その神経が分からん!part418
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520589364/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520589364/
541: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/17(土) 22:11:41.49 ID:QZEpVMER
ちょっと衝撃だった神経わからん。
今日カーディーラーに行った。
担当が接客中なのでお待ちくださいと言われて数10分間一番奥のテーブルで接客している担当を横目に見ていた。
さらに数10分。まだかなまだかなと待つも1時間近く経ったけどまだ終わる気配がない。
他の人にまだかって聞いたんですけど、「お待ちください」としか言わない。
いい加減疲れたので一度帰宅(この時点で1時間20分)
担当から電話が入るが帰宅から3時間経っていた。(入店した時から言ったら4時間以上)
担当はあやまり倒してばかり。
理由を聞くと相手してたお客さんのローンが通らなかったそうだ。
お客さんは二十歳になったぐらいの若い子らしい。年収が200万に届かないのに買おうとした車は 400万近いのに頭金ゼロ。
だからローンが下りず、一社目に断られ、2社目にも断られ、3社目にも断られ …。
その辺から書類が手書きになり、一枚あたりの 書類作成が膨大にかかるようになってしまった。
5社以上に断られ、やっとローンが通ったらしい。
それはお疲れ様だけど 、年収の倍の車を買おうとする若い子にもだけど、そこまでペラペラ言う担当にちょっと引いた。
今日カーディーラーに行った。
担当が接客中なのでお待ちくださいと言われて数10分間一番奥のテーブルで接客している担当を横目に見ていた。
さらに数10分。まだかなまだかなと待つも1時間近く経ったけどまだ終わる気配がない。
他の人にまだかって聞いたんですけど、「お待ちください」としか言わない。
いい加減疲れたので一度帰宅(この時点で1時間20分)
担当から電話が入るが帰宅から3時間経っていた。(入店した時から言ったら4時間以上)
担当はあやまり倒してばかり。
理由を聞くと相手してたお客さんのローンが通らなかったそうだ。
お客さんは二十歳になったぐらいの若い子らしい。年収が200万に届かないのに買おうとした車は 400万近いのに頭金ゼロ。
だからローンが下りず、一社目に断られ、2社目にも断られ、3社目にも断られ …。
その辺から書類が手書きになり、一枚あたりの 書類作成が膨大にかかるようになってしまった。
5社以上に断られ、やっとローンが通ったらしい。
それはお疲れ様だけど 、年収の倍の車を買おうとする若い子にもだけど、そこまでペラペラ言う担当にちょっと引いた。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【馴れ初め】元彼女の妹がトラックに轢かれて左足切断。退院後、身の回りを手伝うために一緒に住んでいたら自分の親と妹の親から連絡が来て…
- 使えるクーポンを使いまくって最終的に1円にした客。「これで支払ってください」と店の商品券を出して釣りをもらって帰った。「二度と来るな」と思ってたら同じ手段で5回以上来た…
- 【うーん…】旦那と一緒に買い物に行くと、必ずイライラして喧嘩になりかける。でも今日その理由が分かった気がする
- 2ch発祥のネットスラング「ど真ん中」って言葉がどうにも受け付けなくて気色悪いと思ってたけど、今日もっと気持ち悪い言葉に遭遇した
- 【謝罪しろ】嫁が青い目の子供を産んだので、ブチ切れて離婚を切り出し、子供の遺伝子鑑定をし弁護士にも相談したが…
- 出張中に嫁に電話で「家購入の手続きを済ませておいて」と頼んだら「私も忙しいのよ!」とキレられた。見積書の受け取りだけなのに・・・
- 【意味不明】アイドルのメンバーの名字と一緒というだけで、縁もゆかりもない神社にファンがお詣りとかキャーキャー騒ぐのって何なんだろう…
- 結婚前、俺「子供欲しいな〜」→結婚後、嫁「実は、子宮内膜症です」と打ち明けられ、慰謝料など請求の上で離婚を考えてるんだが…
542: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/17(土) 22:17:49.63 ID:eEy5DhJM
>>541
ディーラーって担当者が決まってると客を放置するところあるよね
たいした用事でも無いんだから(車検の予約とか)誰でも良いから来いと
数十分待たされた他色々で見限った
マツダとダイハツと日産で経験あり
ディーラーって担当者が決まってると客を放置するところあるよね
たいした用事でも無いんだから(車検の予約とか)誰でも良いから来いと
数十分待たされた他色々で見限った
マツダとダイハツと日産で経験あり
544: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/17(土) 22:25:39.26 ID:0R6QMvJG
安全パイというか確実に金を落とす客だから放っておこうが大金が転がり込む
相手しているのは手こずるけど新規の客(カモ)、逃がすものか、ここで金づるを逃すものかと必死になる
相手しているのは手こずるけど新規の客(カモ)、逃がすものか、ここで金づるを逃すものかと必死になる
545: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/17(土) 22:44:42.76 ID:QkzV/k2q
>>541
かなり待たせちゃったから、時間のかかった理由を説明したかったんだと思うけど、
ちょっと信用無くすよね、そんな担当だと。
かなり待たせちゃったから、時間のかかった理由を説明したかったんだと思うけど、
ちょっと信用無くすよね、そんな担当だと。
559: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/18(日) 10:17:50.78 ID:gmEP9aHr
>>542
自分もマツダで塩対応され気味。結構放置される。
あと、めっちゃ些細なことだけど2年連続でカレンダー貰えなかった。年末に行ったのに。
自分もマツダで塩対応され気味。結構放置される。
あと、めっちゃ些細なことだけど2年連続でカレンダー貰えなかった。年末に行ったのに。
560: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/18(日) 10:30:18.40 ID:SE5XWrWd
>>542
自分もいつも日産で塩対応 で、ぐぐると日産のディーラーが態度悪いのは
もう太陽が東から上るのと同じくらい、日本の常識なんだね
あの対応で誰が怒らずに車を買い、会社が成り立つのか不思議なくらい、態度悪い
あのセールスが誰に対してまともな対応をして、客として扱うのか見てみたい 多分ドMの人が買いに行くんだと思う
ネット対応は熱心なのだが…で、車そのものは実に微に入り細に入り
消費者心をつかむ車を作っているので、家の車は新古車の日産車w
例のタカタ社のエアバックでリコールが出てるんだが、家の周囲の日産D数軒が
軒並み気がくるってるの?レベルで異常なので、リコール修理にいけん…
隣の区まで行かなきゃリコールできんかな
自分もいつも日産で塩対応 で、ぐぐると日産のディーラーが態度悪いのは
もう太陽が東から上るのと同じくらい、日本の常識なんだね
あの対応で誰が怒らずに車を買い、会社が成り立つのか不思議なくらい、態度悪い
あのセールスが誰に対してまともな対応をして、客として扱うのか見てみたい 多分ドMの人が買いに行くんだと思う
ネット対応は熱心なのだが…で、車そのものは実に微に入り細に入り
消費者心をつかむ車を作っているので、家の車は新古車の日産車w
例のタカタ社のエアバックでリコールが出てるんだが、家の周囲の日産D数軒が
軒並み気がくるってるの?レベルで異常なので、リコール修理にいけん…
隣の区まで行かなきゃリコールできんかな
561: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/18(日) 10:44:19.96 ID:AIJ6C7vq
>>559
ユーザーなのにひどいね。
私もマツダで塩対応ひどかった。
まだ20代半ばでそこそこ若かったし買わないと思われたのか中に通されずに用件を聞かれる、
この時点で社会人になり自分の車が必要だと買うアピール、
アクセラ見たいと言えば試乗車の前まで連れて行かれてこちらですと言われたきり説明もなし、
聞いたら答えるが間が持たずに帰りますねというとわかりました、
交通量の多い片側二車線の道路に面した店舗だったので右折出庫したくてできるか聞く、
右折出庫できますよと言われるが全く車が途切れずやっぱり左折出庫してくださいと言われて帰った。
最後のはたまたま車が途切れなかったのかもしれないけど。
同時期に他のディーラー回ってたけどマツダだけ追い払われた感じだった。
ユーザーなのにひどいね。
私もマツダで塩対応ひどかった。
まだ20代半ばでそこそこ若かったし買わないと思われたのか中に通されずに用件を聞かれる、
この時点で社会人になり自分の車が必要だと買うアピール、
アクセラ見たいと言えば試乗車の前まで連れて行かれてこちらですと言われたきり説明もなし、
聞いたら答えるが間が持たずに帰りますねというとわかりました、
交通量の多い片側二車線の道路に面した店舗だったので右折出庫したくてできるか聞く、
右折出庫できますよと言われるが全く車が途切れずやっぱり左折出庫してくださいと言われて帰った。
最後のはたまたま車が途切れなかったのかもしれないけど。
同時期に他のディーラー回ってたけどマツダだけ追い払われた感じだった。
565: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/18(日) 11:02:48.62 ID:EOjAq2J3
マツダと日産評判悪すぎて笑った
ダイハツでの体験
ディーラーでの車検終わって、春にタイヤ替えようとしたら固くて回らない
営業担当はおかしいですねーとか言ってたけど間違いなくトルク管理してない
50cmぐらいのバーレンチ持ってきて緩めてた
ダイハツでの体験
ディーラーでの車検終わって、春にタイヤ替えようとしたら固くて回らない
営業担当はおかしいですねーとか言ってたけど間違いなくトルク管理してない
50cmぐらいのバーレンチ持ってきて緩めてた
566: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/18(日) 11:36:40.25 ID:i7NK4yTm
ディーラーじゃなくて近所の整備工場兼小売店で買ったから
えらいことサービスよかったわ
まず当時20万くらいしたカーナビやらアルミホイールやら無料サービス
3000km走行ごとのオイル交換永久無料
修理は家まで取りに来てくれて台車を置いていき、直ったら家まで持ってきてくれる
もちろん対応も迅速だった
えらいことサービスよかったわ
まず当時20万くらいしたカーナビやらアルミホイールやら無料サービス
3000km走行ごとのオイル交換永久無料
修理は家まで取りに来てくれて台車を置いていき、直ったら家まで持ってきてくれる
もちろん対応も迅速だった
567: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/18(日) 11:43:35.88 ID:tcacoRz/
>>561
マツダの評判、酷すぎだなw
自分と懇意にさせてもらっているマツダは偉く丁寧だし
仲良くさせてもらったから、新車購入でもいろいろ手を回してもらったし
その後のサービス面も全く不満はなかったし。
ぶっちゃけエリアごとの販売系列や店舗ごとの教育・サービス精神次第かと思う。
引っ越しの関係で3店舗お世話になったけれど、2店舗は大変良かったな。
今の最寄りのディーラーはワックスの拭き取り忘れとかあるくらい
あまり良くないけれど。
マツダの評判、酷すぎだなw
自分と懇意にさせてもらっているマツダは偉く丁寧だし
仲良くさせてもらったから、新車購入でもいろいろ手を回してもらったし
その後のサービス面も全く不満はなかったし。
ぶっちゃけエリアごとの販売系列や店舗ごとの教育・サービス精神次第かと思う。
引っ越しの関係で3店舗お世話になったけれど、2店舗は大変良かったな。
今の最寄りのディーラーはワックスの拭き取り忘れとかあるくらい
あまり良くないけれど。
568: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/18(日) 11:51:30.84 ID:KmlZxgaj
じゃあヤナセは素晴らしいかと言えばそうでもないのなw
事務的は結構だが非は認めろよ
事務的は結構だが非は認めろよ
589: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/18(日) 17:13:48.83 ID:ku9rKnNa
>>542
>>545
そうそう。なんでか担当て決まっているみたいで、 頑なにその担当以外関わろうとしない。
ローン申請で手間がかかったの分かったけど、だったら申請の連絡して可否が分かるまでの間 その間にこっちのことを他の人に任せてくれれば良かったんだ。
こっちが聞いたんで 理由を教えてくれたのはいいけど、そこまで誰も聞いてない。
この場合「お客さんのローンがおりなくって何度もやっちゃって時間がかかったんです」って感じで良かったと思うんだけど。
いやスッキリしたけどw
車検の予約にいったんだけど、今回のことでちょっと見限る予定。
以前トラブって疲れたので迷っていたんだけど、ふっ切りついた。
>>545
そうそう。なんでか担当て決まっているみたいで、 頑なにその担当以外関わろうとしない。
ローン申請で手間がかかったの分かったけど、だったら申請の連絡して可否が分かるまでの間 その間にこっちのことを他の人に任せてくれれば良かったんだ。
こっちが聞いたんで 理由を教えてくれたのはいいけど、そこまで誰も聞いてない。
この場合「お客さんのローンがおりなくって何度もやっちゃって時間がかかったんです」って感じで良かったと思うんだけど。
いやスッキリしたけどw
車検の予約にいったんだけど、今回のことでちょっと見限る予定。
以前トラブって疲れたので迷っていたんだけど、ふっ切りついた。
590: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2018/03/18(日) 17:16:49.14 ID:GHmaKYw1
トヨタのディーラーは丁寧だしアフターサービスも仕事熱心だけど
取引先に冷た過ぎるのがどうにも切ない
取引先に冷た過ぎるのがどうにも切ない
593: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/18(日) 18:24:40.70 ID:SE5XWrWd
>>590
トヨタ同意なんだけど、余りにもマチズモに忠実すぎて、女性が乗りたい
車が皆無…デカいし男性は楽しいだろうけどね
日産はDが最低だけど、ほんと女ごころをつま楊枝でほじくったかのような
女心を射止める、のりたいサイスやデザインやカラーが多いんだ…
でもDで素気無く追い払われる、とw
トヨタ同意なんだけど、余りにもマチズモに忠実すぎて、女性が乗りたい
車が皆無…デカいし男性は楽しいだろうけどね
日産はDが最低だけど、ほんと女ごころをつま楊枝でほじくったかのような
女心を射止める、のりたいサイスやデザインやカラーが多いんだ…
でもDで素気無く追い払われる、とw
※ アクセスの多いオススメ記事
- 使えるクーポンを使いまくって最終的に1円にした客。「これで支払ってください」と店の商品券を出して釣りをもらって帰った。「二度と来るな」と思ってたら同じ手段で5回以上来た…
- 【うーん…】旦那と一緒に買い物に行くと、必ずイライラして喧嘩になりかける。でも今日その理由が分かった気がする
- 【GJ!】会社エンブレム付き制服のまま電車内で大声で電話してるオッサンを撮っておっさんの会社のFBにコメントした結果wwwwww
- 【謝罪しろ】嫁が青い目の子供を産んだので、ブチ切れて離婚を切り出し、子供の遺伝子鑑定をし弁護士にも相談したが…
- 【修羅場】嫁が、卒業旅行で俺と嫁の同級生である友人とオーストラリアで一夜限りの結婚式をしていた事が判明した。友人達も加担していた
- 半年ぶりぐらいに実家に帰った時に、一緒にドールを連れて帰った。部屋を完全封鎖してたのに何回も開けられたのでキレたら親に「頭おかしいんじゃないのか」と言われた
- 【辛い】小6くらいからやたら昼間に居眠りが増えて、9年経っても昼間の居眠りのせいで大学は中退。バイトしながら実家に寄生してる
- 【言えないけど…】出産したら内祝い貧乏に…。1万円の着られない服をもらって5000円の内祝いを返すのはちょっと辛い・・・・・
- 【どう思う?】旅行先の女湯に入ったら結構大きい男の子がいた。女湯に男児が入っていいのは6歳くらいまでじゃないの…?
- 母から「インフルエンザになったから助けて!」とSOSが来たので、駆けつけて「うどんかおかゆ作るね!」と言ったら、母に「そんなもの食べれるわけ無いでしょ!」と怒られて驚いた
- 【意味不明】アイドルのメンバーの名字と一緒というだけで、縁もゆかりもない神社にファンがお詣りとかキャーキャー騒ぐのって何なんだろう…
- 【えぇ…】友達と外食したときに、友達が沢山のメニューを頼んでいた。贅沢だなと感心していたが…
- 仕事の休憩時間に得意料理の話題になった。私「しいて言うなら炊き込みご飯かなあ…」同僚の男性「おばあちゃんじゃないんだからw俺やだなー、疲れ癒せないw」
- 「女の敵は女」という内容の漫画をよく見るけど、何も知らない男の人が思い込んでいるよりも女性の世界は優しくて暖かいよ
コメント
コメント一覧
みんなはディーラーにどんなサービスを期待しているんだろう
2か月後に呼ばれた。
キャバと一緒で基本永久指名だよ
担当忙しいからってその時に違う人に代わって何か売り上げたらどうするんだ?ってなるしね
よくなかったのはホンダ、日産。ホンダは入店しても誰も声をかけてこず声かけても塩対応、日産はオーダーと違う見積もりを出してきた。だからこの二社からは買ってない
わりとみんな受け入れてるんだね
ゆえに社名が「待つだ」という。
許した。
あとで電話ものすごくざかった
馬鹿じゃないの? 被害者面してさぁ。
ただホンダは店舗による差が大きいと思った。
自分自身そういう経験してても。
こんな商売の担当者なんて個人の資質で何もかも変わるから。
まぁ担当ついたら結構融通効かせてくれるしデメリットよりメリットも大きいからね
日産の塩対応は、ホント驚いた
メカニックに直接聴きたいのに、何のゲーム?ってくらいガードしてくる
逆に面白い謎の攻防戦になる
担当がー担当がーとかホントこっちには関係無いのよ
スムーズに、やる事やったら帰りたいだけなのよ
担当がーって言ってるやつ手空いてるじゃない?
担当休みとか、知らんし!聞いて無いし!何でこっちが合わせなきゃいけないのか?
次に繋げる気が無いんだなーと逆に感心するレベル
吐き出しすみません
どんな不愉快な対応されたって訳じゃないけど、タイミングとかウマが合わないというか。
たぶん向こうもそう思ってると思うんだよね。ちなみに日産。
お察し
四時間とか待たせない、かかるなら明記するそんなサービス
出直しても3時間後ってあるし
30分とか関係なく切らない限りカモだよ
その後、担当のオッサンが定年で引退して若いヤツが担当になったが、数ヶ月で退職。担当知らんし態度悪い日産乗るのをやめた。
保険の移行でも日産は態度悪く、ゴーンが頭になって悪い印象しかなかったな。
その自動運転車はどこで買うの?
猿の様にアクセル踏んでるだけの凶器を欲しがる間抜けなんて何時間でも待たせておけよ
あHONDAら何人轢いた?
ホンダは自分もそうだった
マツダは個人的に松田という嫌いな人がいるから選択肢にない
低学歴パヨクって本当に人格を疑う発言を平気でするよね
もう二度と買わん
サービス課長の大野っての
苦労してるからね・・・・・しょうがない。
俺はトヨタと日産は買わないかな。
でもメカニックさんとか親切にやってくれるんで重宝はしてる
あれじゃ他メーカーに流れるわね
きっと免許も取れないがいじなんだよ
メカニックの方がマジ感じいい(笑)
日産
営業・サービスを問わず就職戦線から漏れた吹き溜まり。
納車式も花を渡されて記念写真を撮った。
前回のトヨタでも接客は良かったが、レクサスはさすがだな。
車そのもので勝負できないメーカーさんの言いそうな事だね(笑)
近くのスズキで同じようにしてもらったなあ。
花束と記念写真のフォトフレーム貰ったわ。
単純だけど、良くしてもらうと信頼度が上がるよね。
付き合いが長いと色々と融通効いて便利になるからなあ。自分は次に買い換える時も今の担当に頼むつもりだわ。
放置とかあからさまに失礼な態度は困るが、適当にビジネスライクで最低限の対応してくれた方がありがたい
安い買い物でもないし最高のサービスして当たり前だけどね。
中古車ディーラーの方がサービス良いってお前らどんだけ偉いつもりなんだよって感じではあるよ。
逆に超高級車のディーラーは買わなくても丁寧だし、ディーラーの接客基準がよく分からんわ。
てか俺ディーラーで色々やられてキレたことあるんでマツダだけど腫れ物にさわるような扱いされるww
じゃあ、客が担当かえてって言えばかえれるのね
だからこそ既存の固定客大事にすべきなんじゃないのかね…ディーラーってアホなんだね…
故障関連で行った時もやたら丁寧に対応されたわ
引っ越してちょっと遠くなったけど、敢えてその担当の店舗行こうと思うぐらい。
近くの店舗の対応も悪くないんだけど、日産でこういうの稀なんだね。
でもディーラーって日産本体とは別会社だよね?
しかも都道府県単位で会社が違うって聞いて、末端まで指示が通らないのかなとは思った。
お客さんとの窓口になるディーラーの教育ってめっちゃ大事なのにね。
マツダが一番の悪
アマゾンでポチるつもりなんだろ(笑)
車検は二度とやらない。ホンダの車は好きだけど。
だったらブラウザ閉じてよそに行けば良い。あんたのいうことに興味も共感もないよ。
お前自分でハート押してんのかw
でなきゃガイジ多すぎだろwww
スズキは軽を気軽に売って売りっぱなし。
偉くなっても変わらぬ対応に感激。
うちはマツダで担当から今まで400万の趣味車を2台買ってて、マツダ車4台(現在所有は2台)をずっと車検等で面倒見てもらってるから、わりと良好な関係築いてる
日産もリコールで行ったけどすごくいい対応だったなー子供にも優しかったし。ホンダも悪くなかった。
変なディーラー・・・ちょっと行ってみたいwww
引っ越し先のマツダ本拠地広島の対応は2か所巡って両方糞やったから何かあるたびに地元まで戻るかディーラーじゃなくてその辺にあった中古車屋に頼んでた。
ホンダに乗り換えてからは不満が出るようなことはないなぁ。新車購入時の割引もかなり頑張ってくれたし。
隙あらば男性差別で草
こっちはやれる奴がやってくれりゃそれで良いのに
担当なんて顔も名前も覚えてねえわ
下らないレス書いて自分で連打すんなよ
恥ずかしいな
オートバックスアプリみたな感じ。
それ
ほんとそれ
小まめに連絡してくれるから、予約して来店する事になって待ち時間無い。
いつもちょっとしたイベント時期に来店促してくれるから、かき氷やドーナッツや焼き芋やら出してくれるよ。
自動車保険の見直しの時も電話で事前に希望を聞いて、行った時は今の保険との比較資料も出来てて分かりやすい説明だった。
トヨタだからなのかもしれないし、この担当者が優秀なのかもしれないけど、気に入らなかったら担当変えて貰えばいいかと。
何百万もする買い物なんだし、故障トラブルや保険は命や生活に関わってくるものだから。
今は定期点検もパックでディーラーに丸投げしてるから、こちらが来店予約するまで連絡してくれて、ダラな我が家は助かってる。
そりゃあハズレすぎ。車検なんて安定の美味しい客なのに。
アンタに何か問題ないの?
やってる事は同じじゃね~か!
それが、プラスに働くこともあるんだけど、担当が、いないと、かわりの人が、対応してくれ無い場合が、!
確かにその通り。
それを各個人の経験で言いたいから言いまくっても関係ない他人には全然響かない。
ただ、ダイハツがTOYOTAと縁深くなってから少し変わったなぁと感じたと同時に比較したらスズキはスズキらしいなぁと思えるくらいの影響力はある。
そのせいか、その後も日産の対応めちゃくちゃ良いなあ
私自身はただの会社員なので、車検や点検は知り合いの所で安くしてもらっているけど
車好きな旦那がここは乗りたい車はないけどw、今まで色んなディーラーの営業と喋ったけど私の担当さんはピカイチだわーと言ってたまに付いてきて色々聞いて喋ってる
担当さんが他のお客さんを接客中で長引きそうな時は、違う人が来てくれる方式
車検時や点検時は営業さんも来るけどサービスさんからもきちんと説明があるよ
追突事故された時も思わずディーラーに電話したけど、保険屋にも速攻で連絡してくれて今後の対応をすぐ組んでくれるすごい人だったからほんと助かった
しかも引っ越したら更にディーラーに近くなって、離れられないわ。。。
その時点で自分達が何の付加価値もない仕事してることに本人も会社も気付くべきなんだけど、誰も気づかないからいつまでも蔓延る。
カーディーラーの担当で、年収4~700万くらい
俺はこんな仕事しかできない奴らのために金払う気はない。だから新車は買わない。
車の価格には例えば営業を雇用する経費が含まれているわけで、そいつらがカタログ以下の知識しかないとか、人対人のコミュニケーションが出来ないやつだとしたら、なんで俺がそんな奴らに飯食わせてやらなきゃならんの?ってなる。
くだらないw
うん、そういうあり得ないだろうことが起こったから書き込んだんだろw
車を買い替えに来たと最初に伝えれば、多分直ぐに担当が来てたぞ
どうせお茶のみに顔出したと思われてたから放置されただけ
もっと言うと1が上客と認知されてなかった
車検の予約で行ったって書いてるやんけ。
時間を無駄に使えるニートなら未だしも、働いてんならその時間他に回せ
ボルボは良い意味で無難だな
我が家は古ーい車だから、新車買わないのわかってるけど
スマートな対応です
地方のBMに原付で行ったけど、感じ良かった
アウディは、金持って無いでしょう!帰って!な対応(笑)
スペックで探したら現行なくて
日産の中古になって、アフターサービスパックつけたらディーラーとお付き合い始まった
失敗したわ
早くサービスパック終わって欲しい
コメントする