【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談74【限定】
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1350448408/
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1350448408/
260: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 07:51:01.16 ID:zSOK4WklO
相談させて下さい。
関東住まいで、
先月名古屋に住む私の親が病気になり
一週間程帰省しました。
くも膜下出血で、頭蓋骨を開きっぱなしで寝ている状態です。
自宅に帰ったら、夫に台所が綺麗に整頓、掃除されていたのですが
ものの場所もわからず、色々なものが捨てられ
引き出しの中まで片付けられていました。
上手く言えないのですが、それで何かが切れてしまったというか
一気に疲れたというか、自分の居場所がなくなったような気持ちになり
家族に対しても愛情がなくなりました。
夫は「自分が一週間管理するために片付けた」
「汚くて触れる状態じゃなかった」と言いますが
日常で毎日使っている割には汚れは少なかったはずです。
自分以外の人のものの汚れや衛生状態は気なるのは当たり前なので
夫の言うこともわかりますが
片付けてもらって有り難いという気持ちより
嫌がらせを受けたような気持ちにしかなれません。
夫には「異常だ」と言われました。
普通は、自分のいない時に台所や引き出しの中を片付けられるのは
気にならないものなのでしょうか
関東住まいで、
先月名古屋に住む私の親が病気になり
一週間程帰省しました。
くも膜下出血で、頭蓋骨を開きっぱなしで寝ている状態です。
自宅に帰ったら、夫に台所が綺麗に整頓、掃除されていたのですが
ものの場所もわからず、色々なものが捨てられ
引き出しの中まで片付けられていました。
上手く言えないのですが、それで何かが切れてしまったというか
一気に疲れたというか、自分の居場所がなくなったような気持ちになり
家族に対しても愛情がなくなりました。
夫は「自分が一週間管理するために片付けた」
「汚くて触れる状態じゃなかった」と言いますが
日常で毎日使っている割には汚れは少なかったはずです。
自分以外の人のものの汚れや衛生状態は気なるのは当たり前なので
夫の言うこともわかりますが
片付けてもらって有り難いという気持ちより
嫌がらせを受けたような気持ちにしかなれません。
夫には「異常だ」と言われました。
普通は、自分のいない時に台所や引き出しの中を片付けられるのは
気にならないものなのでしょうか
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【何が】トラブルメーカーで定職に就かずぶらぶらしてた弟が地元で有名なDQN女と結婚。私「これはすぐ離婚するな」→数年後【あった】
- ある日突然嫁が趣味の絵を描かなくなった真相が帰省時の飲み会で発覚した。友人「お前の嫁に絵を描くのやめさせたの俺とお前の弟だからw」俺「え」
- 【修羅場】兄が明後日に結婚式を挙げるらしいんだけど、私さっき聞かされた。私は明後日に外せない用事があるのに…
- 【これは酷い】娘がもうすぐ1歳なんだけど、父親になつかない。抱っこも拒否、近寄ると逃げる、つかまえても嫁の方に行こうとするなどかなり嫌われている
- 【えぇ…】結婚したいと言い続けている職場の派遣さん32歳女性。派遣さん「相手がありえないんですよ!キモい!」→理由を聞いたらお相手の趣味がサバゲーだったらしい
- 【疑問】彼女が就活で5cmヒールのパンプスを履き出したんだが、足腰を痛めて歩けないほどになった。なんで女性のフォーマルな衣装にはヒールがあるんだ?
- 【フザケンナ!】私「産後に義両親に会いたくない」旦那「孫なのに面会できないなんて変だろ!」とキレられた。だったらお前が変わりに産んでみろ!
- 嫁がうちの猫に対して冷淡なので、「もう少し優しくしてやれ」と言ったら喧嘩になり家出してしまった→電話してきた嫁「不倫しているでしょ。娘が写真見せてきたよ」俺「え?」
262: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 07:55:43.06 ID:3Cvxo0Up0
>>260
よくわからない
私なら「嫌味ねー」とぐらいは思うかも。
普段から「私はきとんと清潔に整理整頓を保ってる!」という自分がある人にとっては夫の行為は意味のないものや悪意に思えるのかも。
私みたいに普段がズボラだと恥ずかしくってちょっと反省するかな。
テリトリー荒らされて自分の帰る場所がなくなった!と思う人も中にはいるかもしれないね
よくわからない
私なら「嫌味ねー」とぐらいは思うかも。
普段から「私はきとんと清潔に整理整頓を保ってる!」という自分がある人にとっては夫の行為は意味のないものや悪意に思えるのかも。
私みたいに普段がズボラだと恥ずかしくってちょっと反省するかな。
テリトリー荒らされて自分の帰る場所がなくなった!と思う人も中にはいるかもしれないね
264: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 08:10:31.86 ID:zSOK4WklO
>>262
ありがとうございます。
私も特に清潔でもないのですが
引き出しの中の配置を変えられたり、
キッチンラックの中に入れておいた雑誌を捨てられたりして
いつも何かを探さなければならない
探しても見つからない
夫に聞いても「さぁ?普段からきちんとしておけば良かったんじゃないの?」
と、罰が当たったみたいな言い方で
しかも探し物も家の中にあるのかないのかわからず
疲れました。
ありがとうございます。
私も特に清潔でもないのですが
引き出しの中の配置を変えられたり、
キッチンラックの中に入れておいた雑誌を捨てられたりして
いつも何かを探さなければならない
探しても見つからない
夫に聞いても「さぁ?普段からきちんとしておけば良かったんじゃないの?」
と、罰が当たったみたいな言い方で
しかも探し物も家の中にあるのかないのかわからず
疲れました。
265: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 08:14:51.86 ID:e9A3CWtQ0
>>260
突然のことだから、綺麗に片付けていろんな準備してから帰省ってわけに
いかないものね。
私は気になる。
洗い物やゴミでぐちゃぐちゃになってるほうがマシ。
突然のことだから、綺麗に片付けていろんな準備してから帰省ってわけに
いかないものね。
私は気になる。
洗い物やゴミでぐちゃぐちゃになってるほうがマシ。
266: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 08:18:35.98 ID:ol322dzA0
>>260
遊びに行くのに1週間家を空けてた訳じゃないのに、
親の入院で疲れて帰ってきたら
厭味ったらしく勝手に台所内の配置をあれこれ変えられてたら
わたしだったら盛大にキレるわ。
遊びに行くのに1週間家を空けてた訳じゃないのに、
親の入院で疲れて帰ってきたら
厭味ったらしく勝手に台所内の配置をあれこれ変えられてたら
わたしだったら盛大にキレるわ。
268: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 08:28:13.18 ID:J8CwH1nN0
>>260
身近な人がどう対応するか考えてみた
A、「ありがとう、きれいになってうれしい!またお願いね」っていう
B、「勝手に触られるといや」ってきれる(260さんと同じ)
C、「ここをもっとこうしといてくれたらよかったのに」とダメだしする
人それぞれだね
身近な人がどう対応するか考えてみた
A、「ありがとう、きれいになってうれしい!またお願いね」っていう
B、「勝手に触られるといや」ってきれる(260さんと同じ)
C、「ここをもっとこうしといてくれたらよかったのに」とダメだしする
人それぞれだね
270: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 08:38:02.02 ID:iHfJGyC/0
たぶん>>260の台所は本当に汚かったんだと思う。
キレイならわざわざそんなことしないし、
言い分は完全に汚部屋住人のテンプレ。
でも、汚くてもキレイでも、勝手に掃除されるのは誰だって嫌だよ。
同居人の汚さを嘆くスレなんかでも、
どんなに汚くても勝手に掃除するのはルール違反って言われてる。
見兼ねて勝手に掃除しても、いい方向に転ぶことは絶対にない。
だから、私は旦那さんの気持ちはわかるけど、
旦那さんのしたことは間違ってたと思う。
キレイならわざわざそんなことしないし、
言い分は完全に汚部屋住人のテンプレ。
でも、汚くてもキレイでも、勝手に掃除されるのは誰だって嫌だよ。
同居人の汚さを嘆くスレなんかでも、
どんなに汚くても勝手に掃除するのはルール違反って言われてる。
見兼ねて勝手に掃除しても、いい方向に転ぶことは絶対にない。
だから、私は旦那さんの気持ちはわかるけど、
旦那さんのしたことは間違ってたと思う。
271: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 08:39:50.58 ID:jYsWY+U90
>>260
そりゃ怒るよ。
私はダラでゴチャゴチャタイプだけど、やっぱり勝手に整理されたら怒り狂う。
自分の使いやすいようにまた再構築しないといけなくなるから。
私は怒鳴り散らして発散するタイプだけど、260は看護疲れでその気力も無いんだろうね。
そりゃ怒るよ。
私はダラでゴチャゴチャタイプだけど、やっぱり勝手に整理されたら怒り狂う。
自分の使いやすいようにまた再構築しないといけなくなるから。
私は怒鳴り散らして発散するタイプだけど、260は看護疲れでその気力も無いんだろうね。
284: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:22:21.32 ID:zSOK4WklO
>>260です
レスを見て涙が止まらず
家にいても落ち着かず涙が止まらず
やはり、もしかしたら夫の言うように「異常」なのかもしれません。
(台所を片付けたのに感謝するどころか、文句を言ったり怒ったり泣くのは異常だと。)
親も回復しても手が掛かるでしょうし
私が実家に戻る事も考えるべきなのだろうか
と思った節もあり
子供も3人いますが、もう高校生と中学生になった子達は
進路もあるのでそのままで
私は一番下の子を連れて実家で生活するという選択もあるかもしれないと考えているのですが
何が一番いいのか
今は何をするべきなのかがわかりません。
レスを見て涙が止まらず
家にいても落ち着かず涙が止まらず
やはり、もしかしたら夫の言うように「異常」なのかもしれません。
(台所を片付けたのに感謝するどころか、文句を言ったり怒ったり泣くのは異常だと。)
親も回復しても手が掛かるでしょうし
私が実家に戻る事も考えるべきなのだろうか
と思った節もあり
子供も3人いますが、もう高校生と中学生になった子達は
進路もあるのでそのままで
私は一番下の子を連れて実家で生活するという選択もあるかもしれないと考えているのですが
何が一番いいのか
今は何をするべきなのかがわかりません。
280: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:02:46.27 ID:r2BPB+up0
まさかとは思うんだけど、それ本当に夫が片付けたのかな?
289: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:29:42.36 ID:zSOK4WklO
>>280
それはないです
夫がやって子供達も手伝ったそうです。
ないものを聞いたら「子供に聞けよ」と言われ
子供に聞いてもわからない
また夫に聞いたら「知らない。いちいち聞くくらなら普段からちゃんとしておけよ」とキレられました。
毎朝、弁当、朝ご飯は
4人(アレ持ちがいるので)食べるものも時間もバラバラ(私は全員いなくなってから残り物)
夜もバラバラで、台所が片付きにくかったのは確かです。
それはないです
夫がやって子供達も手伝ったそうです。
ないものを聞いたら「子供に聞けよ」と言われ
子供に聞いてもわからない
また夫に聞いたら「知らない。いちいち聞くくらなら普段からちゃんとしておけよ」とキレられました。
毎朝、弁当、朝ご飯は
4人(アレ持ちがいるので)食べるものも時間もバラバラ(私は全員いなくなってから残り物)
夜もバラバラで、台所が片付きにくかったのは確かです。
286: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:24:52.51 ID:Cxo4vv9h0
元々エネ夫モラ夫気質なんじゃないかな?
で、親の看病に一週間帰ったのが気に食わなくて嫌がらせしてるんだと思う
義両親や妻が大変なんて思考は端からなくて、俺様が一週間不便だったという理由で嫌がらせ
俺様が不自由になるのに親が病気と言えば実家に帰る正当な理由になるんだな?
じゃぁ俺は散らかってたからという理由で嫌がらせしてやんよ
というモラ独特の理論かもしれない
で、親の看病に一週間帰ったのが気に食わなくて嫌がらせしてるんだと思う
義両親や妻が大変なんて思考は端からなくて、俺様が一週間不便だったという理由で嫌がらせ
俺様が不自由になるのに親が病気と言えば実家に帰る正当な理由になるんだな?
じゃぁ俺は散らかってたからという理由で嫌がらせしてやんよ
というモラ独特の理論かもしれない
293: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:35:43.16 ID:zSOK4WklO
>>286あるかもしれない。
捨てたものに関しては
「そもそもは俺が稼いだ金」
家も俺の金で買った家。
捨てたものに関しては
「そもそもは俺が稼いだ金」
家も俺の金で買った家。
292: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:34:00.99 ID:a/Hs8X930
>>284
子供達、中高生がいるんだよね
彼らは何をしているの?
高校生にもなって、母親が親の介護のために1週間家を空けたのに
全部父親任せだったの?
で、父親が好き勝手して疲れ果てた母親見て何も言わないの?
今後実家での生活が多くなるとか、色々出てくると思う
まず子供達としっかり話をして、味方につけるんだ
中高生ならしっかり話ができるはず
今のまま、あなたが一番下の子だけを連れて名古屋に行ったりしたら
上二人はあなたに捨てられたと思っちゃうよ
子供達、中高生がいるんだよね
彼らは何をしているの?
高校生にもなって、母親が親の介護のために1週間家を空けたのに
全部父親任せだったの?
で、父親が好き勝手して疲れ果てた母親見て何も言わないの?
今後実家での生活が多くなるとか、色々出てくると思う
まず子供達としっかり話をして、味方につけるんだ
中高生ならしっかり話ができるはず
今のまま、あなたが一番下の子だけを連れて名古屋に行ったりしたら
上二人はあなたに捨てられたと思っちゃうよ
297: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:40:59.99 ID:zSOK4WklO
>>292
子供達は中間テストでした。
あとは部活です。
高校生は朝7時前に家を出て、帰宅は10時です。
それから食事。
毎日弁当2個持ち
子供達は中間テストでした。
あとは部活です。
高校生は朝7時前に家を出て、帰宅は10時です。
それから食事。
毎日弁当2個持ち
301: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:50:19.18 ID:a/Hs8X930
>>297
そういう問題じゃなくて
どうも文面から見るに、子供達はそれが当たり前だと思ってる?
このままあなたが疲れ果てて、実家で生活するようになったら
今の生活が維持できない事を理解しているのかね?
そういう問題じゃなくて
どうも文面から見るに、子供達はそれが当たり前だと思ってる?
このままあなたが疲れ果てて、実家で生活するようになったら
今の生活が維持できない事を理解しているのかね?
314: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 10:43:23.46 ID:zSOK4WklO
>>301
今までの状態は当たり前
私が期間限定でも親を優先すれば
「勝手、自由な行動」です
今までの状態は当たり前
私が期間限定でも親を優先すれば
「勝手、自由な行動」です
295: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:37:44.29 ID:V/D1XnqK0
>夫は「自分が一週間管理するために片付けた」
このために多少場所が変わっていたなどなら問題ないけど
物を捨てるとかその後尋ねたのに知らないみたいな話だと単なる嫌がらせだね。
親が病気で実家に一週間帰るという話になって旦那はどんな感じだったのかな?
こっちのことは気にしないで親のそばにいてあげなよと“快く”送り出してくれたのか?
それとも、親が病気じゃしょうがないよな。でも出来るだけ早く帰ってこいよって
“憮然”とした感じでおくりだしてくれたのか?
なんとなく後者の気がするんだけど違うかな。
旦那は「もう結婚してこっちの人間なんだから1週間も俺をほったらかすなよ」って
気持ちがあったってそういう行動にでたとか。
私の友人でそれに近い感じのことをされて離婚した子がいる。
その友人は母と姉(遠方に嫁いでる)と友人(比較的近所)の家族3人だった。
母親が倒れてとりあえず病院へ駆けつける
今日は付き添っていたいからとちゃんと病状なども説明した上で帰ってきた言葉は
「俺の飯はどうすんの?何日病院にいるつもり?姉が長女なんだから帰ってきてもらえ」
そんな言葉のオンパレードだったらしい。その後、離婚したけどまぁ、時間がかかって大変だったらしいw
そういう男って存在するわけだからもしかしたら旦那はそういうタイプで
その仕返しじゃないけどそういう嫌がらせをしたんじゃないか?とも考えられる。
違ったらスマン。
このために多少場所が変わっていたなどなら問題ないけど
物を捨てるとかその後尋ねたのに知らないみたいな話だと単なる嫌がらせだね。
親が病気で実家に一週間帰るという話になって旦那はどんな感じだったのかな?
こっちのことは気にしないで親のそばにいてあげなよと“快く”送り出してくれたのか?
それとも、親が病気じゃしょうがないよな。でも出来るだけ早く帰ってこいよって
“憮然”とした感じでおくりだしてくれたのか?
なんとなく後者の気がするんだけど違うかな。
旦那は「もう結婚してこっちの人間なんだから1週間も俺をほったらかすなよ」って
気持ちがあったってそういう行動にでたとか。
私の友人でそれに近い感じのことをされて離婚した子がいる。
その友人は母と姉(遠方に嫁いでる)と友人(比較的近所)の家族3人だった。
母親が倒れてとりあえず病院へ駆けつける
今日は付き添っていたいからとちゃんと病状なども説明した上で帰ってきた言葉は
「俺の飯はどうすんの?何日病院にいるつもり?姉が長女なんだから帰ってきてもらえ」
そんな言葉のオンパレードだったらしい。その後、離婚したけどまぁ、時間がかかって大変だったらしいw
そういう男って存在するわけだからもしかしたら旦那はそういうタイプで
その仕返しじゃないけどそういう嫌がらせをしたんじゃないか?とも考えられる。
違ったらスマン。
299: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:45:30.59 ID:3Cvxo0Up0
一週間の帰省を夫はどう感じたんだろう
「こっちはまかせとけ!おまえも頑張ってこいよ!」
の後にこのありさまだったら「チッ使えないやつ」と思いながらも自分なら我慢するかも
んでせっせと元の様子に再構築する
「えっ…おまえが行かなきゃいけないのかよぉ~…俺たちほっといてさー他いんだろーがぁー」
みたいな様子だったら帰宅後ブチ切れるかも。
やってることもただの嫌がらせだし
要は、妻の親の病気による帰省を夫がどう受け止めたかでこっちの対処も違う。
「こっちはまかせとけ!おまえも頑張ってこいよ!」
の後にこのありさまだったら「チッ使えないやつ」と思いながらも自分なら我慢するかも
んでせっせと元の様子に再構築する
「えっ…おまえが行かなきゃいけないのかよぉ~…俺たちほっといてさー他いんだろーがぁー」
みたいな様子だったら帰宅後ブチ切れるかも。
やってることもただの嫌がらせだし
要は、妻の親の病気による帰省を夫がどう受け止めたかでこっちの対処も違う。
302: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:52:06.21 ID:G/kThzHj0
想像だけど、旦那さんは「台所綺麗にしたよ!ほめて!
お母さんいなくてもみんなで頑張ってたんだよ!」的な
気持ちもあったんじゃないのかな
お子さんたちもお手伝いしてたって言うし、嫌がらせというより
「よかれ」と思ってした行為なのに
帰ってきたら喜ぶどころか嫌な顔されて「なんでこんな事するわけ?」って
切れられので、「ふん!知らない。いちいち聞くくらなら普段からちゃんとしておけよ」
って拗ねてる可能性もある気がする
男は馬鹿だから、こうすれば喜ぶぞ!っていう行為が女の逆鱗に触れるとか
わかってない部分もあるし、今回のことが
「モラハラの嫌がらせ行為」ってわけじゃないかもしれないよ
一回話ししてみるのがいいと思うし、マメな旦那さんなら
何かと使えるようになるかもしれない。
お母さんいなくてもみんなで頑張ってたんだよ!」的な
気持ちもあったんじゃないのかな
お子さんたちもお手伝いしてたって言うし、嫌がらせというより
「よかれ」と思ってした行為なのに
帰ってきたら喜ぶどころか嫌な顔されて「なんでこんな事するわけ?」って
切れられので、「ふん!知らない。いちいち聞くくらなら普段からちゃんとしておけよ」
って拗ねてる可能性もある気がする
男は馬鹿だから、こうすれば喜ぶぞ!っていう行為が女の逆鱗に触れるとか
わかってない部分もあるし、今回のことが
「モラハラの嫌がらせ行為」ってわけじゃないかもしれないよ
一回話ししてみるのがいいと思うし、マメな旦那さんなら
何かと使えるようになるかもしれない。
303: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 09:56:17.76 ID:zSOK4WklO
皆さんありがとう
なんか、でも、話し合いとかしようと思ってみたものの
その気力が起きないかもしれません。
また実家に行かなくてはならないとは思いますが
もう帰ってくる気力もないかも…
行ったら行ったで親戚等への対応で
色々考えるだけで疲れてしまいます。
このダラな様子が余計に夫をいらつかせるのかも
なんか、でも、話し合いとかしようと思ってみたものの
その気力が起きないかもしれません。
また実家に行かなくてはならないとは思いますが
もう帰ってくる気力もないかも…
行ったら行ったで親戚等への対応で
色々考えるだけで疲れてしまいます。
このダラな様子が余計に夫をいらつかせるのかも
305: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 10:00:04.15 ID:G/kThzHj0
>>303
もう神経クタクタなのもわかるけど、ほんとに人間って
言わなきゃ伝わらないから・・・面倒だと思うけど
ここで踏ん張っておけば後が楽だと思う
親のことでいっぱいいっぱいなのに、余計なことしないでよ
って思うけど、とりあえず「家族の協力」がなければどうにもならないし
もうひと踏ん張り
もう神経クタクタなのもわかるけど、ほんとに人間って
言わなきゃ伝わらないから・・・面倒だと思うけど
ここで踏ん張っておけば後が楽だと思う
親のことでいっぱいいっぱいなのに、余計なことしないでよ
って思うけど、とりあえず「家族の協力」がなければどうにもならないし
もうひと踏ん張り
306: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 10:09:58.01 ID:zSOK4WklO
ありがとう。
上の方で、心療内科を勧めて下さった方もいたし
まずは心療内科受診をする気力を出して
ちょっと元気にならないとね。
実家の方にいた時は元気だったんだけど
家に帰って、台所をやられていた事で一気に疲れてしまった感じです。
また名古屋に行かなくてはならないので
夫、子供達、家の中、自分、どうにかしないとね。
もはや、他人の家のようになってしまった今となっては
実家に帰ってしまう事にも抵抗はないです。
三人は三人の暮らしやすいように住まいを整えたのだから
そこで三人で暮らしてもいいというつもりがあるのかもしれないし。
上の方で、心療内科を勧めて下さった方もいたし
まずは心療内科受診をする気力を出して
ちょっと元気にならないとね。
実家の方にいた時は元気だったんだけど
家に帰って、台所をやられていた事で一気に疲れてしまった感じです。
また名古屋に行かなくてはならないので
夫、子供達、家の中、自分、どうにかしないとね。
もはや、他人の家のようになってしまった今となっては
実家に帰ってしまう事にも抵抗はないです。
三人は三人の暮らしやすいように住まいを整えたのだから
そこで三人で暮らしてもいいというつもりがあるのかもしれないし。
307: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 10:15:34.51 ID:iHfJGyC/0
さっきからレスが全然耳に入ってないみたいだから、
もう医師にお任せするしかないんじゃないかな…
もう医師にお任せするしかないんじゃないかな…
310: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 10:27:42.77 ID:zSOK4WklO
>>307
全部見てますよ
自分の、どう表していいのかわからなかった気持ちが
皆さんのレスで「そういう事だ」とはっきりして
片付けられる事がイヤじゃない人もいる
自分も、場合によってはイヤじゃない時もあったかもしれない。
でも今はもう夫や子供達に愛情を持てない。
全部見てますよ
自分の、どう表していいのかわからなかった気持ちが
皆さんのレスで「そういう事だ」とはっきりして
片付けられる事がイヤじゃない人もいる
自分も、場合によってはイヤじゃない時もあったかもしれない。
でも今はもう夫や子供達に愛情を持てない。
317: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 10:55:12.09 ID:3Cvxo0Up0
>>314
旦那さんに親はいないの?
旦那さんに親はいないの?
319: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 11:05:45.52 ID:zSOK4WklO
>>317
2人とも癌で亡くなりました。
2人とも癌で亡くなりました。
315: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 10:44:21.33 ID:Jmql6CY00
んー、なんだろう、もしかして今回の事だけではなくて、
今までも普段から、あまり夫婦仲、家族仲がうまくいってなかったのかな?
何となくレス読んでると、今回の心労だけで、
ここまで疲れ果てちゃったって感じではない気がするんだけど。
たまたま心労と重なって、今回の事が切欠で噴出しちゃったのかな。
本当のところはきっと、台所の片付け云々じゃなくて、夫婦として家族として
支えてもらえない、寄り添ってもらえないってのが辛いんじゃないかな。
今までも普段から、あまり夫婦仲、家族仲がうまくいってなかったのかな?
何となくレス読んでると、今回の心労だけで、
ここまで疲れ果てちゃったって感じではない気がするんだけど。
たまたま心労と重なって、今回の事が切欠で噴出しちゃったのかな。
本当のところはきっと、台所の片付け云々じゃなくて、夫婦として家族として
支えてもらえない、寄り添ってもらえないってのが辛いんじゃないかな。
320: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 11:07:06.64 ID:KlVUbA8r0
>>315なのかなぁ…
324: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 11:16:47.02 ID:zSOK4WklO
>>320
私自身もそんな気がしてきました。
私自身もそんな気がしてきました。
321: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 11:12:02.28 ID:QFs1RGrO0
「緊急事態宣言」をしたらいいよ。
私も去年、急に自分の手術+1ヶ月入院が決まった時に、旦那と息子に「不自由かけるけど、みんなの助けが必要」とはっきり伝えた。
これからは、今まで通りにはいかないけど、家族なんだもの。
私も去年、急に自分の手術+1ヶ月入院が決まった時に、旦那と息子に「不自由かけるけど、みんなの助けが必要」とはっきり伝えた。
これからは、今まで通りにはいかないけど、家族なんだもの。
326: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 11:21:29.50 ID:V/D1XnqK0
>>321
難しいね。zSOK4WklOは家族から孤立してる感じだもの。
この台所の件だけじゃなく書かれてることを読むと
そんな風にはっきり伝えても対して変わらない気がする。
実家がそういう形になってるなら
少し距離を置く意味も含めて実家に帰って心を休めたほうがいいんじゃない?
そこで旦那にしても子供にしても妻、母親が大事だったんだと
気がついてくれればいいけど。ドラマでよくそういうのあるでしょうw
反対にいなくても別に不自由しないや・・・って思われたら相当凹むという諸刃の剣だけどw
あと、子供に手を掛けすぎw
子供はある一定の年齢になれば過干渉する親をウザイと思うのは当然。
(もちろんそうじゃない子もいるけど)
塾の送迎やら雨の日やらの送迎を子供がやらなくていいよと思ってるのに
やり続けるから迷惑といわれる。子供が信号を出してるのにシカトしてるって事だよね。
おそらくそれだけじゃなくほかにも過干渉でしょう。
結局「お母さん、ウザイ」ってことになる。あまり母親にいい感情を持たないよね。
そうなれば母親である自分も家族と楽しい時間なんかもてないよ。
難しいね。zSOK4WklOは家族から孤立してる感じだもの。
この台所の件だけじゃなく書かれてることを読むと
そんな風にはっきり伝えても対して変わらない気がする。
実家がそういう形になってるなら
少し距離を置く意味も含めて実家に帰って心を休めたほうがいいんじゃない?
そこで旦那にしても子供にしても妻、母親が大事だったんだと
気がついてくれればいいけど。ドラマでよくそういうのあるでしょうw
反対にいなくても別に不自由しないや・・・って思われたら相当凹むという諸刃の剣だけどw
あと、子供に手を掛けすぎw
子供はある一定の年齢になれば過干渉する親をウザイと思うのは当然。
(もちろんそうじゃない子もいるけど)
塾の送迎やら雨の日やらの送迎を子供がやらなくていいよと思ってるのに
やり続けるから迷惑といわれる。子供が信号を出してるのにシカトしてるって事だよね。
おそらくそれだけじゃなくほかにも過干渉でしょう。
結局「お母さん、ウザイ」ってことになる。あまり母親にいい感情を持たないよね。
そうなれば母親である自分も家族と楽しい時間なんかもてないよ。
328: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 11:23:33.25 ID:KlVUbA8r0
え?
迷惑ってのは「足がなくなって迷惑」ということじゃないの?
「いちいち送られるのが迷惑」という意味じゃないよね?
迷惑ってのは「足がなくなって迷惑」ということじゃないの?
「いちいち送られるのが迷惑」という意味じゃないよね?
330: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 11:34:53.68 ID:zSOK4WklO
>>326>>328
家の場所が不便なのと
駅や塾の周りの不審者犯罪情報が多くて送り迎えしていたのですが…
夫は、早く帰って台所を漁るヒマはあっても
子供を送迎するのは「ビール飲んだから無理」というのが
正当な理由になると思っているようで
送迎をするのは私がやるのが当たり前です。
家の場所が不便なのと
駅や塾の周りの不審者犯罪情報が多くて送り迎えしていたのですが…
夫は、早く帰って台所を漁るヒマはあっても
子供を送迎するのは「ビール飲んだから無理」というのが
正当な理由になると思っているようで
送迎をするのは私がやるのが当たり前です。
331: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 11:35:03.84 ID:QAby2iszO
>>328
祖父母が倒れたのに「お母さんが居なくて送迎が無くて迷惑」って言ったってことだよね
今まで自分のことは二の次で家族に尽くして来たのに
感謝どころかいざという時に冷たい仕打ちでがっくりしたんじゃない?
もう良妻賢母止めたら良いよ。
疲れているんだから、とにかく寝て休め、乳幼児いないんだから家事しなくても困らない。
夫子供達が家事しやすいように配置換えしたんでしょ?
やって貰えば?
祖父母が倒れたのに「お母さんが居なくて送迎が無くて迷惑」って言ったってことだよね
今まで自分のことは二の次で家族に尽くして来たのに
感謝どころかいざという時に冷たい仕打ちでがっくりしたんじゃない?
もう良妻賢母止めたら良いよ。
疲れているんだから、とにかく寝て休め、乳幼児いないんだから家事しなくても困らない。
夫子供達が家事しやすいように配置換えしたんでしょ?
やって貰えば?
332: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 11:38:06.39 ID:oH50KRBI0
うーん、そうとう弱っているっていうか、やっぱり心療内科行ったほうがいいよ。
333: 可愛い奥様 2012/10/24(水) 11:43:09.58 ID:Jmql6CY00
>>328
読んでて私もそう受け取った>迷惑
なんだろう、なんとなくイメージとして浮かんでくるのが
旦那さんのモラハラを軸に、家族が形成されてるって印象を受ける。
父のモラハラがまかり通っている事で、子供もそれに付随してるっていうか。
父親が母親を蔑ろにしてバカにしてるのが当たり前になってしまってて、
子供も母親はそういうもんだと思ってるって事はないかな。
今までそれに甘んじてきてしまったって事はない?
旦那にとっては義父で血の繋がりがない他人だけど、
子供してみれば祖父であり孫であり肉親なのに、
それで母という足が使えなくなるのは迷惑ってなんだかなあという気がしてしまうわ。
これを機会に夫含めて、少し突き放してみたらどうだろう?
読んでて私もそう受け取った>迷惑
なんだろう、なんとなくイメージとして浮かんでくるのが
旦那さんのモラハラを軸に、家族が形成されてるって印象を受ける。
父のモラハラがまかり通っている事で、子供もそれに付随してるっていうか。
父親が母親を蔑ろにしてバカにしてるのが当たり前になってしまってて、
子供も母親はそういうもんだと思ってるって事はないかな。
今までそれに甘んじてきてしまったって事はない?
旦那にとっては義父で血の繋がりがない他人だけど、
子供してみれば祖父であり孫であり肉親なのに、
それで母という足が使えなくなるのは迷惑ってなんだかなあという気がしてしまうわ。
これを機会に夫含めて、少し突き放してみたらどうだろう?
※ アクセスの多いオススメ記事
- ある日突然嫁が趣味の絵を描かなくなった真相が帰省時の飲み会で発覚した。友人「お前の嫁に絵を描くのやめさせたの俺とお前の弟だからw」俺「え」
- 【修羅場】兄が明後日に結婚式を挙げるらしいんだけど、私さっき聞かされた。私は明後日に外せない用事があるのに…
- 【えぇ…】部下の嫁を好きになってしまったんだけど、部下を単身赴任させるか迷ってる・・・
- 【えぇ…】結婚したいと言い続けている職場の派遣さん32歳女性。派遣さん「相手がありえないんですよ!キモい!」→理由を聞いたらお相手の趣味がサバゲーだったらしい
- 【うーん…】嫁「土日パートに出る」俺「フルタイムにすれば?」嫁「子供が病気になったらどうするの?仕事も家事もして子供の世話してたら私倒れる」
- 【これは酷い】出産予定病院で開催されてる両親学級に申し込んで、キャンセル待ちしてまで参加できることになったのに、旦那が風邪ひいた。タイミング悪い
- 【えぇ…】研修のノリについていけない。女の内1人だけすごい美人がいて、男が群がってハーレム状態。誰もそのノリを止める人がいないので不信感が募ってきた
- 母親業に疲れた。一生脇役なんだよね。自分をころして子に尽くすのはどこまでが正解なんだろう。周りから主婦なんて地味で自分がないやつだと思われてるのが分かる
- 結婚したら子供は産め!でも今まで通り働いてね?家事育児女の仕事でしょ?とか結婚するメリットないじゃん。貧困女子ならいいかもしれないけど、稼ぎがあるとメリットない
- 旦那にサンドイッチ用のチーズの買い出しを頼んだら好物の加熱用を2つ買ってきた。私「ひとつ普通のチーズにするとかできないの?」旦那「せっかく買ってきたのに!!」
- 【ファーw】結婚した職場の上司が小遣い制になったことを彼女に言った結果・・・・・
- 【修羅場】今月のカード請求が40万超えてて嫁がブチ切れた。嫁「使いすぎ」俺「嫁だって子供の幼稚園の物買うので結構使ってるじゃん」嫁「は?」
- 俺「忙しいから連絡や会う回数は減るけど大丈夫?」彼女「わかった」→ところが彼女から「もっとメールしろ!そんなことも出来ないのか!?」と怒りのメールが…
- 【修羅場】私が他県に行っている間旦那が9歳の娘を家に放置して、1人で外食に行ってしまった。娘から電話で「お父さんが帰ってこない。お腹すいた」と連絡が来た
コメント
コメント一覧
「また鉄道模型のパクり創作ネタか、もう飽きたよ」
って言われてそう、2012年なら違うだろうけど
同意(笑)
旦那側の言い分聞かないで判断は出来ない
親が病気で頼れる実家もなく働いてもいない嫁は逃げないからモラハラレベルをワンランク上げただけ
実家に帰っても母親がそんな状態じゃ長期間頼れない事を分かってやってるんだよ
それは趣味の物がリビングルームとかの共有スペースや場合によっては息子の部屋とかの他人のプライベート空間までしてるからだろ
実際の所どれ位汚かったのかにもよるけど、普段家族がアレ持ちで食べる時間もバラバラで、オマケに旦那が勝手に漁って酒かっくらう台所がなかなか片付いてないってそらある程度はしょうがない事だし、別にそれでリビングとかまで侵食してる訳じゃない
大体、本当に汚くて片づけたにしたってだったらどこに何をやったかくらい把握しとけって話
何を無くしたのかは知らないけど調理器具でも調味料でも「片づけておいてやったぞ!だけどどこにやったかは知らん!」はただのクズで馬鹿
それなら、この夫は妻に命じて片付けさせるでしょ
わざわざ妻の留守中に我が手で片付けたのは嫌がらせ
さぞ楽しかったでしょうよ
自分の両親が早く亡くなってるのに、妻への態度…人として終わってるわ
>>316
中学生には車で塾の送迎をしたり、
高校生は雨の日は駅まで車で送ったりしていたので
「迷惑だ」と言われています
高校受験が終わったと思ったらすぐに大学受験の準備
高校受験の準備で、ギスギスしているし
下の子のイヤイヤ期から
常に家庭内に反抗期の人がいて楽しい家庭の記憶がほとんどありません。
ってとこが抜けてたら?になるんですが・・・・
夫にも送り迎えしろって言いたいみたいだけど、迷惑だまで言われてるし
何より報告者は働いてんのか?何となく専業な気もするが・・・とすると、専業なのに
だらしなくしてるからいない隙に片づけたって事もありえるし、送り迎えなんか子供が希望してる
ならともかく、やってあげたい人がすりゃいいじゃないのよ
専業かどうかは抜きにしてもこの人の事全然擁護する気になれんわ
滅私奉公で蔑ろにされていた中でキッチンはこの人の拠り所だったのかな
専業主夫+仕事を1週間兼任して疲れた
それなのにキレられた
移動した先を教えないのは、キレた事に対する子供じみた仕返し
子供達も手伝ったのであれば、実際それどころの騒ぎじゃないくらい大変だったんだよ
困った時はお互い様、家族でも思いやりを持って接しないとね
旦那も旦那で義母の心配や嫁に対して労いの言葉をかけるくらいはしないと
遊びに行ってたんじゃないんだからね
勿論、嫁は言わずもがな旦那と子供達にお礼を言うべきであるし
こんなとこ自分から覗いといて面白いこと言うねwwwww
主観だけではなく客観的な見解を挟む人は
掲示板でも割と信用できるからね
勿論100%でないにしてもだ
それ、旦那が嫁が悪いって報告のときによくでてくる文言だけどね。
この人、夫主導で軽んじられてモラハラ受けてる気がする
仕事見つけて少し彼らから離れたら?
どうしても男女で分けたいのねwバカなんだろうけど
片方の意見だけで判断できないのは誰に対しても同じですよ?
「自分が」好きなものだけがいるもので、他はいらないもの。
だから料理しないのに、何がいるのかいらないのかも分からないのに、勝手に片付けという名でみんな捨てて、自分の好きなものだけ前に並べる。
母は諦めてやらせてた。
父に「人のところまで手を出すな、自分のところだけ片付けてろ」と言ってたのは私。
それでも、そう言えるくらいまで成長するまでに、たくさん捨てられて、たくさん泣いたよ。
怒らなきゃ止まらない。紙一枚でも、私のものを捨てたら、相手が面倒になるまで怒る。
そこまでしてやっと私のもの「だけは」捨てなくなった。
あんな奴を治すより、捨てた方が早い。
投稿者さん、逃げるが勝ちだよ。
そんな奴に時間使うのは人生もったいない。
本人からしたら片付けてるつもりでも周りから見たら酷くとっ散らかってたんだと思うわ
あまりに酷いから旦那が見かねて片付けたもんだから切れて書き込んだってところだろうなぁ(笑)
あーあるよなw
嫁が悪いって話だと相手の話を聞かないとわからないーとかよくまんさんが言ってるわwww
横だけどこの前の話で旦那が自分の部屋だけに段ボールや書類をたくさん保管している話じゃ家はみんなの物なんだから家族が嫌がっているなら捨てるべきって叩かれてたなぁw
まんさんってダブスタだからその時の都合で言ってることがコロコロ変わるよなwww
片付けてくれる引き出しの仲間ほしいわw
これwよく言ってるよな
靴屋の小人さん的な
すみっこくらし的な?
専業だとしても
専業主婦としての頑張りどころが的外れで
空回りしてる気がする。
長くても一泊で帰れよ
テスト期間中の子供の世話放り出すとか何考えてんだ
こんな人間が親やってるなんて世も末だな
掃除はするにしても捨てたり場所を移動させる必要なくない?
報告者は帰宅して何がどこにあるかわからない苛立ちを感じたように
家族も留守中に「あれ、どこにあるんだよ!」って苛立ってたかもしれないじゃん
くも膜下出血という突発的な病気だから、急遽帰ったんだろうけど
報告者も親が心配のあまり、残してきた家族が不自由してるだろうなっていう気遣いが足りなかった気がする
父親はー!
父親は親じゃないって言うんですかー!
ろくに料理もしないし
どこに何を動かしたか分からなくなっちゃうくせに
急にお片付けするお父さんなんかやだー!
2、整頓したなら場所はわかるはずだから答える。
3、結婚してからためた金で買ったなら夫婦の共有財産であり
「俺の金でかった俺の家」とは普通の常識と知能がある社会人なら言わない。
他にも多々あるけどさらに聞いたら完全に発達だって
確信もてる内容になるだろうね。
これで奥さんがおかしいとかいってるアホもご同類だから
もう一括でなんかでっかい裁断機にいれて駆除したほうが
日本にも地球にもいいと思うよ。
何いってんだコイツ
普段外で仕事してりゃ家事ができないくらい仕方ないわ
それをわかっていて家を空ける母親がゴミすぎて話にならん
汚部屋作る人って「必要なものを必要なところに置いただけ」って言ってゴミを溜め込む習性があるし
報告者本人ですら「清潔とは言えなかったけど」的に言葉を濁すくらいだし、相当やばかったんだと思うよ
嫌がらせなら台所じゃなくて、もっと報告者の個人的な持ち物を捨てたり隠したりするでしょ
夫としては家族の命に関わる台所だけでも、まともな状態にしたかったんじゃない?
1、1週間も家を空けるな
2、共用部分なのだから片付けていけ
根本的な問題すらわからないのか?
これで母親が悪くないと思うなら生きてる価値ないから死んだほうがいいぞ
>私の親が病気になり1週間程帰省して、自宅に戻ったら
>夫が勝手に色々なものを捨てられ、
>引き出しの仲間で片付けられていました。
↓
私の親が病気になり、1週間程帰省して自宅に戻ったら
夫に勝手に色々なものを捨てられ、
引き出しの中まで片付けられていました。
なんとかって話では男が叩かれていたよ!って、男に非がありそうな時によく見るね^^
あ、言っとくけど俺男だからね?wわざわざ男だって言う奴なんかいない!とかいらないからね?
お前らは男叩くのは女だけだ!って思い込んでるから一応断っとくだけでw
>子供を送迎するのは「ビール飲んだから無理」というのが
>正当な理由になると思っているようで
こいつ飲酒運転させるつもりか?
ここまで馬鹿だと>>37の言う通り汚部屋で開き直ってるだけなんだろうな
害悪すぎるわ
で、この件の男に非があるのか?
どう見ても女にしか非がないが…
まんさんさぁwww
>(私は全員いなくなってから残り物)
この情報いる?
ここの文章の前後ですら流れ的にも
これは不要な情報でしかないのに
何で入れたんだろ?
1週間ごちゃごちゃの状態で使えってか?
あんた仕事できないだろ。
片付けられない奴の言う「自分にはこれが使いやすい」程信用出来ないものはない。
>引き出しの仲間で片付けられていました。
ドラえもんやのび太やチビドラとかでせっせと台所の片付けしてるところ想像してしまったw
ちがうでしょ
「飲酒しても車で迎えに行け」じゃなくて
「迎えに行くために、飲まずに待ってられないのか」
ってことだと思うけど…
そんなに報告者が悪いことにしたいの?
以上です。
違わねえよ
日本語すら理解できないのか?
ビールを飲んだから無理なのは正当な理由
これに対して正当な理由じゃないと言及しているんだから飲酒運転しろってことだよ
お前の言う意味なら飲まないで欲しいと書かなきゃおかしくなる
お前は頭が悪すぎるから死ねよ
その理屈でいくと自分が病気になったときも子どもが全くそばにいてくれないことになるよ。貴方は良いかもしれないけど、私はそんな世の中寂しくて仕方ないわ。あとテスト期間中だからって親にいてもらわなきゃいけない意味もわからん。父親はいるんだし。
子供の生活を犠牲にするとかゴミ人間だな
生きてる価値ないから死ねよ
テスト期間中に勉強に専念させないとかアホなの?
父親がいようが家事に慣れてないのは見て明らかだろ
考える脳みそすらないのか?
あのさー
仕事できるように整頓したって、前任が帰ってくる予定(すなわち非常勤的な扱い)なら元に戻すか了承とるでしょふつう
この旦那はなにも言わずに勝手に整頓して戻さないんだよ?職場でそんなことやったら総スカンでしょ、最低でも箱に入れておいて渡せばいいし
あなたこそ仕事できなさそう
ついでにデスク汚くて総務に嫌われてそう
しねえよ
置いていった時点で全部不要物なんだよ
それを戻すとか非効率過ぎて笑える
馬鹿は生きてる価値ないから死ねよ
ここの管理人、タイトル誤字が多すぎる
職場でも学校でも家でも、持ち物一つから違いが出るよね。
整理はともかく、いるものもある可能性大なんだから勝手に捨てないで取っておけ
そういう意味で非はあると考えている
つまり、おまえが会社に行ってる間、家に置いてあるものは全て不要なものだから捨てて良いわけだな
布団も洗濯機も冷蔵庫も
あ、もしかして就職してなかった?
ごめんごめんw
飲酒運転しろなんて言ってないって事には同意だけど
そもそも子供が迷惑がってるみたいだがね
それに上でも書いたけど迎えに行きたい人が行けばいいんじゃないの?
子供が頼んできてるもしくは送迎しないとまずい状況にであるなら飲んでないでお前も
行けよとは思うけどどうも違うっぽいしさ
まあ実家暮らしの僕ちゃんは親と一緒に住んでるから自宅から駆け付ける必要ないもんね
テスト期間中って早く帰れるし家事したくらいでテストが駄目になるような奴この先もそう伸びないでしょ
うちの学校の一位は父親が亡くなって働いてる母親の代わりに家事と弟の面倒見てる子だったよ
頭おかしいから生きてる価値ないね
死んだ方がいいよ
8年前か
その話ってどの話?
出せるもんなら出してみ
そりゃ流行りの小学生YouTuberを先取りした小卒管理人だからな
忙しさで突っ走ってきて今更だけど気が付いたって感じか
家族の世話だけして胃がんで亡くなった人を思い出した
8年前か、にげられたかなあ
あっ、総務のお局さんでしたかw
仕事にマイルールを押し付けるその姿勢。毎度ながら感服いたしますww
ところで「業務貢献度、業務効率化、コスト削減」について考えをお聞きしたいのですがww
私的空間との違いもわからないの?
頭悪すぎるから死んだほうがいいよ
一人暮らしだけど?
親が倒れて駆けつける必要性ある?
死んでないんだから遺産の話もまだだし全く不要だね
早く帰れるからこそ勉強するんだろ、馬鹿じゃねえの?
伸びないなら余計に支援する必要があるし言ってること間違いだらけ
さっさと死んだほうがいい
具体的な指摘も出来ないアホは死ねよ
じゃけん旦那も焼却処分しなきゃねぇ
クソ夫でしかないわ
こういう時のために子供には色々教えてやらせてた方がいい
実際、家の事は夫より子供の方がよく知ってる
報告者が場所を聞くとわからないと言う
何の為に片付けたんでしょうかね
片付けた意味がないですよね
性格悪いだけの痴呆は捨てて実家帰った方が良いよ、報告者
つーか、旦那擁護も旦那同様にボケが始まってる同類なんでしょう
51だけど、私は子どもいないからあくまでも実体験。貴方の理屈でいうならテスト勉強中に勉強に専念させてもらえなかった子どもだったけど、特段問題なかったよ。少なくとも貴方のように直ぐに人様に死ねと言うような人間にはならなかったし、大学も行けたし就職も出来たし結婚もした。ネットとはいえ人に対して吐いた悪口は自分に返るよ、気を付けてね。
これはひどいタグが秀逸
問題ありまくりじゃん
子供に迷惑を掛けることを是とするなんて凄まじい悪影響だな
やっぱり教育って大事だ、まともな親なら子供に家事なんてさせるべきじゃないわ
横から悪いけど
>まともな親なら子供に家事なんてさせるべきじゃない
まともな親なら家事もさせるよ、普通
当たり前の話だけど、余程の事がなければ親は子よりも早くシぬ
毎日毎日勉強も出来ないほど家政婦のように家事をさせてるならまだしも、
最低限でも自分の世話は自分で出来る程度に家事を教えておくのは親の「愛情」だよ
自分が支えられなくなった時の為の生きる術を教えないのは虐待でしかない
五体満足で健康体であれば、何もかもを誰かに先回りして準備して貰わなきゃ
生活出来ないってことほど哀れなことはない
そもそも勉学だってそれと同じでしょ?
少しでもより良い人生を送る為の勉強なら、家事も同じ
どちらも自分の足で立って歩く為の手段じゃん
あるだろ
ヒトモドキは黙ってろよ
一言一句同意
だけど、>>80は家事も仕事もろくにできなのみならず両親や世の女子供憎いわ友達いないわ反社会的な思想の持ち主だわ水虫だわの救えないこどおじだから、あなたの金言は届かないよ
放置推奨
それで料理に必要な道具だか調味料だか知らないけどどこへやったか片づけた奴らの誰一人として把握してない上に、どっかへやったの自分達の癖して逆ギレってのはもっと酷いけどな
それは片づけとは言わない、普段現場の事を何も解ってない奴らによって荒らされたと言うんだよ
でも夫は「自分で管理するために片付けた」といいながらどこに何があるかわかってないやん
台所が家族が五月雨に食事したりするためいつも片付いてない感じになるのもすごくわかる
でも本質はそこじゃないって事だよね、せつないわー
それは教育すればいいだけの話であり、実際に家事を担当させる必要はない
まして親がいないときにやらせるなんて虐待である
それがわからないから馬鹿なんだよ
さっさと死ねカス
具体的な必要性も言えないの?
お前には知能がないのか?
その現場を空にしたのは誰だよ
考える脳みそも無いなら死ねよ
不要なものならわからなくて当然
不要か必要かどうかの判断をミスってる無能さんチーッス
要らない物なら問題になってねーわww
ほうれんそうをしようなぼくちん
夫にとっては不要だったんだからミスじゃないね
管理してない妻側の問題
考える脳もないなら死ね
いちいちレスが論理破綻してて気持ち悪いんだけど、頭大丈夫?
だったら、どこに片付けたのか答えられるようにしとけや。
どんなラックを想像してるか知らんけど、私はキッチンラックに雑誌やレシピ本入れてるよ。
台所で料理する時とか、すぐに取り出せるから。
身内の急変でおっとり刀で駆けつけなきゃいけないって時に、戻るまでの間家族が一切手を触れられないようにする管理って何だ?
個人的な趣味の物とかならいいけど、台所周りの物を家族が触れないようにしておくなんてそれこそ頭おかしいだろ
つか考える脳味噌無いんだから死ねってそれマジでブーメランだからな?
で、具体的な指摘は?
馬鹿って内容も指摘しないで喚くよな
片付けてから行けって言ってんだよ
一切手を触れてほしくないなら行かなきゃいい
やっぱり考える脳みそ無いじゃん、今すぐ死ねよ
子供大きいし離婚でもいいかも
超同意
頭おかしいよ、そいつ
マジキチってのは正にこいつのこと
随分と余裕のある急変なんだね。
横だし、うろ覚えだけど…私もその話読んだ記憶あるわ。
旦那さんが、思い出の品とかを段ボールに入れて自分の部屋(旦那さんだけの部屋がある)に取っておいてるの。
報告者(嫁)が虫が湧きそうだーとか色々言って旦那さんに掃除させたい・処分したがってて、以前にもボロボロになるまで使っていたと思われるリュックを捨てて旦那さんを怒らせた前科もあるから強く言えないーみたいな事とか書いてた筈。
コメ欄で旦那さんを叩いてる人もいたけど、私みたいに旦那さんを擁護してる人もちゃんといた筈。
確か、旦那の部屋の段ボール箱が片付かないって感じの見出しだったよ。
勝手に捨てたり片付けてるのに片付けた場所を教えないでバチが当たったみたいに言ったりするのは、ただのモラハラだと思うよ。
ガチで父子ともに忘れてるんなら、報告者の事言えないレベルのズボラだし。
ちゃんと理由があってのモラハラ認定だから、取り敢えずとかじゃないじゃん。
これ、性別逆にしたとしても勝手に捨てた側がキチ案件。
口だけ出して手は出さずに子供にやらせる父親もいるから、そこは何とも言えないわ。
父子がやったのは片付けじゃないし。
サンクス。つまり、こういう事かな?
今回の話の嫁→実際どれだけ汚いかは不明・身内の急変でとるものもとりあえず駆けつけなきゃいけない状態の間にやられた・片づけたという割に片づけた()側がどこに何をやったかすら把握してない
その話の夫→いくら物自体は旦那の部屋の中とはいえそのままだと虫が湧いて部屋以外に被害が出そう・旦那に掃除させたがっているだけでまだ片づけてない
これじゃあそりゃ「今回の話では片づけた側(男)が叩かれるけどその話では片づけられる側(男)が叩かれる」のも当たり前だろしか言いようがないわ。まあそもそも叩かれてばかりではなかったらしいが
肝心の情報を隠して「男女逆なら~」って、本当に典型的な男女逆ナラーすぎて逆に清々しいことだ
鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしいは2006年の話
これはその6年後の作文
具体的な指摘もなしとは恐れ入る
馬鹿の典型例
急変したところですぐに行く必要がない
考える頭があればわかることだ
台所が共用部分ってことを理解してないアホ
更に家事を放り出してまで駆けつける事情でもない
そもそも虫が湧くって自室にナマモノでも置いてるのか?
まず認識が間違っていることも考えられないって笑えるな
片づけたって言う割に、どこに何があるのかさっぱり把握できてないのな …それ、片づけって言うかあ?
そもそも片づけ終わったらどこになにがあるのか解らないのに使い易いもなにもあるか?
生きてたら迷惑だからな
>探しても見つからない
>夫に聞いても「さぁ?普段からきちんとしておけば良かったんじゃないの?」
>と、罰が当たったみたいな言い方で
>しかも探し物も家の中にあるのかないのかわからず
これは無いわ。キッチンが汚かったとかそういう問題で済む範囲を超えてる
いつも何かを探さなければ~って、何を探してるのかも書いてない
それが日常的に必要なものなのか、不用品なのかさえ不明
よくこんなあいまいな話で旦那を叩けるなあ
勝手にいろいろ想定してない?
いつも何かをって時点で書ききれないくらいだって事も解らない君からすれば、そりゃ勝手にいろいろ想定しているとしか思えないだろうね
大体、物がなんであれ、貴方達が片づけてから見つからなくて困ってるのだけどどこにあるのか知らないかと聞かれても、片づけに参加した全員捨てたのかどうかすら一切把握してない上に「さぁ?普段からきちんとしておけば良かったんじゃないの?」と開き直るのはキッチンが汚かった汚くなかったとは別問題でアウトだろう
え?いや、なんであの旦那さんが叩かれるのが当たり前なの?
虫が湧きそうって言ってるのは嫁側の主張でしかないのに…しかも、置いてるのはこのケースとは違って、家族との共有スペースじゃなくて旦那さん個人の部屋だよ。
しかもあの嫁は旦那さんの思い出が詰まった品を勝手に捨ててるんだよ?
私は、いくら家族とはいえ人の物を勝手に処分する方が理解出来ないから、この父子とあの報告者(嫁)を叩いてるよ。
ああ、あくまで嫁側の主張なのね。それは済まなかった
どっかで指摘されてたけど、虫が湧きそうなんて普通あんまりありえないから、実際良く解らないけどそういう状態だから処分を要求してるんだと思い込んでたわ
というか、リュックも思い出の品だったのか。てっきり旦那に処分を要求中の段ボールに入ってる物だけが思い出の品だと思ってた
それなら確かに、本当に虫が湧きそうなら旦那も何らかの手は打たなければならないとは思うが、それさえなければ嫁が完全に悪いわ
ついでに言うけど、キッチンが共有スペースというのは厳密には少し違うと思う
完全に皆で使ってるなら兎も角、普段嫁がそこで料理という仕事をしているだけのスペースなら、ある程度嫁のワーキングスペース、テリトリーだろ
だからと言ってずっと旦那が台所で料理してくれるのか?するなら構わないけど主に使うのは報告者だよね。
多少散らかってたとしても、急病と、家族の生活リズムがバラバラで料理する時間もバラバラなら綺麗に片付ける余裕なんてないと思うよ。他の家事もあるのに。
不要なものと認定するにしても、それがなんなのかくらい確認してから捨てるよな。
入院の手続きやら着替えや入院に必要なものを持参する、実家の手入れや状況次第では親戚などへの連絡先の確認といろいろあると思うけど。
入院したら病院が勝手にやってくれると思ってんの?
お前アホか?行きたくないからビール飲んでると言うことだろ。
ネットの書き込みなんで推敲しないとはいえ、その流れで飲酒運転してでも送迎しろにはないらないだろうよ。
家族の都合より自分の都合を優先してることの表現でしょうよ。
あらかじめ送迎がわかってるのに、自分が行きたくないから飲んでしまって行かないということを、正当な理由だと思ってるバカということを言いたかったんだろ。
家族に協力しないというわかりやすい行動の一つじゃん。
お前のよく使うスペースや自分の部屋で、いない間に、なんか片付けていらないと思ったものは全部捨てたし、必要なものも自分で適当に置いて満足。
どこに何かあるか聞いてもしらねぇよって言われてもキレないムカつかない聖人もしくは奴隷なら報告者批判しても良いんじゃない。
自分が同じ目にあったらブチ切れてはったおすけど。
君の家の洗濯機や冷蔵庫って私的空間においてあんの?
嫌がらせだよね。
主に台所を使う人優先なのに勝手に処分したら配置変えて、どこにある?って聞いても知らないって頭がおかしくなけりゃ嫌がらせだわ。
こういうバカは脳溢血で倒れても放置されるよ。
本文読めばわかるのにわざわざコメント欄に書くことでもないだろうよ。
お前も報告者の旦那と同じタイプの障害者かよ。
報告者いなくなったら、報告者家庭崩壊するよ。旦那のような奴がまともに家事できるとは思えない。
コメントする