしないし。
得意なことだけやって偉そうにされても、他人に押し付けた不得意なことを偉そうに言って良いと思わない。
いい大人が料理もできないのはだらしないって言ってやればよかったのにね。
多分発達障害だろうから、わかる要素はあったと思う。
モラは難しいらしいけどね。
対処法を考えてみる
食材を冷蔵庫にしまうのは夫の役目とする
洗い物は夫の担当とする
掃除も夫担当とする
とにかく役割を細かく分類した上で夫担当の分をめいっぱい増やす
多分自分の担当と一度決めたら、きっちりやるタイプだと思う
お門違いな指摘だなあ
多分その通りなんだけど、1度「旦那の仕事じゃない」と決めてしまってるから余計出来ないと思うよ
お互いに恋愛体験に乏しく対人耐性がなさ過ぎ。
特に元旦那は初めてのオンナとか。
報告者もあまりにオトコ知らなさすぎ。
分担って言えば聞こえはいいけど要はやりたくない高負担なことを、自分の低負担は棚にあげて相手に丸投げしてるだけじゃん
見ず知らずの他人の話を又聞きして診断できるとは、さすがですね。
手のひら返して元夫叩きそうなくらい意味不明だし酷いな
結婚前からその素養が見え隠れしてるなら、モラみたいな狡猾なやつではなく発達だと思うのはごく普通の流れだと思うけど。
この世の中には自分だけで解決できない事の方が多いから、これからはできる限り目上の者に従うなり、相談する事を心掛けるようにしましょう。
元夫は半年で症状は進行しているから、不可逆的範囲に入ってるのかな。もう駄目だろう。
文盲自慢?
私3日でこいつの晩ご飯作らないわ、馬鹿馬鹿しい
でも籍入れて名前変更が死ぬほど大変だったから、離婚したらまた手続きが…って思って1週間くらいは我慢するかもしれない
手も洗わせずに冷蔵庫開けろということか?
きったね
精神的DVでって言えばいいのにね
こどおじのぼくはおもいましたまる
洗い物が一番めんどくせーのに
離婚してよかったねー!!
すこ
凄いねこの旦那の要求全部飲めるんだ、流石有能な男様っすなあ(鼻ほじ
家事出来ない底辺無能男ほどこうやって偉そうに女を攻撃する
結婚前に気づければ1番よかったけど無事離婚できて良かったね
元旦那何が悪いか死ぬまで気づかないんだろうな
結婚したら駄目なタイプ
清く正しくどころか、食材しまう間カバン置いておくのもNGとか完全にただの個人ルールだわ
両手に荷物持ったままとか手洗いもしっかり出来なくてそれこそ不衛生だし
まともな男はほんの一握り
自分だったら2週間も持たない
発達障害なのか、モラハラなのか分からなくないか?
いくつかの動作を一度にやれとか、理由がおかしいとか、明らか無理で矛盾した命令をしたり、自分は一切手伝わない、自分は先に食べる、はちょっと変だよ。
潔癖とモラハラ癖に見える気もする。
強迫観念がありそう。
ほんとそう。
「結婚半年で離婚」「旦那の小言が多い」これだけ聞かされたら我慢しろよの反応は理解できなくもない。
報告者のはモラだろうが発達だろうが完全な精神DVだから、内容聞いたら別れるしかないって反応になるよね。
子供もできてなくてよかったと思う
こんな男のコピーとか精神もたないよ
これ統合失調症の症状なの?
いや、この話のようなケースなら同棲したらすぐグチグチいいそうじゃない?別に外面いいモラハラDVって訳でもないし。一応話内にモラハラ認定ってあるけど、誰が見てもそうかってレベルじゃないっぽいからね。
統合失調症は見えないものが見えて、聞こえないものが聞こえるから違うと思う。
卵を落とすなんてだらしない!
寛容性の欠如だな。
家族の、嫁さんや子供があることをどうやるかなんて、見ていてこれほど面白いものはない。
試行錯誤したり、それなりのやり方にたどり着いたり。
家族の深層心理や試行錯誤が見えたら、こんな楽しいことはないのに。
小学校で掃除しなかったのかな?
みんなちゃんといすをつくえにあげてゆかをきれいにそうじしてましたよ~ぼくちゃん
俺ルール振りかざす奴って全員基地外だな
別れて正解です。
なぜなら今、自分の職場の上司がまさにこの夫タイプ
書類を印刷するタイミングや、その印刷した書類を所定の机に置く向きやタイミングやも細かく決めれてていてちょっとでも順番が違うと発狂する
そりゃ作業の順番は大事だけど、そこまで細かく必要か?ってことまでこだわる
来年の3月までの辛抱なんだけど、これがズ~ッと続くなら耐えられない
コメントする