スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op11
810: 名無しさん@おーぷん 17/08/06(日)18:36:36 ID:lbr
女性が「私は産まない」と意思表示することが、これほど関心を呼ぶのは、「女性は全員、産むべき」という抑圧がいまだ機能していることの裏返しでもあるよね
しかも一枚岩ではなくて
1「女の肉体で生まれたからには、出産の悦びを!」派
2「社会保障制度存続のために産むべき(=社会構成員としての義務)」派
3「子育ての不自由を回避して自由を謳歌するのはワガママ女」派
などなど、いくつもの抑圧が重なり合っている。BとCは近い側面を持つが、理屈ぬきの主張なだけにAが一番性質が悪いようにも思える。
中には「子供産まない自由を強調する女性は浅くて未熟」っていいはる経産ババアもいるし女性が「子どもは欲しくない」とは決して口にできなくなっていることを問題視してる。
蔓延する「出産・育児至上主義」に疑問を投げかけたい。
そして私はあえて言いたい。「子どもを産まない自由」を謳歌する女性は、それぐらいの“圧力”は受け入れなければならないと』
周りは「もちろん個人の自由は尊重する」としながらも、『出産できる環境や状態にあるのに、「子どもいらない」と主張する女性は、人間としての責任を果たしていない』
と断罪するよね?
彼女らは現代の日本社会を、『むしろ、「子どもを産まない自由」が優遇されすぎている』『出産は個人の自由な選択であり、国や他人が口出しすることをタブーとする風潮が根強い』といっている。
彼女らは、子供を産まない選択をとる女性を『自由や権利ばかりを強調する女性』と決めつけている。
彼女らがそこまで「産まない女性」を糾弾する根拠のひとつが、「あなたの老後の世話を誰がみるの?」なんだけれど
『年老いて介護が必要になれば、誰もが他人様の産んだ子供の世話になるはず。母親が10か月間、お腹のなかに子供を宿して痛い思いで出産し、大変な苦労をして育ててきた若い子の世話になる。そのことをどう思うか、「子どもいらない」と主張する女性たちに聞いてみたいものだ』
と、くる。彼女の論調は「子供が親の介護をすることが当然」という前提で成り立つが、実子はいるが介護してもらえない、あるいは介護は実子でなく専門職従事者に頼みたいという高齢者がいることなどは抜け落ちている。
しかし彼女らはこうした論理をもって、『「子どもを産まない自由」ばかり主張するのは、あまりに浅くて未熟な考えだ。命はつながっているし、これからもつなげる必要がある』と締めくくる。
出産と育児をおこなうことで、女性らは自由を謳歌できなくなるが、しかしそれを引き受けることが女性の責任、となる。
こうした文章を書いておきながら、それでも「女性は抑圧されていない」とし、「圧力を受けなければいけない」というわけだから、びっくりする。
中には『結婚はしたくないけど子どもが欲しい』とかいるので本当に驚く。
子供を産まなかったからといって、「社会に何も残せない」わけでも、「責任を果たせない」わけでもないのに。
しかも一枚岩ではなくて
1「女の肉体で生まれたからには、出産の悦びを!」派
2「社会保障制度存続のために産むべき(=社会構成員としての義務)」派
3「子育ての不自由を回避して自由を謳歌するのはワガママ女」派
などなど、いくつもの抑圧が重なり合っている。BとCは近い側面を持つが、理屈ぬきの主張なだけにAが一番性質が悪いようにも思える。
中には「子供産まない自由を強調する女性は浅くて未熟」っていいはる経産ババアもいるし女性が「子どもは欲しくない」とは決して口にできなくなっていることを問題視してる。
蔓延する「出産・育児至上主義」に疑問を投げかけたい。
そして私はあえて言いたい。「子どもを産まない自由」を謳歌する女性は、それぐらいの“圧力”は受け入れなければならないと』
周りは「もちろん個人の自由は尊重する」としながらも、『出産できる環境や状態にあるのに、「子どもいらない」と主張する女性は、人間としての責任を果たしていない』
と断罪するよね?
彼女らは現代の日本社会を、『むしろ、「子どもを産まない自由」が優遇されすぎている』『出産は個人の自由な選択であり、国や他人が口出しすることをタブーとする風潮が根強い』といっている。
彼女らは、子供を産まない選択をとる女性を『自由や権利ばかりを強調する女性』と決めつけている。
彼女らがそこまで「産まない女性」を糾弾する根拠のひとつが、「あなたの老後の世話を誰がみるの?」なんだけれど
『年老いて介護が必要になれば、誰もが他人様の産んだ子供の世話になるはず。母親が10か月間、お腹のなかに子供を宿して痛い思いで出産し、大変な苦労をして育ててきた若い子の世話になる。そのことをどう思うか、「子どもいらない」と主張する女性たちに聞いてみたいものだ』
と、くる。彼女の論調は「子供が親の介護をすることが当然」という前提で成り立つが、実子はいるが介護してもらえない、あるいは介護は実子でなく専門職従事者に頼みたいという高齢者がいることなどは抜け落ちている。
しかし彼女らはこうした論理をもって、『「子どもを産まない自由」ばかり主張するのは、あまりに浅くて未熟な考えだ。命はつながっているし、これからもつなげる必要がある』と締めくくる。
出産と育児をおこなうことで、女性らは自由を謳歌できなくなるが、しかしそれを引き受けることが女性の責任、となる。
こうした文章を書いておきながら、それでも「女性は抑圧されていない」とし、「圧力を受けなければいけない」というわけだから、びっくりする。
中には『結婚はしたくないけど子どもが欲しい』とかいるので本当に驚く。
子供を産まなかったからといって、「社会に何も残せない」わけでも、「責任を果たせない」わけでもないのに。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【悲惨】21歳の時、妊娠したので彼を呼び出して報告した。すると、人気のない所に車で連れて行かれた。満面の笑みの彼「ちょっと車から下りて」私「?」
- 兄に「新規店舗を持つから保証人になってくれ」と頼まれ嫁に相談。嫁「いいよ。商売が成功してよかったね!」→その後、「私に借金を背負わせて平気なのか!」と手のひらを返した。
- 【えぇ…】嫁「2900万の家が欲しい!新婚旅行はハワイがいい!」俺「OK。じゃあ俺はローンで新車を買う」嫁「それはダメ!」俺「」
- 【ストレス】同僚が「レディースデーは女尊男卑!」とうるさくて仕事の邪魔なのでメンズデーがある場所に連れまわした結果w【解消】
- 週末に一週間分の食料を買い出しに行くんだけど、夫があるだけ食べちゃう。夫「あると思うとがまんできない」
- ミルクを2/3位お湯で溶かして、残りを浄水器の水でぬるくしてたら旦那に「一度沸騰させた方がいいに決まってるだろ!楽ばかり覚えて子供に何かあったらどうするの?」とキレられた
- 【ヤバい】俺「愛してる」嫁「ハッハッハー!自信家だね!スゲェや!」俺「え…」→どういうつもりで言ったのか聞いてみると…【感じがする】
- 嫁が穴の空いた靴下をすぐ捨ててしまう。汚れがあるわけじゃないし、小さい穴ぐらい縫ってくれと思う
811: 名無しさん@おーぷん 17/08/06(日)18:41:37 ID:lbr
この手の経産婦おばさんにありがちだけど自分が生んだ子供が
ニート、低学歴、無職者、障害児、生保受給者になる可能性がズボッと
抜けていて子供手当て云々の国からの援助を受けたのすらすっかり忘れて
「私の可愛い子供は国の為にいるんじゃないのよプンスカ!」っていいだすんだよね
ある程度優秀で孫を見せてくれてなおかつ介護や養ってもらえると何故か信じて疑わない
ニート、低学歴、無職者、障害児、生保受給者になる可能性がズボッと
抜けていて子供手当て云々の国からの援助を受けたのすらすっかり忘れて
「私の可愛い子供は国の為にいるんじゃないのよプンスカ!」っていいだすんだよね
ある程度優秀で孫を見せてくれてなおかつ介護や養ってもらえると何故か信じて疑わない
813: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/08/06(日)22:17:52 ID:WzP
> BとCは近い側面を持つが、理屈ぬきの主張なだけにAが
途中まで読んだが、ABCどこにあるのかしら
123じゃなかったの?
私も産めなかったけど、こういうことは書かないな
少子化は某国の陰謀なんだそうだからw
そう言えば昔「大きなお腹して堂々と外をよく歩ける、セクロスした証拠じゃんw恥ずかしい」
って論調があった気がするけど、どの人間もその結果に生まれてきたのよね
やっぱ某国の陰謀だわw
あーあ、子ども欲しかったなあ
途中まで読んだが、ABCどこにあるのかしら
123じゃなかったの?
私も産めなかったけど、こういうことは書かないな
少子化は某国の陰謀なんだそうだからw
そう言えば昔「大きなお腹して堂々と外をよく歩ける、セクロスした証拠じゃんw恥ずかしい」
って論調があった気がするけど、どの人間もその結果に生まれてきたのよね
やっぱ某国の陰謀だわw
あーあ、子ども欲しかったなあ
814: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/08/07(月)00:59:16 ID:CxG
陰謀かどうかは知らないけど喪拗らせたサワーグレープな男と
それに同調する同じく喪拗らせた名誉男性気取りの女がそういう感じだ
それに同調する同じく喪拗らせた名誉男性気取りの女がそういう感じだ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 兄に「新規店舗を持つから保証人になってくれ」と頼まれ嫁に相談。嫁「いいよ。商売が成功してよかったね!」→その後、「私に借金を背負わせて平気なのか!」と手のひらを返した。
- 【えぇ…】嫁「2900万の家が欲しい!新婚旅行はハワイがいい!」俺「OK。じゃあ俺はローンで新車を買う」嫁「それはダメ!」俺「」
- 旦那の趣味のお菓子のオマケ収集が他の部屋まで侵食。私「期日までに片付けないと全部捨てる」旦那「あ~はいはい」→何もしてなかったから捨てた結果
- 週末に一週間分の食料を買い出しに行くんだけど、夫があるだけ食べちゃう。夫「あると思うとがまんできない」
- 【晴天の霹靂】私が「ストーリーが詰め込まれてて重かった」と感じる作品に対し、「ストーリーがない」と私と真逆の人がいて本当に驚いたが、その謎が解明された。
- 近所におにぎり屋さんがオープンしたのでワクワクしながら行ったらシャッターが閉まっていた。旦那に聞いたら朝は開いていたらしいが、早々に潰れそう…
- 30女だけど結婚相談所で紹介される男性はアラフォー、アラフィフばかり。登録してる同年代の男性からしたら、アラサー女なんか眼中にないという感じなんだろうか…
- 写真を見ていたら義母の買った服を着た服ばかり。1つも自分で選んだ服を着た我が子の写真がなくて、泣いてしまった
- 【これは酷い】旦那の友達「これから飯に行こうぜ」旦那「22時位からなら」私(熱が下がってない娘がいるのに…)→帰ってきた夫と喧嘩してしまった…
- 【イラッ】義両親とランチ中に隣に可愛い女の子が座った。義両親はその隣の子と比べるように娘を見て、ため息を吐きながら顔を見合わせて苦笑いをした
- 彼「共有の生活費から住宅ローンを出す」私「そっちの名義で買った家のローンを私が折半するの?」彼「お前も住むんだろ?一人暮らしするにも家賃はかかる」→もう婚約破棄したい…
- クリエイター系の人間なんだけど、この前家族でとある映画を見た。俺「ああいう子供向けだけど大人にも受ける話また書いてみようかな~」息子「え、パパには無理でしょ…」→その後
- 赤ちゃん泣いてるのに母親はコーラ飲みながらベビーカー押してた。泣いてんのに知らん顔でジュース一気飲みとか頭おかしい…
- 「給食が不味いからほとんど残す」ってニュース見たけど、あれって完全に甘えだよね。アレルギー以外の原因で認めちゃいけないと思う
コメント
コメント一覧
論理性皆無の感情論なだけじゃなく、自分で提示したポイントの列挙も出来ないとか笑える
長文書く能力がないのにダラダラしつこい。
論点ズレてる。
語れるほど女を知ってる訳でもないのにレッテル貼り。
ちなみに私も子供は要らない派
体調悪くて細切れ睡眠しているせいかなぁ?
論点ブレブレでただの愚痴にしかなってない
このままのペースで行くと老後死ぬまでの世話と死んでからの跡片付けをする人員がごっそりいなくなるわけだけど、その時日本はどんな社会になってるだろうね。
道端に死体が転がってたりするんだろうか。
本人達もこんなにカッカしてないし、周りもそもそもそんなデリケートな所に触れるような話をしないんだけど
マジでどんな環境にいるの?
人は自分を映す鏡って言葉があるよ
好きにすればいいけど所詮は自己中と支配欲の争いよな
生物は種の繁栄が目的なんだから
人間が理性を身につけ多様化になってもまだ本能的に嫌がる人はいるだろうね
でもこれも少子化の流れだなー
子供を大事にしない国だから
今時同居もしないのに、姑がどうやってマウント取るんだよ…
体感的には、男同士のカースト争いに負けた低層の男が女と張り合ってると感じるよ(所謂雌化)
カースト上位の男が女ガーって言わないのはそれが理由
ニュースとかで女性車両ガー痴漢ガー女尊男卑ガーって吠えてる連中を見ろ、ヨレヨレでいかにも負け犬って感じ
そんな個人のことをわざわざ宣言する痛い人、か、結婚できない言い訳する痛い人、のどちらかだから関心を呼ぶんだと思うよw
で、具体的に何を残せたの?
何の責任を果たせたの?
人口が減って何が悪いの?とかいう頭の悪い女が増えている事が問題。
世間と自分は関係ないっていう奴ほど世間の世話になってるという事がわかってない。
子育てしたくない責任を持ちたくないなら特別養子縁組に出せばいいのに
命懸けの妊娠出産をするのも嫌なのかな
人口減少で困るのは自分達だよ
完璧にこれなんだが「だから命懸けで出産しろ」と言っても女性からしたら命張る時点で本末転倒だしやりたくないのも当たり前なんだよね。
結局生物種的にチグハグ過ぎて絶滅するしかないわ。
やりたいことがいっぱいあるのに自分の時間もお金も削られるのは嫌
皆が産まない選択肢を選んだら、年老いた時どうなるか?
病院や介護施設の若いスタッフも誰かの子供です
湧いて出てくる人なんていませんよ?
衣食住然り、誰が生産供給するんですか?
全てに若者の力が不可欠なのです
年老いる前に、やりたいことを全てやって全員が自害でもするのであれば
地球にとっては優しいですがw
そんなもん男でも子供は?って聞かれて子供はいらない!なんて宣言したら確実につっこまれるだろ
自分たちの子孫でしょ困るのは。
今の生活がいっぱいいっぱいなのに、後世のことを考えろっていうほうが無理がある。
人権人権五月蠅くなって個人主義になり無くなった
じゃあ、それに代わる公共の婚活場が必要だけどそれも無い
では子孫が困るからーとか、国が衰退するからーとか考えず俺は全く問題ないと思って子供作らないのも、必然なんだよねー
別に昔の女性だって「産みたくて産みたくたまらなかった」わけではない
結婚して子供産んで家庭を作るのが普通であり、そこから外れると社会に居場所が無かった
見えないけど有る課せられた義務を果たしただけの事であり、昔の人が大人だから子供を産んだわけでもない
親の決めた結婚をして当たり前の世代なんか、当然だけどそんな相手の子供を産みたい!だなんて自主的に思うわけが無いだろう
今どきそんな透明な義務は無いわけでね
産む事を称賛しない社会は老後までにその社会が崩壊するよと言う意味なんだが
そして産まない自由を行使して産まないだけなら問題ないが、それを主張して同調者を増えそうな動きには自己保持しようとする社会からのバイアスが当然かかる
そういう社会性の生物として生存しようとする仕組みだ
産まないと言うとうるさく言ってくる外野が生じるのは、人を殴ったら怒られるのと同じ当たり前の現象
子供を成人まで育てるだけの経済的余裕が無いからとか、むしろ育てられないくせに産むよりはマシというケースもあるだろうに
※20読んでみて?
他人の子供に全て頼るというのであれば
ただの甘えた考え方であり、自己中と言わざるを得ない
それ女だけの問題か?ガキを毛嫌いする男だって同じだろ
いやいら
10数年先までの確実に生きてるであろう時と、2.30年先の死んでるかもしれない時のことを天秤にかけて後者を選ぶ奴がどれだけいるかって話やろ。
シンママで生んで出産一時金と母子手当て貰って、その子供も10代でシンママ~とかじゃあまり経済の役には立ってなさそうだしね…
制度があろうがそもそも行使する人手がなくなるって話だよ
だから、死んでるかもしれないほど遠い未来の話ではなく
年老いて思うように動けなくなった近未来ですら、若者の力が必要だって話
こういう圧力暴言を振りかざす奴らが多い。
男も結婚してないと同じように言われる。
結婚・出産したくてもできない場合も同罪だとして叩く。
革命でも起きてそういう思想の奴らは全員タヒ刑になればいい。
発展途上国から移民を呼べばいい
仮に25歳で子供作らないと決めた場合
その人の老後(65~85歳)の世話や生産供給は
その時に生まれるはずだった子達(25歳~)が担うはずだったんだよ
だから未来の子孫が影響を受けるのではなく、
直近の我々自身が影響を受けるはめになるわけ
まあ子どもがいるからって必ずしも世話をしてもらえるとは限らないけど、産まない人たちは皆無だもんね。
引きこもりになったり、ニートになったりって持ち出す人が必ずいるけど、割合で言うならならない方が多いわけだし。
うちの子どもたちが社会人になった時にこういう人たちの年金をカバーしなきゃならないってやだな〜。
後継を作らない我儘を貫いたし、子どもいない分のお金の余裕はあるはずなんだから年金制度とかに頼らないで欲しいわ。
この駄文がインターネットの片隅に残ったんじゃない?w
子なしだけど人口減少でいうなら私はまったく困らないけど?
困るのはあなたとあなたの子供でしょ?
困るならあなたが5.6人産んでおけばいいじゃん。
あなたの子供が今、無料で病院にかかれるのも、幼稚園が無料なのも、私たち夫婦みたいな人が税金ガポガポ納めてるからだよ。
当たり前じゃないんだよ。
その誰かの子供に仕事を与えてあげてるんだよ。
誰も病院にかからなかったら、その子の仕事はなくなるからね。
その子供もお金を稼ぐためにそこで働いてるなら当たり前じゃん。
無償でやらせるなら「それは誰かの子供だよ」は分かるけど、金が欲しくてそこで働いてるんだからお門違い。
そしたらかなり潤うよ。
人数だけ増やせばいい訳じゃないやん。アホが増えたところでマイナスにしかならない。
勝手に増やして離婚して、人の税金でぬくぬく育てて「産まないなんて信じられない!私は1人でこんなに頑張って育ててるのに!」ってバカなの?
老後誰の世話にもならず生活するのは困難だよ?
完全自給自足で野垂れ死ぬ覚悟でもあるのなら話は別だけどw
自分が世話になってるかだけじゃなくて、産まれてくる子どもも世話にならせたくないんだよ
世界的にも明るいした未来なんて描けない国が多いのに、なんで好き好んでこの世界に我が子を産まにゃならんのか
だったら自分が批判受けるの覚悟で血筋が滅ぶほうがいいって人は多いと思う
本能が壊れてるだけだな。
いろいろ理屈こねてるけど
本音は面倒そうなことは一切回避して楽して生きたいだけ。
「私たち夫婦」とやらを存じ上げないから料金についてはなんとも言えないけど、入院やら介護やら動けなくなったときに誰が世話するかって言うと誰かが生んでくれた子供たちだからな
働き手がいなくなるってことは世話をしてくれる人がいなくなるってことだし、そうでなくても新入社員いなくなったらどうなるかなんて自称「税金ガポガポ納めている」あなた自身が一番理解しているべきことでは?
人間社会や理性などの発展→子供いらない人が増えた
と、思っていたけど、人口が増えた結果、子供いらないなぁという考えも本能なのかもと思えてきた
避妊や快楽目的だけの行為をする時点で、みんなその本能は無くなってるんやろな
その時はその時だろう
人口増え過ぎたのも特に先のことを考えずに増えただけだろう
ごめんね、子供は一人しかいないんだ
その理由は妊娠出産時にいろいろあってもう子供を産めないからなのね
だからなんで卵も畑も種もあって産めるのに産まない人が理解できないの
あなたは子供五、六人が将来納めるであろう税金を納めてくれてるのね。ありがとう。
子孫を残さないと国がどうなるのか
そして、子孫を残さず国が衰退した場合、自分たちの人生はどうなるのか
きちんと考える時間は有りますか?
ちょっと考えれば分かる事で分からないほど馬鹿ではないが、絶望的な結論を見たくないのは人間の心理なのだから
そこは国として教育の範疇だろうに、人権ガーとうるせぇ連中のせいでそれも出来ない
先進国が少子化に悩まされるのは必然なんだよ
逆に何故子供を産みたいと自主的に思うと思うのか?
それは幸せな恋愛をし、この人の子供だったら産みたいと思わせる配偶者を得た場合の話だろう
今はそれが難しい
そして、そんな人が居らんのなら別に、死んだり頭の血管キレて人格が変わるような痛みを体験したくないのは道理ではないのか
結局こいつの主張は何なんだ
私は精神不安があるから生まないを選択してるんだけど、見た目が健康だから中々理解されないんだよね
ネットで見る程周りから聞かれる事はないんだけど、身内からの生め生め攻撃が凄い(義両親が理解してくれてるのが有難い)
生む事は出来るけど育てるのもセットだから無責任に生めないよ
出産一時金より分娩費用入院費用の方が高いよ
10〜20万くらい足が出る
で、産む人が色々不利にならないようにかつ産んでない人があおりくったり傷つかない社会が1番いいしそこ目指すべきでしょ
いま両方とも無理だからなぁ
私は最初断固いらない派だったけど、33あたりでセイシバンクを真剣に検討したから、もっと経済基盤がある女性が主体的に産めたらいいなとは思うけどね
好きにすればいいと思うし、自分も子供いらない。
他人が子供産む産まないに口を出す理由もないし、口出してる理由も知らないし興味ない。
自由にすればいいだけなのにな。
登録したってお前を使うわけないだろwwww
美形なん?頭が超絶良いん?
だいたいにして、女は子供産みたいだろうってのが間違い
好きな人との子供なら欲しいが正解で、だーーーれが好き好んで死ぬほどの苦痛を味わいたいんだ
一時的に働けなくなる、大けがはする、産後は思うように働けなくなるって三拍子そろっていて、お前の子供なんか抱える女性が居るか
普通に考えて産みません
本能のままに生きる動物じゃなくて、考える動物に進化してるんだよ。
向かないものは向かない。
産んで育てられない、虐待、ネグレクトなんて事になるくらいなら産まない選択が出来るようになったの。
私は働ける身体や知能があって、まともに働きもしないで、人に子ども産めとか言ってる人が理解できない。
ただ何を大切にして生きてるかだけの差なの。
税金は人様の何倍も納めてるからご心配なく。あなたの子どもが今から大学まで無償化になったり、医療費も無償化になるように、ガンガン稼いでガンガン納めるからね。
うん、だから私が納めた税金で今いる子どもたちが生きやすくなるように協力してるんだよ。
子どもを産んで育てるのにかかる金額よりも、私は税金納めてるよ。
これを、産まないからってだけて非難されるなら、あなたの子どもに税金から払われる恩恵を辞退していただきたいわ。
その働き手が、子どもから大人になるまで税金という形で金銭的に協力してるつもりだけどね。
よその子どものためにお金は沢山出したけど、自分は産んでないからお世話にならないでね、って考えなのかな。
医療費や幼稚園や学校の無償化がなくなったら、もっと子どもが減るんじゃないの?
子育てに向いてる人もいれば、仕事に向いてる人もいるんだよ。
産む産まないは自由派だけど
それ、国から課せられる義務だから何の自慢にもならんよ
当然産んでる人間も払ってる税金じゃんか、子供の為に軽減はされているけど
国がしている公共サービス代なんだから、そうやって胸を張るならば独身税でも支払うようにならんと話にならない
そうは言っても経済的に余裕があるなら、良い人と巡り合えたら、妊娠出産育児がキャリアや収入にそれほど影響しないならとか、条件付の場合が殆どではないのだろうか
じゃあ旦那を子ども産める女の所に行かせるために離婚したんだろうな?
産めないくせに子ども作れる旦那を囲ってる訳じゃないだろうな?まだ産んでない産める女のために放流したんだろうな?
子ども作れる旦那を産めない女の為に無駄につがいにしておくのは、お前の理に適ってないよな。
卵も畑もあってそれを使わないのが理解できないなら、繁殖能力があるのに、もう産めない女の為にそれを使わせないなんて理解できないんだよな。
子ども産んでパート程度しかやってない人とは納税の金額がまったく違うからね。
日本中の女が全員子ども産んで、どこに預けて仕事するの?男だけで稼いで日本の経済回すことが可能だと思ってるの?今よりもっと少子化になるよ。
子どものために減税された差額は、どこで補填してるか分かるよね?
安易に離婚して母子家庭になった人の母子手当ても、誰かの子どもが通う保育園も、私にはまったく必要ない物だけど私の納めた税金からも作られてるよ。
あと、独身じゃないから独身税は払えないかな。
確かに母子手当てとかを奨学金みたいに、子どもに返還させるルールがあれば、安易に離婚したり1人で産む!とか言う奴が減りそうではあるな。
あなたはこう言い放ったんですよ?
>人口減少でいうなら私はまったく困らないけど?
人口減少で限られた若者しか居ない中、そんな状況で
「私達子なし夫婦はたくさん納税してるから優先的に面倒見ろ」とでも言うつもりなの?
いくら金があっても結局は人ですよ
どこに優先的に面倒見ろなんて書いてるの?
性格悪すぎて引くわ、もう叩きたいだけの人じゃん。
お前みたいなのは子供作るなよ。ゴミしか生まれないから。
そんなに多くないと思うけどね。
私の周りには産んでない人(不妊や独身)はいるけど、結婚して最初から子どもはいらない!って言ってる人はいない。
年齢や経済的に諦めた人はいるかも知れないけど、最初からいらないってのは一握りなんじゃないかなぁ。
人が多すぎると少ないよりでかい弊害がでるんだよ
他人の子供に頼るなと言いたいんだろうけど、そこまで育てるのに他人が払った税金でどんだけ育てられたかも考慮してほしい
広い意味では子持ち様だけで育てたんじゃないんだよね
子供が社会的ポンコツで人様の世話になる可能性もちゃんと想定してくれ
コメントする