【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?165【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546839475/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546839475/
598: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 18:11:09.06 0
かしこまったレストランじゃなく子連れ歓迎のファミレスレベルの店で義兄夫婦と我が家で食事した
料理が運ばれて来て、手を付ける前に家族(夫婦と子)の中で「そっちを少し頂戴、こっちのも食べてね」てやりとりするのは非常識ですか?
義兄嫁に文句言われたんですけど・・・私も旦那も納得行かない
下の子供が小さいからとりわけするついでみたいなもんだし
うるさいので二度と一緒に食事したくない、と伝えたら向こうが被害者みたいに騒いでるんだよ・・・もうヤダ
料理が運ばれて来て、手を付ける前に家族(夫婦と子)の中で「そっちを少し頂戴、こっちのも食べてね」てやりとりするのは非常識ですか?
義兄嫁に文句言われたんですけど・・・私も旦那も納得行かない
下の子供が小さいからとりわけするついでみたいなもんだし
うるさいので二度と一緒に食事したくない、と伝えたら向こうが被害者みたいに騒いでるんだよ・・・もうヤダ
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【馴れ初め】元彼女の妹がトラックに轢かれて左足切断。退院後、身の回りを手伝うために一緒に住んでいたら自分の親と妹の親から連絡が来て…
- 【うーん…】旦那と一緒に買い物に行くと、必ずイライラして喧嘩になりかける。でも今日その理由が分かった気がする
- 【GJ!】会社エンブレム付き制服のまま電車内で大声で電話してるオッサンを撮っておっさんの会社のFBにコメントした結果wwwwww
- 半年ぶりぐらいに実家に帰った時に、一緒にドールを連れて帰った。部屋を完全封鎖してたのに何回も開けられたのでキレたら親に「頭おかしいんじゃないのか」と言われた
- 【これは酷い】10歳下の夫から猛烈アタックを受けて結婚した。夫の同僚「20代で結婚とか人生損してる。給料も自由に使えないなんてひどい」
- 【相談】病気持ちの1歳の子供を保育園に預けて働いているんだけど、園から急な呼び出しなどが辛く「仕事辞めたい」と夫に言ったら反対された
- 人格を疑われるから言わないけど、幸せな人は無神経だと思ってる。特に家族と仲がいい人ほどそれを当たり前のように思い込んでるからイライラする
- 出身地を「京都」と言うと「京都市?」と聞かれ否定すると「京都市以外は京都じゃないからw」と言う人がいて腹が立つ
600: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 18:23:25.25 0
文句言うくせにこれからも一緒に食事に出かけたいって言ってんの?アホかな
601: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 18:32:23.87 0
「そちらの非常識をなおしてくれれば、こちらも水に流して
仲良くしてアゲル」理論か?
仲良くしてアゲル」理論か?
602: 598 2019/03/05(火) 18:34:01.73 0
私達も意味不明すぎて困ってる
食欲なくなるとか非常識だとかいっぱい言われたんだけど…
もちろんだけど家族内だけで交換してて義兄嫁の皿を「一口頂戴」なんてのはやってない
義兄嫁は「自分が正しいのに、義理弟夫婦が間違ってるのを指摘したら逆ギレされて縁切られた」て泣いてるみたいで義兄が知らせてきた
食事に行きたいっていうか、一緒にでかけたいみたいなんだよね・・・二度と嫌だわ
食欲なくなるとか非常識だとかいっぱい言われたんだけど…
もちろんだけど家族内だけで交換してて義兄嫁の皿を「一口頂戴」なんてのはやってない
義兄嫁は「自分が正しいのに、義理弟夫婦が間違ってるのを指摘したら逆ギレされて縁切られた」て泣いてるみたいで義兄が知らせてきた
食事に行きたいっていうか、一緒にでかけたいみたいなんだよね・・・二度と嫌だわ
604: 598 2019/03/05(火) 18:40:11.09 0
補足させてください
私達は先月転勤で引っ越してきて、たまたま義兄夫婦が住んでる所と社宅が近かったので交流し始めたところです
旦那と義兄は大学からずっと別の土地だったので年1で会うかどうかの仲だった
今回の食事は義兄嫁が生活圏を案内するって呼び出されて車で回った後のオムライスのチェーン店での出来事
食事が済んでから義兄嫁がぶちぶち文句いい始めて、私達が「もう一緒に食事しない」と伝えて帰った
その後義兄から旦那に義兄嫁が「自分が正しいのに」って泣いてゴネてるって連絡が入った
私達は先月転勤で引っ越してきて、たまたま義兄夫婦が住んでる所と社宅が近かったので交流し始めたところです
旦那と義兄は大学からずっと別の土地だったので年1で会うかどうかの仲だった
今回の食事は義兄嫁が生活圏を案内するって呼び出されて車で回った後のオムライスのチェーン店での出来事
食事が済んでから義兄嫁がぶちぶち文句いい始めて、私達が「もう一緒に食事しない」と伝えて帰った
その後義兄から旦那に義兄嫁が「自分が正しいのに」って泣いてゴネてるって連絡が入った
603: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 18:39:11.74 0
縁切り案件
605: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 18:42:23.82 0
家族の中でのシェアなんて別に非常識でも何でもないわ色々食べられていいじゃんね?
家族以外の人に強要(ちょっと頂戴的な)とかかしこまったお洒落なお店でとかだと嫌だけど
ファミレスでしょ?子供にだって取り分けてあげるんでしょ?義兄嫁が不安定な変な人なだけだ
家族以外の人に強要(ちょっと頂戴的な)とかかしこまったお洒落なお店でとかだと嫌だけど
ファミレスでしょ?子供にだって取り分けてあげるんでしょ?義兄嫁が不安定な変な人なだけだ
606: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 18:43:43.63 0
正しいのにってなんだw
正しかろうが間違ってようがお前と一緒だと飯が不味いんじゃ!!って言いたくなる
正しかろうが間違ってようがお前と一緒だと飯が不味いんじゃ!!って言いたくなる
607: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 18:45:03.29 0
義兄嫁はネットの一口頂戴を見たんじゃね?
もともと料理のつつき合い嫌いな人で記事を見て鬼の首取った気分で弟夫婦に意見したら反論されて納得いかん、とw
バカは治らないからほっとくべし
もともと料理のつつき合い嫌いな人で記事を見て鬼の首取った気分で弟夫婦に意見したら反論されて納得いかん、とw
バカは治らないからほっとくべし
608: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 18:46:18.27 0
> 私達が「もう一緒に食事しない」と伝えて帰った
強気だな、そういう人好きよw
強気だな、そういう人好きよw
609: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 18:55:48.79 0
ただ、食べる前に人数分細かく切り分けて皿の上グッチャグチャとかだと絵的にうわって思う。
それを「ファミレスレベルだからいいでしょー」って態度で堂々とやられても・・・
やってる事間違ってない、マナー違反じゃないって思うなら高級レストランでもやれば良い。
やらないってことは、ねえ。
それを「ファミレスレベルだからいいでしょー」って態度で堂々とやられても・・・
やってる事間違ってない、マナー違反じゃないって思うなら高級レストランでもやれば良い。
やらないってことは、ねえ。
610: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 19:00:04.28 0
どこに皿の上ぐちゃぐちゃにしたって書いてあるの?
611: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 19:05:09.91 0
横だけど食欲なくなるって言われるような状態にしたのかは気になったわ
613: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 19:13:23.98 0
自分では気付いてないマナー違反があったのかもしれないから一概に義兄嫁が悪いとは言えないな。
シェアじゃなくてそもそもやばい系疑惑あるぞ
シェアじゃなくてそもそもやばい系疑惑あるぞ
614: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 19:14:43.50 0
義兄嫁的にはオムライスグチャグチャ事件として衝撃だったんだろうな。
一緒に食事すると感覚や育ちの違いがよく分かるよね。
一緒に食事すると感覚や育ちの違いがよく分かるよね。
615: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 19:17:06.56 0
もともと義兄嫁のこと気に入ってない感じするから(案内するからって「呼び出された」とか書くあたり)義兄嫁の事は必要以上に悪し様に、自分の非は最小限に書いてあるんだろうね。
620: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 19:30:22.63 0
義兄家子供いないっぽい?
子供へのとりわけとか知らないと「ぐちゃぐちゃ」に見えるかも
子供へのとりわけとか知らないと「ぐちゃぐちゃ」に見えるかも
621: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 19:32:39.99 0
そんな高級レストランに取り分けするような小さい子を連れて行かないよw
店にも周りの客にも迷惑だし、自分も食事を楽しめない
ファミレスの良いところは小さい子を連れて安心して食事ができるところ
適切な店を選ぶのもライフハックだと思うな
店にも周りの客にも迷惑だし、自分も食事を楽しめない
ファミレスの良いところは小さい子を連れて安心して食事ができるところ
適切な店を選ぶのもライフハックだと思うな
627: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 19:40:55.46 0
>>619
TPOって分かる?
高級レストランのTPOにそぐわない子供がいたら、理由が無い限り基本的にはそこへは行かないの
シェアありきのお店や料理なら、子供がいようがいまいが基本的にはシェアするの
高級レストランで出来ないからマナー違反って、その場に合わせた対応が全くできない病気かなんかなの?
TPOって分かる?
高級レストランのTPOにそぐわない子供がいたら、理由が無い限り基本的にはそこへは行かないの
シェアありきのお店や料理なら、子供がいようがいまいが基本的にはシェアするの
高級レストランで出来ないからマナー違反って、その場に合わせた対応が全くできない病気かなんかなの?
628: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 19:41:12.54 0
どんなお店でも、作る人や食材への敬意を払って綺麗に食べたいけどね
630: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 19:42:28.25 0
これって、シェア有り派と無し派の代理戦争になってない?
631: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 19:43:09.52 0
>>630
なってないと思うけど、そういう方向にもって行きたい勢?
なってないと思うけど、そういう方向にもって行きたい勢?
633: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 20:28:49.53 0
本人は意味不明って言ってるし汚くしたつもりはないんだろうけど
綺麗に取り分けただけで食欲なくなるとか非常識とか普通は言わないからゲスパーしちゃうよね
まあ普通じゃない人だと思ったから一緒に行きませんって結論なんだろうけど
綺麗に取り分けただけで食欲なくなるとか非常識とか普通は言わないからゲスパーしちゃうよね
まあ普通じゃない人だと思ったから一緒に行きませんって結論なんだろうけど
634: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 20:35:41.42 0
弟夫婦から「あなたとはもう一緒に行きません」て宣告されたのに
まだ一緒に行こうと足掻いてる義兄嫁って目的はなんなんだろう
普通ならそんな不愉快な食べ方する義弟一家と縁が切れて嬉しいわってなりそうなもんなのにな
まだ一緒に行こうと足掻いてる義兄嫁って目的はなんなんだろう
普通ならそんな不愉快な食べ方する義弟一家と縁が切れて嬉しいわってなりそうなもんなのにな
635: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 20:45:21.11 0
将来トメトメしくなりそうな義兄嫁だな
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【うーん…】旦那と一緒に買い物に行くと、必ずイライラして喧嘩になりかける。でも今日その理由が分かった気がする
- 【GJ!】会社エンブレム付き制服のまま電車内で大声で電話してるオッサンを撮っておっさんの会社のFBにコメントした結果wwwwww
- 【衝撃】カーディーラーに行ったら「担当が接客中なのでお待ちください」と言われて、4時間後に呼ばれた。担当「申し訳ございません!実は、先ほどのお客様が…」
- 【これは酷い】10歳下の夫から猛烈アタックを受けて結婚した。夫の同僚「20代で結婚とか人生損してる。給料も自由に使えないなんてひどい」
- 【ウケ狙い?!】旦那にマヨネーズのおつかいを頼んだ結果・・・・・
- 半年ぶりぐらいに実家に帰った時に、一緒にドールを連れて帰った。部屋を完全封鎖してたのに何回も開けられたのでキレたら親に「頭おかしいんじゃないのか」と言われた
- 【これは酷い】3、4歳の女の子がベビーカーに乗りたいとぐずり出していた。まだ小さいのに我慢させて、その上脅す母親の神経がわからなかった
- 俺「そろそろ結婚したい」彼女「毎日帰ると0時近いし、一人分で精一杯。結婚したいなら別れて次の彼女を探した方が良い」俺「家事育児手伝うよ」彼女「…」
- 【辛い】小6くらいからやたら昼間に居眠りが増えて、9年経っても昼間の居眠りのせいで大学は中退。バイトしながら実家に寄生してる
- 私「メロディオン」A「ぷぷ~っメロディオンって何ソレw鍵盤ハーモニカでしょwww」私「…」→その後、しつこくイジってきて非常にうざい。
- 【衝撃】女さん「妻に『疲れた』と言われて『俺も疲れてる』と返す男は夫婦の信頼関係を壊している」
- 【辛い】夫が将来のことを何も考えてない。結婚して4年経っても貯金が貯まるどころか、私の大学の奨学金や治療費の借金がほとんど減らない…
- 結婚前、俺「子供欲しいな〜」→結婚後、嫁「実は、子宮内膜症です」と打ち明けられ、慰謝料など請求の上で離婚を考えてるんだが…
- 仕事の休憩時間に得意料理の話題になった。私「しいて言うなら炊き込みご飯かなあ…」同僚の男性「おばあちゃんじゃないんだからw俺やだなー、疲れ癒せないw」
コメント
コメント一覧
喧嘩、縁切りまで行ったのは元から相性悪いだけな気もするけど
グループで一品だけ注文して、それをチマチマつつきあうのとは違うぞ。
他人の目の前で食べる以外で料理の形をくずすのは引く。
いい大人が一皿一人前の料理を色んな味を食べたいって行儀悪いなと感じる。
だからといって指摘するのはもっと行儀悪い。
相手への本音は包み隠さなかったというお話
大人同士でもね。
でも、"義兄嫁が生活圏を案内する"って集いなんでしょ?
ムキにならず相手の主張を尊重した上で適当にあしらえばいいのに
俺的には手を付ける前にってのが逆にがっつき過ぎて卑しく思えるし
せめてそれを注文した相手が一口食べて感想でも述べてから貰えよとは思う
勿論、衛生的に手を付ける前に貰うって理屈も知った上での感想ねw
何しろ理由がハッキリしないんだよね
>食欲なくなるとか非常識だとか
>食事が済んでから義兄嫁がぶちぶち文句いい始めて
>その後義兄から旦那に~ゴネてるって連絡が入った
義兄から連絡あったという事は、
義兄には少なくとも義兄嫁の言い分が少しでも理解出来た上での連絡だと思うのよ
例えばだけど、子供の食べ方がやたら汚くて嫌だとか
それを直接言うのも引けたから矛先を変えただけとかね・・・
何か腑に落ちない
都合の悪いとこを隠してるような気もする
うんだからお互い気分悪くなるからもうやめましょうって言ってるじゃん
いや報告者が信じられないって言うバカ
頭おかしいんじゃないのか?
続き見てきたら義兄嫁がカオスで笑った
この義兄嫁もしや伝説の一口女と同一人物では
グチャってならないタイプのオムライスだぞ
天皇皇后両陛下は新婚時代に海外でお高いお店(当たり前だ)で皇后陛下が天皇陛下に「シェアしましょう」と色々分け合った。
日本では当初微笑ましいと受け取られていたが、当の店やあちらでは「TPOがわかってない日本の皇太子夫妻wwwww」「あそこはシェアするような店じゃないのにw」と馬鹿にされていたよ…
けどファミレスレベルならいいんじゃね?
「オムライスをぐちゃぐちゃにシェアした」がどこから出てきたのかはわからんが
そう思う。
ドレスコードがあるようなレストランじゃないんだから
皿の取り換えっこや料理のシェアは許容範囲でしょ。
感覚の違いでそれを許せないなら
今後付き合いをしなければいいだけなのに
正しい正しくないにこだわってまで関りを持とうとするのが気味が悪い。
高級店でなくファミレスレベルなら、非常識は言い過ぎ。許容範囲だけどお行儀が悪いのは否めないから自分では最小限に控えるようにしてる。
海老天一本とか既に別れてる小片やブロックの数個とかステーキの切り分けみたいなのは見ていて不快にならないが、ルーのかかったカレーライスとかオムライスとか丼ものなどで綺麗に分けられないものは少し引くかも。
「義兄夫婦も夫婦間でシェアして食べるんだったら、また一緒に食事しても良いよ」
形式高い店でもお客の要望に応えて取り分け用の小皿を出すし店側は別にマナー違反とさえ思っていない
外野がごちゃごちゃ言ってるだけ
純粋に疑問
限定1個とかのケーキやら商品を家族が持ち帰ってきた場合はどうするの?
買ってきた人が丸々食べるの?
その考えなら元から家に持ち帰らないのかな
よく行くディナーで一人一万程度のフレンチでは、サービスの人がシェア勧めてくれてお皿とか用意してくれるけど。
店員呼べばよかったんじゃないの
非常識な家族と一緒に行動したいとかこの性格じゃママ友とかいなさそうだな。
横だけど
ホールケーキじゃないよね?
まさか限定1個のシュークリームとかプリンとかでも家族が群がる家庭があるの??
何その田舎っぺルール
過去に一口頂戴やって友達全員から距離を置かれたんだって
ぐちゃぐちゃとか気持ち悪いとかはその時義兄嫁が言われたセリフらしい
義兄嫁はそれがショックで友達が作れない人になったそう
普通に考えたら1回や2回で縁切られないから相当やらかして嫌がられたんだなって思った
私達がとりわけしてたから「自分は責められたのに!」てカッとなったらしい
こんな流れだってよ
明らかに取り分けていいサイズあるでしょ。オムライス専門のチェーン店でしょ?。店側が取り分けようの皿をくれるけど
しないよ
完成形として美しく盛られた料理を湯気があがるうちから分断して、相手の皿かあるいは取り皿なんかに「ヒョイッ」と空中移動させる姿がとにかく下品というか滑稽に見えるんだよ
家の中だけにしてくれよ~って気持ち
一日限定10食の幻のステーキ重を一つ手に入れて持って帰ったとか
限定スイーツとかを手に入ったから一口味見する?とかならあると思うんだけど
別にケーキでも滅多に手に入らない物が入ったら家族に一口味見しない?とかの会話にならない?
格式高い店では、客の要望を聞いてハーフポーションにしたり店側で分けて盛り付けから配膳することで客が食卓で取り分けする手間や恥を回避するもの。
例の店も「シェアしたいなら事前に言っていただけたら」という嘆きだったんだよ。
自分の台詞をとられたって思ったかもよ。義姉「あなたたちとは2度と食事したくありませんわ」
義弟夫婦「えーそんなこと言わないでー。」
おぢちゃん(´・ω・`)の、場所を取るな!
ごめん勝手に4~5人家族を想定してたわww
だからこの場合のシュークリームやプリンなんかは一人で食べるもんだと思い込んでた
分けづらいし、小さいプリンとかだと買ってきた本人ですら一口で終わっちゃうじゃん?
まあ、そんな場合は味見する?と言っても遠慮するとは思うけどw
ならんわ
それは汚くなってそうだ
いや特別な事情があっても味見とかしないのかなって気になっただけだから
ありがとう
しかもオムライスってどう分けてもグシャグシャじゃないの?子どもがいると平気になっちゃうけど見た目は悪いよ まあ普通は内心思っても黙ってるけどね
隠してる事がない相手の話しか聞く気がないなら匿名掲示板なんざもってのほかと学べ。双方の話を聞かないと〜って奴と同じで非生産の極み
たとえばよく問題になるけど、シェアしても良いもの同士なら良いと。
話がズレるが、シェアするのに相手が嫌だったり不快に思うならちゃんと断れば良いけど、そうしないで後から文句言うのはそれはそれでアホかと。
どちらにしても家族ならシェアするじゃん。子供が頼んだものとか残さないようにしたり、子供が親の頼んだものを食べることだってあるしな。
そんなマナー知らん。
ありがとう。
まあ、なんだ。色々と幼稚な義兄嫁さんだったわけね。
迷惑かけてなきゃいいんだもんね、うん、はい
でもきったねえから今後付き合いは控えるかな
お好み焼きも一枚ずつ食べる?
別な話かな?
付き合いは変える人いるの?
義兄嫁が気分悪いなら「もう行かない」って言われたなら渡りに船だよな
それなのにグズグズ言ってる時点で義兄嫁がおかしい
>隠してる事がない相手の話しか聞く気がない
いや、片方の主張だけ聞いて判断するのはアホやろって話
それこそ匿名掲示板の話を鵜呑みにして
なんの疑念も抱かず語り合うほうが非生産の極みでしょ
あなたの考え方であれば
匿名掲示板だからこそ、疑ってかかった方がより生産性があると思いますが?
明らかに別でしょw
切り分けてから取り皿に乗せるんだから
その取り皿に分けたお好み焼きをシェアするかどうかって話じゃない?
こちらのマナーがそんなに気になるなら合わないようにしましょうって報告者が言ったのに対して向こうが食い下がってるんでしょ?
私たちはこういうやり方なの!貴方も合わせなさい!とか、貴方の言う通りにしないけどこれからも一緒に食べよう!っていってたら報告者側が非常識になるけど、合わないなら別にしようっていってるんだしいーじゃんね?
無駄なこだわりだねぇ。人に文句つけんなら自由だけど。
なんかぐだぐだ言ってるみたいだけと、君への感想はこの一言。妄想乙
店員「個人的感性の問題でしかないことをこっちに振んな。迷惑千万」
料理人観点から言えば、食い始めれば料理の形が崩れるのなんて当然だし、味を味わい合って和気あいあいとしてもらえるのは嬉しいがね。
食う側が無駄に格好つけてるつもりになってるのって、見てて苦笑が浮かぶし。
シェアとか分けっこでいいじゃん
補足の内容もほとんど蛇足
簡潔に言えんのか
お前の人生じゃ最上級レストランなのかも知れないけどな
だから報告者は一緒に食事しないと言ってるのになぁ
店の人が嘆いていたんだよ
ベルギーかどっかの地元メディアに答えてた
無駄に意識高い系か。どこの国でもそういうのはいるもんだな。どうでもいいことくっちゃべってるから大成もせんのだろうに。
それをグチャグチャやってるとちょっとな…とは思うなぁ
この話ね、続きがあんの
要するに義兄嫁は昔一口ちょーだいを友達にやらかして
>食欲なくなるとか非常識だとか
>食事が済んでから義兄嫁がぶちぶち文句いい始めて
をまさに指摘されまくった自己紹介だったわけ
それを報告者っていう明後日な相手にやり返したって流れ
ジョエル・ロブションみたいなとこだよ…
えー。
それはちょっと恥ずかしいなあ。皇室の方がそれでは日本人の評判が…。
最低限のテーブルマナーは身につけていただきたいよ。
なるほど、報告者の語り口でそういうストーリーが書かれていたってことか
義姉は過去に一口頂戴で大恥かいたことでトラウマ化していた。
過去を否定したくてマナー感覚が厳しめな強迫観念になっている。
目の前で輪をかけたグチャクチャシェアを平気でやる様を見せつけられフラッシュバック。
「黒歴史を蒸し返されたような恥ずかしさ」と「更生されたマナー感覚による不快感」とが一気に押し寄せてきた。
そんな事情ってことですかね。
それ見て、続き読んできたら義兄嫁が酷かった…。
義兄嫁が昔に大恥かいたのは間違いないけど、私はその時に友達にそう言われた(義兄嫁が報告者さん一家に向けて言った言葉)のに!ってカッとなったんだって。
強迫観念っていうより、ズルい!ってなってる印象だったわ。
報告者さん一家はちゃんと取り分けやすいメニュー選んでるからグチャグチャにはなってないってさ。
こんな事で店員さんの仕事増やす気なの…無駄すぎる…。
どういう風に分けたのかにもよる、とかスレ民が書く手間が省けて良いじゃん。
シェア=グチャグチャと思うのって変じゃね?
今回は薄巻き卵のオムライスだったみたいだけど、ふわとろタイプだとしても
一口大にスプーンで切り取って掬って取り分けたらグチャグチャになんてならないだろ
普段どれだけ汚く食べてたらそういう発想になるんだ
それんわざわざ電話で知らせて来る義兄もなんなの
きもいキモ過ぎる
別に直接指摘したりはしないけど、食事に行ってそれされたら引いちゃうわ…
親が子供に取り分けるのはともかく、夫婦間でシェアするのはみっともない
店の格式がどうとかじゃなく食事に関するマナーの認識が異なるから一緒に行くのは断った方がお互いの為だね
コレ美味しいよ、と子供にしたり、子供からされたりしないの?
私自身は一口頂戴を家族にもしないけど、旦那がするのを見ても何も思わないし、子供が「ママこれ美味しいよ」とくれるものに対しても同じだ。
赤の他人や親族でも家族以外にするなら「行儀悪いからやめなさい」とするけど、ファミレスで、しかも家族でしょう?
意見が合わないしごちゃごちゃ言われるの嫌だからと「一緒に食事をしない」提案をしたのになあ
週末でいろいろと謎が解けたので書捨てていきます
まず我が家は義兄嫁と縁切り確定
義兄と旦那は必要に応じて連絡を取るだろうけど、転勤前はほぼやり取りナシだった
土曜日に義兄夫婦が会いに来た
オムライスの店でのことを謝罪に来たと言ったので上がってもらったが
謝罪というより事情説明で、しかも今後も仲良くする前提だったから私より先に旦那が怒ってた
義兄嫁が騒いだ理由がここで言う自己紹介乙みたいな流れを拗らせた結果で
過去に一口頂戴やって友達全員から距離を置かれたんだって
ぐちゃぐちゃとか気持ち悪いとかはその時義兄嫁が言われたセリフらしい
義兄嫁はそれがショックで友達が作れない人になったそう
普通に考えたら1回や2回で縁切られないから相当やらかして嫌がられたんだなって思った
私達がとりわけしてたから「自分は責められたのに!」てカッとなったらしい
家族と友達はぜんぜん違うし、子供が居たらとりわけ出来るメニュー選んで分けるのは普通
ちなみにあの日に私が頼んだオムライスはトロフワじゃなく、薄焼き卵で巻いてるタイプの切り分けしやすいやつ
義兄嫁は私に向かって「恥を忍んで説明したのにわかってくれないの!?」て言ったけど関係ないですからって返事して帰ってきた
義兄は旦那に「親戚なんだから助け合おうよ」だの、私のことを「おっっかね~」てつぶやいてたが諦めて嫁連れて帰った
そして日曜日に義兄から旦那にメールで「うちの嫁が可哀想なのでお前の嫁にとりなして、今後も会って気遣ってやってほしい」
旦那が義兄に直電したら、義兄がトイレに入ってる間に義兄嫁が義兄のスマホで打ったなりすましメールだと判明で、義兄夫婦が喧嘩してるそう
義兄夫婦の済んでる市に転勤してきたばっかりに厄介事に巻き込まれた気分
親と子供二人(5歳2歳)の家族4人で
オムライスセット2とお子様セット1と下の子のとりわけ皿とスプーン・フォークを頼んだ
最初にお子様セットのオムライスを下の子にとりわけ
親のオムライスをスプーンとナイフで上の子の皿に補填
補填に使ったスプーンに一口分載せて、スプーンごと旦那の皿に置いて味見用
食べ始めたら追加できないから最初に子供の皿に多めに入れといて、余ったら親が食べる
同じシェアでも天皇両陛下なら我々よりは上品で優雅なシェアなされ方だったと思う。
親しい間柄ならシェアするのは珍しくもない。
高級レストランじゃあるまいにw
だけど家庭内のシェアなら全然問題ない
この義兄嫁は一口頂戴なんて非常識!をこじらせたただの馬鹿だから相手にしなくていい
相互に一口貰うのを理解してるなら問題ないんだよ。
義兄嫁とか一口頂戴で揉めるのはそれを当たり前にしすぎて勝手にやり始めたり、少額なものにまで一口頂戴をやるから嫌われるんだよ。
一口とは別問題だけど、ファミレスとか家とかだと、夫婦や子供のある家族なら残したものを旦那とかが残さないよう食べるよね。
コメントする