【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい161
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578972750/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578972750/
302: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 12:53:17.06 ID:40FCOmeF
母は私実家の土地に二世帯住宅を建てて私の両親(定年退職済)・兄夫婦・兄夫婦の子供(私の甥姪)幼児と乳児で暮らしています
私達家族は1歳児一人っ子で実家から1キロ離れたアパートに住んでいます
私の両親は週2.3回平日の日中に遊びに来て子供と遊んだりお昼ご飯を作ってくれます
スーパーで昼ご飯の買い物をしてから9時半くらいに我が家に来ます
一緒に昼食を食べて、子供が昼寝をしてるうちに帰っていきます
夫とは子供が生まれてからお互い疲れてギスギスしていたのですが、思い切って私の両親に手伝ってもらうようになってからは私に余裕ができて夫も休めるようになったので、私の両親が来ることは夫も賛成してくれています
私の母が私の家事育児を手伝ってくれることを、兄嫁さんはよく思っていないようです
ちなみに、兄嫁さんは子供達をあまり私の両親に関わらせようとしないです
さすがに都合よく大変な時だけ手伝って欲しいと思ってるわけではないと思いますが、どうして嫌がるのか、本音はよく分かりません
わざわざしっかりと話し合いの場を設けるのも角が立ちそうなんですが、話し合った方が良いでしょうか?
・兄に相談するとか兄嫁と話し合うなどする
・兄夫婦には黙って両親と私の距離を置く
・兄嫁さんのことは無視して両親と会い続ける
この三択ならどうするのが良いと思いますか?
私達家族は1歳児一人っ子で実家から1キロ離れたアパートに住んでいます
私の両親は週2.3回平日の日中に遊びに来て子供と遊んだりお昼ご飯を作ってくれます
スーパーで昼ご飯の買い物をしてから9時半くらいに我が家に来ます
一緒に昼食を食べて、子供が昼寝をしてるうちに帰っていきます
夫とは子供が生まれてからお互い疲れてギスギスしていたのですが、思い切って私の両親に手伝ってもらうようになってからは私に余裕ができて夫も休めるようになったので、私の両親が来ることは夫も賛成してくれています
私の母が私の家事育児を手伝ってくれることを、兄嫁さんはよく思っていないようです
ちなみに、兄嫁さんは子供達をあまり私の両親に関わらせようとしないです
さすがに都合よく大変な時だけ手伝って欲しいと思ってるわけではないと思いますが、どうして嫌がるのか、本音はよく分かりません
わざわざしっかりと話し合いの場を設けるのも角が立ちそうなんですが、話し合った方が良いでしょうか?
・兄に相談するとか兄嫁と話し合うなどする
・兄夫婦には黙って両親と私の距離を置く
・兄嫁さんのことは無視して両親と会い続ける
この三択ならどうするのが良いと思いますか?
※人気記事ランキング
303: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 12:59:28.53 ID:qlMkd6RR
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【酷すぎ…】料理していたら、彼氏が突然「別れよ。無理だわ」私「え?!なんで?!」彼氏「料理にジュースを入れるようなやつとは付き合えない」私「はぁ?!」
- 【浮気】嫁が8ヶ月で子供を出産したが、姉が「あれ?何かおかしくない?」俺「え…?」DNA鑑定「99パーセント一致しません」俺「え!?」→結果…
- 【これは酷い】高校を出た娘が妊娠。娘「もう中絶できない。でも父親の名前は言えない」私「こちらは一切援助しないから、あなたは生活保護を申請しに行きなさい」
- 【辛い】私は生まれつき発達障害があり大怪我もしたので見た目はフランケン並に醜い。ある日旦那のスマホを見てみたら…
- 【修羅場】ストーカーされた女子社員の退社が決定したので、「残業増えるかも」と家族に説明した。夫「ひがんじゃってw」私「え?」
- 【えぇ…】古いマンガの当時の描写が、あまりにも現代と違い過ぎてビックリしてるんだけどwww
- イケメンの友達の「自分はあえてイケメン誇示しない」アピールがうざい。素直にイケメンらしく振る舞えばいいのに。
- 海外の作品で日本の児童書向けに翻訳された本が、子供の頃からどうしても受け付けない。まるで幼子に言い含めるような文章がまどろっこしくてイライラする。
303: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 12:59:28.53 ID:qlMkd6RR
その状況なら先ずはお兄さんとお話ししては?
何で良く思ってないのかがハッキリ分からないうちは下手に行動しない方が良いと思う
何で良く思ってないのかがハッキリ分からないうちは下手に行動しない方が良いと思う
304: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:02:53.36 ID:wMZycQJB
お昼代とかはどっち持ち?
あと、実家の家事は誰がやってるの?
嫁姑の関係って難しいから、少しお母さんに来てもらう頻度減らしたら?
幼児乳児抱えて同居の兄嫁さんも大変なのよ
あと、実家の家事は誰がやってるの?
嫁姑の関係って難しいから、少しお母さんに来てもらう頻度減らしたら?
幼児乳児抱えて同居の兄嫁さんも大変なのよ
305: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:11:37.90 ID:40FCOmeF
>>303
そうですね
兄に兄嫁さんのことを聞く=兄嫁さんにもそのことを聞かれる、と思うとドキドキしますがとりあえず兄に話を聞いてみるのが確実ですかね
>>304
コストコなどに連れて行ってもらってまとめ買いをするときは我が家の家計から出していますが、大体はスーパーに先に行ってから我が家に来るのでそのときに両親が出しています
子供はまだ大人と別のものを食べていてそれは私が自宅にあるもので作っています
実家は完全分離の二世帯なので両親と兄家族の家事は別々です
そうですね
兄に兄嫁さんのことを聞く=兄嫁さんにもそのことを聞かれる、と思うとドキドキしますがとりあえず兄に話を聞いてみるのが確実ですかね
>>304
コストコなどに連れて行ってもらってまとめ買いをするときは我が家の家計から出していますが、大体はスーパーに先に行ってから我が家に来るのでそのときに両親が出しています
子供はまだ大人と別のものを食べていてそれは私が自宅にあるもので作っています
実家は完全分離の二世帯なので両親と兄家族の家事は別々です
307: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:13:46.97 ID:40FCOmeF
あ、細かいけどお米や調味料は我が家のものを使います
ご飯は私が朝炊いたものをお昼にも使います
両親はおかずのお惣菜や食材を買ってきてくれます
ご飯は私が朝炊いたものをお昼にも使います
両親はおかずのお惣菜や食材を買ってきてくれます
306: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:13:46.07 ID:luuckeAU
義姉さんがそのことをよく思ってないっていうのは誰に聞いたの?お兄さん?お母さん?
309: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:15:02.61 ID:RA3Qcpwi
お母さんがあなたに言ってきたの?
それなら、あまりお母さん自身が手伝いたくないのをお義姉さんのせいにしてる可能性もあるかもね
本当にお義姉さんがイヤだとしても、わざわざあなたに言わなくても良いことまで伝えてくるってなんかあなたのお母さん変
それなら、あまりお母さん自身が手伝いたくないのをお義姉さんのせいにしてる可能性もあるかもね
本当にお義姉さんがイヤだとしても、わざわざあなたに言わなくても良いことまで伝えてくるってなんかあなたのお母さん変
310: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:16:12.39 ID:40FCOmeF
私と会うときに、兄嫁さんが冗談にも取れる程度の嫌味を言うので、両親と私がよく会うのを嫌がってるんだろうなというのは分かります
お正月などで家族全員で集まるときではなくて、たまたま近所の支援センターやスーパーで会ったときなど、私と兄嫁さんと子供達だけしかいない状況の時に言われます
お正月などで家族全員で集まるときではなくて、たまたま近所の支援センターやスーパーで会ったときなど、私と兄嫁さんと子供達だけしかいない状況の時に言われます
308: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:14:09.02 ID:qlMkd6RR
お兄さんだけに先に聞くことは無理なのかな?
「お義姉さんが気を悪くしたり気にしたりすると申し訳ないから」
とか何とか言ってさ
「お義姉さんが気を悪くしたり気にしたりすると申し訳ないから」
とか何とか言ってさ
313: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:18:09.02 ID:40FCOmeF
>>308
そうですね
まず、兄に、兄嫁さんのことを気遣ってるのでというスタンスで聞いてみます
そうですね
まず、兄に、兄嫁さんのことを気遣ってるのでというスタンスで聞いてみます
312: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:17:52.41 ID:Von+DiMZ
>>310
どんなこと言われるの?
直接言われるなら言い返せばいいんじゃない?
どんなこと言われるの?
直接言われるなら言い返せばいいんじゃない?
315: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:22:47.28 ID:40FCOmeF
>>312
例えば
「あんまりずっとじいじばあばと一緒にいると同年代のお友達とうまく遊べなくなっちゃうんじゃない?w」とか
「娘は結局離れて暮らしてても娘だし、1つ屋根の下に住んでても嫁は所詮嫁なのよねぇw」とか
「いいわねぇー自分の親が近くに住んでる人はw」とかです
(兄嫁さんの実家は本州では無い地方の中でもかなり田舎の方らしいですから、私は帰省の頻度などは知りませんがあまり会えてないと思います)
本気で言い返すのも私がおかしいのかな?という程度の、「w」がついた感じで話してきます
例えば
「あんまりずっとじいじばあばと一緒にいると同年代のお友達とうまく遊べなくなっちゃうんじゃない?w」とか
「娘は結局離れて暮らしてても娘だし、1つ屋根の下に住んでても嫁は所詮嫁なのよねぇw」とか
「いいわねぇー自分の親が近くに住んでる人はw」とかです
(兄嫁さんの実家は本州では無い地方の中でもかなり田舎の方らしいですから、私は帰省の頻度などは知りませんがあまり会えてないと思います)
本気で言い返すのも私がおかしいのかな?という程度の、「w」がついた感じで話してきます
314: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:20:31.69 ID:1E6beTbJ
兄嫁さんの実家が遠いとか実家がなくて、うらやましい、でも義理の両親は頼りたくないみたいな感じとかかな
あとは子どもは関わらせたくはないけど、自分のところじゃなくて実の娘にお金を出してるのが気に入らないとか
それだともうどうしようもないので気にしないようにする方がいいと思うけど
あとは子どもは関わらせたくはないけど、自分のところじゃなくて実の娘にお金を出してるのが気に入らないとか
それだともうどうしようもないので気にしないようにする方がいいと思うけど
316: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:27:38.80 ID:40FCOmeF
>>314
兄嫁さんの実家は遠いのに、私は実家近いからもしかしたら羨ましいのかな?と私も考えています
でも私の両親には兄嫁さんはあまり子供を関わらせようとしないし、二世帯住宅のことを考えたら私一人分の昼食代なんかよりよっぽど多額のお金を貰ってるようなものなんですけどね
ちなみに、もし話し合いになったとき、子供を関わらせないことや二世帯住宅のことも引き合いに出していいのか迷ってます…
さすがに私の口からそこを言ったら兄嫁さんと完全に揉めてしまいそうだけど、黙ってたら変に私のことばかり得してズルイと思われるのも嫌で
兄嫁さんの実家は遠いのに、私は実家近いからもしかしたら羨ましいのかな?と私も考えています
でも私の両親には兄嫁さんはあまり子供を関わらせようとしないし、二世帯住宅のことを考えたら私一人分の昼食代なんかよりよっぽど多額のお金を貰ってるようなものなんですけどね
ちなみに、もし話し合いになったとき、子供を関わらせないことや二世帯住宅のことも引き合いに出していいのか迷ってます…
さすがに私の口からそこを言ったら兄嫁さんと完全に揉めてしまいそうだけど、黙ってたら変に私のことばかり得してズルイと思われるのも嫌で
317: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:27:46.60 ID:0MyK5SLX
…何を話し合いたいの?
それって事実だし
あなたが気にしなきゃいいだけじゃん
気になるなら相手じゃなくご自分を変えたら?
それって事実だし
あなたが気にしなきゃいいだけじゃん
気になるなら相手じゃなくご自分を変えたら?
320: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:33:19.46 ID:40FCOmeF
小姑さんのことが嫌いなお嫁さんがいらっしゃるのでしょうか?
私は貴女の小姑さんではありませんよ
危機とか思うなら田舎の親御さんと結託なさったら?
あと二世帯住宅も全額自分で出したら?
私は貴女の小姑さんではありませんよ
危機とか思うなら田舎の親御さんと結託なさったら?
あと二世帯住宅も全額自分で出したら?
322: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:35:01.67 ID:UNzrAz1j
あんたこそそれ兄嫁に直接言ってきなさいよw
324: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:37:02.09 ID:KBzCYmUq
そんな発言してきたら結託したくもなるわ
でもとりあえず何にでもそうですね~とだけ返してスルーが良いと思う
本格的に腹に据えかねたら冗談半分な煽りじゃなくてガチで来るだろうしそしたら対応する
こちらから仕掛けてきたとオヨヨされても面倒だし
食事代に関しても完全二世帯で家計別なら実親でも義親でも出して普通だと思うし、例えば無関係な遺産相続に口出ししてくるのと一緒で兄嫁は無関係だわ
でもとりあえず何にでもそうですね~とだけ返してスルーが良いと思う
本格的に腹に据えかねたら冗談半分な煽りじゃなくてガチで来るだろうしそしたら対応する
こちらから仕掛けてきたとオヨヨされても面倒だし
食事代に関しても完全二世帯で家計別なら実親でも義親でも出して普通だと思うし、例えば無関係な遺産相続に口出ししてくるのと一緒で兄嫁は無関係だわ
326: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:41:14.85 ID:40FCOmeF
>>324
そうですね
とりあえずスルーして、親との関係も気にせず続けてしまうのもアリですよね
もし仮にどうしても揉めてしまったとしても、兄家族が出てけばいいだけだし
多分出て行くお金なくて出ていかないだろうけど、それならそれで立場的に両親と兄家族どっちが上かしっかり自覚するいい機会になるだろうし
そうですね
とりあえずスルーして、親との関係も気にせず続けてしまうのもアリですよね
もし仮にどうしても揉めてしまったとしても、兄家族が出てけばいいだけだし
多分出て行くお金なくて出ていかないだろうけど、それならそれで立場的に両親と兄家族どっちが上かしっかり自覚するいい機会になるだろうし
329: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:44:12.59 ID:7BKsuVmc
>それならそれで立場的に両親と兄家族どっちが上かしっかり自覚するいい機会になるだろうし
なんだこいつw
なんだこいつw
334: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:50:08.06 ID:40FCOmeF
>>329
三階建てのミニ戸建てでも4000万はする地域で、兄はそんなに稼ぎないけど兄嫁さんは専業主婦
二世帯住宅の建築費は全額私の両親
仮に揉めてしまっても、兄家族が出ていけばいい話
でも出ていけないとしたら、それは両親抜きでは生活できないから
兄嫁さんの今の生活は私の両親のおかげで成り立ってること、改めて自覚する良い機会かもしれませんよね
三階建てのミニ戸建てでも4000万はする地域で、兄はそんなに稼ぎないけど兄嫁さんは専業主婦
二世帯住宅の建築費は全額私の両親
仮に揉めてしまっても、兄家族が出ていけばいい話
でも出ていけないとしたら、それは両親抜きでは生活できないから
兄嫁さんの今の生活は私の両親のおかげで成り立ってること、改めて自覚する良い機会かもしれませんよね
332: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:47:14.03 ID:p3pGn2Ji
自分もスルーがいいと思うな
義両親とは近距離別居で義妹いる立場だけど義両親が誰に会ってようが金を使ってようが全く気にならないわ
気にするしないは個人の勝手だけどそれに口を挟んで色々言ってくるのはお門違い
家計が一緒で兄一家の負担が多いとか借金してるとかなら話は別だけども
義両親とは近距離別居で義妹いる立場だけど義両親が誰に会ってようが金を使ってようが全く気にならないわ
気にするしないは個人の勝手だけどそれに口を挟んで色々言ってくるのはお門違い
家計が一緒で兄一家の負担が多いとか借金してるとかなら話は別だけども
333: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:47:29.10 ID:1E6beTbJ
ちなみに話し合ってどうしたいの?
現状維持で兄嫁に嫌味を言うのをやめてもらいたいのか、兄嫁に嫌味を言うのをやめてもらうために兄嫁の言うことを聞くため?
現状維持で兄嫁に嫌味を言うのをやめてもらいたいのか、兄嫁に嫌味を言うのをやめてもらうために兄嫁の言うことを聞くため?
337: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:53:06.35 ID:40FCOmeF
>>332
スルーが無難ですかね
とりあえず気にしないようにして、どうしても我慢できなくなったら兄に相談してみます
>>333
話し合ったとして、兄嫁さんも本当は育児を母に手伝ってもらいたいのを今更言えずに拗らせているだけならば母にそう言えば良いし私が橋渡ししても良いです
会うのが気に入らないのに他に私の思いつかない合理的な理由があるなら話を聞きたいです
そうじゃなくてただ私をイビリたいだけなら私の両親に気にせず会い続けるつもりです
スルーが無難ですかね
とりあえず気にしないようにして、どうしても我慢できなくなったら兄に相談してみます
>>333
話し合ったとして、兄嫁さんも本当は育児を母に手伝ってもらいたいのを今更言えずに拗らせているだけならば母にそう言えば良いし私が橋渡ししても良いです
会うのが気に入らないのに他に私の思いつかない合理的な理由があるなら話を聞きたいです
そうじゃなくてただ私をイビリたいだけなら私の両親に気にせず会い続けるつもりです
335: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:51:47.82 ID:abj8ya4X
それはあなたが上とか下とか感じることなんだね
中学生みたい
中学生みたい
340: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:54:48.26 ID:40FCOmeF
>>335
誰がお金出してるか分からないって未就園児みたいw
誰がお金出してるか分からないって未就園児みたいw
342: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:55:54.26 ID:40FCOmeF
まあいいやこのスレ兄嫁さんみたいな田舎育ちのくせに都内にこだわる身の丈知らずの山猿さんが多いみたいだし相談する価値なさそうだもんね
移動はしないけどこのスレの相談も意味ないからやめるわ
移動はしないけどこのスレの相談も意味ないからやめるわ
343: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:56:36.00 ID:gCMtN6w2
それあなたに全く関係なくない?
なんで上だ下だ言いだすの?
なんで上だ下だ言いだすの?
347: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:58:18.02 ID:40FCOmeF
>>343
関係あるよバーカ
下なんだから、私や私の親が気に入らないなら出てけよ寄生虫
関係あるよバーカ
下なんだから、私や私の親が気に入らないなら出てけよ寄生虫
354: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 14:10:15.50 ID:czuSM8b6
お前の親とお前の家庭は別物だよ
お前に親の金を所有物のように主張する権利があるなら兄にもその権利はあるから、蹴られるのはお前の可能性も大いにあるよ
金出して住まわせてもらえてないあたりお察しなのに見えないふりしてるのかな…すごく可哀想…
お前に親の金を所有物のように主張する権利があるなら兄にもその権利はあるから、蹴られるのはお前の可能性も大いにあるよ
金出して住まわせてもらえてないあたりお察しなのに見えないふりしてるのかな…すごく可哀想…
353: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 14:05:43.17 ID:up5Wrudh
>>302
兄に「嫁がこう言ってるから可哀想だし九州に引っ越してあげて」とでも言えば?
喧嘩上等なら兄嫁に直接「そこに住んでるのは私の指示じゃないし知ったことじゃないです。兄と相談してください」とでも
兄に「嫁がこう言ってるから可哀想だし九州に引っ越してあげて」とでも言えば?
喧嘩上等なら兄嫁に直接「そこに住んでるのは私の指示じゃないし知ったことじゃないです。兄と相談してください」とでも
346: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 13:57:37.65 ID:c5yLbAoy
え、家計別の兄一家だったら無視で良くないか
兄嫁に嫌われてデメリット特に無いでしょ?近距離に住んでるから嫉妬されてるだけだろうし
自分の負担が減って自分の家族も幸せなんだからそれでいいじゃん
兄嫁に嫌われてデメリット特に無いでしょ?近距離に住んでるから嫉妬されてるだけだろうし
自分の負担が減って自分の家族も幸せなんだからそれでいいじゃん
355: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 14:45:23.67 ID:+rV08FdV
>>302は義姉が住居費0で暮らしていること、良姑(自分の母だからそう見える)なのにうまくやってくれていないことが目障りなのかな?
でも義姉の立場からすれば、住居費分は将来的な介護などの負担でトントンなわけで
義姉から見たあなたは、たまに日中来てもらって家事面倒してもらってるだけの良いところ取りに見えて嫌味のひとつ言いたくなってしまうのでは?
でも義姉の立場からすれば、住居費分は将来的な介護などの負担でトントンなわけで
義姉から見たあなたは、たまに日中来てもらって家事面倒してもらってるだけの良いところ取りに見えて嫌味のひとつ言いたくなってしまうのでは?
357: 名無しの心子知らず 2020/02/04(火) 15:32:27.87 ID:3tp6lE4X
羨ましいんじゃないかな単純に。
実の親子で仲良くやってる様子が。
子供の年齢的にまだ一緒に暮らし始めて数年だろうし
時間が解決する問題だと思う。
実の親子で仲良くやってる様子が。
子供の年齢的にまだ一緒に暮らし始めて数年だろうし
時間が解決する問題だと思う。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【浮気】嫁が8ヶ月で子供を出産したが、姉が「あれ?何かおかしくない?」俺「え…?」DNA鑑定「99パーセント一致しません」俺「え!?」→結果…
- 【これは酷い】高校を出た娘が妊娠。娘「もう中絶できない。でも父親の名前は言えない」私「こちらは一切援助しないから、あなたは生活保護を申請しに行きなさい」
- 【衝撃】カーディーラーに行ったら「担当が接客中なのでお待ちください」と言われて、4時間後に呼ばれた。担当「申し訳ございません!実は、先ほどのお客様が…」
- 【修羅場】ストーカーされた女子社員の退社が決定したので、「残業増えるかも」と家族に説明した。夫「ひがんじゃってw」私「え?」
- 【これは酷い】うちの嫁は寝坊してきて、高校生の娘に500円渡して「これでなにか買って」と弁当を作らない。子供に愛情を注げないダメ女に育てられて不憫だ
- 赤子や幼児を公共交通機関に乗せる人が理解できない。奇声をあげたり泣いたりしたらうるさいのに、なぜあんなのを乗せるんだろう
- 子供の頃親に虐待されたことを思い出して、たまに少し泣いてしまうんだけど、夫が「話して楽になるなら話して」と声かけてくる。この人の事は好きだけど偽善者だと思う
- 私「もう婚活してるの?恋人は?」姪(20代前半)「結婚してもデメリットしかないから子供は産まない。子育て分の給料でるなら考えるけどw」私「…」
- 妻が「夫の給料で生活して、妻の給料は貯金するのが常識」と言ってくるのですが…
- 【疑問】片親、デキ婚、左利きがなんで叩かれるのかが分からない。マウントしたい人間の欲求が作り出したイメージ、偏見なんじゃないかと思う
- 【辛い】職場の女の先輩に嫌われてしまってもうどうしたらいいか分からない。私だけ明らかに態度が違う。もう辞めるしかないの?
- 【うーん…】盆と年末年始の2回1週間帰省してたら、嫁と娘が「1週間俺実家にいても何もすることがなく退屈だから年一回にして」と言ってきた
- 出身地を「京都」と言うと「京都市?」と聞かれ否定すると「京都市以外は京都じゃないからw」と言う人がいて腹が立つ
- 結婚前、俺「子供欲しいな〜」→結婚後、嫁「実は、子宮内膜症です」と打ち明けられ、慰謝料など請求の上で離婚を考えてるんだが…
コメント
コメント一覧
親におんぶに抱っこなのは兄夫婦も同じだし
報告者は親の威光をかさにきて他人を見下す、自分は何も持たない中途半端な都会民
お母さんはいい人そうなのに、取り巻く輩が酷いね、かわいそうに
報告者両親が100%建てた家なら出ていけって言われたら拒否できないでしょ
話が飛躍しすぎかもしれないけど別世帯なのに週に2.3回訪問するってことは報告者のことは大切に思ってるのは間違いないんだろうし
なんか親の威を借る報告者と嫌味な兄嫁って感じでどっちもどっちな気がする
自分の都合の悪い事は書かない、親だから金銭的な援助をしてもらって当たりまえ見たいのがあるんじゃない?
嫌々同郷しているとしたら自分が家の家事をやっているのに報告者の家の手伝いとか面白く無いだろ。
あんたも兄嫁もどっちもどっち
嫌々同居してるなら出てけばいいじゃん
二世帯なら自分ちのスペースの家事は自分達でだから義母が家にいようがいまいが関係ないよ
母親や兄よりもネットに相談を求めるあたり隠している事があるような気がする。
兄嫁は早く出ていきたいと言うべき
兄嫁はその良いお母さんの行動に文句付けてるようなもんだから娘の報告者が攻撃的になるのは当たり前だと思うよ
兄嫁のやってる事は報告者旦那が同居してる報告者兄に「お宅は家賃かからなくていいですね~w」って嫌味言うようなもん
これ絶対言われっぱなしじゃないだろ
たいしたこと言われてないのにこのキレようだから
兄嫁にもたいしたこと言われてないんじゃないの
化けの皮も何も報告者は夫の稼ぎで賃貸で暮らしているごく普通の夫婦じゃん。
専業なのは夫婦で決めることだし。
裕福な母親が週に2、3回おかずもって孫に会いに来たって夫がよしてしてるなら構わないし。
夫(兄)に十分な稼ぎはないけど、夫の両親が裕福で完全別世帯の2世帯建ててくれたから、専業で分不相応な暮らしが出来るのに、わざわざ小姑に嫌味かましてくる義姉なんてそりゃあ大嫌いだろうよ。
出ていきゃいいのにって思って当然。
偉そうに上だ下だ言ってるけどお金を出してるのは「私のママ」かよ。
下なんだから、私や私の親が気に入らないなら出てけよ寄生虫
こんな事言うやつが嫌味言われて黙ってると思えないわ
兄嫁は普通でも見下してるから斜め上に理解して勝手にキレてるだけだと思うわ
最初タイトルも含めば報告者よりで兄嫁ムカーーだったが読んでいるうちにあれ不思議!なんと言うことでしょう報告者が発狂したじゃありませんかーてな具合に嫌いになったわ
緑の言葉が突き刺さったまんま逃亡したな。そのまま生き絶えたらいいのにと思うくらいなんだこいつだわよ。
完全二世帯で家事も全部別々なら兄嫁に何のしわ寄せもないじゃん
義母が報告者の家に行くことによって家事がおろそかになって困るとかではないんだし
義両親が何にお金と時間使ってようと兄嫁には何の関係もないじゃん
そりゃ出てけよと思うわ
何書いてんのお前?なんの訂正?
でも後に黙って逃げたけど?
どっちの味方もする気にならん
文体クソキモいしスレ民がイチャモンつけてんのが明らかに悪いじゃん
じゃあお前はいくら馬鹿にされても人格者でいつづけてね
クソゴミ底辺さん
兄嫁は望んでなかったのかもしれないけど、両親に家まで建ててもらって専業なのに、 なんで嫌味まで言われなきゃならんのかって気持ちはわかる。たしかにムカつく。同居が嫌なら出ていけばいい話だしね。
反対意見をイチャモン呼ばわりして発狂くらいなら
最初から書き込むなやって話だわ
急に何だこいつ
報告者擁護してんのはやっぱり類友のキチガイなんだな
じゃあお前はどっちの味方なんですかね
クソゴミ底辺さん
スルースキル無いんでしょうよ、はじめからわかることなのに。あれば兄嫁の嫌味だって余裕で流せるし相談する必要もないんだから。程度に合わせてあげられなかった一部のアホスレ民のせいでまともに意見してた人達はお礼も言われないで消えられるしモヤモヤする終わり方になって可哀想だわ。
コトメってだけで敵認定する連中いるからね
糞みたいな嫁もらった兄弟のせいで可哀想
男って兄弟にいてもろくな事がない
それに引き換え実娘は適度な距離で育児と家事支援されてて美味しい所取りに見えるんじゃないかな
義両親に手伝って欲しいんじゃなく鬱陶しい感じ
おそらく長男は同居当たり前な地域なのでは
金もないのに身の程知らずって、両親が二世帯で住まわせてるんだから
この人には関係ないでしょ
部外者が偉そうにw
それこそ身の程知らずだわw
嫌味もその程度ならそうなんだよー!親が近いって助かるーって明るく返すよ
あと、私ん家も親が全額出してくれたら生活楽になるんだけど流石に娘には無理だったみたいだから兄嫁さん羨ましい〜良かったね!あはは
くらい天然装って返すかな
義姉の会話だけだし被害にあってないから何ともね
それに義母さんが自分に気を使って娘さんとこに多くいってるから同年代うんぬんで申し訳ないって意味合いとか自分の親が近くでいいなぁって感じで言っても悪く取りそうよ?この人
子供達を関わらせないって言ってるけど非常時以外の子供の世話は自分でってタイプだけなんじゃ?
にほんごがまだよくわからないこはおかあさんにおしえてもらってからこようね?
言うわけない
専業できなくなっちゃうじゃんw
いや陰キャとかネットになるとやたらイキるじゃん
こいつもその類じゃないのかね
そしたら義両親の介護放棄できるから、それはそれで…。
キチガイってすぐ介護介護と喚いてるけど、介護いらずの人が大勢いることには目を向けたくないんだな
頭悪くておかしいんだから黙っとけよガイジ
その良いお母さんというのは報告者の脳内の人物ですが。実物はどんなモンスターだかわからんよ
基本的にまとめの記事で自分が不利になる事は書かないし相手の事は5割増し位で書くしな。
この話も最初のペースで書いて行けば報告者擁護もあっただろうに発狂したせいで信頼できない書き手になったな。
こんな人達が親族になったら嫌だねー
うわぁ結局言い返してる!
嫌なら出てけよw
そりゃ嫌みのひとつも言われるわ
思った。
途中から人が変わったようになって怖い…
コメントする