【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し124【布告】
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1235966659/
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1235966659/
139: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:15:51 O
ウトメは比較的マトモだが義弟がウザイ。
月に二、三度遊びに来て三歳になる息子にお土産をくれるのはまぁいい。
だけど買ってくるおもちゃがウルトラマンやら仮面ライダーなんかで私にしたら嬉しくない(息子が暴力的になったら嫌だし)。
旦那に遠回しに止めさせるように言っても「あいつなりに息子が可愛いんだし、せっかくなんだから貰っておけばいい」と話しにならない。
なのでこの週末また遊びに来ておもちゃを買ってきた義弟に言ってやった。
「義弟くん、子供と遊んでくれたり、おもちゃ買ってきてくれるのは嬉しいけど、たまには彼女にお金使ってあげないと可哀相だよ」
言った瞬間義弟は大人しくなって、いつもなら旦那と遅くまで飲んでくのにすぐに帰って行った。
何がDQNかって義弟は高校から自衛隊に入って、まともに女性と付き合ったことが無いことに軽いコンプレックスを持っているのを知ってて言ったこと。
これでしばらく家にこないだろう。
月に二、三度遊びに来て三歳になる息子にお土産をくれるのはまぁいい。
だけど買ってくるおもちゃがウルトラマンやら仮面ライダーなんかで私にしたら嬉しくない(息子が暴力的になったら嫌だし)。
旦那に遠回しに止めさせるように言っても「あいつなりに息子が可愛いんだし、せっかくなんだから貰っておけばいい」と話しにならない。
なのでこの週末また遊びに来ておもちゃを買ってきた義弟に言ってやった。
「義弟くん、子供と遊んでくれたり、おもちゃ買ってきてくれるのは嬉しいけど、たまには彼女にお金使ってあげないと可哀相だよ」
言った瞬間義弟は大人しくなって、いつもなら旦那と遅くまで飲んでくのにすぐに帰って行った。
何がDQNかって義弟は高校から自衛隊に入って、まともに女性と付き合ったことが無いことに軽いコンプレックスを持っているのを知ってて言ったこと。
これでしばらく家にこないだろう。
※人気記事ランキング
141: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:18:30 O
※ アクセスの多いオススメ記事
- 職場の女に居酒屋で叫ぶように告白された。俺「既婚者に言うセリフ?俺の家庭壊したいの?」女「結婚してるなんて聞いてない!私と出会う前ならフェアじゃない!チャンスくれ!!」
- 【必見】女が知ってる『浮気しやすい女』の特徴を挙げていく
- 【絶許】夫がシウマイ弁当を勝手に空け、私の分まで食べてた。私「何で私の分まで!」夫「いいじゃん、それくらい」私「怒怒怒」
- 私は子なしの専業主婦。旦那の希望でなったんだけど、働かなくて良いんだ!ラッキー!って気持ちで毎日過ごしてる→昔のサークル仲間に「捨てられた時に人生詰むね」と言われた
- 【閲覧注意】うちの旦那は汚れた下着をそのまま洗濯籠に入れる。トイレの便器も旦那が座ると汚れるので、毎回拭いてからでないと座れない
- 【ファーw】結婚した職場の上司が小遣い制になったことを彼女に言った結果・・・・・
- 税金が高すぎでびっくりした。保育園見つからなくて退職したから2人目を望む余裕もない、正社員も絶望的。これでもっと産め!もっと働け!って無理な話
- 【修羅場】私が他県に行っている間旦那が9歳の娘を家に放置して、1人で外食に行ってしまった。娘から電話で「お父さんが帰ってこない。お腹すいた」と連絡が来た
141: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:18:30 O
なんか…義弟が可哀相に思えた
142: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:18:47 0
そんなに嫌ならもっと夫婦で子供に与えるものを話し合って
自分からちゃんと言えばいいのに。
そしたらやめてくれたんじゃないの?
自分からちゃんと言えばいいのに。
そしたらやめてくれたんじゃないの?
146: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:20:42 O
暴力的なものは嫌だと伝えたのかな?
何もなしでウザーてなんか…
何もなしでウザーてなんか…
147: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:21:14 0
言っても言ってもやめてくれないっていうなら
そのDQ返しでいいような気がするが
そのDQ返しでいいような気がするが
148: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:21:17 0
>>139
>息子が暴力的になったら嫌
自分が言葉の暴力行使するのはいいんだ・・
>息子が暴力的になったら嫌
自分が言葉の暴力行使するのはいいんだ・・
145: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:19:43 0
本人の自覚とは別の部分でDQN行為だったというわけですね。
152: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:24:09 0
ここはDQ返しスレであって、自分がDQである事を告白するスレではない。
違いは解るか?>139よ。
違いは解るか?>139よ。
154: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:25:26 0
暴力的か?
思っても見なかった。
思っても見なかった。
156: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:27:24 P
ウルトラマンやら仮面ライダーは一般的に普通の男の子が喜ぶお土産だしね
158: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:28:52 0
これがトンファーやバールのようなものなら暴力的だけども。
160: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:30:21 0
ある意味、息子を自分の管理下に置いて思い通りに育てたいんでしょうねぇ。
将来りっぱな嫌トメになりそう。
将来りっぱな嫌トメになりそう。
163: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:36:49 0
仮面ライダーやウルトラマンの「おもちゃ」が暴力的で嫌いなら、
現役自衛隊隊員は、暴力そのもので嫌いなんだろうな。
現役自衛隊隊員は、暴力そのもので嫌いなんだろうな。
164: 139 2009/03/03(火) 20:37:06 O
139です。私のしたことって可笑しいことですか?
旦那からも「いくら何でもひどい、弟を馬鹿にしてる」って怒られたし。
私としたらそんなおもちゃなんかよりもっと可愛い洋服とか、ためになる知的なおもちゃの方がまだいいのに。
旦那も「そんなにあれが嫌だ、これが嫌だと言うんだったらお前が弟にはっきり言え」とは言われました。
でも本当に義弟が息子の事が可愛いのなら私が言わなくても分かりませんか?
旦那からも「いくら何でもひどい、弟を馬鹿にしてる」って怒られたし。
私としたらそんなおもちゃなんかよりもっと可愛い洋服とか、ためになる知的なおもちゃの方がまだいいのに。
旦那も「そんなにあれが嫌だ、これが嫌だと言うんだったらお前が弟にはっきり言え」とは言われました。
でも本当に義弟が息子の事が可愛いのなら私が言わなくても分かりませんか?
185: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:51:44 0
要するに「安っすい小物持ってくるんじゃねえよww」って事?
184: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:51:15 0
しかも夫婦で意見が一致してないしwwwww
義弟に「夫じゃなくて自分の言う事だけきけ」とでも?w
しかも「言わなくても分かれ」ってか?
義弟に「夫じゃなくて自分の言う事だけきけ」とでも?w
しかも「言わなくても分かれ」ってか?
172: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:41:58 0
> でも本当に義弟が息子の事が可愛いのなら私が言わなくても分かりませんか?
自分から何も言わないくせに相手が解ってくれない、か。
世間はそれを逆ギレというんだよ。
自分から何も言わないくせに相手が解ってくれない、か。
世間はそれを逆ギレというんだよ。
174: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:43:04 0
>>164
そんな、、言わなくっちゃわかんないよ。 義弟は独身だし。
甥っ子がかわいいから男の子の好きそうなおもちゃをかってきているのかもしれないのに。
なんだかなー。
スィーツ脳の女の言う 私のことが本当に好きなら言わなくても私のほしい物が分かるはずって感じ?
そんな、、言わなくっちゃわかんないよ。 義弟は独身だし。
甥っ子がかわいいから男の子の好きそうなおもちゃをかってきているのかもしれないのに。
なんだかなー。
スィーツ脳の女の言う 私のことが本当に好きなら言わなくても私のほしい物が分かるはずって感じ?
181: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:49:56 0
>>139
最悪だ…
別に子供にそういうおもちゃを与えたくないっていう
考え方そのものは間違ってないと思うよ。
家庭それぞれだし、夫婦でよく話し合ったらいいと思う。でもさ、
>本当に義弟が息子の事が可愛いのなら私が言わなくても分かりませんか?
これはいくらなんでも自分勝手なんじゃないかい?
最悪だ…
別に子供にそういうおもちゃを与えたくないっていう
考え方そのものは間違ってないと思うよ。
家庭それぞれだし、夫婦でよく話し合ったらいいと思う。でもさ、
>本当に義弟が息子の事が可愛いのなら私が言わなくても分かりませんか?
これはいくらなんでも自分勝手なんじゃないかい?
165: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:37:22 0
こういう人はアンパンマンで駄目なのか
素に聞いてみたい
素に聞いてみたい
173: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:42:04 P
息子をプリキュアで育てたいタイプか…息子可哀相w
192: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:54:25 0
久々に本格的な馬鹿を見た
194: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:55:22 0
>>192
馬鹿っていうよりもコミュニケーションスキルが低いんじゃね?
馬鹿っていうよりもコミュニケーションスキルが低いんじゃね?
198: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:57:20 0
>>194
でも結婚して子供もいるんだぜ
すげえコミュ力だぜ
でも結婚して子供もいるんだぜ
すげえコミュ力だぜ
196: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:57:04 0
139がどれだけ迷惑に思おうと139息子が喜ぶであろうものを土産に選んでいる139義弟はまとも。
つか貰ったもの(しかもプレゼントとして不適格なものでは決して無い)に文句言う139の方がよっぽど下品
つか貰ったもの(しかもプレゼントとして不適格なものでは決して無い)に文句言う139の方がよっぽど下品
200: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 20:58:40 0
じゃあ、遊びに来るだけならいいのかな?
と言っても義理の弟が月に2、3回って自分ならすごくウザいペースだけどw
と言っても義理の弟が月に2、3回って自分ならすごくウザいペースだけどw
203: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:01:23 0
>>200
ウザトメが月に3回、イヤゲモノ持参で来ると置き換えれば
一言言いたくなるのもわからなくはないが。
ウザトメが月に3回、イヤゲモノ持参で来ると置き換えれば
一言言いたくなるのもわからなくはないが。
208: 139 2009/03/03(火) 21:04:14 O
すいません。139です。
皆さんのレス読んでたら、ひょっとして私は義弟に酷いことを言ったのかも、って思いました。
私は妹しかいなくてそういう番組を見たことがありませんでした。先入観はありましたけど。
義弟は義弟なりに色々やってくれていた事を思い出しました。
息子を産んだ時も花束をくれたり、旦那が運動が苦手なのでその分義弟が汗まみれで息子と遊んでくれたりとか。
何より息子はおもちゃで楽しそうにしています。
今度もし遊びに来てくれたら謝って一緒にテレビを見てみます。
皆さんのレス読んでたら、ひょっとして私は義弟に酷いことを言ったのかも、って思いました。
私は妹しかいなくてそういう番組を見たことがありませんでした。先入観はありましたけど。
義弟は義弟なりに色々やってくれていた事を思い出しました。
息子を産んだ時も花束をくれたり、旦那が運動が苦手なのでその分義弟が汗まみれで息子と遊んでくれたりとか。
何より息子はおもちゃで楽しそうにしています。
今度もし遊びに来てくれたら謝って一緒にテレビを見てみます。
213: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:10:50 O
これはコウト君可哀想だなあ…優しいじゃないか
220: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:14:31 0
>>208
今 度 も し 遊 び に 来 て く れ た ら
自分から謝る気はさらさらないんですねwww
今 度 も し 遊 び に 来 て く れ た ら
自分から謝る気はさらさらないんですねwww
221: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:14:33 0
>>208
まあ、そのうち子供が幼稚園にでも行ったら、嫌でもそういう番組を見ることになるよ。
周りの友達が見てたりすると、すっかり染まってしまうものさ。
まあ、そのうち子供が幼稚園にでも行ったら、嫌でもそういう番組を見ることになるよ。
周りの友達が見てたりすると、すっかり染まってしまうものさ。
211: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:06:55 0
可愛い洋服とか知育グッズとかなんて、独身の彼女なし自衛隊員に説明もなしに
分かれというほうが無理があるわ。
139は自分の常識wを他人に押し付けるもんじゃないよ。
そもそも義弟の持ってくるおもちゃはそんな非常識なレベルではないんだから。
悪者になりたくないくせに裏でブチブチ文句いうのは醜いな。
旦那が怒るのも当然だよ。
分かれというほうが無理があるわ。
139は自分の常識wを他人に押し付けるもんじゃないよ。
そもそも義弟の持ってくるおもちゃはそんな非常識なレベルではないんだから。
悪者になりたくないくせに裏でブチブチ文句いうのは醜いな。
旦那が怒るのも当然だよ。
212: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:10:12 0
ウルトラマン・仮面ライダーが暴力的かぁ…
どのあたりに境界線があるんだろう?
アンパンマン・ドラえもんのジャイアン・ポケモン・ガンダム・ヤッターマン
それぞれ可・不可の判定してくれw
どのあたりに境界線があるんだろう?
アンパンマン・ドラえもんのジャイアン・ポケモン・ガンダム・ヤッターマン
それぞれ可・不可の判定してくれw
214: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:11:25 0
思うに多分>>139は義弟が生理的に好きじゃないんだな。
だからちょっと自分の思惑と違う事されると
必要以上にウザく思うんじゃないだろーか。
だからって相手を傷つけていいことには全然ならないんだけどね。
だからちょっと自分の思惑と違う事されると
必要以上にウザく思うんじゃないだろーか。
だからって相手を傷つけていいことには全然ならないんだけどね。
219: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:14:00 0
ただ、どんどんおもちゃを買われたら、教育方針的に
こまるって気持ちはわかるけどね。
ありがたみがなくなるとか、遊ばないおもちゃが出てきてもったいないとか
おじさんにねだったら何でも買ってくれるって思っちゃうとか。
うちはトメが買い捲りで、旦那が「買いすぎはこまる」って〆てた。
でも、139の言い方はないわ。
こまるって気持ちはわかるけどね。
ありがたみがなくなるとか、遊ばないおもちゃが出てきてもったいないとか
おじさんにねだったら何でも買ってくれるって思っちゃうとか。
うちはトメが買い捲りで、旦那が「買いすぎはこまる」って〆てた。
でも、139の言い方はないわ。
222: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:14:56 0
>>219
そうだね。もしもプレゼントくれるなら
間隔を置くっていうルールを話し合うといいかもね。
そうだね。もしもプレゼントくれるなら
間隔を置くっていうルールを話し合うといいかもね。
224: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:18:19 0
>>219
139によると
>お土産をくれるのは ま あ い い
らしいから、教育的観点で頻繁なプレゼントは困るっていうのではないみたい。
139によると
>お土産をくれるのは ま あ い い
らしいから、教育的観点で頻繁なプレゼントは困るっていうのではないみたい。
230: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:26:13 0
教育的観点がどうたらこうたら言う前に
自分の品性下劣な所を直したほうがいいと思うよ。
それと他人をムカつかせないような
物の言い方も学んだ方がいいと思う。
だって意図的に馬鹿にして貶めた義弟はもちろん、
他人であるスレ住人までこれだけムカつかせるなんて
普通の人にはなかなかできないもん。
自分の品性下劣な所を直したほうがいいと思うよ。
それと他人をムカつかせないような
物の言い方も学んだ方がいいと思う。
だって意図的に馬鹿にして貶めた義弟はもちろん、
他人であるスレ住人までこれだけムカつかせるなんて
普通の人にはなかなかできないもん。
232: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:33:27 0
ごめんなさいをいえないまま大人になってるのか
233: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:47:08 0
139さんはムスコタンがもっと大きくなったとき、どうすんのかね??
自分が知らないから、馴染みがないからって理由だけで、
アレダメコレダメ、野蛮、危ない、暴力的で済ませちゃうのかね?
男の子には男の子にしかわからないことだっていっぱいあるのに。
自分が知らないから、馴染みがないからって理由だけで、
アレダメコレダメ、野蛮、危ない、暴力的で済ませちゃうのかね?
男の子には男の子にしかわからないことだっていっぱいあるのに。
234: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:48:35 0
なんで>>139が反省した後までグダグダ叩くんだろう。
そんなに自分の意見を言わない時が済まないのか。
>>139の遣り取りで急に謝られたら、義弟さんだって「?」だと思うよ。
事情説明して謝られても不愉快になるだけだと思うよ。
一応嫌味じゃない風を装っていったんでしょう。
こっから先は>>>139が自分なりに対処していけばいいんじゃないの?
旦那さんが怒っている以上、どうせマズイ対応したら自分に返ってくるだけなんだし。
そんなに自分の意見を言わない時が済まないのか。
>>139の遣り取りで急に謝られたら、義弟さんだって「?」だと思うよ。
事情説明して謝られても不愉快になるだけだと思うよ。
一応嫌味じゃない風を装っていったんでしょう。
こっから先は>>>139が自分なりに対処していけばいいんじゃないの?
旦那さんが怒っている以上、どうせマズイ対応したら自分に返ってくるだけなんだし。
238: 名無しさん@HOME 2009/03/03(火) 21:50:05 0
>>234
落ち着けよw
落ち着けよw
その後いかがですか? その33
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1235553320/
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1235553320/
416: DQNスレ139 2009/03/04(水) 21:20:39 O
義実家にDQNスレ127-139です。
本スレが私のせいで荒れているようですのでこちらに報告します。
あれから旦那に皆さんからのレスを友人からの忠告ということで報告しました。
「良い友人がいて良かったな。いくらなんでも君の言い方は棘がありすぎた。もし本当に弟に謝りたいなら喜んで協力するよ」と旦那は言ってくれました。
それからすぐに旦那が義弟に連絡を取ってくれて今度の週末また家に遊びにくるよう誘ってくれました。
義弟は少し嫌がったようですが、旦那が説得してくれて来てもらえることが出来そうです。
代わってもらう事は出来ませんでしたが、旦那も「そんな顔した君に今謝られてもしょうがないから来てくれた時にちゃんと言いなさい」と言われました。
今度遊びに来てくれた時にちゃんと誠心誠意謝ってみます。
本スレが私のせいで荒れているようですのでこちらに報告します。
あれから旦那に皆さんからのレスを友人からの忠告ということで報告しました。
「良い友人がいて良かったな。いくらなんでも君の言い方は棘がありすぎた。もし本当に弟に謝りたいなら喜んで協力するよ」と旦那は言ってくれました。
それからすぐに旦那が義弟に連絡を取ってくれて今度の週末また家に遊びにくるよう誘ってくれました。
義弟は少し嫌がったようですが、旦那が説得してくれて来てもらえることが出来そうです。
代わってもらう事は出来ませんでしたが、旦那も「そんな顔した君に今謝られてもしょうがないから来てくれた時にちゃんと言いなさい」と言われました。
今度遊びに来てくれた時にちゃんと誠心誠意謝ってみます。
417: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 21:27:24 0
>>416
乙乙乙乙乙~~~~!!
何か言い方むかつくかもですが、えらいね頑張ったね!!
何か本スレで変なゲスパーとか叩きとか発生してるけど気にしなくていいよ。
ちゃんと自分を正せる>>416を尊敬する。
義弟さんはかなりお子さん可愛がってくれてると思うよ。
可愛がってくれる人が多いのは子どもにとっていいことだ。
これからも旦那さんと、義弟さんを大事にね。
乙乙乙乙乙~~~~!!
何か言い方むかつくかもですが、えらいね頑張ったね!!
何か本スレで変なゲスパーとか叩きとか発生してるけど気にしなくていいよ。
ちゃんと自分を正せる>>416を尊敬する。
義弟さんはかなりお子さん可愛がってくれてると思うよ。
可愛がってくれる人が多いのは子どもにとっていいことだ。
これからも旦那さんと、義弟さんを大事にね。
419: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 21:32:51 0
旦那さんがしっかりした人でよかったね。
みんなで仲良くやって下さい。
報告乙でした。
みんなで仲良くやって下さい。
報告乙でした。
423: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 21:44:48 0
>>416
相手の傷がすぐに癒えるわけじゃない。
自分の汚い心がすぐに綺麗になるわけじゃない。
長い時間反省しつづけることは必要。
相手の傷がすぐに癒えるわけじゃない。
自分の汚い心がすぐに綺麗になるわけじゃない。
長い時間反省しつづけることは必要。
424: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 21:44:53 0
義弟もいい人だね。
何も悪いことしてないのに(むしろプレゼントしていたのに)、ひどいこと言われて、また来てくれるなんて。
こういう優しい人が結婚できないなんて不憫だ。
何も悪いことしてないのに(むしろプレゼントしていたのに)、ひどいこと言われて、また来てくれるなんて。
こういう優しい人が結婚できないなんて不憫だ。
422: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 21:40:59 0
>そんな顔した君に今謝られてもしょうがないから
よほど不服そうでしぶしぶ謝ってるように見えたかな。
お子さんは>>416にとって掌中の珠であっても、万人にとっての皇帝ではないし、>>416自身も皇太后ではない。
誰もが平伏し>>416の思う通りに動かなければならないと考えるのは傲慢と理解してほしい。
「もしよその子の母親にこう言われたらどうよ?」と常に置き換えてみてくれ。
よほど不服そうでしぶしぶ謝ってるように見えたかな。
お子さんは>>416にとって掌中の珠であっても、万人にとっての皇帝ではないし、>>416自身も皇太后ではない。
誰もが平伏し>>416の思う通りに動かなければならないと考えるのは傲慢と理解してほしい。
「もしよその子の母親にこう言われたらどうよ?」と常に置き換えてみてくれ。
426: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 21:46:49 0
>>422
いや、泣きそうだったり、非常に動揺してる(テンパってる)感じだったんじゃないの?
落ち着いてからという意味かと。
自分は>>416一読して、ストレートにそう思っていた。
>>416書き込みからして、しぶしぶっぽく言うようには見えないけどな。
いや、泣きそうだったり、非常に動揺してる(テンパってる)感じだったんじゃないの?
落ち着いてからという意味かと。
自分は>>416一読して、ストレートにそう思っていた。
>>416書き込みからして、しぶしぶっぽく言うようには見えないけどな。
431: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 21:51:21 0
元々の>>139の書き込みから考えると、
相当不服そうな顔して切り出したんだろうなと思った。
あれはひどかった。
相当な努力しないと、義弟の気持ちは和らがないと思う。
相当不服そうな顔して切り出したんだろうなと思った。
あれはひどかった。
相当な努力しないと、義弟の気持ちは和らがないと思う。
428: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 21:50:16 0
だいたい「謝ってやるからこっちまで来い」なんてことを電話させる神経がわからん。
何様なんだ?
何様なんだ?
432: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 21:51:56 0
謝って「みます」ってのがちょっと気になるけど、心意気なんだろうな。
自分の非を認めて謝れるってのは素晴らしいことだし、応援してます。
自分の非を認めて謝れるってのは素晴らしいことだし、応援してます。
433: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 21:53:21 0
非を認めて反省してる人間に「こんな奴」は言いすぎ。
旦那だからこそ反省してる妻に優しくできるってもんでしょ。
反省すりゃいいってモンじゃないけど今回のことは誠心誠意謝れば大丈夫じゃない?
旦那だからこそ反省してる妻に優しくできるってもんでしょ。
反省すりゃいいってモンじゃないけど今回のことは誠心誠意謝れば大丈夫じゃない?
445: 139(416) 2009/03/04(水) 22:10:40 O
139です。こちらでも叱咤激励頂けて自分の浅はかさが分かって有り難いです。
旦那と義弟は歳がちょっと離れていて(6歳)、旦那からすると自分と違ってスポーツ万能で優しい自慢の弟が馬鹿にされるのが我慢ならなかったらしいです。
本スレで私が生理的に義弟が嫌いと言ってくださった方がいましたが、確かに義弟は何と言うかテンションがより高いパッションなんとかっていうお笑いの人にそっくりで苦手でした。
でも旦那や息子にとってみたら凄く良い家族なんだな、と思うと自分の人としダメな部分がよく分かって、義弟との関係だけじゃなくこれからの息子を含めた色々な人達との関わりを改めて考え直すことが出来ました。
もし義弟との関係が良い方向に行くことができたら報告に来たいと思います。
旦那と義弟は歳がちょっと離れていて(6歳)、旦那からすると自分と違ってスポーツ万能で優しい自慢の弟が馬鹿にされるのが我慢ならなかったらしいです。
本スレで私が生理的に義弟が嫌いと言ってくださった方がいましたが、確かに義弟は何と言うかテンションがより高いパッションなんとかっていうお笑いの人にそっくりで苦手でした。
でも旦那や息子にとってみたら凄く良い家族なんだな、と思うと自分の人としダメな部分がよく分かって、義弟との関係だけじゃなくこれからの息子を含めた色々な人達との関わりを改めて考え直すことが出来ました。
もし義弟との関係が良い方向に行くことができたら報告に来たいと思います。
447: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 22:11:07 0
ホントいい義弟さんだ。
460: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 22:38:55 0
>>416
気持ちを伝えるったって
パッションとかいう芸人みたいで嫌いだったなんて言うなよ。
分かってると思うけど。
気持ちを伝えるったって
パッションとかいう芸人みたいで嫌いだったなんて言うなよ。
分かってると思うけど。
453: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 22:33:22 0
>>445
謝罪する時にどうしてあんな態度に出たか、
あなたの気持ちもちゃんと伝えるといいよ。
ただ悪かった、ではなくて
「こういうおもちゃを与えるのはどうかと思っていた」とか
それが普通わかるものだと思い込んでしまっていたとか
そういうところを反省とともにね。
そしたらそこから子供に対してどう接していくのがいいかとか
お互いの立ち位置を相談できる仲になっていくから。
過剰な叩きは気に病まないで。
反省するところを反省しているあなたは偉いよ。
謝罪する時にどうしてあんな態度に出たか、
あなたの気持ちもちゃんと伝えるといいよ。
ただ悪かった、ではなくて
「こういうおもちゃを与えるのはどうかと思っていた」とか
それが普通わかるものだと思い込んでしまっていたとか
そういうところを反省とともにね。
そしたらそこから子供に対してどう接していくのがいいかとか
お互いの立ち位置を相談できる仲になっていくから。
過剰な叩きは気に病まないで。
反省するところを反省しているあなたは偉いよ。
448: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 22:16:33 0
416さんは、今回の出来事によって、そうとう堪えたんだろうが・・・
まぁ、巧く義弟さんとコミュニケーションを取れるといいね。
多分、義弟さんも可愛い甥っ子へのプレゼントが、
短絡的におもちゃっていう手段しか考えられないんだろうしね。
これから、苺狩りの時期だろうから、義両親と義弟さんといっしょに行くとか、
単純に、プレゼントだけという事でなくて、そういう触れ合いとか、
出来ればいいんじゃないかな・・・
小さい頃のそういうちょっとした思い出って一生物だと思うしね。
親が、人を嫌っていう感情を持っていると、
それこそ、良くないと思うから、頑張って。
まぁ、巧く義弟さんとコミュニケーションを取れるといいね。
多分、義弟さんも可愛い甥っ子へのプレゼントが、
短絡的におもちゃっていう手段しか考えられないんだろうしね。
これから、苺狩りの時期だろうから、義両親と義弟さんといっしょに行くとか、
単純に、プレゼントだけという事でなくて、そういう触れ合いとか、
出来ればいいんじゃないかな・・・
小さい頃のそういうちょっとした思い出って一生物だと思うしね。
親が、人を嫌っていう感情を持っていると、
それこそ、良くないと思うから、頑張って。
450: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 22:20:55 0
義弟がどこかのスレで相談したら普通に「そんな義姉とは関わるな」ってレスしか来ないと思う。
甥には兄しかいないときに会えばいいし。
もちろんその後「反省して謝りたいそうなんで週末に行ってきます」とか書いたら叩かれると思う。
甥には兄しかいないときに会えばいいし。
もちろんその後「反省して謝りたいそうなんで週末に行ってきます」とか書いたら叩かれると思う。
452: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 22:31:11 0
139は単に言葉足らずなだけにも思うけどね。
謝ってみますって言葉尻だけ捉えて叩いてるけど
とにかく謝ろう、という気持ちになっているだけでも
全く反省のない人とはスタート地点が違うよ。
反省しない人だったらきちんと謝罪するための機会すら作りたがらないから。
旦那に仲介してもらってあらためて義弟さんに
キチンと謝罪するのならそれに越した事はないし
その時に誠意のない態度で結局は義弟さんとの溝が深まったら
それはその時こそ自業自得。
謝ってみますって言葉尻だけ捉えて叩いてるけど
とにかく謝ろう、という気持ちになっているだけでも
全く反省のない人とはスタート地点が違うよ。
反省しない人だったらきちんと謝罪するための機会すら作りたがらないから。
旦那に仲介してもらってあらためて義弟さんに
キチンと謝罪するのならそれに越した事はないし
その時に誠意のない態度で結局は義弟さんとの溝が深まったら
それはその時こそ自業自得。
454: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 22:33:34 0
家に呼ぶという時点でろくな誠意なんてないとオモ
455: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 22:35:13 0
>>454
なるほど自分達の理想通りの謝罪の仕方をしないと
とにかく気に入らなくて叩きたいんだなw
なるほど自分達の理想通りの謝罪の仕方をしないと
とにかく気に入らなくて叩きたいんだなw
456: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 22:36:56 0
>>455
理想じゃなくて最低限かと。
そのくらいで理想って、あんたどんな育てられ方されたの?
理想じゃなくて最低限かと。
そのくらいで理想って、あんたどんな育てられ方されたの?
461: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 22:40:29 0
>>454
だよねぇ。普通謝罪って、相手宅に赴くもんだ。
呼びつけてやるもんじゃないよ。
だよねぇ。普通謝罪って、相手宅に赴くもんだ。
呼びつけてやるもんじゃないよ。
477: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 23:04:44 0
この人にとっては謝ってやることだけですごい譲歩なんだよ。
わざわざ出向くとか、ショックを与えた現場とは違うところで、とかそういうことは全く考えてない。
やさしい弟さんだからそれでも耐えると思うけどね。
帰ってから一人で泣くかもな。。
わざわざ出向くとか、ショックを与えた現場とは違うところで、とかそういうことは全く考えてない。
やさしい弟さんだからそれでも耐えると思うけどね。
帰ってから一人で泣くかもな。。
492: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 23:45:51 0
義弟も来いと言われて断らないのが凄いよなあ
どうせ気持ちの説明=言い訳を聞かされるだけなのに
どうせ気持ちの説明=言い訳を聞かされるだけなのに
493: 名無しさん@HOME 2009/03/04(水) 23:48:10 0
ヒーローもの=暴力てのが短絡的だし、自分の理想による純粋培養とかの、子供へのイメージだけで育児しないでほしい。
501: 名無しさん@HOME 2009/03/05(木) 00:07:39 0
人を傷つけたことを自覚して反省してるんだからもういいと思う。
執拗に叩き続けたり、子供へのゲスパー書き込んでるの人ほうがよっぽど酷い。
執拗に叩き続けたり、子供へのゲスパー書き込んでるの人ほうがよっぽど酷い。
その後いかがですか? その35
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1239858099/
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1239858099/
495: DQNスレ124-139 2009/04/22(水) 20:52:39 O
今晩は。以前DQNスレでお世話になった124-139です。
その節は皆さんにお世話になったのに、何の報告もしないで申し訳ありませんでした。
あれから義弟とは何とか良好な関係に戻すことが出来ました。
私の暴言も義弟は笑って許してくれました。(ただ義姉さん、ありゃキツイっすよ!とは言われましたが)
このGWも義弟、義実家と私達で旅行にでも行こうか?って話しでしたが、ちょっとおめでたい話しでキャンセルになりました。
一つは私が二人目を妊娠したこと。
二つ目は義弟に彼女さんが出来たことでデートが忙しいらしいです。(最近旦那にアドバイスを求める電話が多いです)
これからは義弟とも仲良くより良い関係を築けたら、と思っています。本当にありがとうございました。
その節は皆さんにお世話になったのに、何の報告もしないで申し訳ありませんでした。
あれから義弟とは何とか良好な関係に戻すことが出来ました。
私の暴言も義弟は笑って許してくれました。(ただ義姉さん、ありゃキツイっすよ!とは言われましたが)
このGWも義弟、義実家と私達で旅行にでも行こうか?って話しでしたが、ちょっとおめでたい話しでキャンセルになりました。
一つは私が二人目を妊娠したこと。
二つ目は義弟に彼女さんが出来たことでデートが忙しいらしいです。(最近旦那にアドバイスを求める電話が多いです)
これからは義弟とも仲良くより良い関係を築けたら、と思っています。本当にありがとうございました。
496: 名無しさん@HOME 2009/04/22(水) 20:58:20 0
乙でした。
いい義弟さんでよかったね。
あなたも素直にみんなの意見を聞ける人でよかったよ。
いい義弟さんでよかったね。
あなたも素直にみんなの意見を聞ける人でよかったよ。
501: 名無しさん@HOME 2009/04/22(水) 21:14:54 0
495がきちんと人の話をきいて言動を正せたからこそ、
義弟との関係を壊したままにせずに済んだんだよ。
デートの出費が大変で、子供へのプレゼントも控えめになるかもだけど
いままでの感謝をわすれずに、義弟を応援してあげてね。
義弟との関係を壊したままにせずに済んだんだよ。
デートの出費が大変で、子供へのプレゼントも控えめになるかもだけど
いままでの感謝をわすれずに、義弟を応援してあげてね。
503: 名無しさん@HOME 2009/04/22(水) 21:18:04 0
多分ね、2人目育児に追われるようになるとね、1人目の時の
「完璧な育児をしなきゃ!」「育児マニュアルをコンプリートしなきゃ!」
て思ってた自分に、枕抱えて身悶えしたくなる夜が来ると思うよw
「完璧な育児をしなきゃ!」「育児マニュアルをコンプリートしなきゃ!」
て思ってた自分に、枕抱えて身悶えしたくなる夜が来ると思うよw
504: 名無しさん@HOME 2009/04/22(水) 21:18:33 0
おお、義弟おめ!
良い人っぽいので、このまま彼女と幸せになってくれるといいなー。
良い人っぽいので、このまま彼女と幸せになってくれるといいなー。
507: DQN124-139 2009/04/22(水) 21:42:05 O
レスありがとうございます。
先日義弟に二人目の妊娠について教えたら、義弟は「破産しちゃう、破産しちゃうよ~w」って頭抱えて悶えてました。(旦那は貢げ、貢げwと笑ってましたが)
義弟の彼女さんは義弟がよく行くコンビニの店員さんで義弟の一目惚れだそうです。
あと調子が良いと言われるかもしれませんが、あれから息子と特撮番組をよく見るようになりましたが、今やっているシンケンジャーのレッド役の俳優さんが凄くカッコイイです。
先日義弟に二人目の妊娠について教えたら、義弟は「破産しちゃう、破産しちゃうよ~w」って頭抱えて悶えてました。(旦那は貢げ、貢げwと笑ってましたが)
義弟の彼女さんは義弟がよく行くコンビニの店員さんで義弟の一目惚れだそうです。
あと調子が良いと言われるかもしれませんが、あれから息子と特撮番組をよく見るようになりましたが、今やっているシンケンジャーのレッド役の俳優さんが凄くカッコイイです。
508: 名無しさん@HOME 2009/04/22(水) 21:44:47 0
>「破産しちゃう、破産しちゃうよ~w」
ワロタ
義弟は本当にいい人だな。もし二人目が生まれた暁には、嬉しさの余りマジで
オモチャや絵本を買いまくるかもだが、そこはやんわり注意をば。
ワロタ
義弟は本当にいい人だな。もし二人目が生まれた暁には、嬉しさの余りマジで
オモチャや絵本を買いまくるかもだが、そこはやんわり注意をば。
518: 名無しさん@HOME 2009/04/23(木) 00:34:17 0
こうなってくると嫌みでなく本来の意味で、あんまり甥姪かわいすぎてカノジョさんとケンカすんなよと思ってしまうw
円満解決オメでした
円満解決オメでした
512: 名無しさん@HOME 2009/04/22(水) 22:01:06 0
なんかDQN124-139さんの書き込みからも
憑き物が落ちたようなさっぱりと見通しが良くなったような感じがする。
お体お大事に。
憑き物が落ちたようなさっぱりと見通しが良くなったような感じがする。
お体お大事に。
514: 名無しさん@HOME 2009/04/22(水) 22:29:21 0
>>512
確かに。
前のレスではどこかギスギスした感じがしたのに、
今の書き込みは、柔らかい。
やっぱり性格というか、感情って文章に現れるんだね。
確かに。
前のレスではどこかギスギスした感じがしたのに、
今の書き込みは、柔らかい。
やっぱり性格というか、感情って文章に現れるんだね。
519: 名無しさん@HOME 2009/04/23(木) 00:34:36 O
>>495
2人目妊娠おめでとう、義弟君もおめでとう
義弟君いい子だ、大事にしてあげてね
あなたもお身体大事にして、皆さんお幸せに
2人目妊娠おめでとう、義弟君もおめでとう
義弟君いい子だ、大事にしてあげてね
あなたもお身体大事にして、皆さんお幸せに
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【必見】女が知ってる『浮気しやすい女』の特徴を挙げていく
- 【絶許】夫がシウマイ弁当を勝手に空け、私の分まで食べてた。私「何で私の分まで!」夫「いいじゃん、それくらい」私「怒怒怒」
- 【別れて正解!】私の実家では料理が食卓に揃ってから家族で食べ始めるんだけど、彼の家では真逆で…
- 【閲覧注意】うちの旦那は汚れた下着をそのまま洗濯籠に入れる。トイレの便器も旦那が座ると汚れるので、毎回拭いてからでないと座れない
- 俺「2人で家事をやれば早く終わって、2人でのんびりできるのに」嫁「土日ぐらいあんたが請け負え!」とキレられました。
- 【えぇ…】今日数年ぶりにディ〇ニーランド行ったんだけど、双子コーデばかりだった。あれだけ双子コーデばかりだと気持ち悪い
- 【議論】結婚するメリットがない←未だ論破されないのだが、メリットなんてあるの?
- 【助けて…】一回りも年上の女性と結婚したが、ヒステリックだし最近はぐっと老けた…。姉や妹が全力で止めてくれたのに馬鹿だった…
- 【えぇ…】吉野家や松屋には女性は来ないでほしい。家畜としてガツガツと品位なく食べるための店ゆえに男の聖域なのである
- 彼と私の家で夕飯を食べることになったが、「食事」の価値観の違いというのは思った以上に耐えられないと思い別れた
- 父「ふと思ったんやけど、何の感謝もなければ敬意もないお前らを何で養わなければならんのやろうな」家族全員「……」
- 【えぇ…】研修のノリについていけない。女の内1人だけすごい美人がいて、男が群がってハーレム状態。誰もそのノリを止める人がいないので不信感が募ってきた
- 【ほのぼの】嫁はようかんが好きで良く食べている。「食べる?」とようかんを出してきたのでついペロリと食べてしまったら、嫁は涙目になりポロポロ泣き出してしまった
- ベビーカーが死ぬほど嫌い。使ってるやつは思考停止状態のくせに偉そうに「世間は優しくない」と言う
コメント
コメント一覧
親がキチガイで
この一言だけで性根がわかる
無味無臭の生活になりそう
典型的な「ドラマ、映画はいいけど特撮、アニメ、ゲームはダメ」な人でしょ
なんでこんな頭パッパラパーなダブスタ使いばかりなのかな
「ウチにかまけてないで、彼女作って自分の家庭を持ちなよ」と解釈したら、
LGBTや個人の事情への配慮は足りないとしても、身内としては正しくはあるだろ。
義理の、ということではちょっと微妙だけどさ。
それを本当の身内が棘がありすぎるって何言ってんのと思うけどな。
謝って土下座してる頭を踏んで
文句言うんだからたちが悪い
報告者の最初はどうかなと思ったけど反省して前向きな人にする対応じゃない
男の子に「可愛い洋服」なんて、母親の自己満足で本人はあまり惹かれないだろうし、
知育玩具にしたって、押し付けず自然と興味を持たすように一緒に遊べる親ならともかく
よく知りもしないで「戦隊モノなんて暴力的! そんなのより知育玩具にしなさい」
なんていうような親が与えても、期待するような効果は出ないと思う。
チョコレートやポテトチップスなどを一切禁止して、自然派の手作りおやつだけ与えても
かえって反発して自然味のおやつを毛嫌いしジャンクフードに走ったりするようなもんで。
だからと言ってそれを観たせいで子供が暴力的になるとは全く思わないが。
ゴッコ遊びでガチのグーパンチを相手の顔面に食らわせるようなクソガキに育ったら、それは親の躾のせいか何らかの発達障害のせいであって観てるテレビ番組のせいではない。
ちょうど尾木ママが持て囃されて非常識な教育論が広まっていった頃
この前年の北京オリンピック見てても「柔道やレスリングは暴力的だから子供に見せない」とか言いつつ
吉田沙保里が目からビーム出してたアルソックのCMなんかは笑ってみてたりするんだぜ
後で反省したレスもところどころ引っ掛かるけど
誰かの(尾木ママや室井佑月あたり)意見をそのまま自分の意見として採用する残念な頭から
もしかして…?と自分を疑い、自分で答えを求める様になった事で母親として成長出来たんだね
義母「うわぁ・・・」
旦那「うわぁ・・・」
息子「うわぁ・・・」
義弟「うわぁ・・・」
野良ネコ「うわぁ・・・」
先入観だけで悪いと決め付けて、人を貶すような事まで言うこの人大丈夫?
旦那も言い方に棘があるといってるんだし、
今回は反省できてても、そのうちに悪気なくまた何かやらかしそう
無知なのに息子にあれこれ口出しして、よく見かけるイヤ~なトメになるんじゃないの?
大人しくて戦いごっこ参加しない子もいるけどそれは本人の性格で「戦隊ものも知ってるけど僕はオママゴトの方が好きとか積み木の方が好き」って感じだし
しかし男の子って特に教えた訳でもないのに気がついたら車とか電車とか特撮とか好きになるの不思議だわなぁ
あれはあのときからかっこよかったもんなー。
一緒に見ながら「これはアニメだからね、お友達に本当にやったら痛いからね、ダメなんだよ」とか教えりゃいいのにね
別にアニメだゲームだ以前に親がちゃんとコミュニケーションとってやったらダメな事おしえてれば普通はそこまでヤバい事にはならないと思う
発達障害とかは療育行かないと親だけじゃどうにもならんけど
ババア「言ってやった」
ジジイ「言わなきゃだめ」
ってネタがあった
尾木ママは自分の子供全員非行に走ったらしいから何言っても説得力ないよな
直接的でなくともな
それこそ仲のいい友人にコンコンと諭されたとかなら分からんでもないけど
戦いごっこはやり過ぎて親に怒られるまでがワンセットなところがあるからなあ
まあ、そうやって加減を覚えていくんだけど
伊吹吾郎さんが出てたのがすごかった。そのうち変身するんじゃないかと思ったわ(笑)戦闘員なら倒せる強さだった
それでもワタシ悪くないムキー、ここにいるのは独身男性ばっかりだろ!みたいに余計悪化するのたまにいるし。
んだんだ、力加減しながら悪役やってくれてるお兄ちゃんに調子こいてやり過ぎたら、ガチギレされてボコボコにやられちゃって、
「ほどほどにしないとダメ」 「殴られる側は痛い」ってことを学習するんだ
何それ笑うわ
言われる側も馬鹿じゃないから悪意を持って喋ってるかどうかって分かるもんだよ
攻撃されてビルにぶつかるところが
ビルの陰から煙が立つところをうつすだけでワロタわ
クレーマーがいるんだろうか
その殴り合いが初代の人気で続編も作られたが、12みたいなバカの批判に殴り合いやめた3作めのスプラッシュスターは人気がた落ちだったんだよな。
初代の黒白も一方的にどついてるわけじゃない、自分もボロボロになりながら立ち上がって、立ち向かうところが良いわけだが。
表面しか見ないバカが多すぎる。
良かれと思ってあげたものが相手にとっては迷惑ってことはよくあることやん
改心した者をそこまで言うでない!
女さんにだけ激甘クズ
女さんにだけ激甘クズ
何が改心だよボケ
反省できる女なんてこの世にいるわけない
その方が作画が楽だったんじゃない?
そういう報告者みたいな人間のことを暴力的と言うんですよw
あの時代はそういうアニメ全盛期だったんだから。
「だけ」www
まとめスレこれしか読んだことないのかな?
おっ、ここでも同じこと言ってるね〜!
お前の母ちゃんだけが世の中の女じゃないよ
未成年なんちゃら法でもエロ禁止って言っているけど有害なものを遠ざけるのではなくてやっていけない事を教えることが先だろ。
確かに格好いいからそれまでの全否定から掌返ししても納得はする
報告者の偏見を直すなんて、やはりイケメンは正義
そもそもみんな大好きアンパンマンだって暴力要素がないわけじゃないしね。
男の子は好きだよね乗り物系。
うちは新幹線。最近は通勤電車や特急列車も加わってるけど。2歳で〇〇系とかで区別して話してくるから、こっちも地味に詳しくなっていく…
子供(相手)は喜んでいるとあるけど?
この報告者が自分の狭い了見の中で気に入らないと言ってるだけだろ
子供が喜ぶなら何でもokとは言えないんじゃないかな
そこの家の方針とかあるわけだし
でもこれ義弟が小姑だったら同じ事をしてても未婚女が甥っ子に入れ込んでキモいと叩かれてるだろうから男にも甘いと思う
結局は義実家の人間が自宅に入り浸ってるって事だもんね…
東大生の親が子供に見せた特撮として名高いウルトラセブンも暴力的で見せてはならないものとなるのだろうね。
大人だったら話し合えば良い。自分の子供のためなんだから。
なら義弟も甥っ子の為にお伺い立てるべきだね
大人なんだから
親がやらない事をなぜ義弟がやらないといけない?
それに子供は喜んでるけど?喜んでなかったらお伺い立てただろうね。
仮面ライダーウルトラマンを暴力的と捉えるのは笑うわ
治安を保てるのは警察が武装してるからだよ
子供が喜ぶなら何でも良いは馬鹿すぎ
それならどれだけ悪影響でも子供が喜べば良くなっちゃうでしょうよ
買ってきてくれたものをその場で断って受け取らない&断られても自分が勝手に買ったのが悪いから仕方ないと思ってくれるなら親が言っても良いけどね
その後もこの母親は菅田将暉、千葉雄大、福士蒼汰、吉沢亮を目当てに特撮を見続けることになるのであった…
そういうのを揚げ足取りって言うんだよ。喜ぶなら何でも、なんて書いていないよ。
例えば危険な物だったり大きすぎる物だったりするのは非常識。
もしそのような場合が発生しても、義弟がどう思うかは関係なく、断るのは親の責任。
主体は親なの。わかる?自分の子供なんだから、守るのは親なの。誰かのせい、にはできないの。
コメ欄荒れまくりで笑った
ま〜んは黙ってろ
コメントする