今までにあった修羅場を語れ【その27】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
664: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)19:14:29 ID:S2h
夫59、私45、子供なし。(現在は“元”がつく)
結婚したのは私25、夫39で、夫から子供は自然に任せようと言われた。
「妊娠したらもちろん嬉しいけど、子供が成人した時俺は還暦だし
可哀想だからわざわざ治療してまでってことは止めよう」って。
還暦うんぬんを言われるとそうかもなって思って夫の言葉に従った。
私の世代ではまだ少なかった夫婦別財布でスタートして
私15万、夫20万を毎月生活費として口座にいれて家事は折半。
夫の方が多いのは、年齢差、収入差で夫が決めた。
それ以外の部分のお金については互いに干渉しないと言う決まり。
貯蓄についてもそうだし、将来の相続とかあったとしても互いに干渉しない、と
それも夫が決めた。
一回り年上の夫のことを、自分よりずっと人生経験豊富だから
夫の方が色んなことを良く知ってて、夫の言うことが正しいと思ってたんだよね。
決め事は話し合うでもなく全て夫主導だったのを当時は疑問に思わなかったんだ。
私は父親を中学の時に亡くして母子家庭だったし、それまでに付き合ってた同世代の男性より
当時はうんと大人に見えて、頼もしいと思ってた。
今思えば25ならもう少し賢くても良かったのに、ほんと馬鹿だった。
最初のうちは年の差婚を揶揄されることがあっても、覚悟してたことだからと意に介さなかったけど
30を過ぎた頃から、なんか違うような気がしてきた。
一回りも年上で、収入だって夫の方が200万近くも多い。
なのに映画観に行っても、旅行先でソフトクリーム食べても、いつもいつも割り勘。
ある日そのことを「なんか夫婦というより、ただの友達みたいだね」って言ったら
「なに?どうして欲しいの?」って言われて
「どうして欲しいとかじゃなくて、もっと色々夫婦で話し合って決めて行くみたいなのがいい」
って言ったら「おまえは黙ってついてくればいい。俺が悪いようにはしない」って言って終了。
なんか私の気持ちとか、私の意思とか関係なくて、こうすれば私にとって良いって
勝手に決められて、実際それで私がどう思ってるかなんて聞いてもくれない。
恋愛してた頃には見えなかったけど、思ったほど年の差のぶん頼れるわけでもないし
友達から「それだけ年離れてたらお姫様扱いでしょw専業させて貰えば?」とか言われて
なんか実情を話すのが恥ずかしくて「働くの好きだし、子供もいないしね」って誤魔化してた。
仕事が好きだったのは事実。元々なりたかった職業だし。
だけど年々惨めさを感じるようになった。
結婚したのは私25、夫39で、夫から子供は自然に任せようと言われた。
「妊娠したらもちろん嬉しいけど、子供が成人した時俺は還暦だし
可哀想だからわざわざ治療してまでってことは止めよう」って。
還暦うんぬんを言われるとそうかもなって思って夫の言葉に従った。
私の世代ではまだ少なかった夫婦別財布でスタートして
私15万、夫20万を毎月生活費として口座にいれて家事は折半。
夫の方が多いのは、年齢差、収入差で夫が決めた。
それ以外の部分のお金については互いに干渉しないと言う決まり。
貯蓄についてもそうだし、将来の相続とかあったとしても互いに干渉しない、と
それも夫が決めた。
一回り年上の夫のことを、自分よりずっと人生経験豊富だから
夫の方が色んなことを良く知ってて、夫の言うことが正しいと思ってたんだよね。
決め事は話し合うでもなく全て夫主導だったのを当時は疑問に思わなかったんだ。
私は父親を中学の時に亡くして母子家庭だったし、それまでに付き合ってた同世代の男性より
当時はうんと大人に見えて、頼もしいと思ってた。
今思えば25ならもう少し賢くても良かったのに、ほんと馬鹿だった。
最初のうちは年の差婚を揶揄されることがあっても、覚悟してたことだからと意に介さなかったけど
30を過ぎた頃から、なんか違うような気がしてきた。
一回りも年上で、収入だって夫の方が200万近くも多い。
なのに映画観に行っても、旅行先でソフトクリーム食べても、いつもいつも割り勘。
ある日そのことを「なんか夫婦というより、ただの友達みたいだね」って言ったら
「なに?どうして欲しいの?」って言われて
「どうして欲しいとかじゃなくて、もっと色々夫婦で話し合って決めて行くみたいなのがいい」
って言ったら「おまえは黙ってついてくればいい。俺が悪いようにはしない」って言って終了。
なんか私の気持ちとか、私の意思とか関係なくて、こうすれば私にとって良いって
勝手に決められて、実際それで私がどう思ってるかなんて聞いてもくれない。
恋愛してた頃には見えなかったけど、思ったほど年の差のぶん頼れるわけでもないし
友達から「それだけ年離れてたらお姫様扱いでしょw専業させて貰えば?」とか言われて
なんか実情を話すのが恥ずかしくて「働くの好きだし、子供もいないしね」って誤魔化してた。
仕事が好きだったのは事実。元々なりたかった職業だし。
だけど年々惨めさを感じるようになった。
※人気記事ランキング
665: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)19:14:35 ID:S2h
※ アクセスの多いオススメ記事
- 彼と口論していたら「メガネのお前、ぶっさいくでマジ引くんだよ」と言われ、車から放り出された→婚約破棄の慰謝料を請求した
- 離婚して、私についてくると思っていた娘に「友達とずっと一緒にいたいから引越しとか無理。私はここに残る」と拒否されてショックを受けた
- 【これは酷い】女友達と嫁で3人で会ったら、その友達から「奥さんに〇〇(俺)と2人で会うなって言われた」とLINEが来た。その事を嫁に聞いたら・・・
- 何度も嫌味を言ってくるトメにムカついたので、自慢の田んぼ3反に塩を思いっきり撒いて、野菜畑にはミントとたんぽぽの種をばら撒いた
- 【えぇ…】彼女とコンビニでうどんを買って帰ったらめんつゆを作り始めた。俺が「そこまでするなら、うどん玉買って自分で作れば良くない?」と言ったら…
- 【非常識?】母の火葬中に母の知人が話しかけてきたので、その知人を罵倒したら偶然通りかかった父と兄が私を叱りつけた
- 工場のデスクワークのパートで働いているんだけど、人事部長から「年明けから製造ラインに入って」と言われました。上の人達の考えていることが理解不能です…
- 旦那は婿入りなのに義両親「孫に旦那の七五三の時の着物を着せたい」と言い出した。家紋とかどうすればいいんだろう?
665: 名無しさん@おーぷん 19/12/27(金)19:14:35 ID:S2h
恥ずかしい話だけど、夜の方も満足した事なかったんだよね。
でも年齢が年齢だからこんなもんか、早いのは仕方ないか、と思ってた。
私はあまりモテる方ではなかったから夫の前にはひとりしか知らないんだけど、
その人とは愛されてるって実感があったんだ。
夫は自分だけさっさと終わってしまう。
こういう事から浮気って始まるんだろうか・・・と思った時期もあった。
もちろん浮気なんてしたことないけど。
夫へ不満が多方面で広がって、結婚生活に意味が見いだせなくなった。
でも丁度その頃、母に癌が見つかってそれどころじゃなくなった。
夜も求められても疲れてることを理由に何度か拒否したら、そのままレスになった。
入院して手術して、ホッとしていたら翌年また別の場所に癌が見つかって
又入院して手術して、その時に他にも転移があって、余命宣告されて
子供は私ひとりだから自宅と職場と実家と病院を飛び回る毎日だった。
そんな時に、家事折半の私の分の家事が疎かになってることを夫に注意されて
「私たち、夫婦としてもっと話し合うことがあると思う」って言ったら
「前にもそんなこと言ってたよね?僕が言ったこと覚えてる?」って言われて
その時にもう無理だと思った。
とにかく今は夫に何を言われようが母のことに集中しようと思った。
そして今年、亡くなった。
亡くなる前に母に言われた。「ちゃんと幸せにやってる?」って。
答えられなくて泣いてしまった。
そしたら「だから母ちゃん、反対したのに、あんたは強情だから」って笑ってた。
でも笑った後、真顔になって「自分の思うように生きなさい」って。
母が亡くなって、四十九日を終えてから弁護士さんと共に夫に離婚を切り出した。
私ひとりだったらまともに話を聞いてくれないと思ったから。
あんなに取り乱した夫の姿は初めて見た。それだけでも十分溜飲は下がった。
なんとなく予想はしてたけど、夫の年収は結婚当時から大して上がっておらず
貯蓄も殆どなかった。
で、離婚するならきっちり財産分与することを要求してきた。
結婚前の貯蓄は別として、結婚後の私の貯蓄を財産分与として折半を要求してきた。
私の結婚後の貯蓄なんて1500万ぐらいしか無かったんだけど
夫はその更に更に下を行く300万ほど。
家を買ったわけでもないのに、還暦近い男の貯金がそれだけ?と驚いた。
それを聞いて、これはもう一刻も早く別れるのが勝ちだと思って足して折半で手を打った。
損して得とれ、と思った。自分が馬鹿だっただけだ。勉強代だ。
老後生活が始まる前で良かった。そう自分に言い聞かせた。
とにかくさっさと判子押させるためにそれぐらいのお金で解決できるならって思った。
私には実家と言う住む場所もあるし、父が遺してくれたものはそのまま残してある。
母も残してくれた。これからの生活に困ることはない。
夫はレスを理由に慰謝料を請求もしてきた。
が、これは弁護士が軽くいなした。
夫はごねにごねて、先日ようやく離婚届を出せた。
年内に解決できてホッとしてる。
今度のお正月はひとりぼっちだけど、実家で父や母との思い出と一緒に迎えることにする。
母ちゃん、せっかく反対してくれたのに聞かない馬鹿な娘だったよ。ごめんね。
でも年齢が年齢だからこんなもんか、早いのは仕方ないか、と思ってた。
私はあまりモテる方ではなかったから夫の前にはひとりしか知らないんだけど、
その人とは愛されてるって実感があったんだ。
夫は自分だけさっさと終わってしまう。
こういう事から浮気って始まるんだろうか・・・と思った時期もあった。
もちろん浮気なんてしたことないけど。
夫へ不満が多方面で広がって、結婚生活に意味が見いだせなくなった。
でも丁度その頃、母に癌が見つかってそれどころじゃなくなった。
夜も求められても疲れてることを理由に何度か拒否したら、そのままレスになった。
入院して手術して、ホッとしていたら翌年また別の場所に癌が見つかって
又入院して手術して、その時に他にも転移があって、余命宣告されて
子供は私ひとりだから自宅と職場と実家と病院を飛び回る毎日だった。
そんな時に、家事折半の私の分の家事が疎かになってることを夫に注意されて
「私たち、夫婦としてもっと話し合うことがあると思う」って言ったら
「前にもそんなこと言ってたよね?僕が言ったこと覚えてる?」って言われて
その時にもう無理だと思った。
とにかく今は夫に何を言われようが母のことに集中しようと思った。
そして今年、亡くなった。
亡くなる前に母に言われた。「ちゃんと幸せにやってる?」って。
答えられなくて泣いてしまった。
そしたら「だから母ちゃん、反対したのに、あんたは強情だから」って笑ってた。
でも笑った後、真顔になって「自分の思うように生きなさい」って。
母が亡くなって、四十九日を終えてから弁護士さんと共に夫に離婚を切り出した。
私ひとりだったらまともに話を聞いてくれないと思ったから。
あんなに取り乱した夫の姿は初めて見た。それだけでも十分溜飲は下がった。
なんとなく予想はしてたけど、夫の年収は結婚当時から大して上がっておらず
貯蓄も殆どなかった。
で、離婚するならきっちり財産分与することを要求してきた。
結婚前の貯蓄は別として、結婚後の私の貯蓄を財産分与として折半を要求してきた。
私の結婚後の貯蓄なんて1500万ぐらいしか無かったんだけど
夫はその更に更に下を行く300万ほど。
家を買ったわけでもないのに、還暦近い男の貯金がそれだけ?と驚いた。
それを聞いて、これはもう一刻も早く別れるのが勝ちだと思って足して折半で手を打った。
損して得とれ、と思った。自分が馬鹿だっただけだ。勉強代だ。
老後生活が始まる前で良かった。そう自分に言い聞かせた。
とにかくさっさと判子押させるためにそれぐらいのお金で解決できるならって思った。
私には実家と言う住む場所もあるし、父が遺してくれたものはそのまま残してある。
母も残してくれた。これからの生活に困ることはない。
夫はレスを理由に慰謝料を請求もしてきた。
が、これは弁護士が軽くいなした。
夫はごねにごねて、先日ようやく離婚届を出せた。
年内に解決できてホッとしてる。
今度のお正月はひとりぼっちだけど、実家で父や母との思い出と一緒に迎えることにする。
母ちゃん、せっかく反対してくれたのに聞かない馬鹿な娘だったよ。ごめんね。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 離婚して、私についてくると思っていた娘に「友達とずっと一緒にいたいから引越しとか無理。私はここに残る」と拒否されてショックを受けた
- 【これは酷い】女友達と嫁で3人で会ったら、その友達から「奥さんに〇〇(俺)と2人で会うなって言われた」とLINEが来た。その事を嫁に聞いたら・・・
- 目の前で男性が1人の女子高生に道を尋ねていた。なんか嫌な予感がしたから歩く速度を落として2人の会話に聞き耳を立てていたら…
- 【えぇ…】彼女とコンビニでうどんを買って帰ったらめんつゆを作り始めた。俺が「そこまでするなら、うどん玉買って自分で作れば良くない?」と言ったら…
- うちの子のクラスだけピアノ伴奏できるレベルの子がたくさん集まってたみたいで、他のクラスは音楽の先生が伴奏すると聞いてモヤモヤする
- 【親子揃って…】高校生のバカ息子が「仲間と神社に行く」私「夜9時くらいまでには帰ってきなさい!」と言ったのにまだ帰ってこない。年越しと初詣前提なのはわかってるけど…
- 【これは酷い】俺が「上の子相手とつわりはさぞしんどいだろう」と思い、土日は完全に面倒を見た。保育園から子供を連れ帰って「ただいまー」と家に帰ったら嫁は・・・
- 【うわぁ…】通学路で路上喫煙などを止めるよう呼びかける活動をしてたら、男が「この辺は路上喫煙禁止されてねーんだよ!」と絡んできて…
- 北海道出身の旦那「北海道ではこれが当たり前!知らないこっちの人間が非常識」と言う人。昨年末も「おせち料理どうしようか」と聞くと…
- 【愚痴】たまに男性が結婚してる女性について「寄生虫」って表現する人がいるけど意味がわからん
- 産後に両親がうちに羽子板を買って送ってくれた。すると何故か姑が母に「立派な羽子板を頂いてどうもありがとうございました」と言っていたらしい。なんでお前が礼をする?
- 【疑問】子供に美しく生きてほしいので美生(みお)と名付けたけど、どう見ても美しく生まれるでした。これって改名レベル?
- 子供が泣いてるところを撮った動画を、良かれと思って義母に送ったら、「可哀想だ!」とブチ切れていたと旦那から聞いた。親としては泣いてる姿も可愛いのに…
- 嫁が育児放棄をしている。公園や児童館には連れていかないし、基本テレビ見せて放置。嫁「子供欲しくないけど貴方のために産んでやった」
コメント
コメント一覧
これからちゃんと自分の為に幸せになってほしい
45歳と書いてあるよ
まだやり直せる事も多い年齢だしこれから幸せになって欲しい
自分でモテるタイプではないって書いてあるから(謙遜だとは思わない)もう無理なんじゃない。
あっごめん。※4に返信するべき内容だったね
40歳の同年代に相手にされないオッサンて、周りが見えてきた30と結婚するより、まだら周りが見えない世間知らずでモテない20と結婚するほうが成功率高いと思う
でもそれも相手が30代になると目覚めるんだよね、そんで捨てられた時は50代
すげー性格悪いねあんた
捨てられたジジイ?
男性は友人を作るのに難儀するけど、女性は趣味の教室とかおばちゃん御用達のスーパー併設ジムとかプールとかどんどん友達できるし楽しく過ごしてる人多いと思うな
ゴミ年上男に良いようにされる
なんでそうとる?報告者自ら書いてるやん。んでどっちかと言うとババアだよ。
若さ故にいいように扱われてることに気が付かないっていうのは
同年、年近は色々とバレるからね。そもそも相手にされてないからだろうなと思う。(だって39歳まで独身って・・・・)
報告者の内容読んでいるとその年上旦那は大したこと言ってないし行動も大したことない。だから報告者も旦那に対して薄っぺらい内容しか書けない。同年、年近だったらそんなもんか?と思うけどかなりの年上で「何やコイツ」な部分見せられると結婚している理由がなくなるからね。
いわゆるファザコンだね。
あぁナチュラルに性格の悪い人だ
そんな年下狙うって狙われた方の年齢より内面幼稚なんだから
幸せとは人それぞれ違うもの。
再婚する事が幸せとは限らない。
自分の年齢が追い付けばすぐ答え合わせになる
親は必死になって結婚止めたと思うよ
んで、自分の死に際に我が子が不幸で泣いてちゃね
やってらんないわ~
結婚前の貯金を旦那に与えたの?
自分1500万で相手300万で1800万で900万に折半したら
相手に自分が離婚の慰謝料を600万もくれてやってることになるのに……
45歳になってもまだバカのままだったんだね
算数も出来ない軽度の知的障害者かな、この報告者。
全てが遅すぎるんだよ。
>結婚後の私の貯蓄を財産分与として折半を要求してきた。
>私の結婚後の貯蓄なんて1500万ぐらいしか無かったんだけど
この書き方からして、足したのは婚前貯金ではなく報告者も元旦那の結婚後の貯蓄
貯蓄額の少なさから「もう一刻も早く別れるのが勝ちだと思って足して折半で手を打った」とも書いているし、600万で老後の赤字がなくなるなら安いものと割り切ったんでしょう
20年で1500万貯まるなら、今が45歳ならそれも分かるよ
離婚時には結婚後の資産を対象に財産分与することが多いし、弁護士がいても分与になったんだから分与をなくせるほどの瑕疵も元旦那になかったんじゃない?
旦那がいてこその稼ぎだからそんなの当たり前だろが
それは何だかんだ金銭に余裕があるオバチャンだと思う
この人は離婚で貯金が半分以下になっちゃってるし、老後に備えて無駄使い出来ないよ
びっくりする確率よ
こういうの見ると使っちゃったもん勝ちなんだなーって思うわ
ずっとそんな体調でも娘のことを気にかけて本当に幸せなのか、夫婦でうまくやれてるのか心配だったんだね。
年内にケリがついたようで良かった
1人でも楽しければ良くない?
結婚だけが人生じゃないよ。
元夫はもう定年だけど、この人は定年まであと20年あるし、両親の遺産もあるのに何言ってるの?
なんで男に相手されることだけが幸せだと思ってるんだ?
男の半分は結婚相手として役に立たないんだぞ?
(4人に1人は生涯独身だし結婚した3人に1人は離婚する)
自惚れが過ぎる、身の程を弁えろ。
子供もいないのに貯金できないジジイによく共感できるね、キモいわ
加齢に耐えてくださってるという自覚すらないんだな、やっぱり年の差婚なんてするだけ無駄だわ。ジジイは淘汰されろ。
男に相手されるだけが女の幸せって思う女って、低学歴馬鹿に多いよね。
旦那もアレだけどこいつも相当だろ
そもそも旦那そんな悪いこともしてねーし
幸せにしてもらいたい願望を一方的に持ってるのな
妻は15歳もの加齢に耐えてくださっているのに、夫は「何もしなかった」どころか「妻母の介護を邪魔までした」んだから捨てられて当然だろ。
理解できないならお前も結婚するな淘汰されろ。
この夫婦のパワーバランス考えたら、共同財布の紐握ってたのは元夫だと推測されるけどね。
これに関しては元夫の過失だと思うわ。
たしかに元夫は悪い事はしていないかもしれないけど、報告者がこいつとは一緒に暮らせないと判断したんだから、捨てられる理由は十分にあったんだろ。善悪なんか関係ないよ。
割り勘云々とかどっちが悪いって話じゃないし。
話し合いをきちんとしなかったのは悪いけど、この様子だと察してちゃんぽいしなぁ…。
おっさんのババア呼ばわりか、同世代にモテないオタクのババア呼ばわりは止めなさい。
この捨てられたオッサンみたいな人生になっちゃうよ。
14歳も下の妻と結婚して、加齢分の年収差年200万はほぼ全部小遣いに使い果たし、家計貢献度は財産分与分を含めると妻より下ってジジイが悪くない点ってどこ?
殴らなかったとか?
私は性格悪いとは思わないよ
ものすごい年上と結婚するような人ってやっぱり同世代に相手にされないような人が多いし、やはりモテるタイプではないんだと思う
別に結婚だけが幸せではないのだし、元夫のような男にまた引っかかって悲しい思いするよりは他に幸せの道を見つけてほしいと思う
年金分割とか個人年金とか積立生命保険とかまでほじくり出してケツの毛までむしり取ればいいのに。
家計貢献度は旦那が毎月5万多く払ってるから5×12×20+300=1500万円だからぴったり同じじゃん。
そもそも家計への貢献云々は別れる理由じゃないし。
そのオバサンに捨てられたオジイサンかな?
歳の差婚しようとしてる若い女に読んでほしい。が、彼女達は聞き入れないくらい馬鹿だから結婚しちゃうんだよね。若さゆえの馬鹿さと浅はかさと言うか。
幸せのために結婚てのが相当ずれてるけどな。
子孫を産み育てるための家族を守るための制度が結婚であって人として最低限の責任を果たすためのものだ。
恋愛ゴッコの延長くらいに考えてるからこんなバカなことになる。
泣けるかね?
脳内お花畑女が母の死をきっかけにやっと目が覚めてデカイ出費して現実に戻ってきただけの話だろ
子供いないんだし気力さえあればもっと早く別れられたのに
それ以外に自分に取り柄がないから、みんなそうだと思っちゃうんだろうね
で、お前は何歳なんだ?
最低限の責任を果たす気もなかったこの元旦那が最低のクソヤロウってことでOK?
お花畑でもないと歳の差婚しないからねぇ
それならせめて友達や知り合いでもいいから
「親に反対されたけど、どう思う?」とか客観的な意見を聞くべき。
まあこの馬鹿なまん様はそれでも結婚すると思うけどなw
まん様なんて所詮、馬鹿だし。
ある漫画家が飲み会に参加した時、男性陣女性陣それぞれほとんど
初対面だったが、女性陣はそれなりに打ち解けた。
上辺だけかもしれんが、何もないよりはまし。
男性陣は年齢、学歴、収入とかでマウント合戦になり
順序、優劣をまず決めようとして空気が重かった、という話を思い出した。
年の差婚する人ってやっぱりおかしいんだなとしか思わなかったわ
やり直して幸せに=他の男と再婚
とは限らないのにね。
やだやだ。
1200万多く負担しているなら、妻の貯蓄半分、旦那の貯蓄半分も致し方ないんじゃないでしょうか?
犬と同じで上下関係決めないと立ち位置が分からない生き物なのよ
そして上下関係は友達じゃないw
※欄でドヤ顔してるのがいるけど最初の取り決めが差額でいいという話なんだから貯金折半はおかしいんだけどね
報告者は勉強代と考えたんだからしょうがない
ミサンドリーきたこれw
家計負担はそれでいいとしても、民法上資産の半分の権利は有するわけじゃないのかしら?
資産の分配についての婚前取り決めもないみたいだし
そのままならせっかく両親の残してくれた財産を夫の介護に費やされるからね
法律は情や感覚を排除したものだからその通り
だから報告者は払ったんでしょ
この旦那が定年したら貯金もロクになしに年間二百万浪費できるジジイが残る訳だ
早めに損切りできてよかったよ
報告者は離婚できて良かったよ
加齢我慢料払ってないね
分与請求されたのは結婚後の財産(貯金)だ
これは基本的に折半になると法律でも決まってる
(片方に有責事項がある場合や子供の有無等で変わってくる場合もあるが)
文章まともに読めもしない奴がよく赤の他人様を知的障害だの言えるな
まあ読めない程度の知能だから安易にそういう罵倒が出るのか
スリピくんに構っちゃだめ
ウレション撒き散らしていついちゃう
そりゃニートだもの
おまえはそれしかねーの?
それは給料が同額の前提で言ってるだろ いちいち算数披露して顔真っ赤ドヤしててだせえよおまえ
旦那も妻が小汚ない中年になるのを我慢してるので相殺ですね。
家計への貢献度の話してるから、収入関係ないね。
算数出来ないこと指摘されて恥ずかしかったの?
じゃあこの夫は我慢から解放されて良かったねw
貯金900万で毎年200万小遣いに散財しながら素敵な老後迎えられると良いねww
一人家計になればそいつの収入ならば結婚でもしない限りそんなこと余裕だと思われる
え?夫もうすぐ定年なのに、ここ20年間で300万しか貯めてないんだけど、大丈夫かなあ??
大丈夫だと良いね!
だから捨てられたんじゃんw
子供もいないのに20年働いて300万ぽっちしか貯めてないのは、妻に介護させるつもりだったのか、ただの金の計算が出来ない馬鹿なのか分からないけどwww
定年したら給料激減なのに大丈夫なのかなぁ?
そこが争点なんじゃなくて報告者が幸せだと感じることが出来た道が正解だから
どっちでもいいんだよ~
育ち悪そう…かわいそうな人だ…
お父さんを求めてるんだろうけど年下女にしか相手にされないのにはそれなりに理由があるのよ
財布の中身をオープンにできないならやらないほうがいいと思う。
ありがとう。
それなら同年代の男性と結婚したほうがよっぽど幸せだったんだろうな。
どうかねぇ。
あんまり報告者モノを深く考えないタイプみたいだし。
結婚とかは考えないで、周囲とあまり深くない関係を結んだ方が幸せにはなれると思うタイプ。
そんくらいなら騙せると思うんだろう なかなか騙せないんだがw
それにしても45から59で給料がほとんど上がってないなんてどんだけー
コメントする