【手抜き】嫁のメシが何だかなー9杯目【好みの差】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1541726540/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1541726540/
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/13(月) 22:57:11.54 ID:zPsMnEjQ0
いま20代30代の女って料理できるやつほとんどいないだろ
ちゃんと母親から料理教わった真面目な女なんてかなり少数なはず
社会人なって遊んでた女ばかりだからな
ちゃんと母親から料理教わった真面目な女なんてかなり少数なはず
社会人なって遊んでた女ばかりだからな
※人気記事ランキング
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/14(火) 00:20:29.34 ID:3uHNyMpj0
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【復讐】私をいじめていたグループ筆頭のAちゃんに復讐してやった。弟「あれ、旦那さん予定?嫁さん、手癖悪いから気ィつけてねん♪」
- 私「大きいダイヤの指輪つけてたら危ないですよ」ママ友「アメリカでは皆してますー」私「え・・・ここは日本だし・・・」
- 【修羅場】母が事故に遭い、自宅介護になった。昨日嫁から「今後が不安だから離婚したい」と言われた
- 【もうムリ…】子供が生まれたばかりだけど、早く離婚したいwwwwwwww
- 【ファーw】女さん「コンビニ弁当食べてるそこのアナタ!卵だと思って食べてるそれは、卵ではありません!」←これwwwwww
- 自分の他に1人女性社員がいて、その人が産休を取った。私はその人の仕事を全部押し付けられ、毎日23時過ぎまで働いた。いい関係だった男性とも自然消滅した
- 【どう思う?】旅行先の女湯に入ったら結構大きい男の子がいた。女湯に男児が入っていいのは6歳くらいまでじゃないの…?
- 「いい男の人は穏やかな女性が好き」だと躾けられたのに全然モテない。ある女の子と仲良くなり、自分は「何考えているかわからないつまらないやつ」でしかないと恥ずかしくなった。
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/14(火) 00:20:29.34 ID:3uHNyMpj0
むしろ今の時代親から教わらなくても手軽にネットで学べる事がほとんどのような
それに母親から料理を学ぶかどうかは本人ではなくて親の問題で、遊ぶとか真面目とかは関係ないよ
それに母親から料理を学ぶかどうかは本人ではなくて親の問題で、遊ぶとか真面目とかは関係ないよ
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/14(火) 03:26:46.60 ID:dryn7/bV0
>>264
遊ぶ金欲しさのためな食費を切り詰めて自炊してるうちに、安くて美味い素朴な家庭料理を作るようになったのがうちの姉
うちの嫁は羨ましがってるだけで何もしないが、悪口言ったりしないだけこのスレの嫁よりマシか
遊ぶ金欲しさのためな食費を切り詰めて自炊してるうちに、安くて美味い素朴な家庭料理を作るようになったのがうちの姉
うちの嫁は羨ましがってるだけで何もしないが、悪口言ったりしないだけこのスレの嫁よりマシか
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/14(火) 09:24:52.81 ID:ADNdtFOF0
>>267
いいお姉さんだね
今時の主婦は本当に料理のやる気がない
旦那に美味しい手料理食べてもらおうという暖かい気持ちがないんだよな
いいお姉さんだね
今時の主婦は本当に料理のやる気がない
旦那に美味しい手料理食べてもらおうという暖かい気持ちがないんだよな
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/14(火) 09:45:24.55 ID:BsqwOwh50
>>264
うちの姉も料理うまいぞ
母親よりずっとうまい
結婚するまで独り暮らしもしたことないのに義理の兄も
自分の母親より料理うまいと言っていた
しかも裁縫も服を作るくらいできる絵もうまい
総じて全部器用
なんでうちの妻は姉と同じ年齢なのになにも出来ないんだ…
うちの姉も料理うまいぞ
母親よりずっとうまい
結婚するまで独り暮らしもしたことないのに義理の兄も
自分の母親より料理うまいと言っていた
しかも裁縫も服を作るくらいできる絵もうまい
総じて全部器用
なんでうちの妻は姉と同じ年齢なのになにも出来ないんだ…
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/14(火) 11:18:37.17 ID:VCrtYM6N0
そんな母や姉の飯食って育ったんなら同じようにうまい飯が作れるのでは
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/14(火) 21:32:42.74 ID:ADNdtFOF0
>>269
今時、裁縫までできる女はレアだよな
いつのまにか花嫁修業をする文化消えたのが原因だと思う
昔はみんな花嫁修業をして料理そうじ洗濯裁縫と学んだらしいし
今時、裁縫までできる女はレアだよな
いつのまにか花嫁修業をする文化消えたのが原因だと思う
昔はみんな花嫁修業をして料理そうじ洗濯裁縫と学んだらしいし
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/15(水) 06:59:59.31 ID:yYCH106X0
花嫁修業なんて昔から極一部の富裕層だけの文化だろ
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/15(水) 13:11:47.16 ID:fGDCHmQwF
かつては普通の家でも家事手伝いして料理そうじ洗濯できるようになってから嫁入りしてたらしいよ
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/15(水) 13:33:43.35 ID:mZbSERGD0
女の就業率の差じゃないの
ブラック勤めで実家暮らしだと家事とかするわけないし
ブラック勤めで実家暮らしだと家事とかするわけないし
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私「大きいダイヤの指輪つけてたら危ないですよ」ママ友「アメリカでは皆してますー」私「え・・・ここは日本だし・・・」
- 【修羅場】母が事故に遭い、自宅介護になった。昨日嫁から「今後が不安だから離婚したい」と言われた
- 【修羅場】エスカレーターに乗っていたらオタク風の男が駆け上がってきた。私は思わず「キャー!」と悲鳴を上げて腕を振り回したら、男に当たって落ちていった
- 【ファーw】女さん「コンビニ弁当食べてるそこのアナタ!卵だと思って食べてるそれは、卵ではありません!」←これwwwwww
- 【悩み】私は専業主婦、夫は医者。娘の世話を巡って、夫が嫌いになってきた。寝ない子で昼夜泣き叫んでいて、あやしながら頑張るの辛い
- 母が再婚した相手はヤクザだった。私はヤクザの養女になった。小学生になったばかりの私はその存在すら理解していなかった。
- 【もう疲れた…】キャリアウーマンの嫁の稼ぎが良くて助かってるけどさ・・・・・
- 【衝撃】ファミレスで子供が椅子に座ろうとしたら、脚が取れてそのまま落ち、頭を打って号泣した。すぐに店員を呼んだら・・・
- 子供の名前を「恒星(こうせい)」 にしたい。天体好きな旦那案で、由来はそのまま「自ら光輝く存在となるように」。よくある名前だし書きやすくていいと思っている
- 【えぇ…】お祝いでもらったブランドの高価な傘を持っているんだけど、職場で傘を忘れた人に「コンビニ行きたいから傘貸して」私「それはちょっと…」と断ると…
- 【うーん…】温泉で子供が走り回ってたら、おじさんが「ドタバタ走り回るな!うるさいから静かにしろ!」と怒鳴った。言い分は分かるけど言い方って大事じゃないの?
- 【自分で】嫁「今晩クリームコロッケ作る!」と言われ、それを楽しみに帰宅したら、冷凍の揚げたコロッケが出てきたんだが…【揚げろ】
- 父親と一緒だと子供の事故率が上がるというけど本当だった。たった2時間でも安全に子供の世話をすることが出来ないのだと衝撃を受けた
- 私「トイレが汚れるから座ってしろ」彼「男が座ってトイレするとか屈辱的〜」私「は?」
コメント
コメント一覧
普通にそのへんにゴロゴロいるわ
年齢や性別なんて関係ない
女だから料理ができないと~母親から教わって~ってのも時代錯誤すぎておかしいし
男や父親世代だって料理できる人増えてるでしょ
このイキリバカは料理の腕はどうなんだろうな
共働きで家事は全部嫁に丸投げしといて全然なってないとか文句だけ一人前とかどこの寄生虫かな?
ここの人達が求めているのは
自分のお世話を含む丁寧な家事なんじゃないかな
男が料理すりゃ必ずしも女が料理する必要無い
都合の良いところで昭和方式で金稼ぎだけは現代を取り入れる卑怯者
>ちゃんと母親から料理教わった真面目な女なんてかなり少数なはず
>社会人なって遊んでた女ばかりだからな
こんなこと言えちゃうってのはさ、こいつ自身が社会人になって遊んでたからだよね。
自分も遊んでて周りも遊んでたから。
で、遊んでるコミュニティの中で結婚したら遊んでた女ばっか!って文句を言う。
遊んでない女は遊んでたお前なんかと接点ないだけだよ。
自分が見てる世界が狭い世界だとも気づいてないんだろうが。
お前は父親に好きな女性を養うぐらいに金の稼ぎ方を教えてもらったのか?
ほんそれ。共働き率よりも家庭料理できない男率の方が絶対高い。
フラワーアレンジメント(笑)もお茶(笑)もできるし
料理も得意だけど、レトルトも美味しいしCookDoだって
使うときゃー使いますね
しかもお前らの嫌いな扶養パート主婦ですまんなって感じ
良い嫁良い母になろうと努力してきた人間が
みんながみんな稼ぐ力が備わってるわけじゃないのよね
それを望んでいいのは稼ぐ男だけだと思う、マジで
そりゃ、高校の時に制服アレンジするのはダメってのを信じてギャル達を見下してきたタイプよ。
それが優等生だと信じて30まできた人よ。
ついでに海図も読む。
芦屋のお嬢さん達はお花やお料理教室行ってるぞ。そっちを狙えばいいのに。
家庭科も技術も男女共に普通に授業を受けてきた世代だから
男女問わず料理はもちろん家事全般こなす子の方が多いように思う
裁縫はボタン付けくらいだろうけど今の時代それで充分だしね
手間も時間もお金も無駄だろ
男なら論理的に考えろよ
学校の実習とか当番はマウントとってた格下に押し付けてね
手作りならタダで節約になるとか思ってんのかもしんないけど、布やらボタンやら芯材やらファスナーやら揃えて作ったら既製品の何倍もの金額になるんだぞ。
趣味じゃないとやってらんないわあんなん。
女に外貨稼ぎと花嫁修業求めるなら、自分らも花婿修業してから結婚に臨めや。
実は嫁なんていない説
いかにも春休みのキッズらしい発想
役割分担がはっきりしてたというか。
今は何でも買った方が早くて安上がりだから、日曜大工も車の整備も裁縫も茶華道も趣味のものになっちゃったよね。
こんだけ世界は変わってるのに、昔の女は〜とか言ってるとか、スレ民は恥ずかしくならないのかねぇ。
当て布は素人がやるとみすぼらしくなるからさすがにやらんが雑巾縫ったりボタンの修理したりくらいは男の俺でもやるぞ・・・
そら専業主婦養える男が減った、くらいには料理上手い女も減ってるだろって感じ。
和裁できるなんて尊敬するわ!洋裁も生花もお茶もできない専業主婦だけど、料理くらいは出来る。日々やるしね。でもこんなアホとは結婚しないよね、普通。
これ女子高から俺の学校に赴任してきた女教師が女子高生の実態として言ってたんだがな
もちろんお前のような女子から親の仇かのように嫌われてた
小学校の家庭科で最低限の裁縫は習うし、料理もまた然り。
そもそも母親に料理習う人って昔そんなに居たの?
私も何も習ってないけど生活に必要な家事はちっちゃい頃から得意だけど。
アホ過ぎる
ボタンを「修理」するのか?すごいなあw
平和な時代に生まれたことに感謝してやっぱり淘汰されろ。
こいつの言う料理は学生が昼飯や夜食に食うようなもんじゃなく専業の母ちゃんが作る一汁三菜で栄養もしっかりした夕飯なんじゃないかな
え?とれたボタン付けなおすこと修理って普通に言うぞ?
男は机や椅子や本棚の一つくらいは作れないと駄目だよね
木を育てるところから始めろとは言わないからさ
ホムセンで板買ってきてネジ穴もあけてやすりもかけて角はきちんと丸くして
のこぎりうやドライバーは電動なんか使ったら邪道だよ
そうそうwお得意でしょw
ボタン付け程度しかやらないから家庭科で使ってた裁縫セットをまだ使ってる
うちのタマしりませんかのやつだからかわいいけど世代モロバレw
おにぎりすら作れないようなアーパーもいるし(笑)
昔の女性に比べれば料理の出来ない女は多いよな(笑)
今令和だぞ?いつまで昭和にいるんだよ
その程度の事だよ
ただし、熟練度的な美味いか不味いか手際が良いか悪いかは別問題だけど
遊んでたもクソも、今どき女だって働いているのにそうそう腕前を上げる時間なんかあるかよ
それなりには出来るだろうがな
それよりもいい加減男の自炊率上げろや
そら、今どきの女は自分で金を稼いでいるからな
昔のように花嫁修業やら家事手伝いをして、嫁になるようにしている訳でもない
で、今どきの男はいつ自炊率を上げるんだ
面倒臭がってご飯すら炊かないボケカスすら居るの知っておるぞ
味覚がまともでおかしなアレンジしなければ親に習う必要なんてないと思う
それ以上の味を求めるなら店に行くか料理教室に通って自分で作ればいい
教える側の親世代も既に共働き世代に差し掛かっていたし
代々の味を受け継ぐようなレシピのある家庭もそう残ってないんじゃないかな
一馬力で妻子を養ってくれるんですかね
専業希望で家事できない女は駄目だけど
息子の方?
作る価値がないって女に判断されただけかもね
ごめん、子供のワンピースや旦那のセーターとか、そういうソーイング的なことだとばかり…
雑巾やボタン付けは裁縫だとは思ってなかった。
言わないよ…
ボタン付け直すことは普通にボタン付けっていうよ…
もしくはボタン縫うっていうよ…
仮に違う言い方でも修理じゃなくて修繕の方だよ…
そんなこと普通にできるけど
電動工具使っちゃいけないっていうならお前はミシンや炊飯器を使わずに裁縫や料理が出来るのか?
他の男はしらんけど少なくとも俺は出来るよ
俺の記憶違いかと思ってググってみたけどやっぱりボタンの修理で普通に引っかかるんですけど
うちの祖父は自分で家建ててたわ
当時はまあまああることみたいだったけど今じゃ有り得ないよね
なのに女には当時のことを当たり前に求めるんだからすごいよね
そりゃ1馬力で家族を養えないような男の所には専業主婦レベルの家事が出来る女は寄ってこないよ
収入も家事も女に求めてる男は自分の存在価値をどこに見出してるんだろうな
今の高齢世代は若い頃に洋裁を習った人も多いし、和裁も浴衣くらいなら縫えたって人もわりといるみたいよ。
自分の母親も叔母も義母も簡単なワンピースや人形の服くらいはサクっと作っちゃうから、多分、ここのスレ民が想定してるボタン付けとかのレベルでは無いと思う。
俺も料理くらい出来る♪
つーか洗濯も掃除もできるしな家事なんて簡単なもん♪
初めて見た
それ別に女でも出来るけどね。
机や棚作る程度なら。
今の時代家事も日曜大工も出来る男女多いと思うんだけど。
まあ凝った難しいものは出来んが簡単なものなら結構つくれるしなぁ
つーか男でも料理の出来る時代に女で料理も満足に出来ないようじゃ嫁の貰い手なんていないだろうなぁ(笑)
うん、簡単なんだよ自分の分だけなら
その簡単な作業を何故に「今どきの女は出来ない~」と?
今どきの女が出来ないなら、せめて家庭における家事の割合もっと上げて行こうや
ボタンを縫い付ける事を修理とは言わないなー
繕い物とか繕うとか言うし、せめて修繕じゃない?
ボタンの修理って言われたら、縫い付ける方じゃなくてボタン自体が壊れたのかと思うわ
横だけど、ボタンの修理って言うとボタン自体を修理するもんじゃないの?
スナップボタンとか。
普通のシャツのボタンを縫い付けるときは修理は言わないよ。
未だに男は家事や育児ができなくてもいい女がやるしとか思ってるなら怖いわー。
昔だって花嫁修行やる家なんて裕福層のお嬢さんで、もちろん結婚相手は裕福層の家の御子息さんだよ。料理できない女が多いだの花嫁修行してただの言うお前は裕福層の御子息なわけ?
まさかとは思うけど一般庶民じゃあるまいな?
そもそも社会人なのだろうか?
今流行りの、高齢引きこもりでは?
本でもネットでもいくらでもレシピはある。
報告者の周りの女が遊びまくって料理できない、やらない奴ばかりなだけなんでしょ。
嫁の貰い手、って言葉にすでに時代を感じる笑
料理は一通りやるけど、こんな男と関わるのごめんだからってできるだけ遠巻きにされてるのに気づいてないんじゃない?
外れたボタンを縫いつけることを「服の修理」とはいうけど「ボタンの修理」とはいわない
「ボタンの修理」っていったらボタンが割れたのを接着剤で直すみたいなことをイメージする
男は簡単な料理でよくて、女はダメなの?
凝った物作らないといけないの?
共働きなのに?
めっちゃ男さんイージーやんな
凝ったもの食べたかったら自分でやれば?
あ、でも急に豚骨を煮込み出すのはやめてね、キッチンが占領されちゃうからさ
料理は出来ません稼ぎは男性より少ないですとかいう女なんて結婚出来ないだろ(笑)
むしろ今の20代30代は男女とも料理出来る人の方が多いよ
ソースは私の職場の若手職員達(都内公務員100人ほど)
今の高齢女性世代が洋裁和裁出来たのは、既製品が高くて布買って作るほうが余程安かったからだよ。
田舎だと羊を飼って毛糸を紡いでたから、農作業の出来ない冬にその毛糸で編み物をして手袋やセーターを編んだ。
そして洋裁和裁の腕が良ければそれで金が稼げて家計の足しにもなった。
思えば、ど根性ガエルのヒロシの母は仕立ての仕事1本で息子を育てることが出来たんだからすごい。
今ちょっとググったらヒロシの母ちゃん34歳とあって衝撃。
提供される食事を食べていれば材料や献立は学べる
お手伝いしたら刻みかた調理の順番味付けや盛り付け方は自然に身に付くだろう
まさかと思うが報告者は料理を座学で学習するものと思ってやしないか?
あと江戸時代の昔でもよそで働いてる女は裁縫なんかせずに仕立て屋を利用してたから
もし着る服を作るような裁縫をしてほしいのならまず「時間」を寄越しなさいなと言いたいね
今時大学進学やら就職やらで地元離れる人多いもんな
習い事みたいな完璧レベルじゃなくて自炊含めて身の回りのこと自分でやるのに慣れる人多いだろうにその発想ないあたりが万年実家暮らしっぽい
自分はどこの大御所になったつもりでいるんだよ
ふんぞり返ってお世話されようとする肉の塊キモいな
今若くて服作れるレベルで裁縫出来る女って、コスプレ経験者だったりとかするんだけど
どうせ嫌いだろ?
その割に共働き正社員の家事育児負担率と収入比は釣り合ってませんが
自分でレシピ調べて工夫しないんだからむしろメシマズだろ
60前半から若くなると結婚前に家で料理を習うという概念があまり無いようです
料理が出来ますと言うのでお願いすると動画のまねをすれば
どうにか食べ物が出来るようですが手際までは中々思うようにはいかないですね
女だけは母親にしっかり習わんと料理出来ないし出来たことにならないとでも?
このまとめみても分かるように、女も働け!子ども生め!でもボクチンに料理しろなんて情けないこというなよ?ボクチン働いてるんだから!タオパンパ!な男減らない限りどうにもならん。
息子がいるが、とにかく自分のことはきっちり自分でできるようしつけようとこういうまとめをみるたび思う。
なんかおかしくね?
家事サービス使うような人間なら母親から習ってない確率は高くて当然じゃね?
男も料理する時代でも、母親に教わった男は少数派でしょ
なら女だって母親に教わらない事が料理出来ない根拠にはならないし、女だって料理はすると考えるのが普通でしょ
何で女は母親に教わらなきゃ満足に料理できない事になってんの?
なんで共働きが多いこの時代に、女は料理や裁縫ができなければいけないけど男はできない無能でもいいって評価なんだ?
女に寄生することばっか考えてないでちゃんと自立しろよ駄目男
こいつの知る社会人ってどんなちゃらんぽらんしか居ないんだよ…
ニュータ、まで読んで、ニュータオパンパかよ、また新語出てきたよって思ったらタンタン麺だった…毒されてるな自分
2〜30代で料理できる女ほとんどいないって、自分の周りじゃ料理できない女の方が少ないけどどこ見て言ってんだろ
料理なんて特殊技能でもなんでもないのに何でそんな難しいもののように語るんだ?
得手不得手あれども普通に生きてりゃ男女関係なく自然に身につく生活スキルだよ
こいつの言う「料理」ってどんなレベルのものなんだよ
提供する側ですよ
馬鹿なんだね
やらないやらない。
日常的に料理やる男なんてレア。
統計見てみな?
だが男はたとえ正社員共働きでも家事を放棄して妻に押し付けるので「料理をやらない」。
家事育児を押し付けられた勤務時間の長い妻は時間の無さと身体的な疲労で(手の込んだ)「料理ができない」。
この事象を捉えて「料理ができない」女が悪いと叩くのであれば、知能人格に問題があるから淘汰されるべき。
また、昔の女である報告者の母親は料理はできたかもしれないが育児で失敗しているので、生き物としては劣等。報告者の知能の低さから鑑みてまず母親から淘汰されるべきだった。
料理したくないあまりに栄養失調になって入院した男のまとめを思い出したw
前半は共感したが母親のくだりは完全に蛇足
おまえの育児に父親はいないんだな
悪いのは男だけじゃん、わたしだって母親からわざわざ料理を習ったことないわ
自立してから独力で身につけたもの
出来るとしているの違いってわかる?
普通共働きで料理を同程度やる家庭がどの位あると思ってるの?
仕事終わりに毎回夕飯作るのと休みの日にちょこっと作るなんてのは同列には語れないよ
料理するとかしないとかの軽い雑談する相手すらいないんじゃないかな
そして、今みたいな主婦のパートってポジションもなかった。だから、現金稼いで衣類は買うって選択肢自体がない。
で、主婦の内職というと裁縫系(仕立屋の下請けとか)が主流だったから、結婚までに裁縫できるようになっておくのは現金を稼げる技能を身に付けるという意味もあったし、内職の幅を広げるって意味からも、親も無理してでも嫁入り道具にミシン加えた。
それからいくと、現代で裁縫の技能と同義になるのは、学歴とか資格とかだと思う。
ちゃんと母親から料理教わった真面目な男なんてかなり少数なはず
社会人なって遊んでた男ばかりだからな
ごめん。俺も料理できないよ。
だって働いたことないんだもん
社会人の女性なんてテレビの中にしかいないんだよ
頭イカれてるレベルだろw
まさかこんなゴミ意見にいいねが70もつくとは
これが女の総意なわけか
それだけ女も昔みたいにはいかない
今時、男に家を建てるどころかまるっと一家を養うだけの稼ぎを求めるなぞ夢のまた夢と解ってるって事だろ
あんたが66で皮肉ってるみたいに
殆どいないなら、世の中の一般家庭の食事は誰が用意してると思ってるんだろうね、コイツwww
オカンかな?自分がずっとオカンのご飯しか食べてないからそう思うのかな。それとも外食ばっかだと思ってるのかな?不思議。
私の職場は女性だけじゃなく男性まで手作り弁当持ってきてるよ。
まともに一家を養えもしない男ってなんのためにいるの?
男って時点で子供も産めなければ家事も育児もできないのに稼げなかったらいる意味ある?
まさか嫁にまで働かせておいて飯に文句言ってるなんて笑える事はしねえよな、そんな恥ずかしい事できねえよな男だもんな?
コメントする