【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい140
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1504745758/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1504745758/
905: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 00:40:18.51 ID:RGpjL0HT
相談です 娘がもうすぐ1歳なんですが父親になつきません
抱っこも拒否、近寄ると逃げる、つかまえても嫁のほうに行こうするなどかなり嫌われてます
改善したいのですがどうしたらいいかわからないです
娘が低月齢のころから育児に参加してほしいと嫁には言われてきましたが
仕事や趣味や付き合いが忙しく思うように関われないうちに抱っこも拒否されるようになりました
座れるようになるまでほとんど抱っこもしたことがなかったのも原因の一つであろうと思います
今からでもできることってないでしょうか
抱っこも拒否、近寄ると逃げる、つかまえても嫁のほうに行こうするなどかなり嫌われてます
改善したいのですがどうしたらいいかわからないです
娘が低月齢のころから育児に参加してほしいと嫁には言われてきましたが
仕事や趣味や付き合いが忙しく思うように関われないうちに抱っこも拒否されるようになりました
座れるようになるまでほとんど抱っこもしたことがなかったのも原因の一つであろうと思います
今からでもできることってないでしょうか
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【復讐】私をいじめていたグループ筆頭のAちゃんに復讐してやった。弟「あれ、旦那さん予定?嫁さん、手癖悪いから気ィつけてねん♪」
- 私「大きいダイヤの指輪つけてたら危ないですよ」ママ友「アメリカでは皆してますー」私「え・・・ここは日本だし・・・」
- 【修羅場】母が事故に遭い、自宅介護になった。昨日嫁から「今後が不安だから離婚したい」と言われた
- 【もう疲れた…】キャリアウーマンの嫁の稼ぎが良くて助かってるけどさ・・・・・
- 友人にコーヒーをこぼされ、5年以上愛用していたメガネケースがシミだらけになってしまった。ショックが大き過ぎて呆然としてしまい、弁償に関する話もせずに解散してしまった
- 【これは酷い】娘に月経がきたことを妻から伝えられたので、さりげなく「おめでとう」と伝えたら娘は泣いて怒り、妻からは説教をされてしまった
- 結婚相談所で男(35)「そろそろ僕も35なんで結婚を考えはじめまして、相手は共働き希望です」←15年はスタートが遅れている事に気付け。普段馬鹿にしてるのに収入は当てにするのか?
- 「いい男の人は穏やかな女性が好き」だと躾けられたのに全然モテない。ある女の子と仲良くなり、自分は「何考えているかわからないつまらないやつ」でしかないと恥ずかしくなった。
906: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 00:45:05.94 ID:9K6MnrBK
よっしゃ!夜釣りだぜ!ってレベル
907: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 00:46:50.33 ID:RGpjL0HT
釣りって言われるほどですか?どのへんがおかしいですか?
910: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 00:56:36.62 ID:mmLBMgal
>>905
今から出来ることはとにかく嫌がられても泣かれても関わることかな。
今時はイクメン言われて育児に協力的な父親がほとんどだけど一昔前は同じような人も多かっただろうよ。
だから安直に釣りとは思えない。
変わろうと思えるだけマシだと思う。
関わると言っても遊びとか楽しいことだけじゃなく、排泄や寝かしつけ、お風呂とか生活に関わることをやること。
そんなすぐに結果は出ないけど悪いのは今までやってこなかった自分なんだから諦めないこと。
焦りすぎないこと、無理矢理やってもマイナスになるだけだから。
あと普通にしっかり関わっててもパパ見知りする子はするから深くは考えないことかな。
今から出来ることはとにかく嫌がられても泣かれても関わることかな。
今時はイクメン言われて育児に協力的な父親がほとんどだけど一昔前は同じような人も多かっただろうよ。
だから安直に釣りとは思えない。
変わろうと思えるだけマシだと思う。
関わると言っても遊びとか楽しいことだけじゃなく、排泄や寝かしつけ、お風呂とか生活に関わることをやること。
そんなすぐに結果は出ないけど悪いのは今までやってこなかった自分なんだから諦めないこと。
焦りすぎないこと、無理矢理やってもマイナスになるだけだから。
あと普通にしっかり関わっててもパパ見知りする子はするから深くは考えないことかな。
911: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 01:01:52.58 ID:mmLBMgal
あと義両親に娘がなつかなくて困ったときにまずしてもらったのがおやつを手渡ししてもらうこと。
食べられるものやあげたくないものがあるだろうから奥さんに確認してその日のおやつを渡してみたら?
突然捕まえるのはびっくりして余計怖い印象がついてしまうよ。
抱けば落ち着くわけなんてなくて、赤ちゃんでもパーソナルスペースはあるから嫌な人や慣れてない人に密着するのは普通にいやだと思う。
食べられるものやあげたくないものがあるだろうから奥さんに確認してその日のおやつを渡してみたら?
突然捕まえるのはびっくりして余計怖い印象がついてしまうよ。
抱けば落ち着くわけなんてなくて、赤ちゃんでもパーソナルスペースはあるから嫌な人や慣れてない人に密着するのは普通にいやだと思う。
912: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 01:08:36.31 ID:NkGqb34f
>>905
その状態で急に抱っことか無理だから徐々に距離つめてくしかないんじゃない
まずは同じ部屋で過ごすことから始めてみたら?
あと単純に臭いとかない?体臭だけでなく煙草やアルコールetc.
実際に精神的虐待されてるくらい気分悪いもんだよ
その状態で急に抱っことか無理だから徐々に距離つめてくしかないんじゃない
まずは同じ部屋で過ごすことから始めてみたら?
あと単純に臭いとかない?体臭だけでなく煙草やアルコールetc.
実際に精神的虐待されてるくらい気分悪いもんだよ
914: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 01:19:06.50 ID:7ozowpit
>>905
奥さんとは仲いい?信頼されてる?
うちの子の場合は私がニコニコ接する相手の方がなつきやすかった
子供と直接関わらないことでも奥さんを助けてあげたり、家庭の空気をよくすることが子供の信頼に繋がっていくかもしれない
そこが全く問題ないなら奥さんからパパの話を多めにしてもらうとかもいいかもしれない
まあそれなりに育児してる父親でも拒否する時期がある子はいるから、あまり焦らずに…
奥さんとは仲いい?信頼されてる?
うちの子の場合は私がニコニコ接する相手の方がなつきやすかった
子供と直接関わらないことでも奥さんを助けてあげたり、家庭の空気をよくすることが子供の信頼に繋がっていくかもしれない
そこが全く問題ないなら奥さんからパパの話を多めにしてもらうとかもいいかもしれない
まあそれなりに育児してる父親でも拒否する時期がある子はいるから、あまり焦らずに…
921: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 05:14:06.85 ID:T7YNnSS+
>>905
知り合いに、1歳娘がなつかなくて「誰このオッサン」みたいな目で見られて辛かった、という人がいる
その人は、仕事が三連休の時に三日間娘とベッタリで過ごしてみたそうだよ
ママと三人で寝る、一緒に遊ぶ、一緒に外出、ママと三人でお風呂、お世話もしてとにかくずーっと一緒にいたら急に距離が縮まったと言ってた
もちろんそれ以降も時間見つけて関わり続けているって
それと仕事が忙しいのは仕方ないけど、子が幼いうちは趣味や付き合いは後回しにしてみたら?
知り合いに、1歳娘がなつかなくて「誰このオッサン」みたいな目で見られて辛かった、という人がいる
その人は、仕事が三連休の時に三日間娘とベッタリで過ごしてみたそうだよ
ママと三人で寝る、一緒に遊ぶ、一緒に外出、ママと三人でお風呂、お世話もしてとにかくずーっと一緒にいたら急に距離が縮まったと言ってた
もちろんそれ以降も時間見つけて関わり続けているって
それと仕事が忙しいのは仕方ないけど、子が幼いうちは趣味や付き合いは後回しにしてみたら?
922: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 07:29:50.34 ID:NYqT+4EY
>>905
奥さんとの距離があると子供とも距離が出来るよ
奥さんとの距離があると子供とも距離が出来るよ
925: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 08:36:15.79 ID:dgXHO/u8
>>905
>仕事や趣味や付き合いが忙しく
仕事は分かる。付き合いは何?毎回いかなきゃだめ?趣味とか完全自分の息抜きじゃん。その時間削って子供と遊びなよ。母親には趣味の時間とかそんな無いよ。はい、解決。
>仕事や趣味や付き合いが忙しく
仕事は分かる。付き合いは何?毎回いかなきゃだめ?趣味とか完全自分の息抜きじゃん。その時間削って子供と遊びなよ。母親には趣味の時間とかそんな無いよ。はい、解決。
927: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 09:16:39.20 ID:RGpjL0HT
みなさんありがと!なるほど、お菓子で釣るのはいいかもしれない さっそくやってみる!
あと趣味の時間が妻にはないっていう人もいるけどそれはちがう
よく夜中に子どもの服とかよだれかけ裁縫してるの見るし、それが楽しいって言ってたから趣味の時間は持ててると思う
お世話なんだけどオムツとか正直大の時はキツくてしたことない
小のときならちいさいときにしたことあるけどまたやってみるわ
育児してようがしてまいがなつかない子はなつかないこともあるんだな!よかった あまり重く考えないようにしてみるよ
ありがとう
あと趣味の時間が妻にはないっていう人もいるけどそれはちがう
よく夜中に子どもの服とかよだれかけ裁縫してるの見るし、それが楽しいって言ってたから趣味の時間は持ててると思う
お世話なんだけどオムツとか正直大の時はキツくてしたことない
小のときならちいさいときにしたことあるけどまたやってみるわ
育児してようがしてまいがなつかない子はなつかないこともあるんだな!よかった あまり重く考えないようにしてみるよ
ありがとう
928: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 09:19:23.23 ID:WlAOSfkA
うわぁ…
930: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 09:24:44.48 ID:LCUrOywB
>>927
わたしの感覚からすると、それは趣味の時間があるのではなくて、睡眠時間を削って趣味の時間を作っている方に近いと思う
そんな感覚で趣味や付き合いで子と触れ合えないって言ってたら、大きくなっても子とは仲良くなれない
自分勝手な父親乙
わたしの感覚からすると、それは趣味の時間があるのではなくて、睡眠時間を削って趣味の時間を作っている方に近いと思う
そんな感覚で趣味や付き合いで子と触れ合えないって言ってたら、大きくなっても子とは仲良くなれない
自分勝手な父親乙
940: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 10:52:46.03 ID:Js6Togw6
>>927
お菓子じゃなくて、おやつの時間に奥さんの用意したおやつを父親のあなたが食べさせるんだよ。
勝手におやつ与えるなよ
お菓子じゃなくて、おやつの時間に奥さんの用意したおやつを父親のあなたが食べさせるんだよ。
勝手におやつ与えるなよ
942: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 11:36:10.88 ID:XsxuZ0V6
三回食になったばかりもうすぐ一歳の子の大なんてかわいいものじゃん
本当にこういう男いるんだね
もうすぐ二歳の息子の大でも普通に替えてくれる旦那が神に思えるわ
奥さんに同情する…
本当にこういう男いるんだね
もうすぐ二歳の息子の大でも普通に替えてくれる旦那が神に思えるわ
奥さんに同情する…
947: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 11:56:31.00 ID:2yr5W0y8
女児の大のおむつがえが苦手な父親はすくなくないと思うからそれはおいておいても、他の方法で育児参加はいくらでもできたと思うんだよね
948: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 12:31:34.38 ID:NQxP31o5
大のおむつ替えるのがキツいとか、じゃあ奥さんはキツくないとでも?
やらなきゃならないからやってきたんだし、だから今はキツくないと思えるだけだよ
誰も大なんか処理したくないわ
>>927は都合の悪いレスや作業は脳内であぼーんされる無能仕様なんだね
やらなきゃならないからやってきたんだし、だから今はキツくないと思えるだけだよ
誰も大なんか処理したくないわ
>>927は都合の悪いレスや作業は脳内であぼーんされる無能仕様なんだね
950: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 14:11:54.96 ID:RGpjL0HT
ごめん、あまりの言われようだから最後に
一応言っておくけど、俺は男の中では育児してるほうだと思う
寝かしつけとかご飯つくったり食べさせるとかはできない、でもそれはママがいいって逃げてしまうし泣かれるから
大が無理なのは大人しく替えさせてくれなかったのとニオイが本当に俺が無理なんだ
嫁は保育士だから普段から仕事で慣れてるしそっちのほうが早い
手が空いてるときは構うように心がけてるしかわいがってる
それでも最近はママママばっかり言うようになって逃げるようになったからどうしたらいいものかと相談にきただけです
一応言っておくけど、俺は男の中では育児してるほうだと思う
寝かしつけとかご飯つくったり食べさせるとかはできない、でもそれはママがいいって逃げてしまうし泣かれるから
大が無理なのは大人しく替えさせてくれなかったのとニオイが本当に俺が無理なんだ
嫁は保育士だから普段から仕事で慣れてるしそっちのほうが早い
手が空いてるときは構うように心がけてるしかわいがってる
それでも最近はママママばっかり言うようになって逃げるようになったからどうしたらいいものかと相談にきただけです
951: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 14:13:19.59 ID:RGpjL0HT
全レスうざいかと思って全部に返せなくて誤解生んでごめん
趣味とかに付き合いっていうのは主にスポーツと麻雀なんだけど、その性質上、人数が必要だし先輩からの誘いだからいかないわけにもいけない
18時に仕事から帰る→夕飯食べたり娘を構う→19時に嫁と娘が風呂にいくので出た娘を着替えさせる→19時半に俺が家を出るって形にすることも何度もあったよ
全部放置していくわけじゃなくて、あとは寝るだけにしてから出掛けてることもあるよ
あと育児できない分、夕飯の皿を洗ったり風呂掃除やゴミだしもしてる
ほんとに何にもしてないわけじゃない
ちゃんと俺なりに配慮してるし嫁にも何も言われない、俺がいたところで寝かしつけできないから居ても居なくても一緒だと思うよ
チラシの人っていうのがどれかわからなかったけど、出ていってないから違うと思う
もうこれ以上は荒らしてしまって申し訳ないから出てこないよ
ごめん 聞いてくれてありがとう
趣味とかに付き合いっていうのは主にスポーツと麻雀なんだけど、その性質上、人数が必要だし先輩からの誘いだからいかないわけにもいけない
18時に仕事から帰る→夕飯食べたり娘を構う→19時に嫁と娘が風呂にいくので出た娘を着替えさせる→19時半に俺が家を出るって形にすることも何度もあったよ
全部放置していくわけじゃなくて、あとは寝るだけにしてから出掛けてることもあるよ
あと育児できない分、夕飯の皿を洗ったり風呂掃除やゴミだしもしてる
ほんとに何にもしてないわけじゃない
ちゃんと俺なりに配慮してるし嫁にも何も言われない、俺がいたところで寝かしつけできないから居ても居なくても一緒だと思うよ
チラシの人っていうのがどれかわからなかったけど、出ていってないから違うと思う
もうこれ以上は荒らしてしまって申し訳ないから出てこないよ
ごめん 聞いてくれてありがとう
952: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 14:15:46.00 ID:xLEfEy01
>先輩からの誘いだからいかないわけにもいけない
やれやれ
やれやれ
956: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 14:35:53.19 ID:WgyiAfkX
>>951
ここで聞くより、奥さんと話した方がいいと思う
ここの人は、娘の性格も、奥さんが何を不満に思っているのか、何を思っているのかも分からないわけだし
お父さんをいやがる時期ってあるから、単にそれだけかもしれないし
父親が出かけていた方が気楽な事もあるしね
ここで聞いても解決しないと思うよ
ここで聞くより、奥さんと話した方がいいと思う
ここの人は、娘の性格も、奥さんが何を不満に思っているのか、何を思っているのかも分からないわけだし
お父さんをいやがる時期ってあるから、単にそれだけかもしれないし
父親が出かけていた方が気楽な事もあるしね
ここで聞いても解決しないと思うよ
957: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 15:09:07.84 ID:Js6Togw6
>>950は男の中でも育児してない方だけどねw
子供がなつかない、泣くって950みたいに面倒なことから逃げて子供とちゃんと向き合わなかった父親にありがち。
奥さんが何も言わないのは、もう期待してないから。
ATMからの熟年離婚か卒婚コース。
子供がなつかない、泣くって950みたいに面倒なことから逃げて子供とちゃんと向き合わなかった父親にありがち。
奥さんが何も言わないのは、もう期待してないから。
ATMからの熟年離婚か卒婚コース。
958: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 15:09:50.68 ID:gME/m/JH
育児って何してるのか全く書いてないけど…
食事も寝かしつけも風呂も大ウンチも変えずに、他に何があるっけ?
食事も寝かしつけも風呂も大ウンチも変えずに、他に何があるっけ?
960: 名無しの心子知らず 2017/10/09(月) 15:16:53.10 ID:h7XP24BC
釣りにしてもひどすぎる。同僚や友達も類友だから自分がましなように感じてるだけ。
本当に育児できるなら奥さんが1週間入院しても出張しても平気なはずだよ。
本当に育児できるなら奥さんが1週間入院しても出張しても平気なはずだよ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私「大きいダイヤの指輪つけてたら危ないですよ」ママ友「アメリカでは皆してますー」私「え・・・ここは日本だし・・・」
- 【修羅場】母が事故に遭い、自宅介護になった。昨日嫁から「今後が不安だから離婚したい」と言われた
- 【修羅場】エスカレーターに乗っていたらオタク風の男が駆け上がってきた。私は思わず「キャー!」と悲鳴を上げて腕を振り回したら、男に当たって落ちていった
- 【もう疲れた…】キャリアウーマンの嫁の稼ぎが良くて助かってるけどさ・・・・・
- 友人にコーヒーをこぼされ、5年以上愛用していたメガネケースがシミだらけになってしまった。ショックが大き過ぎて呆然としてしまい、弁償に関する話もせずに解散してしまった
- 妻「家事や育児はできる人がやろう。お金も時間も同じになるようにしよう」俺「今の仕事を続けるなら家事はやってほしい」妻「私が家事やってる間あなたは寝てるわけ?酷い。冷たい」
- 【悩み】私は専業主婦、夫は医者。娘の世話を巡って、夫が嫌いになってきた。寝ない子で昼夜泣き叫んでいて、あやしながら頑張るの辛い
- 【彼氏捨てろ】彼氏に「今頃配達員の間で『ヤれそうな女がいる』って噂になってるぞ」などと言われ喧嘩になりました
- 夫が義母を我が家に引き取りたいと言ってきた。私は「姑と同居はしない」という条件で結婚したので却下したら、離婚話にまで発展してしまった…
- 【えぇ…】彼にクッキーをあげたら「食べ物で遊ぶな」と怒ってきたので、私「どういうこと…?」と聞くと…
- 人格障がいの人が親会社から出向してきた。快活で明るくて感じの良い人だったが、配属先に溶け込み始めた頃から部署の空気がギスギスし始め…
- 30近い夫に知的障害がいがあるとわかった。パートナーというか異性として見られなくなってしまった…
- 父親と一緒だと子供の事故率が上がるというけど本当だった。たった2時間でも安全に子供の世話をすることが出来ないのだと衝撃を受けた
- 私「トイレが汚れるから座ってしろ」彼「男が座ってトイレするとか屈辱的〜」私「は?」
コメント
コメント一覧
一生この報告者の娘は父親には懐かないだろうね
やめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえ
も う や め ち ま え
いや、出来すぎるからこいつがこんな風になっちゃうのか…の見本。
考え方が前時代すぎる。
アラサーの私の父でももう少し関わってくれてたと思うわ。
おむつお風呂寝かしつけご飯抱っこが出来る父親が世の中にどれくらいいると思ってるんだ
オムツも替えないくせによく育児してる方だと自惚れられるな
底辺で競い合って自己評価高めてんじゃないぞ
井の中のオタマジャクシ君が蛙ヅラすんなよ
養育費だけ分取って夫いらない
やってる方だと思うよ!( ー`дー´)キリッ
だもんな
笑っちゃうぜ
大の処理を喜んでする変態なんていないよ。
保育士でも臭いものは臭い。アホか、こいつ。
こんなのがいるから父親は親権とれないんだって見本
人を育てる自覚を持てないやつが親名乗るな
スレもコメ欄も、マジレスしちゃあかんよ。子供みたいな書き込みばかりになるぜ?
月に数万だけ渡すだけ世話丸投げで父親としての義務果たしてると曰うのは実在するからこの程度はいるんじゃね
友人夫婦はスカイプや写真で子供にお父さん覚えさせて頑張ってたよ
おまえは種馬
主婦の務めは旦那様に気持ちよく過ごしていただくことだから子供の夜泣きが激しいうちは車中泊したり、私の支払いで高級ホテルに泊まってもらったりした。
子供たちもパパになついてるし、子供が懐かないのは奥さんの教育がなっていないからでしょ。
旦那さんに育児手伝わせてなまけようとするような奥さんだから仕方ないかもしれないけど、ご主人は今すぐこの奥さんと離婚して聞き分けが良くて10代の可愛い女性と再婚した方が良いよ。
加齢臭が隠せてないよ、おっさん
俺の甥と姪は年に数回しか会わないのにべったり懐いてくれてるぞ。
ネタでも気持ち悪い
悪い事は言わないから早くSHINE☆
子供が可愛かったら男性も自分から進んで育児に参加してくるから、貴女の旦那様は子供が可愛くなかっただけだと思う。例えばだけれど子猫を飼って会社から速攻帰って糞の世話、授乳、お風呂、ブラッシング、寝かしつけをインスタに挙げてカワイイ自慢やってる男性が山ほどいるじゃない、あれって別に義務感とかではなく心の底から愛おしいからやってるんだわ。子供と子猫を比較するのもアレだけど、そういうものだと思ってた方がいいわよ。
夜中に睡眠時間削って裁縫とか嫁健気だな…
鬼嫁ちゃんねるにお帰り
そんな奴が悩んでネットで相談するわけねーし、デモデモダッテも繰り返さないよ。全部の流れで言ってんだよ俺は。馬鹿かお前(笑)
正直なのか馬鹿なのかわかってて平気で言ってんのか
どっちにしてもロクな奴じゃないな
まあ父親になれるような優しい家庭人なら、
自然体で家族に接する内に、子供が隠れて父の日準備してくれてたり、出張に行く時寂しそうにされたりすると思うが
あ、コイツそういうの無理だなって察せる感じだしな
他人を白けさせる事しか出来ないつまんない人間性のガイジが逆張りでかまちょしてるだけだから人間語で返しても無駄だよ
おっさんじゃなくておばさんです。今年で18歳です。
>>23
可愛がっていますよ。そりゃ娘は家事以外なんの役にも立たないし中学生くらいになったら結婚して他人になるので息子ほど可愛くないかもしれませんが夫のロック画面は息子の笑顔ですよ。LINEのトプ画だって息子の後ろ姿ですし。
学生で結婚している設定の癖に夜遅くまでネットやってるとか時間考えろよ、クソピース
加齢臭と一緒に髭剃り痕もしっかり消したら?
どっかの記事でも女子中学生を結婚させようとしてたけど、法律上不可能だからね
奥さんと仲良くやれれば娘もついて来るよ
つくづく俺が独身のままなのは正解だったと思う
ピースさんじゃないです。
息子は夜泣きしない良い子でしたが娘が夜泣きするから寝れないんです。夜泣きでも男の子だったら上司様のために頑張ろうと思えるのに、なんで私は部下の尻拭いしなきゃいけないんだろ。
私は休学中なので今は完全な主婦です。
ペットを飼ってはいけない人の典型と同じだな
はいはい、上司の一言でスリピなのバレバレだからw
本当に子供が夜泣きしてるならあやすのに必死でネットに何度も書き込んでる余裕なんかないだろw
血がつながってるだけで他人レベルじゃん
奥さんもう諦めて何も言わないだけだな
離婚案件にされても仕方ないわ。
大が苦手って奥さんに言ったらアタシの腹から出た子が嫌いなの?
アンタの種よ!と言われ追い出されるわ。
母親は胎内から我が子を愛でられるけど父親は出産後。
生まれたら奥さんは24h闘い続けないといけないの。
趣味なんて言うなら子供を作るな!結婚するな!!
こんな報告者みたいな屑が自分の父親じゃなくて本当に良かったと心から思うよ。
大の世話がなんぼじゃっておむつ交換も躊躇なくしてしまうくらい可愛がらずに、子供の方には親に懐くことを期待してるとか虫が良すぎるにも程があるわ。
家族に慕われ大切にされたきゃ、まず自分が一番家族を大切にして慕われるだけの事をしろよ。
蔑ろにしといて慕われないとか、何言ってんだこいつ?って感じで開いた口塞がらんぞ。
それで何?男親の中では育児に参加してる方だって?寝言は寝て言え。
父親が子どもに関わることで、子どもの知能があがるよ。あなたは、母親として底辺だね。子どものこと考えたら、父親と子どもの橋渡しをするべかき。あなたが父親に関わってもらえなかったから、残念な頭なんだね。可哀想。そして、あなたの子どもはあなたの夫から愛されなかったのだね。可哀想に。
低月齢の時に「育児に参加して」と言ってた嫁がそう言わなくなったのは諦めたからじゃねーの?
諦めたから先輩との付き合いだからといそいそ趣味のために出かける報告者に何も言わない
ガキがまとめサイトに来るなよ
思春期でさらに嫌われるわ
他の父親たちに失礼過ぎる
60代のうちの父親ですらもっと育児してたわ
人間として嫌な奴は親でも嫌われるに決まってるだろ。
お前父親がサカキバラでも懐くのかよ。
文盲?
でもこんな父親なら親権取ろうと思わないんじゃない?
引き取っても便の処理も出来ないし、ママが良いって~って言い訳してるんだし、これで子供引き取るって言ってたらホンマもんの基地だなあ
オムツ出来ない、ご飯も食べさせない、寝かしつけもしない……で、「俺は育児やってる方」って言っててビックリしたわ
まさか家事のことを育児って言ってるのか??
「1歳の子供がいる後輩を頻繁にスポーツや麻雀に誘うような男達の中では育児してる方」の間違い。
きっとその集団の中では「俺はオムツなんて触った事ないわー。」とか言ってる奴がいて、本気で報告者は育児してる方だと思ってるんだと思う。その集団がなかなかいないレベルの超ド底辺の集団だとも気付かずに。
これガチな
いやこいつの言い分聞く限りじゃ家事すらまともにしてないだろ
皿洗いとごみ捨てと風呂掃除だよ?
ガキの使いじゃん
袋叩きすぎて嫉妬しちゃう‼️
って言って産まれたときからほとんどかえてるわ
端から見れば面倒なこと全部奥さんに押し付けて好き勝手やってるクソにしか思えないのに
裁縫が楽しいって言ってたから奥さんも趣味を楽しめてると思います!っていってる時点であ、駄目だコイツって思ったわ
ご飯の時間は時間合わなくてあんまり一緒にはできなかったけど、少ない睡眠時間の中ありったけやってくれたなー。
そう言うのを育児してるって言うんじゃないかな…
この報告者はたまにあそんでるだけじゃん…
いえ、一般的な鮮人です。
思春期になったら真っ先に嫌われる行動をナチュラルに選んでるね
まぁATMとして生きていけばいいと思うよ
これで「しらける」の?こんな話に何がなんでも乗っかりたいの?娯楽少なすぎんか?(笑)
その理屈でいくと、旦那の務めは甲斐性(ATM)なのに、私の支払いで高級ホテル??
アラサーでガキ扱いされるとは…w
うちの旦那は娘が小さい頃からミルクあげてくれたりグズると抱っこしてもらってたからか今では旦那の事好きすぎるわ。
毎日の積み重ねをそんなすぐに構築できると思うほうがおかしい。娘さんからしたらいつも家にいるただのおじさんだよ。
というか報告者は自分の父親とどれだけ親子関係築けているんだろう?
もし父親と会話なんて幼い頃からゼロってレベルならそっくりそのまま子供へ負の遺産受け継がせてるだけなの自覚してほしい
あっちのゲ○便よりはマシだよ!みたいな主張で草も生えない
クソはクソだ
俺の姪っ子は姪でもちろん俺は育児してないけどいくらでも抱っこさせてもらえたし、逃げることもなかったぜ?おむつの交換もしなかったのにだ。
報告者を糾弾したいあまり報告者の責任を100%にして子供の個性というのをまったく無視した批判は果たして客観性があるのかどうか。
→娘と少し遊んで、風呂上がりの娘の着替えだけ
家事
→夕飯の食器洗い、風呂掃除、ごみ捨て
ギャグかな?
独身時代は年間50試合出てた大好きな野球を子供生まれてから毎年5試合程度に抑えてる俺に謝れ!
自分の趣味削って子供の世話して初めて育児参加してるって言えるんだよ
姪や甥や孫はそれこそ育児してないから逆になつくんじゃない?
怒ってこないのわかってるからたまに会う祖父や叔父になついて可愛がられたいんでしょ。
親へのなつき方と種類が違う。
昭和一桁の大先輩オッスオッス
コイツは親権欲しくなかろうが
親権取れないのは女ノセイダーはいるだろうからな
いや、クズ男の前例のせいやろっていう
そらたまに会う甘やかしてくれる人にはなつくと思うよ。
レアキャラの優しいおじさんと、一緒に暮らす親は違うよ
たまに会って優しく甘やかしてくれるおじさんと、一緒に生活してるけどあんまり構ってこない親だったら子供からしたらレアキャラのおじさんといた方が楽しいに決まってるからね
男の方でも育児してそうなうちの夫は、一日私が不在でも普通に問題なく一歳児男子と過ごせるよ
自分の親がどれだけ世話してくれたかをしっかり見てる
めちゃくちゃ子煩悩な我が家の旦那、1歳の娘は旦那が帰宅するとすごい喜びようだよ
一方 仕事が忙しい、育児は母親の仕事、でほとんどこどもに関わらなかった父親は悉く泣かれてる印象だわ
つまり旦那を甘やかした奥さんが悪い
甲斐甲斐しく世話をやくタイプの奥さんなら甘やかすのが悪いも分かるけど
0歳児抱えながらこんな奴に手取り足取りやり方教えて、やらせようとする手間も暇もなく
甘やかすというよりも早々に諦めたんじゃないかな
スリピおじさん、久しぶり!
>あと普通にしっかり関わっててもパパ見知りする子はするから深くは考えないことかな。
>まあそれなりに育児してる父親でも拒否する時期がある子はいるから、あまり焦らずに…
>ここで聞くより、奥さんと話した方がいいと思う
>ここの人は、娘の性格も、奥さんが何を不満に思っているのか、何を思っているのかも分からないわけだし
>お父さんをいやがる時期ってあるから、単にそれだけかもしれないし
子供の個性についても普通に言及しとるがな
ただ後出し発言(子供の服やよだれかけ作るの楽しいっていってるから嫁も趣味の時間ある、趣味・付き合いが先輩との麻雀、など)があまりにもひどいから
子どもの個性もあるかもしれんが、それはそれとしてコイツに欠点ありすぎるってんで指摘してるんだろ
設定ガバすぎ。もうちょっとちゃんと練り直すように
18歳で子持ち2人の専業主婦(休学中)、そんなガキの支払いで高級ホテルだとか
娘の方は夜泣きして寝かしてくれない年齢だけど家事はするとか
いくらなんでも君の頭の中の女の股よりガバガバすぎて全然楽しめない
もうとっくに離婚してるだろうな
この男に子供は必要ない
名前呼んでるとか?
うちの夫は大も小も下痢便でも替えてくれたっての。多忙で日付変わってからしか帰れないから寝かしつけなんかは出来ないけど、ゼロ歳のときから美容室やら友達と出かける時間作ってくれて、その間子供の面倒見てくれてるわ。
おかげで3歳の今、父大好きだよ。
保育園迎えて帰宅後は、洗濯やら料理やらで休みの日しかマトモに遊べず、旦那は定時上がりだからご飯あげたりしてたからだけど。
私が手が空く時間には既にオヤスミ…。
コロナの影響で3日間ずーっと一緒にいて、たくさん遊んだらママ〜ってくるようになったけどね。
私がそうだったらしい 寝てる間に出勤 寝てから帰宅 休みの日も1人で釣りに出かけるし
海外出張となれば二ヶ月は帰ってこない
赤ちゃんの私としては 父は『知らないおじさん」
どちらかと言うとおじいちゃんに懐いてたらしい
父親は寂しかったらしいけどは母とおじいちゃんは「育児を手伝わなかったツケだ」と叱られたらしいです
コメントする