【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part85【成長】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1483758449/
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1483758449/
57: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 09:59:10.20 ID:ccRbXxv/
先日2歳10ヶ月の子供を自宅で親に見てもらって美容室に行ってきた
数ヶ月に一度の事だし子供が好物なので宅配ピザを頼んだ
担当した美容師さんが同じ2歳の子の父親だそうでくしばらく子供の話になったんだけど、今日はどうしたんですか?と聞かれ
親に見てもらってます→グズりませんか?→宅配ピザ頼んだんですが大好物なのでご機嫌です
というやりとりをしたら、え?2歳の子にピザ食べさせるんですか…?と言われ無言になられた
パン好きな子供なのでピザなんて外食で好きな食べ物ナンバーワンだし普通だと思ってたんだけど、もしかして世間ではマクドナルドやチョコレート同様になるべく食べさせない食べ物なの?
宅配のはお店のよりジャンクフード感あるからかな?
とにかくそのあと気まずい雰囲気になってピザごときに休息時間うばわれて悔しかった
数ヶ月に一度の事だし子供が好物なので宅配ピザを頼んだ
担当した美容師さんが同じ2歳の子の父親だそうでくしばらく子供の話になったんだけど、今日はどうしたんですか?と聞かれ
親に見てもらってます→グズりませんか?→宅配ピザ頼んだんですが大好物なのでご機嫌です
というやりとりをしたら、え?2歳の子にピザ食べさせるんですか…?と言われ無言になられた
パン好きな子供なのでピザなんて外食で好きな食べ物ナンバーワンだし普通だと思ってたんだけど、もしかして世間ではマクドナルドやチョコレート同様になるべく食べさせない食べ物なの?
宅配のはお店のよりジャンクフード感あるからかな?
とにかくそのあと気まずい雰囲気になってピザごときに休息時間うばわれて悔しかった
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 旦那が有名企業のトップだと職場で隠していたら社長にバラされた。私「社長!社員の守秘義務ってありますよね!」社長「いや…それは…(シドロモドロ)」→その後
- 【疑問】娘の授業参観などに行ったときに左利きの子の多さに驚いた。なんでこんなに多いの?
- 上の子が生まれてから4年分の家族の写真が、アニメを録画するためだけに消えた。旦那「ごめん、間違えて初期化しちゃった」私「…もう色々どうでもいいや」→その後
- 【言い訳】生活に彩りが欲しくなってメシトモ募集した結果浮気した。妻にバレそうになって「夜の店に行った」と言い訳した結果…【乙】
- 【イラッ】祖父母は農家を営んでいて、今年米寿を迎える。生活環境と苦労も知らずに年齢だけで祖父に免許返上を訴えかけてくる人の神経がわからない
- 【疑問】豪邸ってなんのために建てるの?プール付きの豪邸とか映画で見るけど欲しいと思ったことがないし、高級車とかも欲しいと思わない
- 【うーん…】夏休みに1週間、実家に小学生の娘を預けて海外旅行に行くことを計画していたら、周りから「ありえない、娘が可哀想」と言われた
- ベビーカーが死ぬほど嫌い。使ってるやつは思考停止状態のくせに偉そうに「世間は優しくない」と言う
59: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 10:03:50.72 ID:ak41NJ2U
>>57
うちも食べさせるよ。
保育園でお料理体験とかでピザ作った(トッピング乗せただけ)んだが、おかわり要求したと聞いて、それからはたまに食べてる。
年末に実家帰省したら親が『たまには食べたい』と宅配ピザ頼んで、5人で食べたし。もちろん、トッピング内容とかは子供が食べられるのを選んでます。
うちも食べさせるよ。
保育園でお料理体験とかでピザ作った(トッピング乗せただけ)んだが、おかわり要求したと聞いて、それからはたまに食べてる。
年末に実家帰省したら親が『たまには食べたい』と宅配ピザ頼んで、5人で食べたし。もちろん、トッピング内容とかは子供が食べられるのを選んでます。
60: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 10:27:53.12 ID:xjyqXwHh
>>57
毎日食べてるわけじゃないし、2-3歳代は月齢もモノ言うと思うんだよね。
同じ年頃の子を持つ親同士とはいえそもそも客と美容師の関係なんだから、そこで非難めいた対応することがプロ失格だと思うね。
リフレッシュとリラクゼーションを提供する場なんだしさ。
毎日食べてるわけじゃないし、2-3歳代は月齢もモノ言うと思うんだよね。
同じ年頃の子を持つ親同士とはいえそもそも客と美容師の関係なんだから、そこで非難めいた対応することがプロ失格だと思うね。
リフレッシュとリラクゼーションを提供する場なんだしさ。
61: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 10:36:54.05 ID:CF9oSj5U
>>57
2歳10ヵ月ってうちと同じくらいでお祝い事とかで頼むことあるけど一緒に食べてるよ
チョコとかマックも食べさせる事もある
ジャンクな物をたまに食べさせてても本人はサラダとかヘルシーな物の方が好きだし偏った食生活ってわけでもないよ
そういうのをずっと徹底してる家もあるのかもしれないけど虐待してるわけでもないのに赤の他人でしかも客なのにそういう態度取る美容師の方がちょっとどうかと思う
2歳10ヵ月ってうちと同じくらいでお祝い事とかで頼むことあるけど一緒に食べてるよ
チョコとかマックも食べさせる事もある
ジャンクな物をたまに食べさせてても本人はサラダとかヘルシーな物の方が好きだし偏った食生活ってわけでもないよ
そういうのをずっと徹底してる家もあるのかもしれないけど虐待してるわけでもないのに赤の他人でしかも客なのにそういう態度取る美容師の方がちょっとどうかと思う
62: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 10:43:40.99 ID:2RpXJIsA
>>57
私も似たような感じで言われたことある
クリスマスにケーキちょっと食べさせたって言ったら
「え…まだ2歳ですよね?そういうのはまだやめた方が…。うちは食べさせないですね」
とか言われてうるせえなって思った
腕が良くてももう行きたくないわ
私も似たような感じで言われたことある
クリスマスにケーキちょっと食べさせたって言ったら
「え…まだ2歳ですよね?そういうのはまだやめた方が…。うちは食べさせないですね」
とか言われてうるせえなって思った
腕が良くてももう行きたくないわ
63: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 10:44:16.38 ID:UPW4KL0j
>>57
うちもピザ食べさせるよ
2歳4ヶ月くらいから食べるようになったかな
まだ2歳なりたてだと食べないかもね
チョコもクリスマスに覚えてしまって、食べたがるようになってしまった
食べ物は、本人の好みもあるし、たまにのことならジャンクフード的なものもありだと思うよ
いつもいつも気を使った食事ばかりさせるのは、親のほうの身がもたないよ
そんな反応をする美容師さんが、プロなのに失礼だなと思う
うちもピザ食べさせるよ
2歳4ヶ月くらいから食べるようになったかな
まだ2歳なりたてだと食べないかもね
チョコもクリスマスに覚えてしまって、食べたがるようになってしまった
食べ物は、本人の好みもあるし、たまにのことならジャンクフード的なものもありだと思うよ
いつもいつも気を使った食事ばかりさせるのは、親のほうの身がもたないよ
そんな反応をする美容師さんが、プロなのに失礼だなと思う
64: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 10:50:46.64 ID:ZHtVydmb
>>57
うちの子も食べてるよ
たまにならいいじゃんね
っていうかプロなら1歳すぎでマックデビューしたって聞いてもそうなんですねーで流すべきだわ
よその家の方針に口出すのは接客業として最低
うちの子も食べてるよ
たまにならいいじゃんね
っていうかプロなら1歳すぎでマックデビューしたって聞いてもそうなんですねーで流すべきだわ
よその家の方針に口出すのは接客業として最低
65: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 11:01:08.73 ID:AZmA8Rl3
はじめての子か、保育園に通わせてるかで、その辺の感覚変わってくるよね
うちは大人と同じもの食べ始めた1歳台で初めてピザ食べさせたな
まあ宅配のは味濃いからそんなにあげられないけどね
うちは大人と同じもの食べ始めた1歳台で初めてピザ食べさせたな
まあ宅配のは味濃いからそんなにあげられないけどね
66: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 11:08:05.18 ID:m+uGc2nz
ピザなんてトマトとチーズとパン(生地)がメインだから
むしろ食べさせてもいいものだらけだよね
何トッピングでもいいとは言わないけど、うちも
マルゲリータはパクパク食べてくれるから助かる食べ物だ
むしろ食べさせてもいいものだらけだよね
何トッピングでもいいとは言わないけど、うちも
マルゲリータはパクパク食べてくれるから助かる食べ物だ
67: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 11:31:36.48 ID:D6aCwY0i
うちも食べさすよ
たしかにちょっと味濃いのもあるとは思うけどたまにのことだし
マルゲリータなら悪いところが見つけられない
その美容師の奥さんがすごく徹底した人で
彼がピザ食べたい言ったら頭おかしいとか言われたことある
かわいそうなパパなのかも…
でも接客には向かなすぎw
たしかにちょっと味濃いのもあるとは思うけどたまにのことだし
マルゲリータなら悪いところが見つけられない
その美容師の奥さんがすごく徹底した人で
彼がピザ食べたい言ったら頭おかしいとか言われたことある
かわいそうなパパなのかも…
でも接客には向かなすぎw
69: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 11:48:22.59 ID:LQ2RwfAi
むしろトマトソース食べてくれるの羨ましい
ピザ食べに行ったけどチーズ系しか食べなかった
ピザ食べに行ったけどチーズ系しか食べなかった
71: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 12:07:30.71 ID:tjx5ZmCc
2歳ちょうどのうちはまだまだ味の濃いものは食べさせないな
周りのお友達がチョコチョコ、アイスアイス、ポテトポテト言ってて
そのお母さん達が大変なのを見てて知ってるからね
だからと言って、余所の家庭方針には口出さないよ
まだ食べさせていないうちの方が驚かれることが多いし
周りのお友達がチョコチョコ、アイスアイス、ポテトポテト言ってて
そのお母さん達が大変なのを見てて知ってるからね
だからと言って、余所の家庭方針には口出さないよ
まだ食べさせていないうちの方が驚かれることが多いし
72: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 12:20:52.77 ID:MjplltzT
>>71
一人目じゃむしろそれが普通かと
一人目じゃむしろそれが普通かと
73: 名無しの心子知らず 2017/01/08(日) 12:47:33.32 ID:KOsN2nGG
うちも2歳3ヶ月で一人目だからまだのものが多いけど、春から保育園通ってて色々食べてきてるから、
通っていない子と比べると色々デビューしてるなと思った。(実際驚かれたこともある)
普段家では食べさせないけど、盆正月とかのイベントや保育園とか外食とかでは食べることにした
通っていない子と比べると色々デビューしてるなと思った。(実際驚かれたこともある)
普段家では食べさせないけど、盆正月とかのイベントや保育園とか外食とかでは食べることにした
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【疑問】娘の授業参観などに行ったときに左利きの子の多さに驚いた。なんでこんなに多いの?
- 上の子が生まれてから4年分の家族の写真が、アニメを録画するためだけに消えた。旦那「ごめん、間違えて初期化しちゃった」私「…もう色々どうでもいいや」→その後
- 私「〆の雑炊しよう。鶏がらスープの素入れるね」女「ちょっと待って!賞味期限!!」私「袋入りを中に入れて使ってるんだよ」女「嘘つくな!」→結果
- 【イラッ】祖父母は農家を営んでいて、今年米寿を迎える。生活環境と苦労も知らずに年齢だけで祖父に免許返上を訴えかけてくる人の神経がわからない
- 【愚痴】ファミレスの入り口にある喫煙スペースで吸ってたのに「クッサ」と言われた。世の中嫌煙厨の意見ばかりが通って喫煙者の肩身が狭くなるなんておかしい
- 【疑問】男性保育士のオムツ替え、嫌がる親はモンペって風潮にモヤモヤする。男児ですら嫌か嫌じゃないかギリ信じようラインなのに、なんで多くの人は平気なの
- 【修羅場】1人目妊娠中はクラミジア陰性だったのに、2人目妊娠中検査したら陽性。感染源は旦那しかいない。私「風俗行った?」旦那「行くわけないだろ!」
- 【なんで?】夫が「子供の血液型がわかならいって可哀想だ…」と言ってくる。私「調べない産院多いよ。調べるなら採血しなきゃいけないから」と言ってもずっとしつこい
- 【うーん…】職場の年上女性が、朝「本日娘の陣痛が来ましたので休みます」と電話して来た。予定日はいつです、退院日から1ヶ月間休みます。とやりたい放題。信じられん
- 中高の時に行事等の写真に写ることを意図的に避けたら「思い出が大事」と怒られた。写真にいなかったら、その人は参加してなかったことになるの?
- 夫婦別財布の共働き夫婦で私が現在産休中なんだけど夫が生活費をくれない。夫は「家賃は入れなくていい」と言うけど、それ以外の負担は全部私でモヤモヤする
- 【深刻】3歳の子がいるけど、可愛いと思ったことがない。毎日「こいつがいなければ…」と考えてしまって子供の相手をするのが辛い…
- 残業も平等に!って方針の部長のおかげで、妊娠中の同僚、子供が生まれたばかりの同僚、親の介護してる同僚、みーんな残業
- 独身義妹が息子に「クリスマスプレゼントあげるぅうう☆何がいい?」→今まで一度も実際に買ってあげたこと無いじゃない…
コメント
コメント一覧
ピザは上の子の好物だからたまに出すと下の子が欲しがるから食べさせる的なことも多い
どうせ意識だけ高い系で子育ては奥さんに丸投げパターンだろ
口を出すだけ
美容師の子は2歳なりたてでそれでしかイメージできなかったのかも
「心配して」口出しするなら具体的にダメな理由もいわないとうざいだけだろう
接客どころか友人でもいやだわ
美容院を「リフレッシュとリラクゼーションを提供する場」とか考えてる奴の勘違いっぷりよ
ホストクラブかマッサージ店にでもイケ
オーブンで焼いただけの簡易ピザパンとか
時短おやつあるあるだと思ってた…
宅配ピザなんかそれの上位互換みたいなものよね
毎日じゃなきゃいいと思うわ
うちは宅配のはいまだに味が濃いって、数年は頼んでないわ。サイゼリアでは食べるよ。
宅配ピザも似たようなもんじゃないのか
その前に髪の毛を切る、整えるが前提なんだけど?知らない?
もしかしてセルフでハ●散らかすヘアーしている人かな?斬新な人多いもんね
結構な料理、食事なのにおやつって凄いね。まあ量次第では、例えば食パン8枚切りの1/4ならおやつか。
髪を切るプロであって話術のプロじゃないんだから、客商売とはいえ美容師に変な期待しても無意味でしょ。
あなたは随分と斬新なメンタルした人だね。
うちも1人目は3歳くらいまであげてなかったけど、2人目は上の影響と上を凌ぐ体格の良さで2歳台で普通にあげてたわ
勿論芋やらソーセージやらの子ども向けのトッピングのものだけど
わかりやすい塩分の違いで分けてると思うよ?
マクド=ポテトかな?塩振ったのは食べさせませんみたいな?
ピザは塩を振りかけるとかしないやん?実際どれくらいの塩分かわからないしそんな感じだと思えるけど
ピザ=デブでありつまりはこどもに食べさせたら糖尿一直線、みたいなイメージあるんでしょ
なにで出来てるかを考えたらピザ自体はそこまで危ない食べ物じゃないこともわかるはずだけど
え それ目的で行ってるけど
それを謳い文句にしてる所もあるし
食育に力入れてる保育園だと普通に午後のおやつとして出るよ
幼児でも1日900〜1000キロカロリー近く必要なんだし、補食は必須と言える
どうして私にはこどもができないの。検査しても異常なしなのに
命は不公平だ
ピザなど適当に食っとけやどーでもいい
元美容師だけど、そりゃあ技術のある人は当然お客さんつきやすいけど、女性は特にパーマやカラーなんかもしたりして長時間過ごすから、余程腕が悪いとかセンスが合わないわけじゃない限りは、気持ちよく過ごせるスタイリストを指名する傾向にあるんだよね。
この対応は顧客を逃がす対応だと思うなあ。
美容師が自分から聞いてきてピザはダメって友人や同僚に言われても何でお前に言われなきゃなんないのって話なのに人のしかも客の子育てを否定するって「ピザですか。うちも2歳ですけどピザはまだですね」くらいも話のプロじゃないとできないって。
切る髪が無いから知らないんだな
話術のプロとかでなくて一般常識持った人なら皆できる程度の気遣いじゃない?
体操教室みたいなのから帰ってきたりすると
8枚の2分の1をペロリだわ…
そしてその後ちゃんと夕飯もペロリ
2歳児くらいになると結構お腹空くんだなと思う
ピザパンだと苦手なピーマンも平気で食べるから助かる
映画見たければツタヤで100円で借りてくればいいけど、たまには映画館の音響で見たい
そういうもんよ
その美容師が「え?2歳の子にピザ食べさせるんですか…?」と聞いた理由って、ジャンクフード関係なくて、「うまく持てなくてこぼすんじゃない?」とか「宅配ピザの分厚いパン生地をうまく噛めないんじゃない?」という疑問だったのでは
ピザでもなんでも食べて大きくなれるならいいさ。いや、太るのはよくないね。
じゃあそれを言うでしょ。上手く持てないこぼすなんて2歳じゃまだまだやるし、分厚いパン生地だって奥歯生えてきてるなら切り分けたら食べれるし。前提に個人差があるのに否定的なニュアンス感じたからこの人もいい気持ちしてないんじゃない?他人の育児なんてその本人がよければ正直どうでもいいのに。
だって客商売だし、トラブルは出来るだけ避けたい。
何より自分の子どもじゃないから何食べようとどうでもいいわ。
下手に好き嫌い増えたら小学校で給食デビューした時本当に苦労させるから
うちも卵乳製品大豆甲殻類アレルギーだからうらやましいよね…ケーキとか食べさせてみたい。味のバリエーション少なくて料理困るよね。
めちゃくちゃ美人で性格も良い友人が好きなもの言った方が早いくらい好き嫌い多かった。最初のうちはご飯食べに行くのも配慮してたけど、好き嫌い多過ぎてめんどくさくなって疎遠になった経験があるな。嫌いなものあるのは仕方ないけど、アレルギーでもないのに嫌いなものがありすぎる大人はちょっとやっぱり人付き合いしんどい。
日本人は日本食だから耐久性あるのかな?とか訳分からん事を考えてしまう。ヤクルトが良いとか言うけど食べ物が
ウィルスの耐久性と関係あるなら食文化も関係するのかな
?
いやたまになら大丈夫でしょって考えもどっちも理解できる
ただこの人はマクドナルドだったら2歳児に与えて非難されるのわかるけどピザはOKだと思ってたって感じで不思議
逆になんでそんなにハンバーガーとピザの評価に差があると思ったんだろう
自分の子育て否定された!もう会話しない!なんて子供じゃないんだからさ。
たぶん奥様がまだ早いと食べさせてなくて、そういうものだと思ってたので混乱したのでは
うちの子も胃が弱くて油っこいものはだめだからラーメンバーガーピザ揚げ物はもう少し大きくなってからだったよ
2歳後半だとケチャップ味も苦手で出汁をきかせた和風な味付けが多かったのを思い出した
それ言ってですよねー!で終わればいいけど「いやでも2歳でピザってやっぱり…」みたいに言われたら終わるまでの間もっと気まずいし地獄じゃん。正解は沈黙よ。
それが分からないレベルでしか育児にタッチしてなくてこれなら尚更余計なお世話だけどね
幼児のおやつはある程度成長した子どもや大人とは違って3食じゃ賄いきれないカロリーをとるためのものだよ
いわゆるお菓子みたいなものじゃなくておにぎりとか軽食
同感。
数ヶ月年上の子の口数の多さにビックリしたり、数ヶ月の差が如実に表れる面白い歳なのにね。
そんなことも分からないくらい子育てにノータッチなんでしょう。
宅配ピザなんて塩分すごいよ。
人に平等なんてないし、自分以外の他人がさも簡単に妊娠出産できてると考えてるのは浅はかだと思う。人それぞれで問題ない人、生産期までずっと管理入院の人、それでも叶わなかった命があるのに。人それぞれの事を自分と比較しても虚しいだけ。養子制度もあるし、実子産んだとしても愛情持てない人もいる。命はあたりまえに不平等。
日本語通じない人間って怖い
よほど嚙みこなさないと食堂通過しにくいと思う。
ピザって一言で言ってもピンキリだしねぇ。子供に食べさせても問題ないのもあれば、こりゃダメだっていうのもあるし。
客商売でなくても自分のが方針と違う人に一々微妙な反応しないよ
「じゃあ今頃ニコニコでピザ食べてるんですねー」とか適当に言うくらい出来る
単純に集団行動が出来ないお国柄だからでしょ
軍隊ですら使い物にならないのに一般人が病気が流行ってるからって自粛なんかするわけない
美容師って技術だけあればいいもんでもなくて、接客業だからね。
>>21
のいう通り、カラーやトリートメントすると長時間いるし、ヘッドスパとかもあってリラクゼーション的なところもあるんだよ。
このご時世くさるほど美容室あるから、お客さん離れることするのは馬鹿。
サイゼリアもめちゃくちゃ濃いのにね
西洋の諺にも一日だけ幸せでいたいならば、床屋にいけってあるもんな
人の首筋で刃物動かす人が思い込みに凝り固まったイチャモンつけてくる変人とか普通に嫌だ
イタリアンだからマックより高尚!とか思ってるんだろうか
当たり前に妊娠してる人ばかりじゃないよ、言わないだけで
命が不公平なのなんて当たり前じゃん、何言ってんの
美容師の知り合いが「昼間のホスト」って自分のこと言ってたわ
どんだけ育児してない人やねん
家で作ったやつは食べさせるけど外食のは食べさせない系の食べ物だわ
旦那の家がアトピーの家系なんで保湿徹底、添加物避けてって言われてそうしてるけど止め時がわからん
問答無用で子育て中が嫌がるアイテム
(年齢制限有るけどさ)
「チョコレート」やなー。
とにかく「母親」がとにかく
「嫌がる」・・・ねぇ
おじさんかな?
女性は髪切るだけじゃなくてパーマやカラーやトリートメントやヘッドスパも必要なのよ。
自分が分からない事だと、えっ…そんな歳で…?ってなる事もあったりするし。
基本外食が味濃いし、宅配のピザも薄味とかないよね。
別にそれを食うことで誰かに迷惑かけてるわけでもないんなら関係ないだろ
しかもじじばばなら好物で機嫌取っとかないと2歳児なんて見れない
親でも手こずるんだから
普通にジャンクフードだから食べなくて良かったよ
ある程度、大きくなったら食べさせる方がいいと思うよ
なんなら成人になるまで、マックも含め食べさせないほうが良いよ。
健康な子ほど、実際食べてないからな。
いつから食べさせてんの??
しかも、手作りでもないんだよね、、
子に炭酸飲料やジャンクフード食べさせて、
放置親?元ヤン?ってイメージしかない。
宅配のピザって基本テカテカギトギトだから
二歳には抵抗あるわな…。
パン屋さんのピザや、ギリギリラインでガストのピザぐらいならアリだけど
宅配ピザは開けた瞬間に油染みのインパクトがくる。
体に悪そうさが凄いし味も濃い。
すぐどうなるって訳じゃないが
こういう家の子って虫歯率高そう。
そういったものに偏ることが危ないんじゃないの?
言うまでもなくラーメンに夢中になって太ったよね
うちの子は二歳になる前から乳歯ずらっと生えてるわ
個人差があるから二歳でも揃ってない子はいるだろうけど
ピザ食べられないほど少ない子は少数派だと思う
最初は食パンとかうどんとかおにぎりとか用意してたけど
体重がなかなか増えないから、今ではピザでもケーキでも食べてくれるなら何でもいい!
フライドポテトでもスナック菓子でも何でも食べな!って状態になってるわ
そんな馬鹿親に育てられるから、馬鹿な人間が育つ。
2歳の子供に、そんな刺激物ばっかり平気で食わせられるってのがなあ……。
否定も肯定もせずでいいと思うけどな…
そうなんですねで終わる話だろう
やっぱ面倒だな女の人の会話って
コメントする