【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【 もどき】30
392: 名無しさん@おーぷん 17/06/25(日)13:40:29 ID:???
白砂糖やグラニュー糖が使われた甘いものが本当に食べられないってのを理解してもらえない
夫の実家の地方か宗派の風習みたいなんだけど、お墓や仏壇に甘いものをお供えして、供え終えたらすぐ食べなくちゃいけない
残しておいてはいけないらしい
特にお墓に供えたものは持ち帰りNG
供えるのは地元名産の胡桃ゆべしとかイモのお饅頭系で、ものすごーく甘いもの
私は所謂白砂糖のはいった甘いものが苦手で、ダイエットとか関係なく、小さい頃から飴もほとんど食べたことがなかった
まだレモンとか柑橘系の味付けをしてたら食べられるんだけど
そうでないものは一口含むと、口の中に広がる甘さで気持ち悪くなって、体が吐き出そうとしてオエっとなる
家族みんな甘党だし、夫の親族もみんな甘党で、こんなに食べられないのは私一人だけ
それに加えて、熟したあまーいフルーツは体が受け入れて美味しく食べられるから、どうしても甘いお菓子が食べられないのを理解してもらえない
法事や年3回の墓参りや夫側の親戚の家に行って仏壇に手を合わせたときに出てくるお供え物が食べられなくて、
毎回夫が無理して私の分まで食べてくれるんだけど、年の近い夫の従兄弟たちや、夫の地元で育った義兄嫁からは
「こんな時にまで我を通して食べないなんて、なんて非常識な人間なの」と思われてる
夫が説明してるんだけど、「日本人で好き嫌いは他にして白米食べられない人いないでしょ?甘いものだって同じ」と言われる
甘いものは無条件で誰でも食べられると信じてる
私も甘いものが嫌いなわけじゃないし、おいしいと感じるものも多いけど、おいしいと感じても、すぐ体が吐き出そうとしてしまう
人前や人の家で吐くわけにもいかないから、夫に助けてもらってるけど
この前の法事で「いい年していつまで好き嫌いして夫に迷惑かけてるの?」と言われてしまったorz
どうしてこんなに食べられないんだろ・・・
夫の実家の地方か宗派の風習みたいなんだけど、お墓や仏壇に甘いものをお供えして、供え終えたらすぐ食べなくちゃいけない
残しておいてはいけないらしい
特にお墓に供えたものは持ち帰りNG
供えるのは地元名産の胡桃ゆべしとかイモのお饅頭系で、ものすごーく甘いもの
私は所謂白砂糖のはいった甘いものが苦手で、ダイエットとか関係なく、小さい頃から飴もほとんど食べたことがなかった
まだレモンとか柑橘系の味付けをしてたら食べられるんだけど
そうでないものは一口含むと、口の中に広がる甘さで気持ち悪くなって、体が吐き出そうとしてオエっとなる
家族みんな甘党だし、夫の親族もみんな甘党で、こんなに食べられないのは私一人だけ
それに加えて、熟したあまーいフルーツは体が受け入れて美味しく食べられるから、どうしても甘いお菓子が食べられないのを理解してもらえない
法事や年3回の墓参りや夫側の親戚の家に行って仏壇に手を合わせたときに出てくるお供え物が食べられなくて、
毎回夫が無理して私の分まで食べてくれるんだけど、年の近い夫の従兄弟たちや、夫の地元で育った義兄嫁からは
「こんな時にまで我を通して食べないなんて、なんて非常識な人間なの」と思われてる
夫が説明してるんだけど、「日本人で好き嫌いは他にして白米食べられない人いないでしょ?甘いものだって同じ」と言われる
甘いものは無条件で誰でも食べられると信じてる
私も甘いものが嫌いなわけじゃないし、おいしいと感じるものも多いけど、おいしいと感じても、すぐ体が吐き出そうとしてしまう
人前や人の家で吐くわけにもいかないから、夫に助けてもらってるけど
この前の法事で「いい年していつまで好き嫌いして夫に迷惑かけてるの?」と言われてしまったorz
どうしてこんなに食べられないんだろ・・・
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 温泉に行ったら、タトゥを入れてる女の子が入ってきた。係員のおばちゃんに出て行くように言われていたんだけど、自分は大丈夫って思ったのかな?
- 夫に言われて病院でIQの検査したら139だった。平凡な学歴、平凡な主婦のつもりだったけど夫から見たらおかしいらしい
- 【修羅場】4年同棲してた彼氏に、泣きながら「もう無理だからお願いだから別れてくれ」と土下座された
- 嫁が三つ子を妊娠した。俺「減数手術してほしい」嫁「3人産みたい」→意見が割れて冷戦5日目なんだが…
- 通勤ラッシュ時にでかいボストンバッグを持った女子が電車に乗ろうとしたら入り口でこけた→上半身だけ乗った形で動かず、扉を閉められないので電車が遅れてしまった…
- 私「婚約指輪みたいな大事なものをサプライズで買う事が理解できないなぁ」彼「そうだよね!ちゃんと相談したいよね!」→その後、彼にサプライズプロポーズされた。
- 【勘助】同僚Aが「良い奴やけど、嫁にしたら色々問題ありそう。残念やけどもう終わりにした。」と私を振ったらしい。終わりにするも何も、始まってすらいないんですけど!?【乙】
- 義兄夫婦の嫁がヘビースモーカーなんだけど、「連休、泊まりに行きたい」と言い出し、大揉めした。夫が「タバコがダメだから」と義兄は納得してくれたが…
393: 名無しさん@おーぷん 17/06/25(日)13:53:02 ID:???
>>392
切ないね
健康面からは、GJなのに。
果物の甘さで大満足できるのは、羨ましいほどすばらしいことだから、自信持ってね
だけど、親類らを納得させる魔法の言葉は無いよねー
誰かが重い糖尿病などに罹って白砂糖を禁止されるまでは・・・・
できるだけ近寄らぬようにして、遁れてね
切ないね
健康面からは、GJなのに。
果物の甘さで大満足できるのは、羨ましいほどすばらしいことだから、自信持ってね
だけど、親類らを納得させる魔法の言葉は無いよねー
誰かが重い糖尿病などに罹って白砂糖を禁止されるまでは・・・・
できるだけ近寄らぬようにして、遁れてね
395: 名無しさん@おーぷん 17/06/25(日)14:01:13 ID:???
396: 名無しさん@おーぷん 17/06/25(日)14:47:03 ID:???
食べられないって言ってるのに対応を変える気のない一族って怖いね
398: 名無しさん@おーぷん 17/06/25(日)15:24:21 ID:???
>>392
アレルギーとか健康にかかわる訳じゃないなら
食べたら吐くって宣言してから吐いてやればいいんじゃないかな
吐くわけにもいかないって書いてあるけど
吐くようなもの食べさせようとしてうまくいかなくて不機嫌になってる人たちに遠慮してても状況改善しないんじゃない?
アレルギーとか健康にかかわる訳じゃないなら
食べたら吐くって宣言してから吐いてやればいいんじゃないかな
吐くわけにもいかないって書いてあるけど
吐くようなもの食べさせようとしてうまくいかなくて不機嫌になってる人たちに遠慮してても状況改善しないんじゃない?
399: 名無しさん@おーぷん 17/06/25(日)15:25:55 ID:???
>>392
「砂糖と果糖」で検索してたら気になる記事が出てくるね
ショ糖は血糖値を上げるけど果糖は血糖値を上げないらしいよ
吐き気が血糖値の上昇(インスリンの分泌)と関係してるかも知れないから
大事になる前に一度検査した方がいいと思う
もちろん深刻な病気を防ぐ目的もあるけど
もしも検査で理由がわかれば、親戚の方々にも医者の診断って説明が出来るようになる
なにより、説明できない→親戚の同調圧力→で無理に口にしてるうちに何かの病気が発症したら
自分も含めてみんなが不幸になってしまう品
「砂糖と果糖」で検索してたら気になる記事が出てくるね
ショ糖は血糖値を上げるけど果糖は血糖値を上げないらしいよ
吐き気が血糖値の上昇(インスリンの分泌)と関係してるかも知れないから
大事になる前に一度検査した方がいいと思う
もちろん深刻な病気を防ぐ目的もあるけど
もしも検査で理由がわかれば、親戚の方々にも医者の診断って説明が出来るようになる
なにより、説明できない→親戚の同調圧力→で無理に口にしてるうちに何かの病気が発症したら
自分も含めてみんなが不幸になってしまう品
405: 名無しさん@おーぷん 17/06/25(日)19:03:12 ID:???
>>399
果糖も虫歯や肥満の原因になるから、取り過ぎはよくないって聞いてたんだけど
白砂糖とはそんな違いがあったんだね
黒砂糖とかキビ糖は平気だったけど、調べてみたらそれらは血糖値を安定させるんだね
私と妹は子供の頃から低血糖をおこしやすかったんだけど、もしかしたらそれと関係してるのかも
調べても料理で使うときの作用の違いばかり見てたよ
果糖も虫歯や肥満の原因になるから、取り過ぎはよくないって聞いてたんだけど
白砂糖とはそんな違いがあったんだね
黒砂糖とかキビ糖は平気だったけど、調べてみたらそれらは血糖値を安定させるんだね
私と妹は子供の頃から低血糖をおこしやすかったんだけど、もしかしたらそれと関係してるのかも
調べても料理で使うときの作用の違いばかり見てたよ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 夫に言われて病院でIQの検査したら139だった。平凡な学歴、平凡な主婦のつもりだったけど夫から見たらおかしいらしい
- 【修羅場】4年同棲してた彼氏に、泣きながら「もう無理だからお願いだから別れてくれ」と土下座された
- 夫「イブの日にケーキを予約してきたぞ!」子供「5年前からの恒例無視してる。ありえないでしょ…」夫「あっ・・・」→子供涙目
- 通勤ラッシュ時にでかいボストンバッグを持った女子が電車に乗ろうとしたら入り口でこけた→上半身だけ乗った形で動かず、扉を閉められないので電車が遅れてしまった…
- 【黒歴史】男は何歳でも結婚できるという書き込みを見て、自分は選べる立場なんだと思い込んで若い女性社員にアタックした結果・・・
- 母が事故で危篤状態の時、義理の娘は「なんで血も繋がっていない老人のために行かなきゃいけないの」と言った。もう娘への愛が枯れていることに気がついた
- 食器を拭いてから片付けるのが当たり前だと思ってたから、洗って拭かないで自然乾燥する人を見てびっくりした
- 数人で「釣りバカ日誌」の話をしていたら、一人が「西田敏行と浅田美代子は本当の夫婦だ」と言い出したことが衝撃だった。フィクションと現実の区別がつかない人っているんだなぁ…
- 俺と嫁は2人ともアニメとかのオタ趣味が大嫌い。先日うちの子供が初音ミクの動画を見ていた→激怒して説教したら…
- 嫁がFGO(スマホゲー)に4万円ほど一気に課金してガチャってた。俺もFGOをやってるが、一気に4万円使う嫁の神経が分からない
- 温泉に行ったら、タトゥを入れてる女の子が入ってきた。係員のおばちゃんに出て行くように言われていたんだけど、自分は大丈夫って思ったのかな?
- フルタイムパートで忙しくて旦那の弁当を作ったり作らなかったりしてたら旦那に「今度から母親が弁当作ってくれるから」と言われた
- 病院で女の子が泣いてしまった→隣でスマホいじってるババアから平手打ちが飛んできてみんな固まった
- 35歳の誕生日目前でプロポーズとか期待してた→ホテルの一室に案内され、期待してドアを開けたら子供の誕生日会みたいに部屋が飾られていた
コメント
コメント一覧
【うーん...】【これは...】
蔗糖、オリゴ糖、麦芽糖(水あめ)、果糖、、ぶどう糖、はちみつ、などの6炭糖とその重合体、デンプンのアミロース、アミロペクチンのほか、5炭糖(DNA構成成分)、他甘いものならグリセリン。乳糖は消化しにくい口だ。アミノ酸でも甘いものがある。
糖分と言っても色々ある。
どれがダメなんだろう?
「ばっちい!カ○ワばっちい!冠婚葬祭にばっちいゲロ吐くばっちい不孝者なんて死んで詫びろ!我が一族のツラ汚し!」ってリンチしたくてウズウズしてんだろ
アトピーの人とかも白砂糖や小麦粉控えなきゃいけないって聞いたことある
吐くってことは一種のアレルギーじゃないの?
検査して医者からNG出してもらえば親戚に説明もしやすいでしょ
何年も揉めてるから今更お医者さんのお墨付き貰っても信じてもらえなさそう
まぁ、単純に嫌いな物だからなんだけどね。
上白糖とグラニュー糖は蔗糖の結晶形が番うのと、不純物がほんのちょっとだけ上白糖の方が少ない。
天美成分の何がダメとか、味や風味のどこがダメとか、調理具合とかの記述はないな。
蔗糖以外の糖に関しても同じ。
それ気になった
本文中に飴ですらアウトってのが書いてあるから、煮物やお菓子もダメっぽいよね
黒糖や三温糖はサトウキビから得られた原料と、精製途中品だな、確かにあっちはくせがある。
砂糖をまぶしてジャリっとしたクッキーとか、うえっとなる
煮物には三温糖(それも滅多に使わない)か味醂
たぶん後者だと思うけど、前者の場合、他の食べ物で劇的に症状出たら困ると思うからさ。
親族の一番下っ端の他所からきた嫁が、好き嫌いしてたら目に付くだろうな。注意されても仕方がない。
子供の頃からだって書いてあるだろが
そもそも法事好きな人間の方が少ないやろ
葬式だけでいい
甘い物とか食べられなくても別に良くね?
1人分くらいみんなで分けて食べればいいのに
自分で思考し自分で判断し自分一人で動けない奴は全員 馬 鹿 ガ キ なんだよ。
体はジジババなのに中身は幼稚で青い 馬 鹿 餓 鬼 が多いなほんと。
どうしたの?イライラしてるね。
義親族だと、毎度周りが気を使うんじゃない?
お茶菓子を妹嫁の一人分を毎度あえて用意しないのも失礼だし、出したら出したで毎回好き嫌いされ拒否される。
だから見かねて姉嫁が注意したんじゃない?露骨に拒否されるのはもてなし側からすると傷つくこともあるから。
一度に処理できる容量の問題かもよ
酒なら同じアルコール量でも40度超えのストレートと3%チューハイじゃ回り方違うじゃん
煽ってみたいお年頃なんだよ。
自分のことを餓鬼だと気づいていないアホが多いからな。
まあここにいる奴らはだいたいプライドだけは高い餓鬼ばかりだろうが、身体は老躯なのに。
他人の顔色や評価ばかり見てビクビクしているチキン的生き方。
自分の中の信念や正義にもとづいて行動できない。
理解してもらえない~ という発言に全て表れている
アレルギーの症状の発症は量じゃない。
だからアレルギーじゃなくて処理能力の問題かもよと書いたんですが
自己紹介の厨二ウケるw
上白糖と白砂糖の違いってなんですか?ググってきたけど同じものとしかでてきません
俺の文章を読んでいてイライラしてしまうから、返信して一言言わずにいられない。
お前が馬鹿ガキな証拠
日常生活で特に支障か無いにせよ、親族との付き合いなど人間関係で実害が出ているのに、当人が何らその原因を探ろうとしないのが嘘っぽい話と感じた。ネットには、もちろんネタもあるから、この話もそうなのかも知れない。
でもこれが実話で且つ医者に行ってないとしたら、この報告者には悪いけど、この人は「マヌケ・アホ」の部類に入っていると思う。甘いものが食べられないのが、何らかの疾患・体質によるモノだとしても、それが改善出来るのか、それとも無理なのか専門家に何故当たらない?仮に体質改善が不可だったと専門家の診断が下っていれば、親族もそこまで言うこともしないだろうに。
実家が同じ地方かと思うんだけど
仏様のお供え物を皆で分けてもらって病気になりませんように的な考えなんだよね
食べるふりでもしとけばいいのに食べようともしない感じが親戚の反感かってるんじゃないかな
無理に全部食べさせようとするならもう行かなくて良いとも思う
また自己紹介か。
お前呼ばわり、馬鹿呼ばわりするのこそお子様の証拠だよ。
単にガキ臭いのかも知らんけど、アレルギーでもなく食べられない物あるから子ども気持ちわかるなぁ
アレルギーが免疫系の過剰反応なら消化器系の過剰反応という感じで
口に入れて舌やら歯やらが存在を認知すると胃がひっくり返りそうなくらい跳ねるんだよな
子供じゃないんだから。毎度フォローしてる旦那も可哀想
ブーメラン刺さってるで笑
白ザラのが多いと思うぞ。和三盆オンリーだと風味が立ちすぎて邪魔になるし、蜜に成りやすいから口溶けが悪くなる。練り切り作るにしても色が出るから使い物にならんし。
私もこの人と同じ体質だけど、私は上白糖やグラニュー糖を食べて血糖値が一気に跳ね上がる量を体が覚えてて
それを超える甘さが口の中に入ると、防衛反応でか吐くって感じ
だから家で自分で作る場合はハチミツか黒糖使うし
外食で人参グラッセとか出ると、一個目は食べられても二個目で許容量こえてオエッとなったりする
お菓子ってとてつもない量の砂糖を使うから、一口を口に入れただけで体が拒絶するんだと思う
上白糖とかグラニュー糖って独特の匂いがあるからさ、その匂いで体が反応しちゃうんだよね
いるわダアホが
精製度の高い砂糖が駄目な人って、体質的にショ糖に過剰反応しちゃうのかもな
いずれにせよ、「そう言う事もあるんだ」で済ませておけばいいものを、まるで世界の全てを知り尽くしているかのように頭ごなしに否定する奴って何なんだろうねぇ
白糖やグラニュー糖が使われてる甘い物がダメって書いてるけど。
熱処理した果物の甘いのも無理って書いてるし、甘い物が無理ってだけでしょ。
甘党の私ですら甘すぎる物食べると気分悪くなるし、食べすぎたら吐く。
どうやっても受け付けないものってごく軽度のアレルギーというケースも多いらしいね
吐くって書いてる
私はチーズが大好きで食べすぎて身体が受け付けなくなった事あるんだけど、無理しても食えないんだよ。
口に入れた瞬間嘔吐。
下っ端の嫁が先祖の墓に嘔吐物ぶちまける方がヤバいでしょ?旦那に理解があって引き受けてくれるんだから無理して食う必要ない。
?
同じ物食うのがそんなに重要か?
お前しつこい。書きすぎ。自分好みのコメントのハート連打しすぎ。
自分も上白糖は苦手で、食べると何となく舌が変な感じになって少し頭が痛くなる。そこまで深刻な症状ではないから上白糖を使った料理でも食べられるのが幸いだけどね。
キビ砂糖とか三温糖は大丈夫だから不思議に思ってた。
何かの機会にそれで作った料理を持っていってやれ
で、言われた言葉をそのまま繰り返してやればいい
どうしても受け付けないものを押し付けられる辛さが分からないから
ぐだぐだ言うんだから、身を持って体験してもらうしかないよ
49の食べすぎでチーズ受け付けなくなったの私だけど、48.51は別人だよw
叩きたくて必死かよw
問題がある→調べる→わかる!→解決
このプロセスを全て無視してるわけじゃん。
問題がある→私は被害者!
で思考停止してる。まさに阿呆の極み。
行動しない自身の怠惰によって自分が被害者になってるだけの話。
それだけ責められるのだって、検査して原因が分かっていれば説明してわかってもらえて以後責められず穏便な法事が過ごせていたかもしれないのに、だよ?
ぜーんぶコイツが馬鹿で怠惰で無能だった結果だよ。
ハート連打が憶測すぎて草
そういう時はブラックコーヒーや渋いお茶と一緒に食べるよ
ていうか逆に和菓子って渋いお茶大好き日本人がお茶を美味しく飲む為に甘ったるく作ってんじゃないのかね
報告者も柑橘系とか混ざってたら食べられるって言ってるし、渋茶持ち込んで一緒に食べたらどうなんだろ
三温糖が大丈夫なら単なる思い込みじゃない?
きび砂糖や黒糖と違って三温糖はほんのり色がついて蜜の匂いがするだけで純度や成分は上白糖と大差ない
軽度だと量の場合もあるよ
一般的なクッキーに入ってるくらいは大丈夫って卵アレルギーとか普通にある
あれ、きび砂糖と違って精製された砂糖に色付けたやつだからね
無理して食べて、盛大にリバース。口先で、ごめんなさい。これをやってれば、向こうから食べなくて良いからって言って来るよ。頑張れ。
吐くほど身体に合わないんですよと宣言し盛大に吐いてしまえばいい
何ならお菓子の乗っているテーブルの上にね
後でフォローは必要だけどそこまでやらかせばもう何も言わなくなるでしょ
食べられないけどお茶は御一緒できますよとの弁明も忘れずに
正直羨ましい
そうなんだ。
普段はキビ砂糖使ってて、三温糖は友人の家で料理食べさせてもらった時に大丈夫だったんだけど、上白糖がダメなのがただの思い込みならその方がいい。
今度、上白糖食べる時に「思い込みじゃね?」と自分に暗示かけながら食べてみる。ありがとう!
熱処理した果物も無理って書いてないよ
むしろ、熟した甘い果物は食べられるって
報告者は甘い物全般じゃなくて、ショ糖は無理なだけじゃない?
ぶどう糖も必須だから、ないに近いと思う。
水アレルギーというのはあるらしい。
幼少時に、なにか嫌な思い出でもあったんじゃないか?
あたしは鶏をつぶして「かしわ(鶏肉)」になるところを見て、鳥はうけつけなくなった。
糖液を繰り返し煮詰めて取り出した結晶が三温糖で白い砂糖と同じ精製糖の一種らしい
自分も知らなかったわ
でも三温糖って白い砂糖よりまろやかで甘さがガツン!とこないからいいよね
頭痛はわからないけど苦手な味のもの食べると舌が嫌な感じになるのわかるから代用のきくものだし無理して食べなくてもいいと思う
まさに体が受け付けない状態だがあの状態って食ってる人からしても不愉快だろうになんで受け付けない人間に無理やり食わそうとすんだろうな
小1の時端午の節句ののおはぎを食べられなくて
担任(BBA)に殴られた。
他にも色々あったんだがその担任外面だけは良かったから
学年が上がった後の担任にそいつの非道訴えても
「あの先生がそんな事するわけない」
と言われた。
教師や大学教授って問題あるやつ多いよね。
小麦アレルギーが日本人だけの病気なわけもないから、欧米人でパンが食えない人間も多分普通にいるだろ
それと一緒だと言うのならおかしいのは義兄嫁の方だろ
やっぱり家族が甘党で辛かった模様
無理強いはなかったみたいだけど
俺の酒が飲めないのかのスイーツ版だよね単に
スイハラだわ
納豆に砂糖入れるんだよね
和食の肉じゃがやすき焼きだって結構な量の砂糖が入るよ?
それらが食べられるんなら、ふーん(あっ察し)って周囲から冷めた目で見られるのも仕方ないような。
胃腸が弱くてもなるし、胃酸が少なくてもなるし、インシュリンの分泌が少なくてもなるし、特定のアレルギー持っててもなるし、糖の原料によってはイネ科の植物のアレルギーでも砂糖に反応したりするし、体内でアルコール出来ちゃう体質でもすぐに嘔吐反応出たりするし、理由は幾らでも考えられるぞ
病院で検査しろって言う人は、それを特定するために何十万かかるか知ってるか?
自分の場合は二十五万ちょいかかったぞ
砂糖は重要な栄養素であると同時に、人体にとって有害な毒にもなり得るんだそうだ
スピード違反してる全部の車を取り締まれ!
自分だけ捕まえるな!
こういう人と同じだねw
日本人でも米アレルギーあるよ。数は少ないけど。
コメントする