何を書いても構いませんので@生活板 16
306: 名無しさん@おーぷん 15/12/24(木)01:12:42 ID:uCU
愚痴
自分の部署には自分の他にもう一人女性社員がいる
この女性社員が産休を取った
私はその女性社員分の仕事を全部押しつけられ、毎日23時過ぎまで
働いた
いい関係になりそうな男性もいたけどとにかく忙しくて会う時間もなく
自然消滅していった
会社には人をいれてくれといったが、一年で戻ってくるのだから我慢しろと
言われた
専門知識がいる部署なのでそれもしかたない
一年間二人分の仕事をし続けて、やっと戻ってきた女性社員は、時短勤務
理屈では分かってる
人を増やさない会社が悪いことも、産休はめでたいことも
それでも少しは楽になってきて8時くらいでは帰れるようになってきた
そんな生活が一年続いて、また女性は妊娠した。産休を取るそうだ。
はあ……もういやだ。休みたいよ人を入れてくださいといったが、
また一年頑張ればいいからとかいわれてしまった。
女性が二度目の産休にはいり、彼氏とは時間がとれずにまた別れた
産休から戻ってきた女性社員は、時短をしながら、産後で調子が悪い
といって更衣室でほとんど寝ている
具合悪いなら帰ったら、というが、「マタハラですか!」とかいわれた
今まであなたに、マタハラな事一度も言ったことないよ…
黙ってあなたの仕事もしてきたよ…
「結婚自分がしてないから、子持ちの私の気持ちなんて先輩にはわからない」
と言われてしまって、なんだかぷつんと糸が切れた。
今まで、がんばってきて、彼氏とも別れて、でも産休はしょうがないことだから、
彼女は子供を産む崇高な仕事をしてるのだから、しょうがないのだ、と
思ってた数年間がぐあーっと頭に沸いてきて、涙が止まらなかった。
わかってる。悪いのは人を用意しない会社だって。
仕事が仕事が言っても、彼氏とも別れちゃう私が至らないんだって分かってる
子供を産んだ彼女の方が、偉いんだって分かってる
分かってるけど、もうなんだか疲れちゃったよ
産休を取る人のためには、同じ部署の人はその人の分の仕事まで請け負って当たり前なのかな
「ありがとう、ごめんなさい」の一言だけでも欲しかったというのは贅沢なのかな
「産休は当たり前の権利じゃないですか」その言葉で、もう何も言えなくなる。
資生堂の話、バッシングされてたけど私は何となく分かる
今、年が明ける前に死ぬか生きるかを悩んでいます。
なんだかもう疲れちゃった
自分の部署には自分の他にもう一人女性社員がいる
この女性社員が産休を取った
私はその女性社員分の仕事を全部押しつけられ、毎日23時過ぎまで
働いた
いい関係になりそうな男性もいたけどとにかく忙しくて会う時間もなく
自然消滅していった
会社には人をいれてくれといったが、一年で戻ってくるのだから我慢しろと
言われた
専門知識がいる部署なのでそれもしかたない
一年間二人分の仕事をし続けて、やっと戻ってきた女性社員は、時短勤務
理屈では分かってる
人を増やさない会社が悪いことも、産休はめでたいことも
それでも少しは楽になってきて8時くらいでは帰れるようになってきた
そんな生活が一年続いて、また女性は妊娠した。産休を取るそうだ。
はあ……もういやだ。休みたいよ人を入れてくださいといったが、
また一年頑張ればいいからとかいわれてしまった。
女性が二度目の産休にはいり、彼氏とは時間がとれずにまた別れた
産休から戻ってきた女性社員は、時短をしながら、産後で調子が悪い
といって更衣室でほとんど寝ている
具合悪いなら帰ったら、というが、「マタハラですか!」とかいわれた
今まであなたに、マタハラな事一度も言ったことないよ…
黙ってあなたの仕事もしてきたよ…
「結婚自分がしてないから、子持ちの私の気持ちなんて先輩にはわからない」
と言われてしまって、なんだかぷつんと糸が切れた。
今まで、がんばってきて、彼氏とも別れて、でも産休はしょうがないことだから、
彼女は子供を産む崇高な仕事をしてるのだから、しょうがないのだ、と
思ってた数年間がぐあーっと頭に沸いてきて、涙が止まらなかった。
わかってる。悪いのは人を用意しない会社だって。
仕事が仕事が言っても、彼氏とも別れちゃう私が至らないんだって分かってる
子供を産んだ彼女の方が、偉いんだって分かってる
分かってるけど、もうなんだか疲れちゃったよ
産休を取る人のためには、同じ部署の人はその人の分の仕事まで請け負って当たり前なのかな
「ありがとう、ごめんなさい」の一言だけでも欲しかったというのは贅沢なのかな
「産休は当たり前の権利じゃないですか」その言葉で、もう何も言えなくなる。
資生堂の話、バッシングされてたけど私は何となく分かる
今、年が明ける前に死ぬか生きるかを悩んでいます。
なんだかもう疲れちゃった
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 旦那をいくら夜の生活を誘っても「今日は疲れてるから」と拒否される。ついに我慢の限界が来て泣いて抗議したら・・・
- 某うどん店で会計を夫に任せて空いてる席に荷物を置きに行った。隣の男性「ここは席の先取り禁止、ルール守れよアホか」私「もうお会計してますけど?」
- テレビで夫はお小遣いを全然貰えず、嫁は豪華なランチをしていて離婚したいが、法律上離婚できないという番組を見ていた。俺「離婚できないんだー悲惨だな」→彼女が大激怒
- 19時に飲みに行く約束をしたら「17時に変更できるか」って連絡がきて、「17時に少し遅れる」と伝えた→集合したら17時40分で、彼女と女友達が超不機嫌になっていた・・・
- 彼から「結婚しようか」って話が出るまで問題なく付き合って幸せだったけど、結婚が身近な話になってから価値観の違いが出始めて…
- 「あっ、女って人生イージーモードなんだな」って感じた瞬間
- 【うわぁ…】去年の忘年会で、戻してしまった相手を介抱させられ送迎もさせられた…今年は私を筆頭に、部署の女性達が忘年会の参加を拒否してる
- 【これは酷い…】嫁の料理上達のためにクックドゥ禁止令を出した結果、食えたもんじゃないおかずが出てくるようになったんだが…
307: 名無しさん@おーぷん 15/12/24(木)01:42:02 ID:QPr
会社辞めて生きろー!
308: 名無しさん@おーぷん 15/12/24(木)01:42:32 ID:2PA
>>306
おつかれさん
子供産めば偉いとか、そういうことじゃないと思うよ
産休育休は当然の権利だけど、それでもそのぶんの仕事を請け負ってくれたのに対して、ありがとうとか言うのはそれよりも当たり前なことだよね
簡単に言うのもなんだけど306が辞めてしまう選択肢はない?
これからの生き死にで考えるよりも、これからどう生きるかを考えよう
おつかれさん
子供産めば偉いとか、そういうことじゃないと思うよ
産休育休は当然の権利だけど、それでもそのぶんの仕事を請け負ってくれたのに対して、ありがとうとか言うのはそれよりも当たり前なことだよね
簡単に言うのもなんだけど306が辞めてしまう選択肢はない?
これからの生き死にで考えるよりも、これからどう生きるかを考えよう
309: 名無しさん@おーぷん 15/12/24(木)01:42:56 ID:Tmc
312: 名無しさん@おーぷん 15/12/24(木)02:32:42 ID:fb1
>>306
相手が「迷惑かけてごめんなさい」って謙虚な気持ちを見せれば、怒りの矛先は会社だけで済むのにね
そりゃ立派な逆マタハラだよ
死ぬ前に、タイムカードとかの勤務時間が分かるもんの写しでも持って労基に相談行くとか、鬱病の診断書取って弁護士に相談行くとかしたら?
ダメと言われても強行突破で休みなさい
悪いのは会社側
頑張り過ぎた貴女もちょっとだけ悪い
貴女がいれば補充しなくても何とかなる、って会社に思い込ませちゃったからね
自分の身は自分で守らないといけないよ
相手が「迷惑かけてごめんなさい」って謙虚な気持ちを見せれば、怒りの矛先は会社だけで済むのにね
そりゃ立派な逆マタハラだよ
死ぬ前に、タイムカードとかの勤務時間が分かるもんの写しでも持って労基に相談行くとか、鬱病の診断書取って弁護士に相談行くとかしたら?
ダメと言われても強行突破で休みなさい
悪いのは会社側
頑張り過ぎた貴女もちょっとだけ悪い
貴女がいれば補充しなくても何とかなる、って会社に思い込ませちゃったからね
自分の身は自分で守らないといけないよ
314: 名無しさん@おーぷん 15/12/24(木)03:59:06 ID:fqp
315: 名無しさん@おーぷん 15/12/24(木)04:12:45 ID:QNg
>>306
適当な理由を付けて、休んだ方が良い。
転職もすぐに出来るとは限らないから、とにかく休め。今は冷静に考える体力もないだろ?
おそらくあなたが居なかったら仕事が回らなくなるだろうが、それは会社の責任なんだから、「体が持たない。人を増やさなければ辞める」くらい交渉出来れば良いのだが...。
絶対にそんな奴等のために死ぬなよ!!
適当な理由を付けて、休んだ方が良い。
転職もすぐに出来るとは限らないから、とにかく休め。今は冷静に考える体力もないだろ?
おそらくあなたが居なかったら仕事が回らなくなるだろうが、それは会社の責任なんだから、「体が持たない。人を増やさなければ辞める」くらい交渉出来れば良いのだが...。
絶対にそんな奴等のために死ぬなよ!!
318: 名無しさん@おーぷん 15/12/24(木)04:43:31 ID:zHM
>>306
辞めちゃっていいよ、そんな会社。
あと、母親になった女性とまだ母親になってない自分とを比較して格付けして、自身を劣位に置くのは何故?
仕事にそんなの必要ないよ。あなたの気配りを理解しない会社もその女性も、もうあなたの人生に必要ない。キリのいい今年度末で辞めちゃっていいよ。
そんな会社はあなたにふさわしくありません。ちょっと洗脳されちゃってるよ。大丈夫か?
最後の文であなたが必要ないとこまで他人に尽くしたってわかるよ。よく頑張ったよ。お疲れさま。
そのキャリアを活かして次の会社を探そう!多少迷惑かけてもいいじゃん。あなたの人生に迷惑被ったんだし。
辞めちゃっていいよ、そんな会社。
あと、母親になった女性とまだ母親になってない自分とを比較して格付けして、自身を劣位に置くのは何故?
仕事にそんなの必要ないよ。あなたの気配りを理解しない会社もその女性も、もうあなたの人生に必要ない。キリのいい今年度末で辞めちゃっていいよ。
そんな会社はあなたにふさわしくありません。ちょっと洗脳されちゃってるよ。大丈夫か?
最後の文であなたが必要ないとこまで他人に尽くしたってわかるよ。よく頑張ったよ。お疲れさま。
そのキャリアを活かして次の会社を探そう!多少迷惑かけてもいいじゃん。あなたの人生に迷惑被ったんだし。
319: 名無しさん@おーぷん 15/12/24(木)05:07:43 ID:ghe
>>306
なんで死ぬんだよw
辞めりゃいいよそんなとこ
ついでに正論言われて「マタハラですか!」とか言い出す奴は頭おかしいから
会社だけじゃなくて妊娠した後輩も変
専門職て人足りないのわかってて、戻ってきてすぐ子作りするか?普通
子供なんて勝手にできるわけじゃないんだからさ
妊娠はおめでたいことなんだから自分が我慢しなきゃなんて思わなくていいよ
無条件に祝えなんて言う方がおかしい
なんで死ぬんだよw
辞めりゃいいよそんなとこ
ついでに正論言われて「マタハラですか!」とか言い出す奴は頭おかしいから
会社だけじゃなくて妊娠した後輩も変
専門職て人足りないのわかってて、戻ってきてすぐ子作りするか?普通
子供なんて勝手にできるわけじゃないんだからさ
妊娠はおめでたいことなんだから自分が我慢しなきゃなんて思わなくていいよ
無条件に祝えなんて言う方がおかしい
327: 名無しさん@おーぷん 15/12/24(木)09:25:33 ID:7zK
>>306
とにかく休め。
そして精神科に行くこともオススメ。
診断書とってゆっくり休んだ方がいい。
あと上司には、
一年の我慢だと言った。
しかし同僚は職場復帰はしても職務ができていない。
わたしの負担はまったく軽減されていない。
このような状態で同僚はふたたび妊娠。
上司はまた一年だけ頑張ればよい、というが信用できない。
そもそもの約束は一年我慢であるが三年になる。
上司および同僚はマタハラや育休の権利を主張しているが、それはわたしに対し過剰な善意を要求するパワハラではないか?
わたしはこれまで十分な善意を示している。
会社、上司、同僚はこれらの善意に善意で答えるべきではないか?
だからいますぐ同僚の育休にどう対応するのか回答して欲しい。
猶予は一週間。
とハッキリ言って返答次第で辞めるべき。
奴らは罪悪感のない悪人なんだから、あなたは善意で対応するな。
とにかく休め。
そして精神科に行くこともオススメ。
診断書とってゆっくり休んだ方がいい。
あと上司には、
一年の我慢だと言った。
しかし同僚は職場復帰はしても職務ができていない。
わたしの負担はまったく軽減されていない。
このような状態で同僚はふたたび妊娠。
上司はまた一年だけ頑張ればよい、というが信用できない。
そもそもの約束は一年我慢であるが三年になる。
上司および同僚はマタハラや育休の権利を主張しているが、それはわたしに対し過剰な善意を要求するパワハラではないか?
わたしはこれまで十分な善意を示している。
会社、上司、同僚はこれらの善意に善意で答えるべきではないか?
だからいますぐ同僚の育休にどう対応するのか回答して欲しい。
猶予は一週間。
とハッキリ言って返答次第で辞めるべき。
奴らは罪悪感のない悪人なんだから、あなたは善意で対応するな。
901: 名無しさん@おーぷん 15/12/31(木)20:23:45 ID:JQr
前にこのスレに、産休の後輩が帰ってきて、増員もなくて身体がしんどい、ということを書いた者です。
あの後、次の日の朝に、軽い気持ちでスレを見ていると、たくさんレスがはいっていて驚きました。
今までだれかに「あなたは悪くない」と言われることがなかったので、恥ずかしながら電車の中でぼろぼろ
泣いてしまいました
普通のつもりでいたけれど、自分は感覚が麻痺していたことに気づきました
衝動的に、会社に行く手前の駅で降りて、そのまま会社に電話をして、年内やすむ、精神的にもう限界で
耐えられません、退職も考えてますと告げました。
電話口ではわーわー言ってましたが、ぶち切りました。
そしてそのまますんごい久しぶりに美容院にいったりデパートで買い物したり、お昼にちょっとリッチな
ランチ食べたりして、なんかもうすっごい楽しかった!
こんなに楽しい思いしたの何ヶ月ぶりだろうって感じでした。そういえば休みもほとんどなかったから、
必要最低限の物しか買ってなかったなーと思い、泣けてきました。これで頭が切り替わった気がします
勢いで実家に電話掛けて、年末年始帰ると告げました。後輩が産休にはいってから数年帰っていなかったので、
母親はすごい喜んでくれました。
スマフォには時短で出社してきた後輩から大量のラインがはいってました。
内容は「なんで当日にいきなり休むのか、迷惑じゃないか。私は時短なのにこれでは帰れないじゃないか」
「子供を迎えに行けないじゃないか。困る。嫌がらせですか。女性からのマタハラとか最低です」などなど。
面倒なので返信しませんでした。
そのまま土日もだらだらして、年末大掃除をしながら転職サイトに登録しつつしていると、月曜日に会社から連絡がありました。
事情を聞きたいというので、ぶちまけました。
あの後、次の日の朝に、軽い気持ちでスレを見ていると、たくさんレスがはいっていて驚きました。
今までだれかに「あなたは悪くない」と言われることがなかったので、恥ずかしながら電車の中でぼろぼろ
泣いてしまいました
普通のつもりでいたけれど、自分は感覚が麻痺していたことに気づきました
衝動的に、会社に行く手前の駅で降りて、そのまま会社に電話をして、年内やすむ、精神的にもう限界で
耐えられません、退職も考えてますと告げました。
電話口ではわーわー言ってましたが、ぶち切りました。
そしてそのまますんごい久しぶりに美容院にいったりデパートで買い物したり、お昼にちょっとリッチな
ランチ食べたりして、なんかもうすっごい楽しかった!
こんなに楽しい思いしたの何ヶ月ぶりだろうって感じでした。そういえば休みもほとんどなかったから、
必要最低限の物しか買ってなかったなーと思い、泣けてきました。これで頭が切り替わった気がします
勢いで実家に電話掛けて、年末年始帰ると告げました。後輩が産休にはいってから数年帰っていなかったので、
母親はすごい喜んでくれました。
スマフォには時短で出社してきた後輩から大量のラインがはいってました。
内容は「なんで当日にいきなり休むのか、迷惑じゃないか。私は時短なのにこれでは帰れないじゃないか」
「子供を迎えに行けないじゃないか。困る。嫌がらせですか。女性からのマタハラとか最低です」などなど。
面倒なので返信しませんでした。
そのまま土日もだらだらして、年末大掃除をしながら転職サイトに登録しつつしていると、月曜日に会社から連絡がありました。
事情を聞きたいというので、ぶちまけました。
902: 名無しさん@おーぷん 15/12/31(木)20:24:18 ID:JQr
会社曰く
・前から気になってはいたが、一年だけの増員も難しく、後輩を別部署に異動させることも話してみたが、
マタハラ裁判のことなどを持ち出され、「出産で異動させるのはおかしい。差別だ」と言われてしまい、できていない
・私さんがなんだかんだいいつつもこなしてくれているので甘えていた
・一人増員する方法で考えている。募集をかけてもすぐに来るかどうかはわからないが、増員はするので戻ってきてくれないか
とのことでした。
増員してくれるのはありがたかったのですが、正直後輩からの、責めるような言葉が辛いというのもあったので、
彼女がいるなら、戻るかどうかはわからない。仕事の量だけじゃなくて、そっちも辛いんです、と伝えました。
この件に関しては、どうなるかよくわかりません。会社としては対策を取ろうと思うとのことなのでとりあえずそれを信じたいです。
変わらなかったら転職します。
今は実家に帰ってきて、こたつでみかんを食べながら母親の年越しそばを待ちつつこれを書いています。
こんなに幸せな年越しは久しぶりです。
スレにお礼を言いたかったのですが、気力がなかなか戻ってこなくて書き込みが遅れました。
あのときスレを覗かなかったら、電車を降りなかっただろうなあ、今頃も仕事してたのかなあ、と思うと、人生って不思議
だなと思います。
レスをくださったみなさま。ありがとうございました。
皆様の来年が良い年になりますように
・前から気になってはいたが、一年だけの増員も難しく、後輩を別部署に異動させることも話してみたが、
マタハラ裁判のことなどを持ち出され、「出産で異動させるのはおかしい。差別だ」と言われてしまい、できていない
・私さんがなんだかんだいいつつもこなしてくれているので甘えていた
・一人増員する方法で考えている。募集をかけてもすぐに来るかどうかはわからないが、増員はするので戻ってきてくれないか
とのことでした。
増員してくれるのはありがたかったのですが、正直後輩からの、責めるような言葉が辛いというのもあったので、
彼女がいるなら、戻るかどうかはわからない。仕事の量だけじゃなくて、そっちも辛いんです、と伝えました。
この件に関しては、どうなるかよくわかりません。会社としては対策を取ろうと思うとのことなのでとりあえずそれを信じたいです。
変わらなかったら転職します。
今は実家に帰ってきて、こたつでみかんを食べながら母親の年越しそばを待ちつつこれを書いています。
こんなに幸せな年越しは久しぶりです。
スレにお礼を言いたかったのですが、気力がなかなか戻ってこなくて書き込みが遅れました。
あのときスレを覗かなかったら、電車を降りなかっただろうなあ、今頃も仕事してたのかなあ、と思うと、人生って不思議
だなと思います。
レスをくださったみなさま。ありがとうございました。
皆様の来年が良い年になりますように
903: 名無しさん@おーぷん 15/12/31(木)20:27:41 ID:SaC
生きててよかったw
来年は良い年になるといいね
来年は良い年になるといいね
904: 名無しさん@おーぷん 15/12/31(木)20:35:12 ID:Ujg
905: 名無しさん@おーぷん 15/12/31(木)20:48:50 ID:WI3
人1人の人生変える力のあるこのスレに乾杯。白湯だけど。
906: 名無しさん@おーぷん 15/12/31(木)21:03:28 ID:aGe
良かった、ゆっくりお母さんの所で
養生して、心身ともに休めてね
養生して、心身ともに休めてね
※ アクセスの多いオススメ記事
- 某うどん店で会計を夫に任せて空いてる席に荷物を置きに行った。隣の男性「ここは席の先取り禁止、ルール守れよアホか」私「もうお会計してますけど?」
- テレビで夫はお小遣いを全然貰えず、嫁は豪華なランチをしていて離婚したいが、法律上離婚できないという番組を見ていた。俺「離婚できないんだー悲惨だな」→彼女が大激怒
- 義兄嫁から「お盆玉はメジャー。対応できないから小梨夫婦は半人前って言われるんですよ?」という文面の写メが送られてきたので帰省しないことを決めた。→結果
- 彼から「結婚しようか」って話が出るまで問題なく付き合って幸せだったけど、結婚が身近な話になってから価値観の違いが出始めて…
- 彼女が車で遠出するとほぼ毎回寝てしまう。俺「なるべく寝ないでほしい」彼女「男らしくない!!」俺「じゃあ変わってよ」彼女「器が小さい!!」とキレられたんだが…
- 子供がおかずだけ食べて、ご飯を残してふりかけをねだった。私「ふりかけはダメ。責任をもってそのまま食べなさい」旦那「それくらいいいじゃん…」
- 看護師やってるんだけど、出会いが無くて結婚相談所利用したけれど、年収低い一馬力でやっていけない男に限って高望みするのってなんなの?
- 19時に飲みに行く約束をしたら「17時に変更できるか」って連絡がきて、「17時に少し遅れる」と伝えた→集合したら17時40分で、彼女と女友達が超不機嫌になっていた・・・
- ひろゆき『イジメを無くすのは簡単。イジメをしたら死刑という法律を作ればいいんですよ』←これってさ…
- 義兄嫁が姪をうちに預けた→漏らしたので服を袋に入れて下着姿のまま帰したら「汚れ物は洗ってくれるものと思ってた。着替えはお下がり出してくれると思ってた」と言われた
- 【やっちまったな!】他の社員が出張土産で配ったお煎餅を食べてたらお局様が「だからデブになるんですよーw」と一人で大爆笑した。私「たぶんブスよりはデブのほうがマシです」
- 『ご飯粒残す人は大嫌いです!』こんなのが1万いいね付いてるけど、いつから日本人ってこんなに貧乏臭くなったの?
- 今年ももう終わってしまったけれど、昔から24時間テレビが嫌い。 毎年その時期は憂鬱になる…
- 人の批判をしない人は信用できないと思っている。大抵誰の文句も言わず潔癖で生きようとする人って、その生き方を押し付けてくるから苦手
コメント
コメント一覧
会社も悪いけど
感謝は忘れずにいきたい。
二番目は権利ばかりを主張して感謝しない後輩
こういう人って雑に扱っても音を上げてこないから会社からするとすごく扱いやすいんだよね
損な性格だわ
今回爆発したら会社も増員するって言いだすし、
一人は一人分の仕事しかできませーんってやってれば
2年前に増員してたと思うよ?www
こんなん口だけでいくらでも言えるし、募集かけてるけど来ないんです~でのらりくらりとされちゃってないか心配
けど突然休職に入られたら後輩も可哀想だよ。
いっぱいいっぱいになるまで働くのは美徳じゃない。
結局会社への迷惑のかけ度合いは後輩と変わらないのでは?
後出しの会社の後輩の部署変えも根本解決にならないだろ
上手く会社へのヘイトを後輩に向けて誤魔化してたのが誤魔化しきれなくなって辞められそうになってる話だな
最早逆マタハラ
後輩もそっくりな人いたわ。
私は結局会社に迷惑かけたくないから新人育ててから辞めたよ。子育てしながら働くのがそんなに偉いかね。
私にはわからん。
会社や同僚に期待する前に自分で限度ラインを決めとくんだよ
自分のことくらい自分でまず決めとけよ
過労死ライン超えて働いて私生活もぶん投げて会社同僚に尽くす
ここまでくるとただの馬鹿
女は政治に向かないって言われる所以でもある
単純に会社が臨時の派遣やパート入れれば解決する話だよね。結局それをしたくない、しないことを社員から突き上げくらいたくないから報告者が産休とってる同僚を敵視してくれるのが都合がいい。
迷惑かけてるのは後輩ではなく会社です。後輩の行動を迷惑ととらえるのがおかしい。
いちばん悪いのは会社ってのは同意だが二番目に悪いのは会社にへいこらと従って自分で自分を勝手に追い詰めて後輩を攻撃しはじめた報告者です。後輩は認められてる行動をとってるだけなので悪くありません。
行動ではないの言動、あんたヤバすぎんぞ。
単に主張ができないだけなのにそれが自己犠牲と勘違いしてる
会社側も報告者の態度的に人員増やさなくても問題ないと判断したんだろ
強く抗議しないから改善されないしそれが慣例になっていき、その事例が他人にも波及する
私こんなに辛いの気付いて、じゃなくて会社を動かすためにしっかり主張しろよ
開き直って「子供持ったことのない人には分からない」と責めるのは悪くないのか?
これも十分未婚や小梨に対するハラスメントだろ?
開き直ってというのは非のある行動を指摘されたりしたときにつかう言葉です。制度として認められた行動をとっている、要望をしている後輩が非難されたことに対しての後輩からの反論は開き直りではありません。
ほとんどの男もサービス残業の交渉できない癖に主語デカすぎ
2人ぶんの仕事を押し付けているのは、産休女性じゃなくて会社と上司だよ
誰が産休とったとか関係ない
会社から不当な扱いを受けたら自分の身は自分で守らなきゃいけない、それだけ
後輩の言動?
報告者からマタハラかまされての怒っての反論のこと?報告者が悪いだけじゃん。
それとも後輩から会社への発言のこと?どれも今の日本では認められて当然の要望でそれを会社も認識してるよね?認めなくても許されること、過剰な要望ってんなら会社はどうぞマタハラで訴えてみればって突っぱねればいいだけなんだから。
はいはい正しい日本語指導有り難う御座います
んで?後輩は悪くないの?報告者は暴言に粛々と従わなきゃいけないわけ?
頭大丈夫?
ここで煽ってるのは男だけどな
暴言を言われたくないなら自分もマタハラしなければいいだけでは?
本来は報告者vs会社で戦うべきなのに、何故か報告者vs育休とった後輩になってるのが悪い意味で女らしいな
憎むべきはまともに抗議すらできなかった自分だろう
具合悪いなら帰るなんてのは相手の体調を気遣っているか、「他人に迷惑をかけないため」に自分で考えるべき「当たり前の行動」
逆切れが正しいと?スゲーなw
完全にハラハラやんけ
その意識がある限り奴隷根性は治らないね
1年間頑張っちゃったら上は人員を補充しなくて大丈夫って判断するよ
自分のキャパは自分で決めないと。報告者は自分で線引きして仕事をするべきでしたね(終)
子育てしながら働くのは偉いよー
少なくとも政府の方針はそっちだから
そこを否定するのは世間知らずすぎじゃない?
ほんとこれ
後輩は会社に権利の範囲内で要望を伝えてる
自分で会社と戦わずして後輩にチクリと言うの、弱者には言える臆病者だな
この場合、会社は残る報告者の負担も考えて対処しようとしていたのだから後輩のほうが問題だよな
※38はもし妊娠出来るのなら妊婦様になるクズだな
急病等で欠員した際のこと考えてない会社が悪いんだから会社責めればいいじゃない
良くない会社だと思うし、報告者は有能みたいだから転職した方が良いのではとも思うけど、それもまた博打だよなー
どこに会社の対処が?後輩の移動のこと?マタハラかますことが会社の対処ですか。
弱者と思って攻撃したら実は権利に守られた強者だった。わたしかわいそう。
ですね。
限界がくる結果になったのは会社に甲斐甲斐しく尽くして、何にも悪くない後輩へのヘイトを溜め込んだ結果だからな。
いきなり限界きてならともかく限界くる前に後輩に対してマタハラかましてるわけだし。嫌がらせされてると後輩がとるのも仕方無いかと。
迷惑って?病気での体調不良ならうつす可能性があって迷惑だから帰れとなるが産前産後の体調不良はうつるわけじゃないんだから休憩とってもらってできるだけ働いてもらった方が仕事の負担減るじゃん。例えば一時間休憩したら二時間働けたかもしれない。報告者の負担は一時間分の増。でも、その時点で帰ったら報告者が増える仕事は三時間。ただ産前産後の後輩が気にくわないから帰れって言ってるだけでしょ。
一人抜けた結果、その負荷が残った人間に集中してる時点で会社のしてることなんてたかが知れてんだろ
対処しようとしたからセーフなんて小学生の委員会かよ
産休そのものを否定も出来ないし、最大の問題は会社の体質じゃね?
そもそもやってるのは後輩個人の仕事じゃなく会社の仕事なわけで、
ただ前任がその後輩だったってだけ。
そして状況みて仕事の采配変えるのは上司の仕事。
後輩と報告者の間に、迷惑かけた、かけられたなんて関係性は存在ない。
マタハラって?
ずっと休憩してまともに働けなさそうな人にキツイなら帰ったらって気遣って言うだけでマタハラ??
臨時のパートや派遣に雑用まわしても、23時帰宅が22時30分になるぐらいの効果しかねーよ
パートが思い上がるな
これいつも思うんだけど…
「男の敵は女」なのかな?
「男の敵は男」なら「女の敵は女」でも何ら違和感はないと思うのだが…
妊娠出産で体調に変化が出るのは身をもって知ってるし、子供関係で休みや早退しがちになるのは仕方ないけど
フォローして貰ってる人に感謝こそするけど暴言はないわ
まぁ一番悪いのは会社
こんな他人を気遣う言葉までマタハラ扱いってそりゃ後輩の方が過剰に反応しすぎでしょ
後輩の産休はもちろん正当な権利だけど普通の人は一言でも「ありがとう」って言うと思うけどなあ
嫌なら自分で改善しろとか努力だけを上から要求するクズ
負担してることを感謝もしないむしろやらないことを責めるのがモラハラでないならなんなんだよ
頭大丈夫?
だから働かないで休んでばかりいるから家帰って休んだら?って言ったんだろ
それをマタハラだ暴言だと騒いでるバカを擁護するとかどんだけ報告者憎いんだお前
もしくは逆張りレスバ大好き構ってちゃんのバカだろうな
休んでる間に人入れて帰る場所無くしてやれ
マタハラですね。産前産後の体調不良時の休憩で帰ればなんて言うのは。仕事をさせないってのもハラスメントなんですよ?気遣ってるつもりは言い訳にはなりません。
気遣ってるで許されるなら仕事の忙しくない窓際部署に配置転換なんて自己退職狙いの嫌がらせもオッケーになりますよね?
会社は対処できてないじゃん
報告者は会社と交渉すべきところを怠って、その結果が自分に跳ね返ってきたのを後輩にぶつけてるって構図だろ
主語でかい上に論理の飛躍も甚だしいよなw
自殺者は男の方が多いとか寿命は男の方が短いのは働いてるからだーとかの話も酷い論理だが、働きまくって自殺しそうな女に対しては「政治にむかないと言われる所以である」ってなるのはどういうこっちゃwww
有能かな?
課題解決力に難ありなようだけど
明らかに自分の影響で他の人間の負荷が増えて、結果職場が目に見えてギスギスしてたら
気遣い一つが嫌味に聞こえる場合もあるわな
まぁ基本的にそこまでいくまでもなく、このケースは会社の在り方が糞だわ
不倫した時攻撃対象は旦那は嫁にいくことが多い まとめ見てても嫁に復讐話のネタが多いだろ
逆に嫁が不倫された場合復讐は相手の女にいく場合が多いから
女の敵は女って言われる
男の敵は男ってのはあまり聞かない
1個上手くいってないことが有能無能を分けるものでは無いぞ。
資格持ちを派遣から取ればいいじゃん
資格持ちのパートだっているからな
ぶっちゃけ後輩の人間性なんざわかんねーし、これだけで何が悪いって言われたら
会社>>>(越えられない壁)>>>後輩≠報告者、だわな
産休中の後輩を責める心情をつらつら語ってるからでは?
まずお門違いだし、憎んでる相手を本気で心配したとも思えないんじゃない?
一番会社が悪いんだから
後輩がーは枕に会社が悪いってつけろよ
話見てると後輩が一番悪いみたいな流れになってるぞ
一番のクズを放置して叩くからじゃねえ?
うーん、休憩が休憩レベルじゃなく、あんまり体調ひどそうだったら、妊娠中とか独身とか関係なく帰ってもらうよ
キツイ中で無理して更に体調悪くなったらいけないからゆっくり休んだ方が良いし、仕事はなんだかんだチーム戦だからね
それが正解
報告者みたいに爆発するまで自己犠牲とか会社も勘違いさせるし周りにもプレッシャーだし、もはや悪でしかない
それは心の中だけで、実際に後輩に言ったわけじゃないじゃん
思ってることが伝わるような言い方だったのでは?同じセリフでも機嫌悪そうに言ったり、忙しくて切羽つまってますって感じで言ったら嫌みに聞こえるぞ?
マタハラを言い立てて異動を拒むのは後輩の逆パワハラ
自分の体調が悪く業務が万全に行えない事を理解していながら担当者が2名しかいない部署に齧り付くのは身勝手すぎる
それを言い訳に報告者に負担をかけ続ける会社が一番悪いけど
正直、ブラック企業関連の問題は「男の敵は男」だと思っている。
この23ヤベエやつw
本人かw
そんなもん回答ではあるけど模範解答ではないわな
会社のスタンスに個人が巻き込まれる可能性も当然あるわけで
それをいちいち個人の行動が悪い!なんてのが正解なわけないやん
悪だなんだを謳うんなら、人の管理してない会社が絶対悪になんだろうよ
個人レベルの出来ること出来ないことで叩く前に、まずはより強い組織を叩けよって話
このクソ後輩の敵は女だけじゃねえだろ笑
心の底から体調を心配して帰ったらって言ったならマタハラなんて受け取られなかったかもな。でも、報告者は後輩体調不良事件前から会社が悪いのにっていいつつ後輩に不満たらたらだったんだろ。体調を気遣っての帰ったらではなく気にくわないからの帰ったらって受け取られた。立派なマタハラです。
産休中の後輩への愚痴も「結婚自分がしてないから、子持ちの私の気持ちなんて先輩にはわからない」なんて憎まれ口叩かれなきゃ出てこなかったと思うけどなあ
報告者は無駄にため込み過ぎだし一番悪いのはもちろん会社なんだけど後輩の態度も人としてちょっとどうかと思う
近寄らない方がいい
ただのガイジだ
このスレよんでそう感じるならおまえがガイジだよwww
自分より弱い相手に行くってこと
女は男には敵わないから言いやすい女に敵意を向けるし、男は男でナヨナヨしてるから女しか攻撃しない
あいつはできてるんだからお前もできるだろ、みたいな空気が成立しやすくなってしまう
同僚にいたら迷惑な人間ナンバーワン
後輩は人間性に問題ありかもしれないが、権利を主張して実行してくれて前例ができたから他の人も同様に権利を主張しやすくなるので他の労働者的にはありがたいだろうね
報告者は会社に人員増やしてくれって交渉してるし、大人しく黙って奴隷やってたわけじゃないよ
それに後輩には、仕事しろや!って思ってるわけじゃないし、マタハラって言われるほどのことしてないと思う
あと想像だけど、報告者が急に会社休んだことは、後輩は嫌がらせされてるとは思ってないと思う
ただ単に、仕事の皺寄せがこっちにくるやんけ!お前出てきて仕事しろや!って思ってるだけだと思う
二人分の仕事を一人で回してるからそうかなーって思ったの
俺は後輩や部下に言ってるよ
「休めるか休めないか、じゃなくて、休むか休まないか、だ」って
社長の前で笑
資格持ちの派遣のほうが正社員より有能&給料いいなんて普通にあることだけど?
報告者も女だし妊娠する可能性があるし出産してすぐ戻れるわけでも無いのに人員補給をしないとか資格持ちでそんな会社にしがみつくとか頭悪すぎ。
限界越えてる人間の訴え無視して、限界まで使い潰した会社に多少(かは知らんが)迷惑かけてなにが悪いんだ?
他の社員も見て見ぬふりしてたんだから同罪だろ。
あなたはたぶん大丈夫
とつぜん産休に入るのはかまわないらしいw
えっ?後輩の憎まれ口って報告者のマタハラと言われた発言のあとが初だよね?
書いてあるとおりなら報告者はその前から後輩に不満たらたらなんだが?
有能なら何年も不満を抱えてブラック職場にしがみついたりしないぞ
一番のクズ?仕事のフォローしてもらって感謝するどころかマウントとって逆マタハラしてる後輩のこと?
こういう奴が○○自慢かな?とか言ってると常に思うのが、じゃあお前は匿名の※欄で惜しみもなく「こういう選択肢はしない俺自慢」してる奴なのかな?って思うわ
言うは易し+無責任なら何とでも言える、で何でここまで上からモノが言えるのか理解に苦しむ
報告者のような人が多いと組織が悪化するからな
個人レベルで出来ることが全くできてないんだから叩かれるべきだろう
産前産後、育休での仕事量の低下による配置転換は立派なマタハラとして認められてるのですが?
迷惑かけてるのは仕事押し付けてる会社
>>25は間違ったこといってないよ
どうかな、休んだ事は事実だろ、周りがどう思うかな。
突然じゃないでしょ
何回か増員要請したし、後輩と言い争ってる場面もあったんだから
そりゃそうだろ、この女が馬鹿な事を指摘できるのは男だけだからな。
ダメだ駆除しておけ
いや誰がどう見てもこの女はおかしいぞ、戦う相手を間違えてるんだから。
ニート害児には理解できないだろうが…
こんな組織がダメだから個人が抱え込むしかないケースで個人どうこう言ってどうすんの?控えめに言って組織がダメダメなのに
え?ダメな状態でしか組織を維持できない管理者さんなんですか?
後輩正論だけど。
産休後に異動させられるのは育児・介護休業法にひっかかるで
逆。
組織が人員を管理できないとこんな風に歪みが出来るんだよ。
組織が正常ならそもそもこんな個は発生しないんだから。
組織がダメだから個人が抱え込むしかないってお前は脳ミソ無いのかよ
嫌なら人員増えるまで交渉して、それでも人員増やさないなら転職すりゃいいだろ
実際に強く交渉したら会社は人員増やすって言ってるんだから今までろくに主張してこなかっただけだろ
もっといいやり方はあったのに、報告者がちょっとやり方間違えたのは事実だろ
みんな不幸
調子悪いのに会社来て仕事出来ないなら帰れば?は正論でそれに対しての返事がただの開き直りだぞ?
うむ。
子育てしながら働くのは立派なことだよ。
きっと想像より大変なことだよ。
君も、恨むのはそこじゃないぞ!
それだけじゃないけどね。
卵鶏の話だなどっちでも成立する
労働者が奴隷根性をもつと組織が思い上がるのか、組織が横暴だから労働者が奴隷化するのか
自演バレバレ。
間違えたの完全に会社だろ
どんだけ個人に責任背負わせたいんだよ
何で第一にたかが一社員が挙がるのか理解できん
どのような権利も無条件に認められてるわけじゃないんで
ストライキ権が有るからって労働者が自由にサボれるわけではない
人に迷惑をかけてまでマタハラを主張出来ないよ
別に普通の事や。別段えらいわけでもない。
妊婦様視点の叩きよりも男目線の叩きがすごく目立つ
これ報告者が男だったら後輩叩きで溢れそう
連続育休で負担押し付けた挙げ句マタハラ認定する後輩なんてここに来るような男が一番嫌うタイプだからな
ほんとそれ
誰も得しない
結局理不尽を受け入れる決断をしたのは自分
いや成立せんだろ
奴隷根性が自然発生しとるやんけ
職業選択の自由があるんだから歪んでると思うならさっさと抜ければいいだけ
周りのせいにするなんて幼稚な考えだわ
それを言うなら横暴な企業だって自然発生してるから結局どっちでも言える
働いた事が無い人かな。
仕事にはできる事とできない事があるんだよ。
出来ない事を要求されて「私辛いんですぅ」って資格があるなら辞める事前提で強気に出るのが普通だが。
ちなみにお前も上から目線でコメントしているけど気づいてないなw
報告者に迷惑かけただけじゃなくて、今後、まだ子どものいない女性もこの会社で採用されにくくなっただろうね
131は
会社が横暴だから奴隷根性になる、には因果関係があるけど
奴隷根性側に要因がないってことなんじゃね?
報告者が女であっても男であっても問題はまるで変わらないことは理解できる?女の敵は女って言いたいだけでしょ
なんで?最後は会社に退職の意思を示したじゃん?
戦う相手はだれなんだ?
なんかお前の有能な定義って適当だなって思うわ
そんなルールはない。迷惑をかけてるのは人員を増やさない会社。
お前国会の男みてても政治できてると思ってるの?
そもそも報告者の発言は普通の感性の人からすれば別にマタハラじゃない
風邪でも頭痛腹痛でも捻挫でも調子が悪そうな人に対してごくごく自然に出てくる言葉でしょ
言われたら「ごめんねありがとう」って言って早退させてもらって、体調戻ったら休んだ分働こうっていうのが殆どだと思うけど
やたらマタハラに敏感な人みたいだけど、もしかして嫌な思いしたことでもあるのかな?
マタハラされてもマタハラですかって言っちゃダメってマタハラ我慢しろってことか?二言目にマタハラですかと言われたくなかったら一言目でマタハラととられること言うなと。
感謝の気持ちを忘れずにしっかりやることやって感謝するところは感謝して謝るところは謝って
ってしても「でも休んだのは事実」とか言って冷遇するのは冷遇する側に問題があるよ。
言いたいことは理解できるけど、それは個人の感覚だからなんとでも言えるよね
後輩の態度も良くないけど普段は少子化がーだの女も働けと煩いんだから
働きながらも子供産む人のフォローを報告者に押しつけず会社がきちんとするべきだろ
それと女の敵は女とニート男が調子に乗ってるけど男がちゃんとしないから
しわ寄せが女にばかり来てるんだろ
女が安心して出産出来るようその分男が働くぐらいしろよ
自分達は何もしないくせに少子化ガーと文句だけは煩いよな
いやいや権利とかじゃなく、復職時に本人の意思ではなく異動させたら会社がアウトなの。
わかるかい?
この後どうなったか知らんけど
自分の意見に合わない意見に同意いけんがついたら自演ですか?
だからそれは言い方によるだろ。
少なくとも報告者はその帰れば発言の際には後輩に対して的外れの不満たらたらだった。逆恨み状態。果たしてどんな声のトーン、表情、状況で言ったのかね?
無条件に認められてるんだよ。その異動の禁止はな。法律で。
なんで休んだかわからないけど
仮に出産ならおめでとうじゃないかな
病気なら回復してよかったねとか
人間の敵は人間
報告者のどこがマタハラ?
具合悪い同僚に帰宅を促したとこ?
どこがマタハラなのか教えてくれ。
内心不満でも、普通のトーンで言ったんじゃね?
ほんと、ハラハラってこういうことなんだなーwwwww
ちゃんと自己主張しなきゃ周りは動かなせない。
へこへこ何年も残業してちゃねぇ…
転職上手くやって欲しい
と同時に、次の4月に復職予定だけど、同僚への気遣いを忘れないようにしなければと思った
幸い今の職場は母体数がとにかく多いから何とか回ってるけど人が少ないところだと皺寄せも半端ないよね
本当に申し訳無い気持ちとありがたい気持ちでいっぱいだよ
文句なんて言いようがないよ
だったら会社が取れる究極的な対策は「女性を雇わないこと」じゃん
勿論まともな女性も沢山いるけど、それでも女性なんて雇う方が馬鹿な社会になっちまったな
これは書き方おかしかったなスマンスマン
どんな権利が(法律で)みとめられててもそれを無条件で主張出来るわけではない
と書くべきだった
訂正します
人員が多い部署なら負担される労働も分担されるのに
二人だけの部署に拘ったのはあきらかに後輩のワガママ
ここで自信満々に語ってる人が羨ましいわ
なんでこんな掃き溜めで遊んでるのか理解できんけど
ちゃんと自己主張もしてたし、一番穏便に話が終わるように動いてたのに会社が無視しただけだろ。
報告者が頑張ってる間に会社が増員すればよかっただけ。
何年も猶予あって出来ない会社なら見限るしかない。
法律で認められてるんだから主張できるんだよ。
二人だけしかおきたくないから別の人配置するために育休の後輩を異動させるってのは法律違反なの。会社がそのような対応取ろうとするのが間違いなの。
後輩が子供二人生んでもそのしわ寄せで報告者が結婚する暇もなく子供が埋めないならもう二人分くらい生んでくれないと少子化の役には立たないよ
皆が複数生めるようなならないと意味ない
内心お門違いの不満たらたらで憎んでいますって人間がその相手に普通のトーンで 言ったって本当に思ってるの?普段から普通に接していたって本当に思ってるの?
責める奴は休んだ理由なんてどうでもいいだろ、しわ寄せ食らったという現実があったのなら。
最終的に戦ってんのが読み取れない文盲は幼稚園に帰れバカ野郎
じゃあ後輩も報告者に基地外じみたライン送る暇があったら会社に抗議すればええやんけ
正当な権利があるのはその通りだがその権利の相手方は報告者ではなく会社なんだよ
権利を履き違えんなバカが
そういうのを権利濫用っつうんだよど素人が
なら報告者じゃなくて会社にクレーム入れろよ
「女性はどうせ産休や育休でまとまった期間いなくなる」というイメージを企業、ひいては社会に植え付けられるのは、まともに働きたい女性にとってかなりマイナスでしょ。
企業は女性ってだけで採用に及び腰になるし、採用したとしても抜けられたら困るような重要なポジションに女性をつけにくくなる。
そういう構図での「女の敵は女」でしょ。
誰でも働くことは偉いし
家で育児するのも偉いよ
心配しなくても平成生まれが世の中を変えてくれるさ
明らかに文意を誤魔化すのやめてくれる?
会社が拒否出来ない事を盾に自分のワガママを通そうとする後輩の態度の事を言ってるんだけど
ブラック会社の犯罪じみたことに加担してる共犯者であることを自覚してね
その普通を選択しない、できない人が増えたから少子化は進むんやで
なんでそんな必死なん?
おまえがたとえ正しいことを言っていたとしても おまえの人間性を肯定できねーわ
権利だ法律だって顔真っ赤にして吠えてるのが居るけど 権利や法律が仕事してるわけじゃないのにね それにあぐらかいてふんぞりかえってる人間が忌諱されるのは当たり前だと思うなあ
ゲスパーすぎんじゃねえの なんでそんな必死なんよ
自己責任論とかお腹いっぱいなんだよ おまえはちょっと嫌なことがあったらすぐ仕事辞めんのか
後輩は気遣いができて優しいいい人なん?それ以下があるからって言っても悪は悪だし程度付の話じゃないと思うけど?
ほんそれ でも俺もそうなのかな?
報告者を応援したい心情だけど
実際会社員だと頑張りすぎるのはよくないんだよね 横並びが良いとは言わないけど経営者にいいように使われちゃう
よくわからんけど 権利をかさにきて上から目線でふんぞりかえるやつはキライ
頑張って 無理のないよう
感謝する気持ちがあるなら貴方は大丈夫
俺の感想は、この後輩子供諸共車に跳ねられて腐った遺伝子残さないで欲しいな、だよ。
こんな韓国人メンタルなゴミ、生きてて欲しくないね。
報告者が今は幸せになっていてくれているといい
現実に対する影響力皆無の自覚ない人に言われてもね…
この報告者だって彼氏と結婚してたら妊娠出産が控えてたんだから、女が産休育休取るのは「そういうもの」で仕方ないだろ。
重要なポジションには付けなくて仕方ないじゃん。
そうやって事実から逃げてりゃいいさ
俺は実行した側だから単純に見下してる
1年の約束で我慢させただけでも会社のミスなのに
臨時派遣(こういう場合にこそ派遣を使う意味がある)を雇う金をケチって
事態を悪化させた上司と会社が悪い
気持ちが拗れてしまうまで放置したのはリカバリーできないからなあ
女は嫌いとなったらもう取り返しができないと男は心すべき
多分後輩も優遇された自分から頭を下げるべきだとは承知しないだろうからね厄介厄介
さんざん奴隷扱いして見下されてきたと宝報告者は感じているから仕事だからで納得させる時期は過ぎている
我慢強い男性社員なら妊婦様叩きで炎上したのだろうなあ
普通に性別関係なく意見を交わせないものかね
同じ会社でも地域が違えば対応が違うって事なのか?
よう分からんな
でも体調悪い人に帰ったらって言っちゃ駄目なの?
自分なら男でも女でも体調悪い人には帰った方がいいんじゃない?って言うな
体調悪いまま居座られても困るし
うん、だからね。
後輩のワガママじゃないんだって
法律なの。
それ、採用してる側は男だから男が敵じゃん
自分で250回もハート押す根性は素直にすごい
糞後輩乙
お前みたいな奴は子供産むなボケ
募集をすればすぐに即戦力がくるわけではないからなぁ。
経験者だと言う理由で採用された人が
全く仕事ができないのにプライドだけは
高いとかいう悲劇もよくある話
まぁ、中途で入社してきた部下の事なんだけど。
そう言ってどれだけの人達に責任押し付けてんだろうね
会社が人を増やしておけば育休とった側も報告者も救われたんだから会社がたまたま女性だった社員に面倒を押し付けただけ。
いや産休や育休は取れないと共働きの男だって困るでしょ何言ってんの
産休や育休に対応するシステムの構築が必要なんであって「これだから女はー」とか無駄でしかない
この後輩の態度がクソなのと会社の対応が杜撰なのが悪いのであって女が出産のために休むのは何ら悪いことではない
別人なら後輩みたいなやつらが沢山いるってことか…世も末だわ
途中で読むの諦めたけどまだこいつレスしまくってるのかな
うちも名ばかりの係長がそんな感じで仕事押し付けて、時間になったら自分の仕事残っててもやらないし業務の申し送りもしないでトラブル起こしたりしてるから報告者同情する。
女性が全員「そういうもの」だと考えてるならそれはそれで別にいいんだけどね。
ていうかだったらもう女性は働かなくていいんじゃないの?
産休育休は当然の権利、苦言を呈したらマタハラ、抜けた後の業務?知らん会社が対策しろ、なんでしょ?
だったら会社ができる一番の対策って「そもそも女性を雇わないこと」だと思うけど。
阿呆らしい。
正当な主張をするだけだろ
なんですぐ辞めるとか極端な考えしかできないの?
少なくとも2人分の仕事を1年も続けるとか馬鹿なことは普通しないよね
育休取らず、子供産まないで働いたら働いたで少子化ガーだもんね
どうしろと
で、働いたら男の雇用の機会を女が奪ってるー
もうね、アボカドバナナ
その「産休育休に対応するシステムの構築」が理想論でしかない。
休んだ時の人員を確保しろ、って言っても、だったらそもそも休まない人員を採用すればいいだけ。
大体常に余剰な人員を確保できるほど体力のある企業なんて極一部でしょ。
それすらできない企業は潰れろって意見もあるけど、そしたら正社員の椅子に座れない貧民層が街に溢れかえり治安は最悪になるよ。
仕事って慈善事業じゃないからね。
社員を好きに休ませても継続的に利益出せる企業なんて夢物語だよ。
それでも産休育休は当然の権利と主張するなら、もうその意見の人達で起業するかフリーランスで働いてくれ。
会社が後輩を異動させようとすることが会社の我が儘なんですよ?それが法律です。法律を盾にって?
以下、女の敵だとか男の敵だとか無意味なバトルが勃発しているけど的外れ。
会社の前では奴隷になってしまう社畜の自業自得。そして悲しいかな日本人は男だろうと女だろうと社畜だらけだ。
なら男だけじゃ労働力が足りないので経済爆死だな
休まない人間を雇えってのが理想論、というか極論だわ
あんたは一生無事故無病で皆勤できるの?(笑)
それな
文句を言う相手を見誤った報告者が悪い
誰も24時間365日働けなんて極論言ってないんだけどね。
そうじゃなくて、「女性は産休育休でまとまった休みを取るリスクがあるから、採用に対して慎重にならざるを得ないし、抜けられたら困るような重要なポストにつけるのはやめておこう」と企業に思われることが、まともに働きたい女性にとって迷惑極まりないって言ってるの。
例えば鬱で休業した経験がある人は転職市場でかなり忌避される。
雇ったところで同じことされるリスクがあるんだから当然だよね。
何度も言うけど、仕事って慈善事業じゃないからね。
経営者には継続的に利益出して従業員に給料を払い続ける責任がある。
人を雇うのにもコストがかかるし、当然コストに見合った利益を生み出せない社員しか居なかったら会社は倒産する。
それを踏まえた上で人を雇わなきゃならなくなった時、なるべくリスクのない人材を採用するのは当たり前でしょ。
報告者の後輩みたいな人が増えると、この先女性ってだけでリスクとみなす企業が増えるよ。
それはまともに働きたい女性にとってかなり損失じゃない?
それでも産休育休は当然の権利、好きに行使して何が悪い、と主張するなら、もう自分で起業するかフリーランスで働いて、自分の行動の責任は自分でとってくれ。
匿名でイキる人間の語る事実とは
謎の優越感と無関係なマウント取りとかいうゴミみたいな趣味の奴に絡まれたって事実なら確かに逃げ出したいな
お前がやってることは都合が悪いものをなにかと理由をつけて見なかったこと聞かなかったことにして自分を正当化したいだけだぞ
いつまでそうやって逃げてるんだ?
事実は誰が語っても事実
語る人間によって変化しないんだぜ?
結局会社がそこの埋め合わせを上手く出来てないからしわ寄せ→休んだからだ!→私冷遇される…って負の連鎖だよね
そんな4コマ漫画みたことあるぞwww
自分でいいねつけまくってんのやばくない?
「後輩がわるい」「いや報告者が」なんていってると会社の思うつぼ。社畜乙。って感じ
もう面倒臭ぇから、不妊手術した女だけ雇うようにすればいいよ。
そうでなきゃ妊娠したら中絶するとか、企業は子供を生まない女を優遇しよう。
このまとめをリアタイで読んでたから、この報告者のことは気になってた。
転職に成功して元気にしているだろうか?
私も独身時代に勤めていた会社で似たようなことがあって身体壊して休職からの退職になったから報告者に同情したよ。
そのタイミングで電車降りられて良かった
なんでか他人から共感されないってだけで仕事辞めれない→死ぬしかないってなってしまうの恐いな
OL進化論だね
そのまともに働きたい女性ってどんな女性?
後輩は確かに女性の権利に甘えすぎてるきらいはあるけど当然の権利でもあるでしょう。
「まともに働きたい女性」っていうのは出産も育児もしなくてまとまった休暇や時短出勤をしない人なの?そんな人殆ど居ないんじゃないの?
はっきりいって「女性」ってだけで会社には大きなリスクなのは揺るがないよ
そこを考慮せずに女性を雇って残った人員に大きな負担をかけているから会社が叩かれてるわけで
あと女性の出産、育児に言及してるけど、男性だって育児の休暇とったり時短出勤したりするのは当然の権利だからリスクは殆どイーブンでしょ
うちの会社は女性はもちろん、男性も育児休暇や時短とるのは当たり前だし、それに伴う人員の調整も完璧にやるよ
国の宝でも足手まといの宝でも、この人の宝じゃないし。
恨むべきは会社というやつもいるが、クソ後輩にも十分問題あるだろ
新しい後日談も何も無しに載せるの?
男の敵は女の腐ったの
女の敵は女
女の味方は男
女が目の敵にするのは男
コメントする