離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ120
288: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 00:34:31.04 0
お願いします。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫31歳、会社員
私29、専業
子、1歳過ぎ
・悩みの原因やその背景
育児の大変さを、夫が分かってくれず喧嘩の度に「お前はいいよな、家でゆっくりできて。」
「もっと、頑張ってる専業主婦いるからね。」
「育児が大変?でも、俺の仕事の大変さには敵わないだろ。」
「確定申告くらい、妻がやるのが普通じゃない?」
等々、言われて辛い。自尊心が全く無くなり、毎日やる気も起きず子供とも楽しく遊べなくなってきました。
外で働く大変さも分かります。でもどちらの方が大変だとか夫に言われると悲しくなる。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力
育児の大変さや、産後で物忘れが酷くなっていること、まだ帝王切開の傷が痛むことがある事など伝えていますが、喧嘩の時には、やっぱり上記の事を言われます。私に外で働いてほしいわけではないみたいで、もうどうしたら良いのか。
・特殊な事情(あれば)
夫のモラハラを疑っています。
・その他(あれば)
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫31歳、会社員
私29、専業
子、1歳過ぎ
・悩みの原因やその背景
育児の大変さを、夫が分かってくれず喧嘩の度に「お前はいいよな、家でゆっくりできて。」
「もっと、頑張ってる専業主婦いるからね。」
「育児が大変?でも、俺の仕事の大変さには敵わないだろ。」
「確定申告くらい、妻がやるのが普通じゃない?」
等々、言われて辛い。自尊心が全く無くなり、毎日やる気も起きず子供とも楽しく遊べなくなってきました。
外で働く大変さも分かります。でもどちらの方が大変だとか夫に言われると悲しくなる。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力
育児の大変さや、産後で物忘れが酷くなっていること、まだ帝王切開の傷が痛むことがある事など伝えていますが、喧嘩の時には、やっぱり上記の事を言われます。私に外で働いてほしいわけではないみたいで、もうどうしたら良いのか。
・特殊な事情(あれば)
夫のモラハラを疑っています。
・その他(あれば)
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【えぇ…】宅配便のトラックが停まって配達員が走ってくるのが見えたので、インターホンが鳴るのを待ってのにいつまで経っても鳴らない→郵便受けに不在届けが入ってた…
- 【何が】トラブルメーカーで定職に就かずぶらぶらしてた弟が地元で有名なDQN女と結婚。私「これはすぐ離婚するな」→数年後【あった】
- ある日突然嫁が趣味の絵を描かなくなった真相が帰省時の飲み会で発覚した。友人「お前の嫁に絵を描くのやめさせたの俺とお前の弟だからw」俺「え」
- 我が家の近所には野良猫がたくさんいる。ボランティアの人が捕獲しては去勢・不妊してリリースしてる。1匹の雌猫は捕まらなかったため半年に1度くらいの頻度で子猫を産んでいた
- 私「広島出身です」勤め先「じゃあカープ女子?最近強いよね」私「野球はあんまり詳しくなくて…」勤め先「え!?ファンじゃないの?広島なのに??」
- 元カレはやたら音声認識機能を使う。元カレ「オッケーグーグル、このへんでおいしい店探して」音声認識機能「ここは栃木県です」私「…」
- 【修羅場】今月のカード請求が40万超えてて嫁がブチ切れた。嫁「使いすぎ」俺「嫁だって子供の幼稚園の物買うので結構使ってるじゃん」嫁「は?」
- 嫁がうちの猫に対して冷淡なので、「もう少し優しくしてやれ」と言ったら喧嘩になり家出してしまった→電話してきた嫁「不倫しているでしょ。娘が写真見せてきたよ」俺「え?」
289: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 00:41:11.16 0
疑っていますっていうレベルじゃなく立派なモラハラかと
290: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 00:50:50.44 0
>>288
仕事出来るならした方がいいよー
あなたが忙しくなって家事も育児も分担になれば旦那の態度も違ってくるかも
違わなくても仕事があればその先の事について選択肢が増える
または「一歳児がいてゆっくりできるわけないでしょ、やらないからわからないのよ」
などど強くなって言い返すとか
モラハラ野郎は強いものには弱いからねー
仕事出来るならした方がいいよー
あなたが忙しくなって家事も育児も分担になれば旦那の態度も違ってくるかも
違わなくても仕事があればその先の事について選択肢が増える
または「一歳児がいてゆっくりできるわけないでしょ、やらないからわからないのよ」
などど強くなって言い返すとか
モラハラ野郎は強いものには弱いからねー
293: 288 2016/02/18(木) 02:04:57.09 0
>>290
>>288です。ありがとうございます。
私が働く事で、夫の機嫌が良くなるならと思い「働こうかな」と、言った事もあるんですが子供をまだ保育園に入れたくないみたいで、嫌がられます。
私も負けず嫌いなので割と言い返している方だと思うのですが、それが腹立つのか余計に、暴言がヒートアップします。
同僚の妻は出来る専業主婦。
お前は出来ない専業主婦。ってレッテル貼られるのが悲しいです。
確かに、私もシャキシャキ動ける方じゃないのがダメなんですが。
もう子供の前で喧嘩したくないです。
>>288です。ありがとうございます。
私が働く事で、夫の機嫌が良くなるならと思い「働こうかな」と、言った事もあるんですが子供をまだ保育園に入れたくないみたいで、嫌がられます。
私も負けず嫌いなので割と言い返している方だと思うのですが、それが腹立つのか余計に、暴言がヒートアップします。
同僚の妻は出来る専業主婦。
お前は出来ない専業主婦。ってレッテル貼られるのが悲しいです。
確かに、私もシャキシャキ動ける方じゃないのがダメなんですが。
もう子供の前で喧嘩したくないです。
291: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 01:04:40.96 0
>>288
そんな旦那に家事育児の分担が期待できるかは謎だけど、仕事した方がいいには賛成。
保育園とか仕事と家事育児の両立とか不安はあるだろうけど、ほんとに収入があるかないかで選択肢は雲泥の差よ
図太く言い返して強くなるか、心がやられるか、やられる前に逃げるかはあなた次第。
話し合いなんかで分かって貰おうとするだけ疲れるよ
そんな旦那に家事育児の分担が期待できるかは謎だけど、仕事した方がいいには賛成。
保育園とか仕事と家事育児の両立とか不安はあるだろうけど、ほんとに収入があるかないかで選択肢は雲泥の差よ
図太く言い返して強くなるか、心がやられるか、やられる前に逃げるかはあなた次第。
話し合いなんかで分かって貰おうとするだけ疲れるよ
294: 288 2016/02/18(木) 02:16:54.18 0
>>291
レスありがとうございます。
やはり、収入があるか無いかで全然気持ちが違いますよね。
私も、精一杯言い返してる方だと思うのですが、夫に言われた事を次の日とかに思い出すと本当に鬱になりそうな位、気持ちが沈みます。
喧嘩していない時は決して仲は悪くないと思うのですが、喧嘩が激し過ぎてダメージも大きいし、何より子供が心配です。
仕事が大変でイライラしてるから仕方ないとか、最終的には「俺の会社が悪い!」とか言われるんですけど、世の旦那様は仕事が大変な時どうしてるのでしょうか。
子供をお風呂に入れたがる癖に、それが負担だと言い出したり、もう頭がおかしいのかもしれません。
手伝いたがるくせに、あとで恩着せがましく言ってきたり「お前がやるべきなんじゃないの?」と言ってきたりで疲れます。
レスありがとうございます。
やはり、収入があるか無いかで全然気持ちが違いますよね。
私も、精一杯言い返してる方だと思うのですが、夫に言われた事を次の日とかに思い出すと本当に鬱になりそうな位、気持ちが沈みます。
喧嘩していない時は決して仲は悪くないと思うのですが、喧嘩が激し過ぎてダメージも大きいし、何より子供が心配です。
仕事が大変でイライラしてるから仕方ないとか、最終的には「俺の会社が悪い!」とか言われるんですけど、世の旦那様は仕事が大変な時どうしてるのでしょうか。
子供をお風呂に入れたがる癖に、それが負担だと言い出したり、もう頭がおかしいのかもしれません。
手伝いたがるくせに、あとで恩着せがましく言ってきたり「お前がやるべきなんじゃないの?」と言ってきたりで疲れます。
292: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 01:54:38.17 0
>>288くそ旦那に「あなたの仕事がどのくらい大変かは、あなたが私の帝王切開の傷の痛みや出産や育児の大変さがわからないように私にもわからない」
と言ってやれ!
24時間育児、家事全般を体験した事ない人間が何ぬかしてやがる!
と言ってやれ!
24時間育児、家事全般を体験した事ない人間が何ぬかしてやがる!
295: 288 2016/02/18(木) 02:23:21.28 0
>>292
ありがとうございます。
次に仕事の大変さを訴えられたら、こちらのセリフ絶対言おうと思います!
本当に出産育児の大変さは、分かってもらえないものですね。
帝王切開に至る前に陣痛を数十時間、経ていたのですが、夫は見ていられなかったのか泣いていました。
それなのに、1年経てばもう忘れるんですね。
私が通院の時、夫に1時間程子供を見てもらう事があるのですが「全然楽勝!」「これの何が大変なのか分からない」
「お前が俺の仕事やってみろよ、出来ないだろ」とか言われます。
たった1時間なら、中学生でも見れますよね。
ありがとうございます。
次に仕事の大変さを訴えられたら、こちらのセリフ絶対言おうと思います!
本当に出産育児の大変さは、分かってもらえないものですね。
帝王切開に至る前に陣痛を数十時間、経ていたのですが、夫は見ていられなかったのか泣いていました。
それなのに、1年経てばもう忘れるんですね。
私が通院の時、夫に1時間程子供を見てもらう事があるのですが「全然楽勝!」「これの何が大変なのか分からない」
「お前が俺の仕事やってみろよ、出来ないだろ」とか言われます。
たった1時間なら、中学生でも見れますよね。
296: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 02:24:25.38 0
子供できる前までは喧嘩なかったの?
297: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 02:26:22.05 0
298: 288 2016/02/18(木) 02:54:22.00 0
>>296
子供出来る前も喧嘩はありましたが、生まれてから余計に酷くなりました。
夫曰く、「お前が変わった」「ヒステリックになった」だそうです。
ヒステリックになったと言うよりは、私の中で負けてられないという、気持ちが強くなったからかもしれません。
>>297
本当にそうしてもらいたいです。
子供見ながら、子供の安全を確保しながら家事をやってみてほしい。
どれだけ、一つの事に時間がかかるか分かってないんですよね。
でも、「平日働いてる俺が休日まで、育児するなんて不公平」的なことを、言われるんで叶わないかな。
これを、言われてしまうと何も言えないんです。
子供出来る前も喧嘩はありましたが、生まれてから余計に酷くなりました。
夫曰く、「お前が変わった」「ヒステリックになった」だそうです。
ヒステリックになったと言うよりは、私の中で負けてられないという、気持ちが強くなったからかもしれません。
>>297
本当にそうしてもらいたいです。
子供見ながら、子供の安全を確保しながら家事をやってみてほしい。
どれだけ、一つの事に時間がかかるか分かってないんですよね。
でも、「平日働いてる俺が休日まで、育児するなんて不公平」的なことを、言われるんで叶わないかな。
これを、言われてしまうと何も言えないんです。
300: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 03:22:43.18 0
301: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 03:31:37.73 0
なんだ、本人もヒステリックになっていたのか。負けたくないとか変わった発想だね。
勝ち負けの問題じゃないだろうに。
こっちか勝ちたいなんて好戦的ならあっちだって、応戦するのでは?むこうだって
負けっぱなしにはなりたくないからむこうの大変さも強調するだろうし。
なんだか似たものレベルの夫婦の利害のバッティングじゃないかって気がしてきた。
勝ち負けの問題じゃないだろうに。
こっちか勝ちたいなんて好戦的ならあっちだって、応戦するのでは?むこうだって
負けっぱなしにはなりたくないからむこうの大変さも強調するだろうし。
なんだか似たものレベルの夫婦の利害のバッティングじゃないかって気がしてきた。
303: 288 2016/02/18(木) 04:03:51.98 0
>>300
>>301
言葉足らずですみません。
モラルハラスメントの事を調べたときに、被害者は加害者の言いなりになり、何も言い返せないという構図があることを知り、モラルハラスメントを疑いながらも、私はモラルハラスメントなんて受けてはいないと否定したい気持ちが強くて。
その結果言い返すようになってしまいました。
やはり、私がイライラさせてしまう原因を作っていたのかな。
>>301
言葉足らずですみません。
モラルハラスメントの事を調べたときに、被害者は加害者の言いなりになり、何も言い返せないという構図があることを知り、モラルハラスメントを疑いながらも、私はモラルハラスメントなんて受けてはいないと否定したい気持ちが強くて。
その結果言い返すようになってしまいました。
やはり、私がイライラさせてしまう原因を作っていたのかな。
302: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 03:52:20.72 0
304: 288 2016/02/18(木) 04:04:59.91 0
306: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 08:12:51.97 O
307: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 08:24:14.12 0
>>298
家でゆっくりできていいよなって言うくせに自分が休日家事育児は無理って支離滅裂だね
家でゆっくりできる程度だと思ってるのに何でできないの?って言ったらどう反応するのか見てみたい
旦那頭悪そう
家でゆっくりできていいよなって言うくせに自分が休日家事育児は無理って支離滅裂だね
家でゆっくりできる程度だと思ってるのに何でできないの?って言ったらどう反応するのか見てみたい
旦那頭悪そう
308: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 09:04:07.69 0
仕事もして家事も完璧に出来る奥様もいれば
慣れない育児が加わって鬱になって家事どころじゃない奥様、
専業なのに食事はメシマズ、他の家事も旦那さんがやっているような家もある。
旦那だって定収入共働きのくせに家ではゴロゴロ何もしない人もいれば
高収入で更に家事育児もすすんで手伝ってくれるような旦那さんもいる。
ケンカ腰は良くないけど「そうやって他所の出来る旦那さんと比べられたらどう?」ってのは話し合った方がいい。
あくまで自分が悲しいってことを伝えて理解してもらうためでケンカに勝つため、マウンティングではないよ。
どっちが先かわからないけど必要なのは気持ちを伝えることでケンカ腰は良くない。
あと、子供が生まれてからありがちなのは奥さんが子供第一になって旦那さんは自分をないがしろにしてると感じ、
奥さんは慣れない育児が加わって家事もうまくこなせない、自分の時間がないわでストレス、
お互いに自分の大変さで「自分だけが大変、自分の方が大変、なのに労ってももらえない、感謝もされない。頑張ってるのに!」ってなっちゃってふとした瞬間に爆発したり相手を攻撃してケンカが多くなる。
(うちもあったよーw離婚もかなり本気で考えたw)
何にせよ、子供の前でケンカは良くない。
家事の至らなさを責められてもケンカ腰で応戦しないでちょっとだけ下手に出てゴメンねーって言っとく。
他所の奥さんと比較されたら他所の旦那と収入比べられたらどう?と冷静に話し合い。
時々ゴメンね、ありがとうを伝えてたまにちょっと旦那の愚痴や話し相手になって優しくしてあげる。
それでもダメなら何を言われようが「養われてるからこんな言われるんだし私も仕事した方がいい」で働くに限るw
慣れない育児が加わって鬱になって家事どころじゃない奥様、
専業なのに食事はメシマズ、他の家事も旦那さんがやっているような家もある。
旦那だって定収入共働きのくせに家ではゴロゴロ何もしない人もいれば
高収入で更に家事育児もすすんで手伝ってくれるような旦那さんもいる。
ケンカ腰は良くないけど「そうやって他所の出来る旦那さんと比べられたらどう?」ってのは話し合った方がいい。
あくまで自分が悲しいってことを伝えて理解してもらうためでケンカに勝つため、マウンティングではないよ。
どっちが先かわからないけど必要なのは気持ちを伝えることでケンカ腰は良くない。
あと、子供が生まれてからありがちなのは奥さんが子供第一になって旦那さんは自分をないがしろにしてると感じ、
奥さんは慣れない育児が加わって家事もうまくこなせない、自分の時間がないわでストレス、
お互いに自分の大変さで「自分だけが大変、自分の方が大変、なのに労ってももらえない、感謝もされない。頑張ってるのに!」ってなっちゃってふとした瞬間に爆発したり相手を攻撃してケンカが多くなる。
(うちもあったよーw離婚もかなり本気で考えたw)
何にせよ、子供の前でケンカは良くない。
家事の至らなさを責められてもケンカ腰で応戦しないでちょっとだけ下手に出てゴメンねーって言っとく。
他所の奥さんと比較されたら他所の旦那と収入比べられたらどう?と冷静に話し合い。
時々ゴメンね、ありがとうを伝えてたまにちょっと旦那の愚痴や話し相手になって優しくしてあげる。
それでもダメなら何を言われようが「養われてるからこんな言われるんだし私も仕事した方がいい」で働くに限るw
309: 288 2016/02/18(木) 13:54:22.21 0
>>306
はい。録音はたまにしています。慰謝料上乗せ出来ますかね。
>>307
俺は平日働きながら、ゴミ出ししたり子供をお風呂に入れたりしてるのに休日まで、何でやらなきゃいけないのか?って言ってました。
俺はよその旦那より、よっぽど協力してるって言ってます。
確かにそうかもしれないんですけど、恩着せがましく言われるくらいならやってほしくないんです。
>>308
ありがとうございます。
本当に喧嘩腰になっても、何も良いことはないんですよね。
私も冷静に気持ちを伝える努力が必要なのかもしれません。
上を見ればきりがないよとか、そんなに私が嫌なら他の人とやり直したら?とか言ってますが、離婚はしたくないの一点張りで怒りがヒートアップするので怖いです。
私の事を全否定する割には良いところもあるから、別れないとか完全に意味が分かりません。
でも、こちらでお話聞いてもらえて気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
はい。録音はたまにしています。慰謝料上乗せ出来ますかね。
>>307
俺は平日働きながら、ゴミ出ししたり子供をお風呂に入れたりしてるのに休日まで、何でやらなきゃいけないのか?って言ってました。
俺はよその旦那より、よっぽど協力してるって言ってます。
確かにそうかもしれないんですけど、恩着せがましく言われるくらいならやってほしくないんです。
>>308
ありがとうございます。
本当に喧嘩腰になっても、何も良いことはないんですよね。
私も冷静に気持ちを伝える努力が必要なのかもしれません。
上を見ればきりがないよとか、そんなに私が嫌なら他の人とやり直したら?とか言ってますが、離婚はしたくないの一点張りで怒りがヒートアップするので怖いです。
私の事を全否定する割には良いところもあるから、別れないとか完全に意味が分かりません。
でも、こちらでお話聞いてもらえて気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
310: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 14:01:26.32 0
(世間体とか仕事だけしてればいいとか自分にとって都合の)良いところもあるから別れない。
ってわかりやすいじゃん
ってわかりやすいじゃん
311: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 18:34:27.90 0
ゴミ出しなんて小学生でもできるのにそれで協力したつもりになってるなら言葉失うね
あなたが同窓会とかで一日家空けたら発狂しそう
あなたが同窓会とかで一日家空けたら発狂しそう
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【何が】トラブルメーカーで定職に就かずぶらぶらしてた弟が地元で有名なDQN女と結婚。私「これはすぐ離婚するな」→数年後【あった】
- ある日突然嫁が趣味の絵を描かなくなった真相が帰省時の飲み会で発覚した。友人「お前の嫁に絵を描くのやめさせたの俺とお前の弟だからw」俺「え」
- 【修羅場】実家の私物を兄嫁が勝手にフリマアプリで売っていた。去年からやってたみたいで何がどれだけ無いのかも把握しきれない状態・・・
- 私「広島出身です」勤め先「じゃあカープ女子?最近強いよね」私「野球はあんまり詳しくなくて…」勤め先「え!?ファンじゃないの?広島なのに??」
- 【はぁぁ?!】旦那「4月から保育園に通う義妹の子(2歳)のために弁当を毎朝7時30までに家に届けてくれ」私「は…?」
- 【マジ?!】スーパーでバイトの募集をしてるけど、なかなか集まらない…前に香取慎吾みたいなブサメンを雇ったらクレームが発生したので、外見のいい人が来てくれると嬉しいんだが…
- 【えぇ…】同人イベントに行ったら従姉が18禁のブースにいて、イラストや音声を販売していて引いた。従姉先月結婚したばかりなのに…
- 【これは酷い】出産予定病院で開催されてる両親学級に申し込んで、キャンセル待ちしてまで参加できることになったのに、旦那が風邪ひいた。タイミング悪い
- 【頭おかしい…】少子化が加速していることをテーマに社会学の講義でディカッションしたが変な主張をする奴が何人かいた
- 専業主婦の労働は年収に換算したら800万円相当だ!という試算結果が出てきたりしますが、仮にそれぐらいの値段がついたとしたらどれぐらいの水準を求めますか?
- 【えぇ…】大学受験失敗したから高卒で働くことになった。私の頑張りって何なんだろう…。努力してきたことがどんどん踏みにじられていく
- 【悲報】婚活してる37歳の女だけど厳しい。高望みしてないのに何故なのか…
- 俺「忙しいから連絡や会う回数は減るけど大丈夫?」彼女「わかった」→ところが彼女から「もっとメールしろ!そんなことも出来ないのか!?」と怒りのメールが…
- 【修羅場】私が他県に行っている間旦那が9歳の娘を家に放置して、1人で外食に行ってしまった。娘から電話で「お父さんが帰ってこない。お腹すいた」と連絡が来た
コメント
コメント一覧
大量の税金が投入されてしまう。
納税せずに働かずに貯蓄しなかったゆえに困窮し、働いてた人間がコツコツ納めてきた税金の恩恵を受けとるのを止めてくれ…。
お互い協力していきましょう
ってならないから駄目なんだ
俺の方が大変だっお前より大変な育児のやつもいるって言うなら旦那よりもっと大変な仕事してる人がいるって言われたらどうするつもりだ
以上!
数日くらい丸投げしたらいいよ
各々の仕事に大変な事はあるのだろうけど、
共通して本当に大変なのはパワハラ上司の
下で働く事。
これ
仕事を盾に夫が家事育児サボるの牽制も出来るし
そうなると家事育児が楽なように見えるだろうな。
何とも言えないよ。
もろ年収>>家事育児だったくせに、結婚後に家事育児を同等にしろとか寝言だろwwww
最近の若い世代は結婚前から家事育児を重視してるから、ちゃんとこなす夫が増えてる
自業自得ってわけだ
なんで男限定なの?
共働きの女もおなじだよ。
夫ととの方がお似合いだよ。
ましてやこの報告者は帝王切開だしだからこそ夫の手が必要なのに偉そうな野郎だなこの夫
腰振って気持ちいいだけの奴が偉そうにするなよな
女が働いたらヒスで邪魔、産休育休で戦力にならないって言われるんでしょ?どうしろと?
わかる。こっちはバリバリ働いて育児しながらも男性と同じくらい納税してるのに、専業は大変大変言うだけで社会に何も貢献してない。
同じ女で同じ母なのになんで、社会の資源を消費してるの?
男同士じゃどっちがどっちの尻に入れるかでもめるだろ。
お前ってバカだな。
社会になんの貢献もしていないって思ってる時点で視野が狭い
専業だけが偉いわけじゃない
みんながそれぞれ役割得て社会が成り立ってるんだよ
人によるだろ
バリバリ働かなくてもいいくらい稼いでくれる旦那捕まえりゃよかった話だろ
本当に醜いな
仕事できついときは誰かをかまう余裕とかなくなるしお互い相手を思いやれてないんじゃね
たちとねこって知ってる?
貴方がヒスっぽくて働いても大して仕事もやらなそうなのは分かるが、女が皆そういうヒス持ちで無能な訳じゃないし、ヒス持ちの無能なんだからと自己弁護するのは止めようよ。
貴方のような人がいるから、だから女はって言われちゃうでしょ…。
専業主婦でも旦那の所得から妻の分を引いてくれれば良いんだよ。
解ってほしいなら、訴えるのは下策
相手の立場にたったプレゼンが中策
一度お互いに何をしているか知る・知らせるのが上策
オススメは中策。
パワポとエクセル使ったプレゼンで結構納得できる
そもそもヒスらなければよくない?
ヒス女って、同性から見てもうわぁって思うよ
未就園児ならよほどの大人しい良いコに当たらなければ仕事に逃げたくなるよ
あと関節グラグラさせて血液1リットルくらい抜かないと
知ってるよ。
育児は言葉通じない相手の立場なんてまるで考えない自分じゃ何もしないか余計なことしかしないハイパークレーマー相手が確実なんだが楽か?
仕事に関しちゃ責任感じてバリバリ仕事こなすようになった人以外は独身既婚男女一緒だろ
「俺の仕事おまえには手伝えないだろう」って言う夫には無理そう。
生活費を稼ぐ手段が仕事なのに、この手の夫はいかに自分の仕事がすごいかを言いたいだけだし。
正当な怒りをヒスって言ってる男が多いんだよ
子供の安全や健康為に育児は簡単なんて思わせないようにするのは当たり前の変化だと思う
子供の事より 大人のご機嫌取りを優先するやつは親の資格無い
元旦那がこういう男だったけど
働きだしたら働きだしたで
「たかだか10万くらい稼いできただけで文句いうな。そんなに言うなら辞めろ」
とか平気で言うんだよね。
歩み寄りしてもあーだこーだ言われて終わり。
根本的に女を下に見てるんだと思うよ
絶対値で言うなら、赤を預けてフルタイム働いた上に家事をする人もいるから、その状況を100とすれば、専業主婦はぬるい。
相対値比較すると、相談者とその旦那さんの比較になる。これは外からわからない。
「外で働く大変さも分かります。」という書き込みから、相談者の仕事を比較する容量は小さい。「わかります」という表現で旦那を下に見ているということもわかる。
②ゴミ出しを家事労働の強さとして表現する時点で、家事自体の全体把握は小さい。
申告書を書いたり、くらいはするだろう。
「管理職は机に座ってるだけでいいから楽でいいよなー」なんてのは何も知らない奴のセリフだろ?それと同じ事を言ってる。
ジャップ雌が考える正当な怒り正当である率=0
貴方ではないと思うが、自分側のコメにハート連打してる人って多分、ヒス傾向があるよね…。
祖国に帰れ、日本は>>37のいるべき国ではない
こんなとこで呟いても何も変わらないよー
もう女は女だけの国を作ればいいと思う
脱いだ服をそのままにしないでよって嫁がヒスるんだよ
子供でさえ出来る注意をヒスって言うならやはり脳に欠陥あるんじゃないか?
逆にコメで変わると思う方が凄いって
専業の仕事?
寄生してネットで旦那の悪口書いて屁こいて寝るだけなのにか?
これの何が仕事だ?
モラハラ三昧のクズ寄生虫ババアはいつも棚上げだなおい
自分は結婚も出産もするつもり無いし、長生きすらするつもり無いからヘラヘラ過ごしてるけど、国自体も何もかもが同じ方向向いて着実に進んでておっかしいわwww
お前のママがクソなことと、お前に理解力がないことは分かった
さすが働かないハズレ嫁と結婚したのに何故か乳児院から保育園利用のオッサン、含蓄があるな。
逆に専業が社会に何の貢献をしてるの?
働きたくない怠け者には信じられないのかも知れないけど、世の中には就きたい仕事のために学生時代から頑張って努力して、誇りを持って仕事をしてる人もたくさんいるんだよ。
というか、バリバリ働かなくても大丈夫なくらい稼いでくる夫を捕まえたなら、旦那が専業の分もちゃんと納税すればいいだけの話。
あっ、夫は高収入だからそこらの共働きより納税してるとかいう詭弁はやめてね。
夫が納税してるのはあくまで夫一人分のだけで、妻の分は社会が負担してるんだから。
夫が子供の病気対応も含めて完全に家事育児折半してくれるなら共働きで仕事復帰した方が楽かもね
今それができてる共働き夫婦は統計見てもほとんどいないだろうけど
仕事にしても育児負担は変わらない、ほとんど外注にできるほど世帯収入はみんな高くない
核家族化+出産の高齢化で実両親も義両親も頼れない人も多い
一概に仕事すれば楽とはとても思えないな
あと、寝ていたら毎日小刻みに叩き起こされるも加えて下さい。
旦那のパフォーマンスが上がる
そもそも聞かなければわからないなら
聞いても理解できないよ
横だけど
それ社会の仕組みじゃん
専業に文句言うなよ
政治家になって賛同者増やして仕組み
変えれば?
で
専業は個人が勝手にするもんじゃなく
その旦那が望んでなってるのがほとんどなのよ
お前が文句言うこと自体おかしいだろ
お前の家のルール俺が口出ししても
良いのか?
やってる事それだと気づけよ
言いなり乙乙。
自分の意思でやってるって言えばまだ様になるのに、指摘を受けると鼻息荒く人のせいにするのは良くない。
出してもらえなくて苦痛ならここで言い訳せずに旦那に言いなよ。
職場と家で気分の切り替えができるし
職場に相性悪い相手がいようが周りにいるのは成長しきった大人だから
一応会話は成立するわけだし
言いなりじゃなくお互い納得の上だろ
会社で感情をあらわにすること自体ダメなんだよ
単にこの男は「自分の大変さは過大評価するが他人の大変さは理解しない」ガイジなだけでしょ。
職場にも個人レベルでこういう奴はいるし、部署単位でも営業が総務系をないがしろにするとか、会計部門が予算を自分の金を分け与えるかのような態度に出るとか。
辛く感じるなら選択が間違ってるだけの話
無理矢理にでもやらせたらいいじゃない?
うちの夫は完全折半やってるよ
かなり揉めたけど離婚(仕事)か家事育児やるか選べで今の形になった
二馬力で片方だけがキャリア諦めるのなんて不公平だから
子供作るなら出世送れても家事と育児やらせればいいんだよ
嫌なら専業主婦と結婚しろよと思う
だよね、部下や同僚が制度として存在している育休や時短を使ったからって感情を露わにしたこのオッサンは社会人失格だよね。
何言ってんだコイツ
池沼は死ねよ
要するにそういう事だよな
風呂入れるのとか自分からやりたがるのは普通に育児参加している同僚に対して劣等感持ってるから「自分も家事育児参加してる」というステータスが欲しいってのもあるだろうが、志願しておいて恩着せるってのは結局「自分がいかに大変か」アピールをして嫁にマウント取りたいから
仕事は大変!という割に嫁を外へ出さないようにしようとしてるのも、結局それ。職・稼ぎが無いというハンデを持たせる事で「お前たちを養ってやってる俺」という優位を失いたくだけ
典型的な高収入の親が子供に対してやるモラハラだよ
専業と結婚しても報告者みたいになるんじゃん
子育てが趣味なんてそもそもお話にならないので引っ込んでろ
・生きていく上では不要、むしろ不利になる
・誰からも強制されない
これが趣味じゃなかったら何なの?具体的な内容もなく否定するとか知的障害者?
さっさと死ねよ鬱陶しい
お前それ自分が選んだ道だよね?
何人に当たり散らしてんの?
大方公務員も目の敵にしてんだろ
アテクシのゼイキンガー!ってw
マジで醜いよお前
あと俺男だからな?なんか勘違いしてるけど
自分で連打乙!とかバカに絡まれる事が時々あるけど、自分の※を言わば自画自賛なんてそういう恥ずかしく虚しい事は一度たりともした事ないですよ
人の※ならポチポチする事ありますけどね
こういうのがヒスだよね
「つべこべ言わずにやれ!」と相手に押しきったり、逃げたりする。
だから、そう言う相手と思って反撃するなり、コントロールするなり考えて対峙した方が良い場合もあるよね
都合の良い所だけでまとめんなよ
自分のコメントに連打するって書いてないよ。
自分の意見寄りなコメントに連打するのがヒスだねって話だね。
どうやらまさに貴方の事らしい。
俺男なんだけど?ヒス?
バカじゃないのこいつ
じゃあ貴方が政治家にでもなって
日本人はみな性行為禁止という法律を作ればいい
結婚も禁止・男女は分れて生活させる
専業主婦はいなくなり、みな仕事だけ生きることが出来るぞw
そして日本人は次世代もなく、滅亡すればいいんじゃないか?
俺女気持ち悪い
本当に男だったとしてもこんなサイトで育児の話を読んでレスする
独身男気持ち悪すぎる
頭おかしいんじゃないの?
どう考えても頭おかしいのは唐突にお前は女だ!独身だ!とか決めつけてかかる奴だろw
誰も自己紹介してくれなんて言ってないよ?
ってか、書いてる事に論理性の欠片もなくてまさにヒス女の書き込みじゃねえかw
こういう女、男は嫌い~みたいな事言ってるスレ民、モラハラ受けて奴隷体験してみてから言えって思うわ。
クズ父見て(といっても浮気三昧で月に数回程度しか帰って来なくて顔もそんな見てないけど)育ったから、モラハラでどれだけ精神削られると思ってんだって、胸糞な気分だよ。
順番に両方したらいいんじゃないの、知らんけど。
机上の空論に思うわ。
この※欄にいるような連中見て判断すると間違いとは言えないけど、世の中にはちゃんとした専業の人だっているんだよ
コメントする