スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part42
794: 名無しさん@おーぷん 16/07/01(金)19:58:57 ID:FZw
小さな事なんだろうけど吐き出し。
私は少食でいつも定食などは完食が出来ない。
だから店などには申し訳ないけど食べられなければ残している。
そしたらその事について育ちが悪いと言われた。
食べられないなりに始めから少なめにしてもらったり工夫はしているし、こっちだってわざと残したくて残してるわけじゃないのに。
これってそんなに悪い事なの?こればっかりは胃の大きさがあるから仕方ないと割り切っているんだけど、まさか育ちが悪いだなんて言われるとは思わなくてびっくりした。
世の中にはご飯が食べられなくて困ってる子供がいる、だなんていう話まで出されてもう嫌だ。
私は少食でいつも定食などは完食が出来ない。
だから店などには申し訳ないけど食べられなければ残している。
そしたらその事について育ちが悪いと言われた。
食べられないなりに始めから少なめにしてもらったり工夫はしているし、こっちだってわざと残したくて残してるわけじゃないのに。
これってそんなに悪い事なの?こればっかりは胃の大きさがあるから仕方ないと割り切っているんだけど、まさか育ちが悪いだなんて言われるとは思わなくてびっくりした。
世の中にはご飯が食べられなくて困ってる子供がいる、だなんていう話まで出されてもう嫌だ。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【これは酷い】パスタしか注文しなかった貧乏親子を批判したレストラン、特定されツイ民達が星1爆撃を開始してしまう・・・
- 【これは酷い】妻のスマホのロック解除をして妻と妻の母のLINEを見たら、「結婚式も派手にしたくなかった、なんならしなくてよかった」と親に言っていた
- 【えぇ…】新幹線に乗ったら男性に「席を間違えていませんか?」と言われたので、慌てて券を確認したけど座席は間違っていなかった。恐る恐る男性にそのことを伝えたら…
- 【えぇ…】八王子市に嫁ぐことになったら落胆し、仙台市に転勤で泣くような環境で育った。就職の時に愛知県の求人を紹介されたが、愛知県なんか「人外魔境」に等しい
- 【修羅場】日本って本当に、レールから外れたらオワコンだと思う。私は無保険の老人の車に夫と轢かれて2人して入院して転落した
- 【修羅場】結婚した友人の義父に手紙を送った。友人の浮気や不貞について詳しく書いて、最後に「赤ん坊は誰の種で産まれたのかな?」と書いた
- 【悩み】旦那に私が「発達かも…」という話はしてるけど「でも普通に過ごせてるよね」とあまり本気にはしてくれない。普通にコミュニケーションが取りたい…
- 習い事、旅行先 進学先…など、なんでも隠そうとするママが嫌。妬まれるとか警戒してるのかな?「いや、ちょっと…」って微妙な空気になるのが本当に謎だわ
796: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/01(金)20:04:07 ID:Gg9
797: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/01(金)20:05:00 ID:JD2
799: 名無しさん@おーぷん 16/07/01(金)20:20:56 ID:FZw
>>796
彼氏に言われました。そんな説教しつつ彼は立て膝でご飯食べてたんですけどねw
それについて言い返そうかと思ったけど、何言っても言い訳とか言われるので。
>>797
そうなんですよね。多少高くてもいいから残す事のない店が良い。
彼氏に言われました。そんな説教しつつ彼は立て膝でご飯食べてたんですけどねw
それについて言い返そうかと思ったけど、何言っても言い訳とか言われるので。
>>797
そうなんですよね。多少高くてもいいから残す事のない店が良い。
801: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/01(金)20:48:34 ID:xUj
>>799
自分が書いたのかと思った。
私は人間関係をまるごと断ち切ったんだけどね。
無理強いを伴う人間関係なら要らないと思って。
そんな彼氏なんか別れればいいのに。必要ないよ。
食べられないなんて情けないとか私も言われるけど、もうどうでも良いや。
まず大切なのは自分が食べることを楽しむこと。みんなで一緒に食べるほうが美味しいよ!って幼稚園教育してくるウザい奴もスルーしましょうね。
自分が書いたのかと思った。
私は人間関係をまるごと断ち切ったんだけどね。
無理強いを伴う人間関係なら要らないと思って。
そんな彼氏なんか別れればいいのに。必要ないよ。
食べられないなんて情けないとか私も言われるけど、もうどうでも良いや。
まず大切なのは自分が食べることを楽しむこと。みんなで一緒に食べるほうが美味しいよ!って幼稚園教育してくるウザい奴もスルーしましょうね。
802: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/01(金)20:53:39 ID:APf
807: 名無しさん@おーぷん 16/07/01(金)22:03:48 ID:FZw
>>801
自分以外にもそれで悩んでる人いるんですね∼
食べられないのわかってるからクレクレもいるんだけど、それはそれでストレス。どうせ残すでしょ?ならちょうだいよ!って。
関係断ち切ったのはすごいなー
>>802
価値観は合わないなーとは思ってますね。育った環境が違いすぎる。職場は同じなんですけどね。
やっぱり寿司はオススメなんですねw
自分以外にもそれで悩んでる人いるんですね∼
食べられないのわかってるからクレクレもいるんだけど、それはそれでストレス。どうせ残すでしょ?ならちょうだいよ!って。
関係断ち切ったのはすごいなー
>>802
価値観は合わないなーとは思ってますね。育った環境が違いすぎる。職場は同じなんですけどね。
やっぱり寿司はオススメなんですねw
813: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/01(金)22:16:54 ID:6Md
>>794
残し方によるかな。
ごはんを例え完食してようと、茶碗にご飯粒が付きまくってるのは育ちが悪いと思う。
逆に半分しか食べられなくても、まとめてあればOK。
要は汚く残すか綺麗に残すかの違いかな。
彼氏は食べきっても、皿や茶碗が汚いような気がするんだけど?
立て膝で行儀悪く食ってるくらいだしw
そっちの方がみっともないぞ。
というか、勿体ない精神な彼氏なら彼女の残り物くらい食ってやれよw
赤の他人のは嫌だけどさ、やることやってる仲なら平気だろ?
残し方によるかな。
ごはんを例え完食してようと、茶碗にご飯粒が付きまくってるのは育ちが悪いと思う。
逆に半分しか食べられなくても、まとめてあればOK。
要は汚く残すか綺麗に残すかの違いかな。
彼氏は食べきっても、皿や茶碗が汚いような気がするんだけど?
立て膝で行儀悪く食ってるくらいだしw
そっちの方がみっともないぞ。
というか、勿体ない精神な彼氏なら彼女の残り物くらい食ってやれよw
赤の他人のは嫌だけどさ、やることやってる仲なら平気だろ?
814: 名無しさん@おーぷん 16/07/01(金)22:22:47 ID:FZw
>>813
彼は彼で好き嫌い多いし好み合わないので私の分まで食べるってことはないですね。
定食とかでかぶると、同じのにしたらつまらないって言うし、私が好きで彼が食べられない物にすると、俺それ食べられないじゃん!って言うし、なんかもう意味不明w
食事くらい好きにさせてくれー
彼は彼で好き嫌い多いし好み合わないので私の分まで食べるってことはないですね。
定食とかでかぶると、同じのにしたらつまらないって言うし、私が好きで彼が食べられない物にすると、俺それ食べられないじゃん!って言うし、なんかもう意味不明w
食事くらい好きにさせてくれー
816: 名無しさん@おーぷん 16/07/01(金)22:25:49 ID:7Vy
817: 名無しさん@おーぷん 16/07/01(金)22:33:58 ID:FZw
>>816
多分シェアとかしたいタイプなんでしょうね。
コンビニ行く時とかも、何かいる?って聞いたら、何もいらない、って言われて何も買わないと、何もないの?って言われるし。
察してちゃんみたいなのほんとウザい。もしくは私にただ文句を言いたいだけのモラハラ野郎なのか。
単なる愚痴になってきましたね、ごめんなさいw
多分シェアとかしたいタイプなんでしょうね。
コンビニ行く時とかも、何かいる?って聞いたら、何もいらない、って言われて何も買わないと、何もないの?って言われるし。
察してちゃんみたいなのほんとウザい。もしくは私にただ文句を言いたいだけのモラハラ野郎なのか。
単なる愚痴になってきましたね、ごめんなさいw
819: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/01(金)22:35:39 ID:y2y
821: 名無しさん@おーぷん 16/07/01(金)22:39:31 ID:FZw
837: ↓813↓ 16/07/01(金)23:50:00 ID:6Md
>>814
彼氏がお子ちゃまですねw
自分の前回のレスでもしましたが、彼氏の食べ終わり方はどうですか?
食べ方や行儀(立て膝って段階で悪いのはわかってますw)も大事だけど、食べ終わった皿や茶碗の状態も人によってはチェックされます。
彼氏が社会人なら、かなり上司からはマイナスポイントになりますね。
まあ、あなたに関する部分で言えば
「お前が言うな!」
いくら立派な(アフリカの~みたいな)ことを言おうと、これらのことが出来てない時点で説得力ないです。
まずは我が振り直せ、とでも言ってやればいいですよ。
彼氏がお子ちゃまですねw
自分の前回のレスでもしましたが、彼氏の食べ終わり方はどうですか?
食べ方や行儀(立て膝って段階で悪いのはわかってますw)も大事だけど、食べ終わった皿や茶碗の状態も人によってはチェックされます。
彼氏が社会人なら、かなり上司からはマイナスポイントになりますね。
まあ、あなたに関する部分で言えば
「お前が言うな!」
いくら立派な(アフリカの~みたいな)ことを言おうと、これらのことが出来てない時点で説得力ないです。
まずは我が振り直せ、とでも言ってやればいいですよ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【これは酷い】妻のスマホのロック解除をして妻と妻の母のLINEを見たら、「結婚式も派手にしたくなかった、なんならしなくてよかった」と親に言っていた
- 【えぇ…】新幹線に乗ったら男性に「席を間違えていませんか?」と言われたので、慌てて券を確認したけど座席は間違っていなかった。恐る恐る男性にそのことを伝えたら…
- 【修羅場】日本って本当に、レールから外れたらオワコンだと思う。私は無保険の老人の車に夫と轢かれて2人して入院して転落した
- 【うーん…】同居人が米を炊く時に、米を研いだ後に水を切って手を入れてペタッと付けて、手が沈むくらいまで水を入れる。気持ち悪いからやめてほしい
- 【えぇ…】私「バレンタインは手作りするね!」彼「食べることを考えるなら市販のが美味しい…」→食べる前から美味しくないと全否定されたみたいで泣いた…
- ツイッター「息子が理不尽な成績つけられた。運動できない女子が体育5なのに全国優勝したうちの子は体育2」
- 【悩み】中学生だけど、母におりものシートを付けろと言われてモヤモヤ。1日に何度も変えないといけないといけないのがとても億劫・・・
- ツイ民「高齢者の医療費に金回すよりも、新生児一人当たり1000万円配ればいいじゃん」→5万いいね
- 【黒歴史】中学生の時に先生から「入学してきた時から好きだった」と告白されて、ベッドに連れていかれた。12歳の時に全ての行為を経験した
- 父の遺産で、兄夫婦は23区内の30平米の三階建て建売住宅を購入した。兄嫁からマウンティングされたが私は羨ましいとは思わない
- 【辛い】職場の女の先輩に嫌われてしまってもうどうしたらいいか分からない。私だけ明らかに態度が違う。もう辞めるしかないの?
- 【修羅場】捻挫で救急病院に行った。私「あのー」受け付け「ああちょっと待って!」→奥に引っ込んで20分位経っても来ないのでブチ切れた
- 公園に行ったらパパさん達が、私をちやほやしてくれるんだけど、ママ友達と溝ができてしまいました…
- 30代で専門学校に通っているが、クラスに馴染めず実習授業で班を作ってもらえる仲間がいない。近場の班に声をかけたけど無視されて辛い
コメント
コメント一覧
普通じゃない少食で毎回残している事は事実だし消えへんぞ?
ていうかバブル崩壊後はほんと減ってきただろと
彼氏や同伴者に残したら食べてとか言うしかないだろ
彼氏乙
ハナからビュッフェスタイルの店に入るなりしろよ
毎回とは書いてないじゃん。
自分は残すことはないけど、別に毎回残してる人見てもなにも思わないなぁ。
個人の自由でしょ。
そんなのは自由。
今の時代残しても別にいい。
自分おっさんかおばさまやろ
こういうカスが寿司のネタだけ食べてシャリを残すとかやるんだろうな
それと同列に語ってる時点でお察し
一段落目に書いてあるけど
と、いうのは個人ではそれでいいかもしれんが、周囲からどう見られているかは別問題だがな。
個人の自由の話じゃなくてマナーの話だろ
わざとだろうが、仕方なくだろうが配膳された食事を食べきれずに
残すなんてのは他人が見れば無礼だと取られても当然の事だろ
まして自覚してんだから量の多い定食じゃなくて一品物を頼むなりすれば良いのに
毎度のように残してるんじゃ育ちも悪ければ頭まで悪いわ
自分もかなり少食で、絶対食べきれないのわかってるから外食行こうとも思わん
もう周囲もどうとも思ってない人も多いよ。
お残しは許しまへんは昭和脳。
別に悪いって言ってんじゃないよ。
ただ古いってだけ。古いのが好きな他人もいる。
他でも言われてるけどそういうマナーは今の時代なくなってきてる。
しかも、報告者も少なくできる時はそうしようとしてるし、お前が言うほど神経尖らせる話ではない。
人はそれぞれ違うんだから、いろんな事情があるんだなと多様性を認める文化において行かれないようにね。
置いていかれるのもまたお前の自由だけど。
少食の人だって自由に外食していいんだよ。
それを自覚してる時点で良いと思うし、したければ君も自由に外食すれば良いよ。
近しい人には事情を話せばいいし、他人は君のことそんなに見てないよ。
平成令和生まれの家の子供達が通う保育園幼稚園では
どうしても腹いっぱいで食べられないのは仕方ないと前置きしつつも
ご飯はあつまれーして残さず食べましょうと教えてるぞ
残さず食べるマナーが無くなってるなんて適当な事言ってんなよカス
カスとかいう人間の意見がまともだとは思えないんだけど
食べきれない人だって定食頼みたい時あるだろ
いや、他人がどうこうじゃなく、やっぱり作ってくれたお店の人には申し訳ない気持ちがね
でも出前頼んで、何人かで分けて食べるのはたまにするよ
栄養取らせなきゃいけないんだから、そういうに決まってんじゃん
残すことがマナー違反ですという教育はないってことじゃん
勝手な思い込みを世間の風潮だのと言い出す奴の方がまともだってか?
言い返せないからって言葉尻を捕らえてしか反論出来ないなら安価向けてくんなよカス
どう考えたって無理やり食わせるほうがマナー違反だけどね
タンピンだと三食イーペーコーになるから
我慢したり不自由してないなら良いね
カスおじさん他の方からも続々論破されてますけど笑
時代遅れを認められないかわいそうな老害じゃん
今は出前対応してくれるお店増えたから、
前よりは「どうしても食べてみたいもの」を食せる機会は増えたよ!
家族全員少食なんよ、うちの家系
それでいて妹はぽっちゃり系というw
栄養が目的なら栄養補助食品で十分なのに、食事をするのは栄養だけが目的ではなく
食材を作ってくれる人、届けてくれる人、料理を作ってくれる人、色んな人達が居るから
美味しいご飯を食べられる、その人達や食材に感謝を込めて出来るだけ残さずちゃんと
食べなきゃいけないという事を食事を通して道徳観を養う事だろうが
やっぱり食べ残す奴ってお前も含めてクズだって改めてはっきり分かったわ
それが自分の彼女のような近しい関係の人なら尚更
少なめにしたところで食べられないんだったらもう自炊すればいいのに
そーねウーバーイーツもあるしね。
あんまり気にしすぎて行動制御されるようなら、気にせず好きに外食してな。
そんなに気にするなら食べてあげれば?
論理的な意見は全く無いのにどこをどう見たら続々論破されてんだ?
お前薬でもやってんじゃねーの
彼氏だって自分の食いたいもの腹一杯食べたいだろ
お前キツいやつだな
そこら中のコメント欄でまわりに喧嘩売ってそうだな…
子供の頃にお婆ちゃんが作ってくれたご飯食べきれなくて残しちゃったのが結構トラウマでさ
作ってくれた人に嫌な思いさせるぐらいなら、ちょっと自分がガマンすればいいだけで
結局自分も後悔しちゃうしね、残しちゃうと
そういう押し付け教育の時代は終わった
現実を受け入れろ
まぁ他人に強要しないなら良いと思うよ。
自分のこどもとかにもそれやらせてるならあやしいけど
栄養補助食品だけで全然十分じゃないよ
だから今の時代に家の子供が教育を受けてると実例を提示してんのに
お前は時代だのと寝言のように言ってるだけで一つの実例すら示せてない
現実を受け入れられてないのはお前の方だろうが
筋肉質で体脂肪1桁くらい健康に気を使ってるなら納得するけど
そんなこたぁないだろうし、好きにさせろよと思う
超健康じゃなくたって外食したい 好きな物食べたいよ
こういう人と食事すると、美味しい物食べて罪悪感感じる様になるから嫌
残さず食えって言われたらそうするけど
結局かなり戻しちゃうし悲しい気持ちになるわ
残すのわかってる上でそういうのするのはそれこそ育ちが悪いのでは…
じゃあ他人に強要するな
病気で鼻炎の人が食事中毎回鼻すすってたら、どうするの?
そいつにも外食するなっていうわけ?
私は残さず食べるが、君は流石に想像力なさすぎと思う
初めて行く店でどれだけ出てくるかわからないからでしょ
それくらいわかるというのは少食じゃないからわかるんだよ
実際悪くないからねえ
※36よく読めよ
「個人的には気分悪い」としか言ってないし他人に強要してない
2行目からも意味不明だし何1人で熱くなってるんだ?
いや笑笑
自炊すれば良いのにって書いてるじゃん笑笑
足りないなら点滴でもして補えや
子供の食事が栄養が目的だという奴に対しての返しなんだから
絡んでくるならちゃんと流れ読んでこいや鬱陶しいな
>> 私は少食でいつも定食などは完食が出来ない
「いつも完食できない」って書き込むぐらいなら流石に始めて行く店でも取り敢えずご飯と一品物で様子見るぐらいの対策はすべきだろ
「すればいいのに」としか言ってないのに何で強要したことになるんだ?
育ち云々じゃない
少食じゃなかったら残さず食べるんだとおもうよ。
君だって少食だったら残しちゃうことあるよ。
食べ放題で食べきれないのに無茶苦茶頼む人と混同してない?
日本語の問題でしたか…
そういうニュアンスを含むので、今後は気をつけた方がいいですよ。
理解してないと現実世界で困りますよ。
いっぱいいっぱいかお前
ストレス溜めたら早死にするぞ
そりゃ現実を受け入れられないから老害おじさんになってるわけだから現実受け入れろと言ってもむり
まともな意見なら耳を傾けるが、返してくるのはまともな意見どころか
反論出来ないくせに悔し紛れの煽りで安価向けてくるのがうざいと言ってんだよカス
「〜〜すればいいのに」というのは「〜〜すればいいのに(と思った)」ということであり、つまり話し手の考えを表明しているだけの文です。
決して話し手が他者に「〜〜しろ」と強要している文ではありません。
日本語の勉強になりましたね。
今後の現実世界の生活の為によう覚えていて下さい。
別に定食じゃなくて一品料理だけとかだっていいんだよ
それに大量に注文して残すとかじゃなければいいでしょ
残す人はもちろん、廃棄食材の量を見たことも、大量の悪臭ごみを運んだこともないくせにって思っちゃう
いや、そういう光景があることを知っているからこその「せめて自分は料理を残さない人間でありたい」って話じゃないの…
無理して食べて身体壊すよりいいでしょ
報告者みたいに少なめにしてもらうとか思ってたより量が多くて食べきれないから残すとかだったらしゃーないと思う
小食自覚してて定食は残すことが多いなら定食避けたらよくないか
はー、ラーメン1人前1人で食べたい〜
報告者はそういうのも嫌がってるようだが
何年、少食と付き合ってんのよ
未だに食べ切れる量を把握できないってw思考停止女の典型じゃん
ところであいては、あっちの人かな?
無理して食べないですむ量を頼めばいい
ここ日本なんで完食がマナーなんですよ
食べ放題で残しらわけでもないのに育ちが悪いとは思わんな。
そんなん言われたら特盛の店に連れて行って「残さず食えよ」って言いたくなるな。
本当に馬鹿だな
何で人に食えない量のメニューを強要しようとしてんだ?
自分のキャパ考えずに頼んで結局毎回残すことにカネ払ってんだからと開き直ってるアホさ加減が育ち悪いっていってんだよ
小食なので常に残すほどなら、普段から共に食事をしている彼氏に
出て来た量が多ければ初めにお願いするとかの方法は取れたのではと思う。
自分も基本的に食べ方の汚い人はNGなので食べ物を残す人は好ましくは
ないのですが、一度や二度の食べ残しで育ち云々は言わないものの毎度
食べ残すのに工夫が足りない人には言うかもしれない。
汚いマナーだよな
日本人には理解できん
そんなわけないだろ
昭和も平成も令和も残さず食べるように親から躾けられるわ
まさに育ちが悪いを体現したような奴だな
あなたが作った料理を毎回残す人がいます
それでも同じ感想を言えますか?
全部食べきると「量が足りなかった」という合図になるそうなのでまあ理解は出来る
確かに少食ではないので少食の人への理解は及ばないんだろうね
私は前提が「食べきれるものを頼む」なので食べきれない量頼んだら残すのはしょうがないって考えも理解できないから、ずっと「なんで食べきれる量頼まないのかなぁ」と思い続けると思うわ
と思ったら、彼氏がシェア目当てに定食ものを強要してるんかしら。それはひどい。
他人から見れば行儀が悪い、食べ方が汚い、育ちが悪いんだろうな
と思われることはあると思った方がいい。
どう食べようと家の中では自由だが、他人が介在する場所での飲食は
食べ方を気にする必要がある。公の場所だから。
これで箸の持ち方がきちんと出来てなかったら
もうそれで自分は縁を切る案件です。
二言目には老害だの言っているが、所詮は今まで長らく培われてきた習慣に馴染めないはぐれ者であると自覚せいよ。
今の学校給食だって自分で量を決められて、完食してまだ足りない人がオカワリできるようになってる。昔みたいな一方通行な完食させる方法でなく、子供達が自分で食べられる量を頼み、完食できたという事を覚えさせてるんだよ。
報告者さんにそんな貧弱な胃腸を持たせた親が悪いだけだよ
箸の持ち方がきちんと出来てなかったら縁を切るの?
箸の持ち方が悪い=育ちが悪い
だから縁を切るんですよね?
では、なぜ育ちが悪い人と食事に行くの?
食事するまでは育ちが悪い人とは思わなかったからですよね?
って事は、「箸の持ち方が悪い≠育ちが悪い」ってことになるのでは?
つまり「食事の時だけ育ちが悪い」と
そんな相手とは縁を切るって主張でよろしいですか?
ランチだと定食しかない店も多いからなぁ
定食しかない店も多いよね
食ロスでググって勉強しろクズ
忍たま乱太郎の食堂のおばちゃんの台詞聞かせたい
そういえばあのセリフ最近は言わないんだってね
マジかよ
この報告者みたいな面倒臭いクレーマー対策か
食事中にゲップしまくる人や寿司のシャリ残すような人も「食事の時だけ育ちが悪い」人だけど、そんな相手とも縁は切らないって主張でよろしいですか?
いや普通に毎回残されたらこちらも気付いて減らすよ。家の中ならいくらでも減らせるし。
でもこれ外食の話でしょう。
まさか一緒に行く相手もいるのに毎回同じ定食屋とか回転寿司に行くわけにもいかないし、店によって量だって違うし残すのも仕方ないと思うけど。
それより残すことを気にして外食に来なくなるほうが嫌だわ。
だって私は悪くないんだもん!!
あのさぁ…
その人の教養レベル、裕福レベル、若さに比例するらしいから、
ここでぎゃーぎゃー騒いでるのは、教養のない貧乏な老人
きみが正しい
最初に書いてあるじゃん
できる場合はそうしてるって
だよね。
それをぎゃーぎゃー他人に強要する方がよっぽど育ちもマナーも悪い
そうかな。
自分は飲食店で働いたこともキッチン経験もあるけど、少食だからと言って、来なくなるよりは美味しく食べてむりなら残してくれて全然いいよ
同意見だわ
少なめにオーダーしても残してしまうというのを何度も経験したら、自分だったら外食に行くこと自体もう諦めるわ
食べ物を粗末にするのは自分のプライドが許せないしお店の人にも申し訳ない
残すの分かってて外食に行くなんて正直クチャラー並みにありえない
飲み残しのタピオカ捨てるクソ女と同じだわ
あれを真似してアレルギーの子にも
飯を食え食えとなる子どもや
お残しは許しまへんで!って怒られるんだよーって
やいやい言うちびっ子がいるのよ
栄養偏るからじゃないの。
少食の人だっていろんな品目食べたい時あるでしょ。
丼の量へらすならわかるけど、定食をちょっとずつ全部減らしてくれって大変だと思うわ。
友達にランチ誘われたら「少食で、残すのが申し訳ないから」って断るの?
自分の楽しみの為に平気で食い残しの処理を他人に押し付けられる神経が分からんわ
あんたの婆さんはまともなのに孫がこれじゃ婆さんも報われないだろうな
書き込みから察するにしょうもないところで縁切りまくってる人みたいだから、相手にしない方がいいよ。
自分に魅力や自信がない人は、自己防衛でしょうもないところで人との関係を切るらしい。
人の良いところより粗が気になる悲しい人なんやで。
彼氏に合わせる事もしなくていいし、単品メニューで頼んだら食べ切れるだろうし
いくら少食でも残すより完食した方が気分良いんじゃないだろうか?
あるけど?
飯粒の付いた椀を洗う面倒くささや客が残した食いかけのご馳走をゴミ箱に放り込む時の虚しさも分かるし、飲みすぎた客が座敷でもどした吐瀉物の処理もやってたわ
経験からいうと食べ残しの多い客は店員への態度が悪く箸の持ち方もおかしい奴が多かったな
そういう客のテーブルに下膳しにいくと卓上に色んなゴミが散乱している、というのもあるあるだったな
わかるわ
食品サンプルやメニューに写真のない店は絶対に入れない
ひとりじゃないときそういう店に入ろうと言われると
すごく憂鬱な気分になるわ
祖母と外食に行きたいと孫が思うのは当たり前のことで、それを食が細くなったことを理由に断る祖母が気の毒だと思っただけなんだけど、そこまで言うことないじゃん……
少ない量のメニューがない店なら断るわ
もしくは少食であるという事情を話して少ないメニューがある店に行くことをこっちから提案する
今は大抵の店のメニューはネットで事前に調べられるからね
予備知識がない初見の店で定食頼んで残すなんて馬鹿な真似は絶対しないし出来ないね
なんかそういう注文して叩かれてるまとめなかったっけ?
値段はそのままでいいけど残すのが心苦しいから減らして注文してたら残していいって店員に言われたみたいなやつ
婆さん楽しませたいなら自分達で完結させろよ
他人を巻き込むな
残さないプライドのために食事の誘い断られたり、毎回お店指定されるのは食事残されるよりずっと嫌だけどな。
ごめん私飲食で働いたことあるけど、刺身のツマもパセリもエビフライの尻尾も残飯も、片付けの作業としては同じだよ。巻き込むなって誰目線の話?店は客が来てくれた方がありがたいし、そうやって少食の人を萎縮させて外食に来づらくさせる方が困る。それこそ店の気持ちを勝手に代弁した気になって巻き込むなって話。
少食でもいいけど残すの前提で平気で注文する人は無理だな
それなら定食屋じゃなくてカフェとか行けばいいのにな
間違いない気する
彼らは大食漢だからあの国では残すことは育ちが悪いってことになるのかも
早めに別れたほうがいいよそのうちDVもされるから
立て膝野郎マンギ○ンボ○号に乗っけてお国に帰してやろか
言い慣れると楽なもんだよ
俺なんか牛丼でもカツ丼でも「ライス半分で」だよ
代金は普通盛り分取られるけど、残しちゃうよりはいい
小食なんだから定食頼まないで単品にすればいいだろ
脳みそカラか?
「残してもいいじゃない」派に大きく分かれて言い争いになるくらいだもの
同様に世間でだって意見は割れるって事でしょ
という事は、外でお残しすれば許してくれる人もいれば
軽蔑されることもあるって事だよ
「小食で仕方ない事もある」と主張するなら
「それで嫌な目で見られる事もあるのは仕方ない」と思っておかないと
あんた方家族の為に他人の迷惑なんて知ったこっちゃないって姿勢が神経分からんって話だよ
そりゃあんた達家族が祖母孝行したい気持ちは否定せんよ
でも店からしたら別にあんたの婆さんだろうが関係なくただの1人の客
あんたは婆さんに美味しいもの食べさせてあげれれば多少の食い残しなんて気にならないだろうが、外食の場合実際にそれを処理するのはその店の店員であり、あんたの婆さんだろうが何だろうが迷惑なことに変わりはない
だったら料理提供から食い残しの処理まであんた方家族で完結させろやって話
婆さんはそれを分かってるから外食を嫌がってるのに、孫のあんたがその気持ちを汲んであげられなくてどうするよ
あと、少食の人を萎縮させて客が来なくなる方が困るとか言ってるけど、それあんたの考えだろ?
あんたこそあんただけの意見をまるで飲食店の総意みたいに勝手に代弁してるじゃん
栄養偏って病気になるじゃん
その時だけ食べられないんじゃなくてずっとそうなんだから
「少食で残しちゃうかもしれないから」と理由を伝えてくれればちゃんと納得するし、そこで「残してもいいから!」と無理矢理連れて行く方がDQNだわ
いつの時代だろうが食べ物を残すのは育ちが悪いと言われる行為だ
初めから減らしてもらえよ
少食な私アピールにしか見えん
そんなちょうどいい量が必ずいつも売られてるわけじゃないよ
自分はそういうことはやらない、で十分な話な気がするけど
馬鹿とか半島の〜とか、そういう言葉で自分の品位を落としてまで批判しなくても…。
だよね
友達なら分かってくれるし
ていうか毎回食べ物残す人と友達になんかならないし
でも仕事でどうしても人と食べなきゃいけない時は自分の都合で店を選ばせるわけにはいかないから出来る限り少ない物を選んでそれでも無理な時は残してる
旦那や友達と行く時はシェア出来る所にしてもらってる
飲み会とか大人数で料理シェアする集まりは食べる量考えなくていいから有難い
量を少なくして貰ったりしてるし、それでも食べきれない人にそれは無いかな…育ち云々って話なら、この彼氏の方が悪く見えるし。
無理して詰め込んで具合悪くなられた方がお店側としても困ると思う。
家は母親がこの人のタイプで量は減らして貰ってたけど、それに応じて貰えない場合もあった。
(自分はどうであれ)教育として残すのはお百姓さんと作ってくれた人に失礼だと母から言い聞かされて育った私が、自分が許容量越えても母の残ってしまった分まで無理矢理詰め込んでグフッてなってるクチだったから、無理して食べたらどうなるかとか食べきれない人にも食べきれない悩みがあるってのも知ってる。
それに、量を減らして貰うなら、一品ものより定食の方が量が少なくなる場合もあるから一概には言えないかな。
頑張っても無理って人に無理強いする方が無礼だと思うよ。
世の中にはライス無しでも食べ切れない人もいるんだよ
少な目にしても食べきれない、一品ものでも食べきれないならもう自炊すりゃいいのに
それかタッパーでも持っていって食べきれなかった分を持って帰るとか
なんでそんなグダグダ長文書いてまで自分の食べ残しを他人に処理させることを肯定できるか神経分からん
その自分が気持ちよく食事するために他人の迷惑など顧みず自分でできる対策すらしないことが「育ちが悪い」って批判されてるんだよ
彼氏の反応の件、ちゃんと読んだ?
その時に彼氏は立て膝で食べてるのにそれを棚にあげて育ちが悪いとお説教、好き嫌い多くて報告者さんとは好みが合わないから彼氏が食べる事はない、食べたいもの被って同じもの頼んでも駄目、報告者さんが好きで彼氏が食べられないもの頼んでも駄目、コンビニ行く時に何か買うもの聞いて彼氏がいらないって言ったから買わないで帰ったら何も無いのかと文句垂れるって辺り。
残したら食べてと頼んだら、分かったと食べてくれるような人とは到底思えない。
そもそも最初からパセリとか、あと食べる人もいるけど全く残さない人は珍しい刺身のツマ、特に菊などの食用花や穂ジソなんかついてたらどうせ捨てる手間は同じじゃんと思うし
定食をご飯抜きすら食べ切れないけど食べたいから残さないように1品ずつ細かく量指定する客とか面倒じゃないの?
高くてもそういうお店が良いみたいな事書いてるから、彼氏がそっちの方に行こうとしないんじゃないかと思ったけど。
手間が同じだろうが量は少ないに越したことはないだろ
そこで「どうせゴミは出ちゃうんだし自分もちょっとぐらい食べ残しても良いや」と思うのか「どうしてもゴミは出ちゃうんだからせめて自分が処理できる分は処理しよう」と思うのかがいわゆる育ちの差だわ
横からの昭和脳だけども、まず周囲はそんなにジロジロと他人様のテーブルを見ないから。
他人様や他人様の家の中とかをジロジロ見るのは失礼だからしちゃ駄目だと言われて育ったし、残すのは失礼だとも教わっては来たけど、努力してそれでも無理だった人にその教えで追い討ちかけろと教わった事はないわ。
前後の状況や相手に向かってそう口にした場合などで文以外の意味を持つ事とか、そもそも時代の流れで真逆の意味として使われてたりするのもあるからなぁ…一概には言えないかも。
例えば、親御さんに向かって怖い人が「お子さん可愛いですね」って言ったら、子供が可愛い以外の意味になるみたいにさ。
(と思った)なら確かに考えを書いただけだけど、近しい関係の人にそれを口に出して言ったなら相手を責めてる事にもなるし、相手が強要されていると捉える可能性もあると思うよ。
そのつもりは無かったとしても、表明文を見た他人がまるでそういう風に強要されているように感じる場合もあるでしょ。
匿名掲示板(のまとめサイトのコメント欄)で安価もついていない「~~すればいいのに」という書き込みを見て「~~すればいいのにと強要されている!」と憤るくらい繊細な心をお持ちの方は自身の精神衛生の為にもインターネットから離れた方が良いですよ。
少なめ対応して貰えないお店や定食しかないお店もあったりするんだよ?
あとは※103の通り。
びっくりしたわ
なら彼氏なんだから彼女を理解して食べきれる店でデートすべきでは?
残してるの何度も見てるのに何でいつも量の多い店行くの?
定食しかない店もあるよ
報告者自身が「この店のメニューなら食べきれるからここに行きたい」と提案すれば良いし、そこで報告者の意見を聞かないような彼氏ならどっちにしろ無理案件だから別れれば良い
なんで男に何とかしてもらう前提の考えなんだよ
そんなことこっちに言われてもw
彼氏も立膝で食事するような底辺だしお似合いのカップルだと思うけど
残さないよう工夫して残してるんだから単品で頼めない店なんだと思うよ
チェーンの丼もの屋や定食屋なら細かい物でも単品で頼めるけどそうじゃない店もあるし一人分席取って数百円しか使われない方が迷惑な場合もある
確認せずに入って育ちが悪いなんて言うくらいなら食べきれるか聞いた方が早いでしょ
報告者の頼み方からして少食で食べられない事を言ってないとは思えないよ
あるある
小鉢やサラダだけで済ませたくても単品では無かったりね
チェーンの方が単品で何でも頼めるから少食の自分は重宝してる
報告者さんは取れる対策はしてるでしょ、少なめにして貰えるところではそうしてるって。
自炊しろって暴論出す人ってさ、なんでそんな強要するの?少食の人は外食する自由はないって言ってるようなものなの分かる?
他人がどうしてそこまで言えるのか理解不能だわ…自分が気持ち良く食事する為に、努力してる相手に対してもその気持ち無視してそれを押し付けるのは構わないの?
持ち帰りはお店の善意で今は出来ないところも多いし、要約するのが苦手だから長文になるのはごめんだけど、処理に関しては私が残すの駄目って育ってるから母が止めても自主的に頑張ってただけで、この報告者さんは別に食べさせてないでしょ。
頑張ってる人に対しても完食する事を押し付けてるから、それを振りかざすあなたを相手の気持ちになって考えられない人なんだなって思っただけだよ。
それな
だって彼氏だってこんなことしてるもん!マナー悪いもん!私が残すのは少食だからしょうがないんだもん!って言い訳がましくグチグチ言うくらいならさっさと別れればいいのに
所詮その程度のバカ女なんだわ
すれば良いのにって間接的な強要じゃん。
そんなことも読み取れない人がいる何円
カロリーオーバーなってでも無理して食べるのは育ち悪いよ
品位が落ちてることに気付いてないの。
そういう人たちはどうやって人を傷つけられるか頑張ってるから。
だれも傷つかないけども。
結局残してる時点で対策できてないんだわ
それもこの報告者の場合一回や二回の話じゃないでしょ、自分が少食なの自覚して何回も繰り返してるレベル
「少食の人にも外食の自由はある」って、なんで他人に自分の食べ残しの処理をすることに対してそこまで開き直れるか不思議だわ
まともな人間だったら基本的極力他人の迷惑になることは自重するでしょ、それも外食ってただ自分が楽しみたいだけの理由に由来するし
その他人の迷惑を顧みずに自分の楽しみだけを優先している姿勢を「育ちが悪い」って批判してるの
え?
※64に対してそういう場合もあるのになんで断言してるんだろうって気になっただけで、※36に対しては前半部分が同感出来るのと最後は無茶苦茶言ってるなぁって感じたぐらいだよ。
横からって書いてなかったからかな…※36に対して何か書きたかったなら※64じゃなくてそっちに安価してるし、※64に安価してるのになんで※36に憤ってると思うの?
同一人物だったのかな。
残してもいい、今はそれが許される時代だ強要するなとヒスってるのはおそらく一人だよ
句読点の使い方が特徴的だから分かる
しかも自分でハート押してるみたいだし
逆張りでコメント伸ばしたい管理人の自演くさい気もする
大体「今の時代は食べ物を残しても許される、残すなという価値観は古い」という主張に無理がありすぎる
昨今の健康ブーム食育ブームの影響、また国が311を経験したことによって今の時代の人間の方が他人の不健康や不謹慎な振る舞いに対して厳しい目を向けるようになってる
昔のバラエティのように食べ物を粗末にするネタを今テレビでやれば間違いなく炎上する
テレビの有名人は勿論、一般人が食べ物を無駄にするようなネタをSNSに投稿しただけで袋叩きにされる時代だから
※143にて
>>表明文を見た他人がまるでそういう風に強要されているように感じる場合もあるでしょ
と結論付けているのでそれに対しての安価です。
うーん…考え方が違うし、お互いに不思議に思ってるみたいだから、これで最後にしとくわ。
処理ってのは、食べ残しを廃棄して洗う手間を増やさせるっていう話かな…廃棄とかはそこまで言うほど手間じゃなかったし、完食されていても食べ方が余程綺麗じゃなければ汚れやこびりつき食器の手間はそう変わらなかったよ。
無理して食べると美味しさ半減どころじゃないの分かってるから、残しても美味しく食べて貰えた方が私は嬉しかったかな。
あなたはどう思ってようが勝手だけど、(結果はどうであれ)報告者さんみたいに努力してる人にそれを強いるなって話をしてたんだけどさ。
意図せず視界に入ることだってありえるした他人からしたら努力してるかなんてわかるわけないだろ
アホか
「私がおいしくご飯食べるために多少の食べ残しは目を瞑ってください!」って客側が言うことじゃないだろ、図々しい
まともな人間だったら自分の食べ残しの処理を他人にさせることを考えた時点で「美味しく食べるために食べ残しは気にしない!」なんて思考にならんわ、その思考になる時点で育ちが悪い
あれま。
もしかして勘違いさせちゃったかな?って思ったけど、勘違いしたのこっちか。
ごめんね。
将来、食べ残しに廃棄手数料が取られるようになるのではと予測してる。
その時この話題はどうなるかな、楽しみ。
外食しかできない人?
目の前の情報だけでゲスパーするのはアホがやる事だよ
なにがどうゲスパーなのかな?
新しい言葉覚えて使いたくなっちゃったのかな?
彼氏も自分が立て膝で上から目線で説教してくるのはないけど、報告者も品はよくないし、育ち良くないでしょ。
実際日本は飽食の国だし、できるだけ廃棄は出さないようにするしかない。
悪い悪くないがはっきりしてないからこんだけコメ欄が荒れるんだろうよ
悪くないって思う人もいるけど悪いって思われることも同じくらいあるんだし不快に思う人が居るなら避けた方がいいじゃない?
マナーって本来そういうもんじゃないかね
そんな風潮どこにもないぞ?
リアルでもテレビでもネットでも見たことねーわ勝手に捏造すんな
YouTuberが飲食店で大量に注文して残す動画はどれも炎上してる
海外じゃコロナショックで食品買い占め起きてるし日本でも少し前に学校休校で牛乳が無駄になるのを防げみんなで消費すっぞ言われてただろうが
今の時代の方が食い物粗末にすることにかなりナーバスなのにお前は一体何を言ってるんだ?
ギリ20代後半の俺でも義務教育で習った記憶があるけどな
むしろ残す残さないは個人の自由とか言っちゃってる人の方が教養がない、まさしく育ちが悪い
家では次のご飯に回すようにしてるけど外食ではそろそろ食べ方考えなきゃなとか思い始めたよ
歳食って少食の人の辛さわかり始めた
好きにしたらいいと思うけど、それについてどう思うかとか距離を取らせてもらうとかも好きにさせておくれ。
でもいつも残してるんでしょ?
なら店員に始めに量を尋ねればいい。
ちょっと他の席に視線を移して推測するのもいい。
生まれつき少食は外食も諦めないといけないって思ってる人が多くてびっくりだわ。
友達に誘われても断るべき、みたいなこと言ってる人もいるし。
好き放題頼んで残してるわがまま野郎ではないやん。
おじいちゃんおばあちゃんとか、食が細くて1人前食べれなくなる人が多いけど、そういう人たちはもう外食行っちゃだめなんか。
食が細くたって好きな食べ物食べに行っていいやんか。
胃を半分切除して1人前食べれない人もいるけどそういう人は家で食っとけってことなんか。
食は人の楽しみであり気分転換であり生きがいでもあるんや。
1人前食べきれないなら食うなって言うのが常識なら、せめてどんな料理も半人前出せるように世の中がするべきやろ。
色々な理由で1人前食べきれん人達がいるのに、判で押したようにマナーマナーって人の気持ちを考えきれないのが1番のマナー違反や。
いや少食でも外食行きたいなら食べきれる量注文すれば良いだけだろ
半人前しか食べれないなら半人前がメニューにある店に行けばいいだけだろ
「少食なんで残します、でも定食が食べたいんで頼みます」は道徳的観点から見てもフードロスの観点から見ても行儀が悪いし育ちが悪いよ
むしろなんでそこまで外食する必要が?
外食しなきゃ死ぬの?自炊も満足に出来ないのか?
どうしても外で食べたかったら事前に店に問い合わせて料金は普通量と同じだけ払うから半分以下の量でお願い出来ないか問い合せて予約するくらいやれよ
今時はアレルギー対応してくれる店もあるんだから先に問い合わせるという手間くらい惜しむな
ちなみに老人ホームに入居してる車椅子のお年寄りだってたまには外食してるが、その場合は職員や家人が事前に店に問い合わせて予約して付き添って店に行って、食事中喉に詰まらせたりしないよう近くで見守って食材を切り分けるのを手伝ったりしてるんだからな!
食は生き甲斐だからお年寄りも好きなように外食していい!と老人に好きなもんを好きなように食べさせたら間違いなく誤嚥や窒息で死亡事故になるけど、そうなったらどうせ店のせいにするだろお前みたいなモンスター客は
ライスなしでも食べきれないのに定食頼むとかますます頭おかしいな
食いきれないのに食い意地だけは張ってるなんて意地汚い奴だ
外食って食いたいから行くだけなの?
電車で用事で出かけた先でお昼を回った、しかも寒くて雨が降っている
飲食店はあるけど食べ切れるメニューがなさそうであとは座席のないコンビニしかない
そういう時に一般的な一人前も食べきれない人間は暖かい場所で座って食べるのを諦めて
おにぎりでも買ってコンビニの軒下でかじるのが当たり前のマナーだと
喫茶店やファミレスみたいな飲み物だけのメニューがある所行けよ
飯食う気もないのに飲食店に行って居座る気なら図々し過ぎる
出先で飲食店がその辺に多くはないことだってあるだろ
少食というだけで暖かい場所でゆっくり食事をする権利がなくて
悪天候の中軒下で立ち食いか食事を諦めるかしろというのが常識なのか?
つらつらと細かな状況設定してるところ悪いけど、どうやったって食べ残しは正当化されないから
何で少食の人が気持ちよく食事できるように他人が気を使う前提で考えられるわけ?
少食の人が、自分自身が気持ち良く食事できるように勝手に対策すればいいんだよ
フードロスが世界的に問題になっていることも知らず、食べ残しを処理させる迷惑さに思慮を巡らせることもなく(勝手に消えるとでも思ってる?)、ただ「こういう理由があるから!」「少食の人でも外食する権利はある!」と自分自身の都合ばかり押し付ける身勝手さが「育ちが悪い」と批判されているんだよ
だから飲食店で食べきれない量の定食頼んで残しても赦されるのよ!ってか?
大体お前は他人の目どうこうよりも食べ物に対する感謝というものがないのか?
店の人や他の客に迷惑なのは勿論だが、皿に残した食べ物を見て申し訳ないことをしたと心が痛まないのか?
あたし少食だからしょうがないよねまいっか~で済ませてんじゃねえ!!
後悔や反省がないから毎回同じこと繰り返してるんだろうがよ
育ちが悪い言われるのはそういうとこだぞ
食べ物を粗末にする奴は総じてクズだよな
何の話やw
179は別に老人ホームの介護が必要な老人に好き勝手に食わせていいって一言も言ってないやろ。話のすり替えやべえぞ?
わざわざ「私が食べれる量を~」って予約時に言わなくても気軽に入れる飯屋でも1人前食えない奴らも行かせてやれよw
自炊できるできない関係なくね?外食するって。かしこまった場所じゃなくてもラーメン食いたい時だってあるし、松屋行きたい時だってあるだろ。
あなたの言ってることすごくわかるよ。
いやだから1人前食いきれないなら食い切れる量のメニューが提供される店に行けば良いって散々コメント欄で指摘されているだろ
ラーメン食いたい気持ちも牛丼食いたい気持ちも否定しないけど、1人前食いきれないのに少量のメニューがない店に入って「私が食べきれるメニューがない店の方が悪い」と店に責任転嫁するのは自分勝手過ぎるだろ
その身勝手さが「育ちが悪い」と批判されいるって何回コメント欄でこの流れ繰り返すんだ
店が悪いも報告者も誰も言ってないやんwww
ないんだろ。自分にとってちょうどいい量を出す店が。
ラーメン屋で少食用にだす少なめでも多いんだろ、少なめを頼んでるって書いてるから。
世間一般の1食分が自分にとって1食分じゃねーんだろうよ。
だから大盛りにしたり1皿追加するやつもいるし、逆がいても普通だと思うわ。
コメント欄で散々書かれてるからなんだってんだよwwww
それで結論出た!ってわけでもあるまいに。色んな考えのやつがいるでいいやん。
「世界には食べられない子達が~」はどうかなー
定食1食分で別に生きてくには問題ないのに、大盛りにしたり
必要ない嗜好品むしゃむしゃ食ってるんだったら
お前の言う食べられない人達の分余計に食ってねぇ?って思うけどな。
食ってるんだからいいとか言いそうだけど。
食べられない子達がいるのにって尺度で考えると食いすぎるやつも残すやつも贅沢だわな。
自分は食いすぎるやつも残すやつも「世界の食べられない子達」に繋げて考えないから、それを他人に言っちゃう人の食生活が気になるわ
店が悪くないんだったら食べきれない量を注文する少食の人間が100%悪いな
こんだけコメント欄で指摘されてるんだから少しはフードロスが世界的に問題になっていることについて調べたら?自分の食べ残しを他人に処理させることについて罪悪感を覚えたら?
「色々な考えの人がいる。残す残さないは個人の自由」と恥ずかしげもなく主張する時点で教養がなさ過ぎるし道徳観が欠如し過ぎ、そういうところが「育ちが悪い」と批判されるんだよ
なぜ0か100か思考なの?
減らして安くしろとか私のために特別メニュー作れとか言うよりは黙って残される方がマシだろ
食い切れないなら頼むなって選べるならその通りだし
店の選択肢が多ければその店を選ぶなとは言えるけど常に選べるとは限らないし
外食が第一目的とは限らない
家族が倒れてやっと危機を脱したけどもうすっかり夜で24時間営業のファミレスでも寄って帰るかってことだってある
194だけど 196ってなんがズレてるんよな。他のコメにもばんばん批判書いてて、ずっと張りついて見てるんかなw
理解できないならできないでいいのに鼻息荒くフンガフンガ言ってて困惑するわー
細かな状況設定を言い出したらキリがないだろ、そんなもの議論したところで何の価値もない
まあそんなことを言い出したら100歩譲ってどうしても食べ切れない量のメニューを注文しなきゃいけない時もあるかも知れんよ
でもその時は「悪いことをしている」という自覚を持てよ
「こういう理由があるから食べ残しを出してしまうのも仕方ない」と自分自身を正当化するその身勝手さが育ちが悪いと批判されるんだよ
論理的に反論できないから「なんかズレてる」と個人的な主観を持ち出して煽りコメントを書き込むのか、恥ずかしい奴だな
お前こそ議論が理解できないなら理解できないで良いから黙っていた方がいいぞ、コメント書き込めば書き込む分恥を晒す
少食はしょうがないと思うから責めることはないし、育ちが悪いなんて思いもしないけどね
そもそも食べられる量がわかってるなら
食べ切ってから残すんじゃなくて 最初から分かればいいんじゃないのかね。
いくら少食だって知っていても 毎回のように食べ残しを渡されるのって嫌だと思うわ。
コメントする