妊娠したら会社辞めさせるのって何がいけないの?
1: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:52:01.62 ID:Zf0dr3fx0
経営者からしたら合理的だと思うんだが
不勉強のおれに教えてほしい
不勉強のおれに教えてほしい
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【えぇ…】宅配便のトラックが停まって配達員が走ってくるのが見えたので、インターホンが鳴るのを待ってのにいつまで経っても鳴らない→郵便受けに不在届けが入ってた…
- 電車内で優先席に座っていた若い女性に向かって、杖突いたおじいさん「妊婦でもババアでもないなら座るな!立て!」と怒鳴りだした。その若い女性がブルブル震えだし…
- ある日突然嫁が趣味の絵を描かなくなった真相が帰省時の飲み会で発覚した。友人「お前の嫁に絵を描くのやめさせたの俺とお前の弟だからw」俺「え」
- 【フザケンナ!】私「産後に義両親に会いたくない」旦那「孫なのに面会できないなんて変だろ!」とキレられた。だったらお前が変わりに産んでみろ!
- 【愚痴】私「晩ご飯どうしよう・・・」旦那「これあるじゃん」→冷凍餃子出して来た。誰が餃子を焼くと思ってるんだよ!他にもご飯、副菜、汁物を作らなきゃいけないんだよ
- 【修羅場】今月のカード請求が40万超えてて嫁がブチ切れた。嫁「使いすぎ」俺「嫁だって子供の幼稚園の物買うので結構使ってるじゃん」嫁「は?」
- 病院で妊婦全員受ける保健師との面談があるんだけど、考えただけでも辛い。医師でもないのに、偉そうに医学的なこと言わないでほしい
- 早大文化構想学部生の息子「紹介したい人がいる」と連れてきたのが、偏差値38の昭和女子大文学部の女だったんだけど…
4: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:53:33.91 ID:M6+lxBJW0
法律で決まってるからしょうが無い
7: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:55:16.16 ID:Zf0dr3fx0
5: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:54:19.50 ID:f+cPxfHC0
オーストラリア産の牛肉を和牛って言ったほうが効率的に売れるだろ?
でもそれは法律で禁止されてるじゃん
つまりはそういうこと
でもそれは法律で禁止されてるじゃん
つまりはそういうこと
6: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:54:32.20 ID:+mpnRGXI0
だから女は、受付と事務員ばっかりなんだよなぁ
9: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:57:16.28 ID:Zf0dr3fx0
10: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:57:41.61 ID:f+cPxfHC0
8: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:57:11.98 ID:5iK6QYRO0
妊婦さん見てるとムラムラしちまうからだよ
11: 以下、でVIPがお送りします 転載せんといてや ©2ch.net 2014/10/25(土) 02:58:24.31 ID:FIdp9da20
産休取るのは当然の権利だと思うけど1年前後職場から抜けることは何とも思わないのだろうか
「産休育休はキャリアに傷がつくから」と学生結婚して学生時代に子供産んだた奴もいたな
「産休育休はキャリアに傷がつくから」と学生結婚して学生時代に子供産んだた奴もいたな
12: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:58:34.10 ID:Zf0dr3fx0
女性の雇用を義務づけるような法律って何かある?
ないなら雇うメリットほとんどなくね?
ないなら雇うメリットほとんどなくね?
30: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:07:57.18 ID:ZoUvwIao0
13: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:58:47.00 ID:SfZqlKr60
女尊が行き過ぎた結果
17: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:00:54.59 ID:Zf0dr3fx0
14: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:59:18.21 ID:+mpnRGXI0
適材適所
女にはできること、得意なことを頑張ってくれたらいい
その結果、事務や電話番、受付にお茶くみであったとしても
誇りを持ってほしい
女にはできること、得意なことを頑張ってくれたらいい
その結果、事務や電話番、受付にお茶くみであったとしても
誇りを持ってほしい
15: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 02:59:45.15 ID:qivIdcPr0
子供は増やしたい安く雇える働き手も得たい
これ以上なにがあるんだよ
これ以上なにがあるんだよ
19: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:03:14.97 ID:Zf0dr3fx0
20: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:04:13.83 ID:SfZqlKr60
25: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:07:01.69 ID:SfZqlKr60
社会ってのが袋小路にどんどん入ってる感じがする
進化の先は破滅みたいな
進化の先は破滅みたいな
32: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:08:33.45 ID:Zf0dr3fx0
28: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:07:21.68 ID:+mpnRGXI0
1980年代から人口増加を抑止する政策を取ったが制御出来なくなった
29: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:07:26.40 ID:M6+lxBJW0
1人あたりの給与が減って男1人じゃ養えなくなった
学歴社会で子供に金がかかるようになった
学歴社会で子供に金がかかるようになった
16: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:00:44.70 ID:SfZqlKr60
ヒトラーは女が社会に出るとその国終わるみたいなこと言ってたんだってね
18: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:01:53.71 ID:M6+lxBJW0
でも合理性突き詰めたら
できる奴>>>できない奴ってなる面もなくね?
無能な男もいらんだろ?
できる奴>>>できない奴ってなる面もなくね?
無能な男もいらんだろ?
21: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:04:17.03 ID:Zf0dr3fx0
22: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:04:42.17 ID:J9Yarxoc0
妊娠又は出産したこと、産前産後休業又は育児休業等の申出をしたこと又は取得したこと等を理由として、解雇その他不利益な取扱いをすることは、法律で禁止されています。
(男女雇用機会均等法第 9条第 3項、育児・介護休業法第 10条)
産前産後休業の期間及びその後 30日間の解雇は、禁止されています。
また、妊娠中・産後1年以内の解雇は「妊娠・出産・産前産後休業取得等による解雇でないこと」を事業主が証明しない限り無効となります。
(労働基準法第 19条、男女雇用機会均等法第 9条第 4項)
つまり1年過ぎれば辞めさせられるでおk?
(男女雇用機会均等法第 9条第 3項、育児・介護休業法第 10条)
産前産後休業の期間及びその後 30日間の解雇は、禁止されています。
また、妊娠中・産後1年以内の解雇は「妊娠・出産・産前産後休業取得等による解雇でないこと」を事業主が証明しない限り無効となります。
(労働基準法第 19条、男女雇用機会均等法第 9条第 4項)
つまり1年過ぎれば辞めさせられるでおk?
26: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:07:02.00 ID:Zf0dr3fx0
27: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:07:16.42 ID:mRdfCVev0
24: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:05:43.95 ID:Uwf9VillO
働きたいなら自給自足で農作業しようぜ
31: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:08:20.81 ID:+mpnRGXI0
一年も一線から外れたら復帰されても邪魔なだけなんだよなぁ
33: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:09:33.28 ID:SfZqlKr60
34: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:10:17.07 ID:Zf0dr3fx0
勉強なるなあ
もっといろいろ教えてくれ
もっといろいろ教えてくれ
35: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:11:05.37 ID:JdP5sMfZ0
女性を採用した時点で、経営者の自己責任
37: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:13:01.25 ID:Zf0dr3fx0
36: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:12:12.69 ID:Zf0dr3fx0
そりゃ女性も好きに働きたいって気持ちも分かるが、その代償がいろいろでかいし社会全体がうまくいかないんなら見直すべきだと思うんだがなあ
38: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:14:05.01 ID:SfZqlKr60
被害者面して声高に主権ばかり主張する姿がほんとダメ嫌い
39: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:19:11.30 ID:Zf0dr3fx0
おまえらありがとな
勉強になったわ
雇うのも解雇の禁止も法律で定められてるんだな
勉強になったわ
雇うのも解雇の禁止も法律で定められてるんだな
40: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:19:31.91 ID:WdgZq1Q40
ぶっちゃけ女がニートフリーターになるのは彼氏ができなくとも実家暮らしがあるしパッパに甘えとけばいい。
男はまずいんだよ世間体レベルで。男に男女均等雇用枠全部回せ
男はまずいんだよ世間体レベルで。男に男女均等雇用枠全部回せ
41: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:19:51.42 ID:qivIdcPr0
これもまたいやな時代
我々庶民の敵は今や男か女
自分の不遇がなけりゃ黙ってりゃいいものを
そんなことは勉強の足りた経営者か政治家が言え
我々庶民の敵は今や男か女
自分の不遇がなけりゃ黙ってりゃいいものを
そんなことは勉強の足りた経営者か政治家が言え
42: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:19:53.31 ID:R8QrOoB50
産休はとってもいいけど降格は事前の合意がないとダメだから認めん!
とか頭悪すぎ
女の社会進出はまじで経営の邪魔
とか頭悪すぎ
女の社会進出はまじで経営の邪魔
43: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:23:22.04 ID:WdgZq1Q40
パートのおばちゃんが結婚経験なしでも世間体は問題ないだろ?
パートのおっちゃんは周りからの目線が辛くなるんだよ
パートのおっちゃんは周りからの目線が辛くなるんだよ
44: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:23:36.78 ID:H7b5uKhO0
子供を産んだなら子育てに専念して欲しいんだという意思をみせばいいい
45: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:25:07.35 ID:Zf0dr3fx0
女が嫌いなわけじゃないけど、やっぱ女性は家事労働してた方がうまくいくんじゃねーかな
46: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:25:31.97 ID:J9Yarxoc0
女って自己免疫疾患かかりやすいけどさ
性格的に何となくわかるのよね
自分で自分の首を絞めてる
性格的に何となくわかるのよね
自分で自分の首を絞めてる
48: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:26:44.44 ID:qivIdcPr0
今若者が結婚しない理由は主に経済的な問題
まず経済かつ政治
労働基準法においては一石二鳥だろこれは
まず経済かつ政治
労働基準法においては一石二鳥だろこれは
52: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:32:56.20 ID:Zf0dr3fx0
>>48
経済的理由ってのは、男からしたら子供や奥さんを養えない
女からしたら貧乏男と結婚するよりかは働いてた方がいい
こういうことだよね
女性の労働のコスト(逆にいうと結婚のメリット)を増やせば結婚率あがるんじゃね
経済的理由ってのは、男からしたら子供や奥さんを養えない
女からしたら貧乏男と結婚するよりかは働いてた方がいい
こういうことだよね
女性の労働のコスト(逆にいうと結婚のメリット)を増やせば結婚率あがるんじゃね
55: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:46:45.05 ID:qivIdcPr0
49: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:28:28.18 ID:mWv13Q1Z0
働きたくないけど働かなきゃならない女の方が多いと思うがね
親親戚からも働きなさいって言われる時代だろ
国が悪いよ国が
親親戚からも働きなさいって言われる時代だろ
国が悪いよ国が
50: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:29:18.13 ID:Zf0dr3fx0
女性の権利を認める代わりにもっと労働者の権利を保護してほしいな
サービス業や飲食のブラックさを軽減してほしい
サービス業や飲食のブラックさを軽減してほしい
51: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:32:04.33 ID:SfZqlKr60
夫だけの稼ぎじゃ厳しいんだろうな
俺みたいなクズじゃ元から無理だけど結婚したい子供作りたいって気も起きないよなこんな世の中
俺みたいなクズじゃ元から無理だけど結婚したい子供作りたいって気も起きないよなこんな世の中
53: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:41:45.69 ID:0txBlVSDO
女性の社会進出という流れは止めようがない
その上で、すこしでも女性が子供を産み、育てやすいようにしてるのが今の制度だよ
遅きに失した感はあるけどね
その上で、すこしでも女性が子供を産み、育てやすいようにしてるのが今の制度だよ
遅きに失した感はあるけどね
58: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 04:11:37.91 ID:QZ6OAkHz0
それなりの地位ってものにはそれなりの責任があるわけで
定時に帰ったり子供が病気で頻繁に休んだりする人間には任せ難いと思う
定時に帰ったり子供が病気で頻繁に休んだりする人間には任せ難いと思う
56: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:57:26.81 ID:KHN90/Dg0
悪くなかったけど、これからそういう風に変えていこうって話
労働人口はこれからも減り続けるから女性で補填しようねってことだよ
それでも足りないなら移民だねってことだよ
労働人口はこれからも減り続けるから女性で補填しようねってことだよ
それでも足りないなら移民だねってことだよ
57: 以下、でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 03:58:35.02 ID:qivIdcPr0
※ アクセスの多いオススメ記事
- 電車内で優先席に座っていた若い女性に向かって、杖突いたおじいさん「妊婦でもババアでもないなら座るな!立て!」と怒鳴りだした。その若い女性がブルブル震えだし…
- ある日突然嫁が趣味の絵を描かなくなった真相が帰省時の飲み会で発覚した。友人「お前の嫁に絵を描くのやめさせたの俺とお前の弟だからw」俺「え」
- 5年間続けた不妊治療をやめ、ハワイ旅行へ→終了後の1年で嫁にも変化があった。
- 【愚痴】私「晩ご飯どうしよう・・・」旦那「これあるじゃん」→冷凍餃子出して来た。誰が餃子を焼くと思ってるんだよ!他にもご飯、副菜、汁物を作らなきゃいけないんだよ
- 私はここ数年、スマホアプリなどを開発するプロジェクトに参加してたけど、突然「某B社に出向して欲しい」と言われ…
- 【えぇ…】自宅の庭を犬の散歩コースにされてる。飼い主は大型犬をリードなしで遊ばせていく非常識ぶりで、タバコを吸って庭にポイ捨てする。やめせたい
- 生まれてくる娘に「日和 (ひより)」 と名付けたい。客観的な意見が聞きたいのですが、どうでしょうか?
- 【クソ共】うちの長男は驚くほど旦那に似てない。ある日、旦那が「長男って本当に俺の子?」私「は?」→近所の知り合いが「鑑定したほうがいいんじゃないの」と吹き込んでたらしい
- 32歳独身女だけど、身内に自営の43歳男性との見合いを持ち込まれた。「お似合いだ!」「年上の方が気が合うはず!」とか知らんがな
- 【これは酷い】娘がもうすぐ1歳なんだけど、父親になつかない。抱っこも拒否、近寄ると逃げる、つかまえても嫁の方に行こうとするなどかなり嫌われている
- 分譲マンションの一斉入居から仲良くなった奥さんたち4人で、仲の良いグループが出来ていた。趣味が同じで、変なマウント合戦もなく和気藹々としていたんだけど…
- デブブスだったけど、ダイエット成功して80kg→53kgまで落としたら、周囲の男の態度が変わった
- 夫はテレビや映画・アニメ好きで本を全く読まない人で私は活字中毒で老後は本に埋もれるのが夢。夫に本に興味を持ってほしくて読み聞かせをするようになった。→結果
- 彼「忙しくて体ボロボロ。胃にやさしいもの作って」私「はい、玉子としらすの雑炊」彼「疲れてるから体力つけたいと思うでしょー?これ?違くなーい?」
コメント
コメント一覧
経営者からすれば36協定も働きかた改革も全部無視して馬車馬の如く働かせたら会社が大きくなるし合理的だ!って言ってるのとなんら変わらんけど
本当の問題は新卒神話なんだろうけど、それを無くすためには解雇規制の緩和が必要だから反発食らうしね
マジ。本人から直接聞いたことある。
>→結婚の相対的価値が上がる
>これによって
>→非モテ男も結婚できる
こういう親を見てきた子供たちが「こんな人生は嫌だ」って言い続けた結果が今の社会なわけで…
それこそ強烈な独裁者でも現れないかぎり逆戻りはしないでしょ
そしてそういう独裁国家は大概男性にも女性にも生きにくい国になる
なんでこういう男どもって「男が得する(要は女が損する・我慢する)」社会が正しいって思い込みから抜け出せないんだろうね。結局こいつらの望んでるのは無能や非モテの男ももっと楽出来る得をする世の中にするために女は家にすっこんでろってことでしょ。
うちは女の志望者多いから嫌でも不出来な男が入って来る
そうなると産休で抜けた出来る子が戻ってきてくれないと回らんのよな
そりゃ今の女が傲慢すぎるからでしょ
少しは勉強しとけや
経営者のくせに男女雇用機会均等法すら知らないってマジか
最初から男を雇えばよいのでは。
犯罪者気質のY染色体には負けるよ😅💦
ただ戻ってきてくれ…大抵有能な子程育休とってから辞めてっちゃう
無能というか使えない子程ずっといる
確かに女性は妊娠出産で抜けるリスクやデメリットはある
ただ男はやたらと鬱で休職するんだよ!学歴やスペックは凄くいいんだそいつら!
緩解して戻ってからも前線には戻さず、軽作業や短時間勤務で対応しなきゃならんし、その点は女性の方が同じ業務でもずっと頑丈だ
昔の男が傲慢過ぎたから今のような社会になったんじゃん。
女の職を奪う
非モテが女を得られる
って結局女が生活苦しさに股を開く
それでいいじゃん!と言ってるだけだよね
そういう子を使えるようにできないあんたも「ずっといる無能」のくくりなのでは?
しているよね。
少し前に間接部門5000人を
SEか営業に配属というのがあったけど
どの位の人が適応できたのだろうか。
中層以下の男性は正直言ってアホばっかりっしょ。女もね。目糞鼻くそ。
定時でお迎え、子どもの急病で早退、どちらも男性がやってもいいんですがね…。
入院しつつ6ヶ月までゲロゲロしてたから病床も有給も使用済み
その後2ヶ月ぽっちでまた産休入って1年休むのかとは考えた
夫の年収も平均以下ではなかったし、明らかポイント不足になる
待機児童うじゃうじゃの地域で保活通るとも思えなかったから
その2ヶ月で引き継ぎさせてもらって辞めたなぁ
いくら権利とはいえ2年くらいでたった2ヶ月しか出勤しないし
その後も戻ってこられるかわからなかったのに、恥ずかしげもなく産休育休くださーいとは言えなかった
事務パートで復帰させてもらえてるのは、そういう遠慮も良かったのかなって思う
つわりさえなきゃ辞めてなかったかもだけど
そんなんで解雇されたらたまったもんじゃないけど
雇われる側も妊娠したら考えた方がいいとは思う
小学生の頃、学年の半ばで産休入って復帰した先生が一年足らずで第二子の産休入った時は子供ながらに「おかしくね?」と思った。
人事からしたらたまったもんじゃないだろうな
うちの父は開業医で救命救急や集中治療室にいた経歴があるけど、父の要求に達してるのは全看護師の半分以下の2人だけ
他 まず勉強しない だと
どう使えるようにするんだ?
そもそも男は社会的に女を下にしなきゃ結婚もできんのか?
昔の男が傲慢?
具体的にどこが?
料理、洗濯はいいけど片付けが絶望的にできない。
育児も割と適当。
家にいるのは息が詰まってすごいストレスになる。
ただこんな私でも仕事では評価してもらってぼちぼちの地位にいる。
結局なにが向いてるかなんて性別の差じゃなくて、個人の差だから向いてる方が働いたり、家事したりしたらいいと思う。
専業主夫ももっと認められる時代になるといいよね。
まず勉強して来い!って言う古いやり方では今の人達は動かないよ
その勉強がどう必要かを理解させる努力と導きは雇用側の責任だ
あと、パパには男の看護師を雇うようにお勧めする
男ならちゃんと勉強してくれると思ってるんだろ?
全て合理的にしたら世の中成立しないんだよ。
また、会社ってのは社会貢献も含まれるんだよ。
それがしたくないなら個人事業主してろ、会社作られたら他人に迷惑が掛かる。
分かりやすい例だとかん通罪とかかな。昔の日本がどれだけ男尊女卑で男にばかり都合良い社会だったか知らんの?女の人権なんてないようなものだったわけで。女の人権認めたから社会ガーとかバカじゃないの?インドにでも移住しろよって思う。
要は奴隷に戻れってことだもんね
中学卒業したらみんな知ってることだろ
さすがに恥ずかしいからもう帰れ
一日中横になってないと無理
※30だけど、寝たきりレベルになると
医者からドクターストップ的な物を書いてもらえて
会社によっては病床休暇が適応されて休めるのよ
入院になれば普通に病気扱いだから大体適応されるけど
重症妊娠悪阻で仕事辞めてる妊婦は結構いる
働けてる人が軽いとは決して思わないけど、働けなくなった人は大体重症
入院中に知り合ったマタ友の退職率は100%だったわ
コロナで世の中うるさいけど、つわりは甘えじゃないから
頑張らなくていい、とにかくあなたの悪阻が無事に終わりますように
御老体、貴殿は何歳なんですか
国力の面で長期的に見たら全く合理的ではない。
足元見失うなよ。
男女平等ではないかもしれないが傲慢ではないね
女の浮気を厳罰化しなければ自分の血統が途切れるんだからな
性別による被害の差を理解しような
具体的に言えないから逃げ
恥ずかしいやつ
しっかりしたATMなら働かなくても食べて行けるんでしょうけどねぇ。
女性の失業者を主婦とかにすることで、だから失業者じゃありません!って
数字をよく見せるためのペテンだよね
女性従業員を妊娠させて、認知せずに辞めさせるって鬼畜だぞ。怖すぎ。
有能な女を妊娠で辞めさせるのは同等かそれ以上の男を採用と定着させる自信と言うか蛮勇がないと無理だろ。
男女で役割が違うんだから、当然就くべき仕事も変わってくる
その上で平等に扱えということなら妊娠したら仕事内容と能力次第ではクビでいいよ
育休とかいう制度は要らない
給料同じで出世もおなじだけさせてくれるならお茶汲みだけしててやってもいいよ、という気持ち(通常業務+お茶汲みはゴミ)
そうそう、将来の心配が一切ないくらい男1人で稼いでくれば、みんな喜んで専業主婦すると思うよ。
でもそう返すと、世の流れがー、法律がー、ご時世がー、不況がー。
甲斐性なしの寝言だわ。
出産繰り返して殆ど勤務してない女もいるみたいだし
女の出産に関わる金は女側の会社だけでなく男側の会社にも何割か負担させたほうがよくねえかな?
そしたら独身有利の世の中になるのか?
海外はどうしてんだろ?
46も書いてるけど悪阻は個人差大きいよ。
義妹は水を飲んでも吐く状態で3週間の入院になったけど、私は小腹が空くと気持ち悪いな〜(食べづわり)程度で就業中につまみ食いするくらいで済む悪阻だった。
たぶんあなたからしたら、えっ悪阻なのにこんなもん?ってレベル。
運が良かったわ。
産休までなーんにも問題ない元気な妊婦で、今日が予定日だったりするwまだ出てくる気ないみたいだけど。
早く悪阻収まるといいね。
お互いに頑張ろう。
これ。
実のところ平々凡々の平社員であっても、戻ってきてくれる方が即戦力として使えるし、リスクが少ない。
「普通」に働いてくれる人材って思っている以上に少ないよ。
出産に関わるお金の何を企業は負担してるん?不在の間に採用する臨時職員の採用コスト?でもそれって妊娠判明して辞めてもかかるし、転職して辞めてもかかるから出産に関わるコストとは厳密には言えないよね。
社会保険料は育休中はストップするし、当然給与も発生しない。出産手当金は健康保険からだし、育休手当は雇用保険から。
何のお金の話なの??
あなたが2ヶ月ぽっちで産休入っても留まってほしい人材なら慰留されるよ
そのまま引き継ぎであっさりやめられたのなら、慰留するほどの社員じゃなかったってこと
事務パートに戻れたのは変な遠慮したからじゃなく、経験者をパートの安い給料で買い叩けるなら会社にとっては万々歳なだけ
会社にとって必要な人なら正社員で繫ぎ止めるよ、それだけの価値があるから
そんなんされたら子供生まないって
それなら生めんわ→さらに少子化激化
会社では役立たずだから仕事はするな
男が余ってるから非モテのおかしなやつでも結婚しろ
1馬力でお金がなくてもお前が我慢して子供と夫に尽くせ
経済的に自立出来ないから相手になにされても簡単には離婚出来ない
自分が大切に育てた娘が幸せになれないかも、将来の選択肢が狭まるっていうのがお望みなのか?
娘が「将来~になりたい!」って頑張る姿とか応援したくならないのかな?
「お前は女だから結婚して男に奉仕することだけ考えて生きろ」って育てるの?
なれもしないくせにね
それなら共働き求めるなよって話
女は使える奴が多い
男は当たり外れがでかすぎる、唯一のメリットは抜けがない点のみ
客からは女いないのー?って言われるし、男ばっかになったらイメージ悪いわ
何もしなくても勝手に使える奴に育たないのが悪い!って頭悪いよな
中小企業によくある体質
見て盗めってアホかと
先々考える頭あるように見えないし全く考えてないか、せいぜい「将来はお嫁さんになりたい!」っていう幼女までしか想像できないんじゃないかな
あー分かる、ストレス耐性低すぎだよな男って
めちゃくちゃナイーブ
それで態度はやたらデカい
使いにくい
炊飯器すら女に楽をさせるなんて無駄って開発遅れさせた役員の馬鹿男がいたからね…
ひたすら女の、男の足すら引っ張る男さん
そこまで考えられないお子ちゃまか、非モテで結婚できなさそうだから(子供が出来て迷惑かけるのは)お互い様が成り立たず損するだけとしか考えられないかなんだろうなぁ
最後の一行はまさに昔の女子の多くがそう育てられた内容だな
報告者も満足だろうよ結婚しなきゃ妊娠も基本しないからな、働く抜けのない女のできあがりだ
あ、でもそれだと非モテ男が突っ込む股が用意されなくて詰むのか
好きでもないブサメン低スペ男に股開くくらいならジシするから、強制されても無駄だけどw
うちは先祖代々共働き家系だから、未来永劫不買してやるよ。B to Bでもその先のCにならないように絶対に買わない。
子供を育てるコストは一切払わないけど顧客は欲しいですううう、なんて通ると思うなよ。
糞を股に突っ込まれて蛆虫産むようなもんだからな。私もジシするわ。
平等じゃないことが傲慢って言ってるんだけど。
しかも別に厳罰化しようがなんだろうが途切れる云々には関係ないでしょう。間に他所の男の血が入ろうが、自分の子作りゃいいだけなんだから。
こういう考えって突き詰めると社畜以外いらんになる気がする
ホワイトが増えた方がいいのにブラック思考なんだよな
雇われる側ならホワイトに行きたいだろうし
経営者側に立ちたいけど従業員のために無駄金払いたくないとかなら向いてないから
個人の自営までに留めておいてくれ
正社員なんか辞退したに決まってるわ
子供預けられないのにどうやって正社員で戻るんだよ
どうしても辞める妊婦を無能にしたいのはなんでなの?
父親が優秀な医者になって高額報酬と福利厚生を提示して優秀な看護師を雇えば良い。
報酬と労働者の質は比例する。誰でも知ってる。
自分は頭脳労働者だが一緒に仕事してたら個人差>>>性差とよく分かる。
経営者や上司・同僚が優秀なら
自ずと使える人が入ってくる
病院に限った事ではないと思うよ
現在開業してるなら選べるんじゃない?
やたらと鬱で休職するのは人間関係に問題があるのでは?
老害連中には、男と女で大きく態度を変えるのが多いけどね。
男は吊し上げてもいいと思っているような奴等
どう使えるようにするか
有能ならわかるだろ
あっ()
昔は今より遥かに妊娠した女は辞めさせられてたし、ハラスメントできる立場(管理職)まで出世できる女も少ないから、老害連中って大半男だろうけどね。
老害が女とは書いてはいないけど?
やたらと鬱がでるような職場なら
人間関係に問題がある可能性大という話と老害の性別に何の関係が?
じゃあ移民受け入れなきゃね!
>>76
きもちわる
そもそも街の開業医に勤める看護師に求められるスキルと、救急救命や集中治療室で求められる看護スキルは別物だよね
前者は幅広いジェネラリスト、後者は専門性の高いスペシャリストだろう
あと「全看護師の半分以下の2人だけ」と言う書き方から、看護師全部で5人なんだろうなあと。5人中2人がそれだけ優秀なら十分じゃねえか、町医者だろ
今はパワハラセクハラに対するルールが物凄い厳しいから、若い子には研修から俺らからするとやり過ぎってくらい「叱らないで諭す」スタンスだよ
男で学歴高いのは現場で自分が数字を取れない事に自分でショック受けて潰れる
あと取引先の相手のアクの強いおっさん社長とのコミュニケーションがうまく取れない!とかでも潰れるな
女性はその辺のコミュ力が高い分、耐性があるように思う
なんでもかんでも合理的に処理して良いならば給与カットもリストラも
サビ残指示も、もっと言えば奴隷のようにこき使うことも
認められてしまうし、そうなったら労働者側も死なばもろともで
テロまがいに過激な労働争議を起こすしかない
本当、ブサメン低スペなのに生殖だけはしたがるってキモいよね。
それ、どこぞのイタコ芸人の芸だったりしない?
一回戦ってみてほしいよねw
お互いに男の総意ぶって話してるけど真逆な主張してる事についてはどう思ってるんだろう。
昇進を断る
しんどい仕事は男に振られる
給料が少ないとガタガタ言う
仕事が少ないから、給料が少ない
当たり前のこと
事実を見ろ
どんだけ長々とスレで講釈垂れようが
根本はそれだもんな
性根が性犯罪者じみてる
老害が優遇する女は美人な女性だけでは?
ブスにも別け隔て無く優遇してる?
仕事していれば女は出てくるな
専業は寄生虫VS仕事に女は不要で論争してほしいわ
そもそも妊娠出産は女にしかできないけど、子供関係で休むのは男でもできるんだけど
男はやらないだけだろ
女に仕事家事育児って求めてるくせに、男は仕事だけで許されるんだからよっぽど男の方が得してるじゃん
いや?男の敵は男だなぁ〜ってだけ
男さま「女は意見を言うな、働くな、でも専業は寄生虫、子供産め、介護しろ、俺の世話しろ、俺に負担かけんな」
馬鹿なの?平等じゃないから傲慢なら今の女が傲慢であることになるぞ
考えてから書き込めよ池沼
DNA検査もない時代にどうやって自分の子じゃないと判断するの?
自分の子だと思ってそこで打ち止めにしたら途切れるだろ
考える頭も無いなら死ねよアバズレ
最近は割と産休育休擁護多いんだよな
産休育休をぶっ叩くなら男は一馬力で妻子を養わなきゃいけないこと
介護休暇にもブーメランがくること
あたりがようやく浸透してきたのかなあと思う
米85です。
うちの部署は女は何人かきたが、技術的に適応出来なく、上が女は取らないとなってしまっている。
女だから適性がないという事は
ないとは思うけど。
内容は技術職だけど、自分達で営業もする分、仕事は進めやすい。
もう少し様子を見て上げて欲しいと
上とも話したのだけど、
2年(大体2年で結果をきめる)やって、適性がないという判断だった。
今でも、もう少し何とかしてやれなかったかなと思うけど。
適性がなかった人は他部署へ異動となっている。
老害が優遇するのは美人というより、
老害からみて許容範囲の女といった感じ。
許容範囲外にたいしては興味なし。
次の管理職候補の男を目の敵
今までみた感じではこんな感じ。
男って自分に被害がこないと対岸の火事でぶっ叩くからねー
少子化が進んでようやく足元に火がついたことに気づいたんだろうよ
今まで女におっかぶせてきた負担なんだけど、他人面できなくなったら大騒ぎするの草
非モテのためにまともに生活してる女性が苦しい思いをしなきゃいけないの?
非モテって分かってるんならモテるように努力しろよ
女性は育休や子供がいるから、で休むからって
父親である男性がそれを出来ない社会だから女性がやるだけであって、これから変えていくべきなのは男性も積極的に育児に参加して、その社会的な負担(キャリアに穴があく、時短等々で回りに迷惑をかけるorフォローしあうみたいな)のも男女関係なく負う方向に、だよ
一面で合理的と言えたところで全ての面で合理的という訳ではないという非常に簡単な話
後女性から選ばれる様な性格、容姿になってからも追加で
そんなこともわからないから報告者は仕事できねぇんだよ。
(仕事なんてしてねぇか、、、)
少子化全く関係ないだろお前アホなの?
給料下がったことが問題だけどまじで考える頭すら無いらしいな
その1年2年じゃなく、その後の10年20年単位で考えて、その分会社に恩返ししていくという選択でもよかったんじゃないの?
悪阻酷いのは同情するけど。
男様の心は複雑過ぎてついていけない
コメントする