その神経が分からん!その7
834: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/05/09(土)04:43:48 ID:9nY
お酒は全部臭いし苦いと言う新人
乾杯のチューハイ半分で手を止めてたんだけど、「飲まないの?」と聞くと「お酒って何が美味しいんですか」と言われた
彼女はすべてのお酒が臭くて苦いらしく、甘ったるいカルアミルクも「苦くさい、甘みなんて無い、飲めたもんじゃない」というし、上司があけてくれた、たかーいロゼも「苦水の味しかしない」と舌先を触れて放置
ならば赤ワインと差し出したら、臭いをかいだだけで「おぇぇぇ」と嗚咽を漏らしてた
アルコールなんてほとんど無いチューハイも「むりやり味つけた苦水」と言い放った
その割にブドウジュースは飲む
ブドウジュースと赤ワインは私も飲み比べたけど、味なんて殆ど変わらない
彼女からするとブドウジュースは美味しくて味がするのに、赤ワインは苦水の最上級の臭さなんだって
何か舌がおかしいんじゃないの?と聞くと「カップ麺も食べられないくらい刺激に弱い」からとよくわからない理由を言ってた
「先輩が勧めてくれたアニメの人食い(東京グールのグールのこと)が人間の食べ物食べたらこんな感じなんでしょうね、吐かないとやってやれない」
と言ってたから、相当マズいのは理解したけど、なんでそんな味覚になるのか、味覚の神経がわからなかった
乾杯のチューハイ半分で手を止めてたんだけど、「飲まないの?」と聞くと「お酒って何が美味しいんですか」と言われた
彼女はすべてのお酒が臭くて苦いらしく、甘ったるいカルアミルクも「苦くさい、甘みなんて無い、飲めたもんじゃない」というし、上司があけてくれた、たかーいロゼも「苦水の味しかしない」と舌先を触れて放置
ならば赤ワインと差し出したら、臭いをかいだだけで「おぇぇぇ」と嗚咽を漏らしてた
アルコールなんてほとんど無いチューハイも「むりやり味つけた苦水」と言い放った
その割にブドウジュースは飲む
ブドウジュースと赤ワインは私も飲み比べたけど、味なんて殆ど変わらない
彼女からするとブドウジュースは美味しくて味がするのに、赤ワインは苦水の最上級の臭さなんだって
何か舌がおかしいんじゃないの?と聞くと「カップ麺も食べられないくらい刺激に弱い」からとよくわからない理由を言ってた
「先輩が勧めてくれたアニメの人食い(東京グールのグールのこと)が人間の食べ物食べたらこんな感じなんでしょうね、吐かないとやってやれない」
と言ってたから、相当マズいのは理解したけど、なんでそんな味覚になるのか、味覚の神経がわからなかった
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【修羅場】嫁が仕事帰りに強姦に狙われたので、それ以来車で迎えに行ってた。会社の飲み会中、それが理由で途中で帰ると伝えたら後輩女が怒り出して…
- 【えぇ…】宅配便のトラックが停まって配達員が走ってくるのが見えたので、インターホンが鳴るのを待ってのにいつまで経っても鳴らない→郵便受けに不在届けが入ってた…
- 電車内で優先席に座っていた若い女性に向かって、杖突いたおじいさん「妊婦でもババアでもないなら座るな!立て!」と怒鳴りだした。その若い女性がブルブル震えだし…
- 【修羅場】実家の私物を兄嫁が勝手にフリマアプリで売っていた。去年からやってたみたいで何がどれだけ無いのかも把握しきれない状態・・・
- 【えぇ…】部下の嫁を好きになってしまったんだけど、部下を単身赴任させるか迷ってる・・・
- 【フザケンナ!】私「産後に義両親に会いたくない」旦那「孫なのに面会できないなんて変だろ!」とキレられた。だったらお前が変わりに産んでみろ!
- 【えぇ…】先輩に子供が生まれたが、先天的な病気が見つかったので俺が「運が悪かったですね」と言ったら激ギレされた。わけがわからない
- 【悲報】どうしよう!大変だ、眼鏡が割れた!午後には車必須の位置にある病院で予防接種予約がある。詰んだ…。
836: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/05/09(土)05:59:13 ID:E3F
837: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/05/09(土)06:19:25 ID:BzB
838: 名無しさん@おーぷん 15/05/09(土)06:25:58 ID:lI1
839: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/05/09(土)09:10:38 ID:DzA
>>834
味覚って舌だけじゃなくて匂いにも影響されそうだし、いくらぶどうの味がしようとアルコールの匂いを感じたら何でも不味く感じるんでないの、その人は。
みんなが言うようになぜアルコールを勧めるのか意味不明。乾杯だってウーロン茶やジュースで何ら問題ないじゃない。
世の中の人間すべてが同じ感覚を持ってると思ったら大間違い。
味覚って舌だけじゃなくて匂いにも影響されそうだし、いくらぶどうの味がしようとアルコールの匂いを感じたら何でも不味く感じるんでないの、その人は。
みんなが言うようになぜアルコールを勧めるのか意味不明。乾杯だってウーロン茶やジュースで何ら問題ないじゃない。
世の中の人間すべてが同じ感覚を持ってると思ったら大間違い。
840: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/05/09(土)09:29:07 ID:ukZ
お酒好きだけどワインの発酵臭?みたいなのはすごく苦手だな
841: 名無しさん@おーぷん 15/05/09(土)10:48:13 ID:mGO
>>834
えええー
ブドウジュースと赤ワインって全く別物の味でしょ
皆言ってるけど、そこまでお酒が苦手って言ってる人に何で毎度毎度しつこく飲ませたがるのかがわからない
その人が赤ワインじゃなくブドウジュース飲んでたら何か>>834に支障があるの?
えええー
ブドウジュースと赤ワインって全く別物の味でしょ
皆言ってるけど、そこまでお酒が苦手って言ってる人に何で毎度毎度しつこく飲ませたがるのかがわからない
その人が赤ワインじゃなくブドウジュース飲んでたら何か>>834に支障があるの?
842: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/05/09(土)12:06:18 ID:E5e
コンコードグレープのジュースは赤ワインに近い風味はあるけど、甘味がある時点でワインとは違うわな
つか世の中ビール酵母アレルギーなるものもる訳で、何が地雷なのか他人にはわからないんだから、飲めない好まない奴はほっといてやれよと思う
つか世の中ビール酵母アレルギーなるものもる訳で、何が地雷なのか他人にはわからないんだから、飲めない好まない奴はほっといてやれよと思う
843: 名無しさん@おーぷん 15/05/09(土)12:20:17 ID:lI1
大の酒好きとしては、飲めないor飲まない人に強要する気持ちがわからん
酒が勿体ないから、酒苦手な人に飲ませる酒は一滴も無いぞ!w
酒が勿体ないから、酒苦手な人に飲ませる酒は一滴も無いぞ!w
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【えぇ…】宅配便のトラックが停まって配達員が走ってくるのが見えたので、インターホンが鳴るのを待ってのにいつまで経っても鳴らない→郵便受けに不在届けが入ってた…
- 電車内で優先席に座っていた若い女性に向かって、杖突いたおじいさん「妊婦でもババアでもないなら座るな!立て!」と怒鳴りだした。その若い女性がブルブル震えだし…
- 5年間続けた不妊治療をやめ、ハワイ旅行へ→終了後の1年で嫁にも変化があった。
- 【えぇ…】部下の嫁を好きになってしまったんだけど、部下を単身赴任させるか迷ってる・・・
- 【これは酷い】私が2人目流産したの知ってて日が浅いのに、LINEで妊娠報告してきたママ友が許せない。彼女のことも赤ちゃんのことも祝えない。返信もできなかった
- 【酷すぎ…】私「妊婦検診行ってくる」→数時間後には忘れてる旦那に、私「興味ないの?」と言ったあまりに酷い言葉を怒鳴り散らされた…
- 【衝撃】彼女はすごく優しい子で、何があっても怒らない。でもついさっき彼女の近くを車が通り過ぎ、水溜りがあったので彼女に泥水がかかってしまい、ブチ切れた
- 【修羅場】嫁が仕事帰りに強姦に狙われたので、それ以来車で迎えに行ってた。会社の飲み会中、それが理由で途中で帰ると伝えたら後輩女が怒り出して…
- 【衝撃】久しぶりにチェッカーズの曲を聴いた。「そんなに俺が悪いのか!」って。そりゃ悪いわ!!すっかり目線が大人になってしまったわ
- 【えぇ…】上の子の偏食で困ってる。何を作ってもいい顔しないので、カップ麺とかになってしまいます。家族と同じものを食べてくれる方が可愛いのに…
- 入院するから子供を義実家に預けるんだけど、「もしもの時に備えて家の合鍵をちょうだい」と義母に言われてしまった。すごい抵抗があるけど預かってもらうから断れる気がしない…
- 私はここ数年、スマホアプリなどを開発するプロジェクトに参加してたけど、突然「某B社に出向して欲しい」と言われ…
- 【風評】女性で歴史好き=キャラ好き・腐女子認定するやつが一定数いるらしい。マウントとってるつもりなの?【被害】
- 早大文化構想学部生の息子「紹介したい人がいる」と連れてきたのが、偏差値38の昭和女子大文学部の女だったんだけど…
コメント
コメント一覧
自分の分の酒が減るからだ
その新人の方もそこまではっきりと虚秘して嗚咽まで目の前でするってのはちょっと過激ではあると思う
山梨のどっかのワイン工房で飲んだワインは葡萄ジュースみたかったけど、そう言うこと言ってる訳じゃないもんね。
よぉ予備軍。
ホントに飲めない人って、鼻先でアルコール臭しただけでもアウトなんだよ。
ワインとぶどうジュースの違いもわからないなんて
体内に入れるものだから、本人が許容出来ないものに関しては、誰であろうと無理に勧めるのは止めてほしいな。
逆にこっちが味覚どうなってんのって聞きたいわ
飲めないって名言してる人にすら勧めるバカ相手だとそのぐらいしないとわかってもらえないんだわ
アル中だろ
ソムリエとか菓子職人とかのが向いてるんじゃないの
まあソムリエは酒飲めないなら無理か
本人か嫌っつってんだから勧めるな
相当ヤバい部類だと思う。
煽りとかじゃなく、報告者は本気で病院行った方がいいんじゃないか?
間違いない
最初の乾杯で1テーブルにビン1本配布されて、周りがひと口で「別のにします」って言った瞬間にラッキーと思うのが真の酒飲みよ
苦手な人に無理強いするもんじゃない
後輩はそこまでアルコールがダメなら、体質として受け付けない、アルコールのアレルギーとでも言っといた方がまるく収まるかも
実際それだから飲めないんだろうし
ところで赤ワインなら大丈夫かもって、白ワインならともかく、赤ってめちゃくちゃクセがある気がする
自分は葡萄ジュースは好きだけど赤ワインはあまり得意でない
ケーキにちょっと入っているだけでもえずくんだよ
ピーマン食えない子供は多いだろう。
新人ならまだ舌が若いんじゃないのかね。
何でそこまでして飲ませたがるんだろう?
日本酒とかの香りは好きなのに、舌に乗せると、苦い何かにしか感じない。味について聞くと、のど越しって返答が返ってくるので、そもそも味は良くないんじゃなかろうか?
ついでに会社も辞めて
酒に彼女でも取られたか?
酒とタバコとバクチと宗教。ここらへんを強引に他人に進めるやつは、無神経だから気を付けた方がいい。
多分この場合のぶどうジュースってワインに使うブドウから作られてて普通のぶどうジュースとは別物のやつ
とはいえアルコール入ってるかなんてすぐ分かるけど
酒飲み全体が悪いみたくなる風潮が超絶嫌い。
飲めないやつに無理に勧めるな!!
ぶどう100%のワイン蔵が作ったぶどうジュースでも赤ワインとは全然違う味だと思うよ。赤ワインはやっぱり渋み強いし。
俺はこんな誤用は初めて見た。
最近は増えてるの?
じゃあ報告者は普通のブドウジュースは知らないで全てがあなたの言うワイン作るためのブドウから作られてるものだと思ってるってこと?どっちにしろ病院いったほうがいいな。
1杯目もしくは食前酒くらいなら無理して飲めなくもないが、アルコールのモワッとした感じが不快、酒の味も酸っぱい苦いとしか感じないし、飲んだ後頭痛や吐き気が現れるのでもはや身体が毒と認識して拒否しているんだと思っている
そういう人間もいることを理解してくれ
嗚咽→おえつ→オエーッなんだろうけど
相当頭の悪い誤用よな
報告者も間違っていることなのであなたはあわせただけかもしれませんがオェっとなってしまうことは嗚咽(声をころしてむせびなくこと)ではなく嘔吐く(えずく)です。
そして嘔吐くのは体にあわないものが口に入ったり匂いがしたりすると自然に出る拒否反応(我慢でおさえられるものじゃない)なんで過激もなにもありません。
過剰もなにも本当に体にあわなきゃ嘔吐いてしまうのは自然な拒否反応で我慢できるものじゃない。
酒好きの肩身がどんどん狭くなっていくだけだぞ
井之頭五郎ちゃんだって茶やジュースで堂々行ってる。なんで無理に飲ませる必要があるんだ
昔よりアルハラは減り、下戸も容認されて来てるのに、こういう馬鹿はゼロにならないんだなあ
コーヒーにミルク入れない人を絶対許さない基地外もまだ居るし
ちなみに酒にも飲み方ってものがあって、ビールをジュースと同じように口の中いっぱいに広げたら苦みが一気にくる事ぐらいは飲めない人も知っておいたほうがいい。
カクテルを一口飲んだけで帰りに嘔吐した人を見てるから大袈裟じゃない
本当に駄目な人にとってあれは猛毒なんだよ
ブドウ果汁から糖をアルコールに変えないとワインにならない。
つまり報告者は糖を感知できない味覚障害なのだと考えられる。
ブラックコーヒーを薄目で飲んでコーヒーの酸味と香り楽しんでたら馬鹿にされたの意味わからん
甘口クリーミーも好きだけどあのダイレクトな味香りもどっちも好きなんだからほっとけと思う
カルーアミルクでも甘いとはいえアルコールの味するし。
なおかつアルコール苦手ならそりゃそうだろとしかおもわない
そんな人には苦いただの刺激物でしかないんだし
ビールとかがそうなんじゃないの?好きな人はみんなプハーうまいって飲んでるけど、味はどこがうまいんだって思う。炭酸の刺激だろうな
材料が同じでもワインになるとき糖分がアルコールにかわってるんだから味は全然違う。アルコールの有無だけの問題じゃない。
あなたのなかでは牛乳とヨーグルトがほぼ同じ味なのか?
ぶどうジュースは甘味がして、美味しい。
丸きり、別物。
ブランデーやウイスキーこそ香りが好きなのと揮発する香りの強さの方が苦味より勝るからストレートでなら飲めるけど、水割りは逆に香りが薄まる分アルコールの不味さが際立って飲めたもんじゃねえってなるからな。ワインなんてそれこそ手を加えて不味くした葡萄ジュースみたいな物で、付き合いでどうしても飲まないといけないなんて状況を除けば視界に入れるのも御免こうむりたいくらい。
酒に強くても好きじゃないから酒を避けるのに、そもそも体質的に受け付けなくて酒の美味しさも理解しようとしない人に酒なんか勧めるなよと思う。
こういうのに限って、酒の強さでマウント取ってやるぜって、ワインと対抗してブランデーとか、やたら度数の高い酒割らずに5杯も6杯もお替りしていたらしていたで文句言うんだろ?
ま、一生ヒラだなそのクソ新人www
酒のチカラで上手く立ち回ることができねーカス共は
底辺で泥水啜ってろやwwwww
東日本大震災で支援に行った時毎日飲みに行くぞと無理矢理連れ出した上司を思い出した
アニメのセリフを名言のように引用してドヤ顔する奴嫌い
ジュースほど甘い赤ワインなんて未だかつて飲んだことないわ。
甘くても渋みがあるのが赤ワインじゃない?
これはバーテンダーが最初に習う事項のはず
酒飲みって馬鹿なんだね
日本酒や焼酎とかはそれこそ風味や味だね。
のど越しはビールかな。自分はビールは飲まないけど、炭酸のジュースに近いものはあるかもしれない。
自分はウイスキーだけどウイスキーは木の香りを楽しむ風味だわ。
飲み物そのものの味というより後味にアルコール特有のものを感じる。
だからお酒は苦手でほとんど飲めない。
だけど楽しそうに飲んでるところを見ると飲める人が羨ましいと思うこともあるよ。
タバコと一緒。
お前をうっかり育ててしまった親御さんがかわいそう
お前をうっかり育ててしまった親御さんがかわいそう
そう言うことじゃないよ、そりゃ最初に出されたものを飲んだりして吐くのは仕方ないとしても、飲めないのが自分で分かりきってるんだから、その後に出されたものは丁重にお断りして、わざわざ騒いだり吐くようなことをしない方向に持っていけよってことよ。
まぁ上司らが面白がって出してくるのかもしれんが、どの程度なら飲めるのか分からなくて試してるだけかもしれんし、汚らしく吐いてダメですダメです言うくらいなら、口を付ける前に断れば良いだろうよ。
店なんかで吐いて汚されたり、周りの客だって見せられたらたまらんわ。
嫌いな物の匂いってのは普通敏感に感じるもんだよ。
報告者はニンニクもアルコールもタバコも臭くないんだろうけどさ、正直臭いから。
新人ちゃんは味覚がしっかりしてる。
大人になると、苦みや渋みに麻痺して美味いと感じるのだよ。
そういうなら言った時点で周りが引けよ
引かないからそうなるんだろ
飲めない人に酒をすすめる奴は「酒の味を知ってる大人な俺。お前も俺を見習えよ」みたいなバカなマウント取りたいだけだなけなアホな勘違い野郎だな。
アホか。この話では、酒飲めないってはじめから拒否ってんのに報告者がしつこく飲ませようとしてんだろ。
理解できんな。最初の一杯を無理して飲めるなんていってるあなたが。アルハラ野郎を甘やかすこというなよ。
お前らこそ馬鹿なのか?
酒飲みがそんなことで軽々と引かないからこんな事になってるんだろ。
だから断固として断らないと駄目だろって言ってるんだ。
それともなにか?報告者は拷問にでもかけられて無理矢理飲まされてるのか?相手に配慮や善意が望めないなら自分がしっかりするしかないのに、揃って脳内お花畑か?
あ、報告者じゃない、後輩だな。
アルハラも浸透してるのにねえ
老害のおっさんみたいな奴だわ、報告者(女性みたいだけど)
断固として断るために手っ取り早く拒否反応を示してるんだろ
お前馬鹿なの?死んだほうが良いぞ
スゲーな。加害者は悪くない。被害者が悪いんだってか。
飲ませるのが悪いのは当たり前だろうよ、そのうえでなんで吐いちまうようなものを飲んじまうんだって言ってんだよ。馬鹿すぎるだろ。
自分で口を開けたり、飲もうという意志がないのに液体が勝手に入ってくるか?
結局は押されて飲んで挙げ句に吐くくらいなら、それ以前に断れってんだ。文が読めないならネットなんぞやめてしまえよ。
強要しない
無理に誘わない
それが酒好きのマナー
赤あまポートワインという混ぜ物して甘くした物があってな…まだ有るかは知らないが。
ビールは喉越し派と味派があると思う。
自分は飲み残して翌朝の温くなって炭酸の抜けたのでも苦味や麦の風味が美味しいって思うけど、スーパードライとか喉越し重視のビールは温くて炭酸抜けてると美味しくないから銘柄によってもかなり違うよ
いじめられる奴は何でいじめ続けられてんだ?反撃しろよ、って事か?
飲めても毒。細胞破壊と血管縮小で癌化や老化が進む。飲める人は舌の老化で毒物と認識出来なくなってるだけ。
酒の席だと浮かれて脳ミソ空っぽになるタイプの馬鹿と見た
それは相手に対抗して、こちらからも同じ被害を与えてやるって考えなんだろう。
どちらかというと戸締まりせずに泥棒に入られた過去があるのに、なんでまだ鍵を開けっ放しで出かけるの?って感じだなぁ。
前提として相手が悪いのは当たり前だが、自分で出来る対応もしとけよと。
きっぱりお酒は苦い不味いって言える新人が飲み会に誘われた段階で断らないほうがおかしいと思うし
報告者はジュースと酒の違いも分からないようだし(おそらく飲んだことない未成年なのだろう)
不幸な新人はいなかったってことで解決だね!
会社内のペーペーの若造が上司にケンカできると思ってる?
俺だって気に入らない上司相手には腕力的には可能だけど社会的には無理なんだよ。
自分は酒が元々嫌いだし現在も飲めない。でも入社後の歓迎会で勧められたから、1度は義理だよなと思って飲んで吐いた。
その後も飲み会のたびに勧められてるが断ってるよ。味見程度でも飲む姿勢を示すと、どんどん勧められるからね。飲まない代わりに毎回ではないけど車で送迎したりして、穴埋めしてる。
出世や人付き合いと天秤にかけて、酒を飲むという判断も間違いではないと思うけど、結局は飲めずに吐いてるなら断っても同じだと思うけどね。
無理をして吐いてでも飲もうという姿勢を見せるのが、大事だと上司が思ってるなら無理する価値もあるのだろうけど、果たしてそんな上司についていく価値があるのかも疑問だし。
されるよ
だって酔っ払って理性飛んでるんだからな
そんなこともわからないの?死んだほうが良いぞお前
生きてる価値無いわ
すまんな、自分の周りには深酒してもそこまでする奴はいないわ。
ってかそれはもう暴行だから警察いけよw
言葉で強要してる時点で既に違法なんだよ
そんなこともわからないってお前まじで脳みそ腐ってんな
さっさと死ねよ
お前が先ほどからしてる暴言もなかなかのものだがなw
煽ることしか出来ない子供にはそろそろ反応してあげないぞ。
反論できないから逃げか
お前みたいなアホに反応なんてして欲しくないね
そのままくたばっとけ
は?
断るって行動が泥棒に例えんなら戸締まりだろ。戸締まりしてんのに泥棒が窓ガラスわって入ってきてんだよ。お前のいう対応は入ってきた泥棒を撃退できないのが悪いってことだよ。そんな強攻犯対策しないと自業自得とな?
初っぱなで無理にすすめるのはやめてほしいな。新人は過剰。なんて書いといて良くいうよ。
無理にすすめる、飲ませるのはやめてほしいな程度でそれを拒否した結果が過剰か。
>煽ることしか出来ない子供にはそろそろ反応してあげないぞ
相手を子供扱いしてるクセにお前も子供みたいな煽りしてるじゃんw
アルコールの「うっ」ってなる苦味はほんとうに無理。奈良漬け・粕汁・チョコレートボンボンなんかでもダメだからもうそういう体質なんだよ。そういう人間が少なからずいるって分かってくれ。
ここのコメント長っ
最後の方話変わってるしw
あんまり敏感すぎるとそういうのは辛いだろ
好きなら別かもしれんが
息苦しくなるだけ
正直、飲み会とかでアルハラにならないように酒類飲めない・好まない人間には勧めるなってよく言われるけど、飲み会の場自体が既にアルハラですわ
飲み会文化なんて廃れてくれて結構、飲み会なんかじゃなくて食事会にしてくれ
それと飲み放題なんかも、ソフトドリンクしか飲まない立場からすりゃ2~2.5時間くらいで2~3杯程度しか飲まないのに、酒飲みの為にわざわざ実際飲んでる飲料費の倍額~それ以上払って同じ飲み放題費用を払わされるのも理不尽だわ
実質、酒飲みに金払ってるようなもんだから、飲み放題代は酒飲み人員だけで全員分を割ってくれよ
味覚死んでるわ
肝臓に悪くないし、吐くような事にもならないし
身体にも100%葡萄ジュースの方が絶対良いはずだよね
それでもワイン選んでるのはそっちの方が美味いと思ってるからじゃないのかね?
最悪だ
水割りが薄めた苦水とか、カシオレもジュースに苦味が入ってると感じる。
で、お酒好きな報告者みたいな人に「何がダメなの?こんなの〇〇じゃん」とか「乾杯くらい飲みなよ。社会人の常識だよ」とか言われ続けて飲み会の多い会社だったから、それが苦痛になって結構辞めたわ。
アルコール臭や刺激臭がする段階で味覚がそっちに持ってかれてるんだわ
それは単なる個人差だし、「まずい」と感じるものを無理に飲ませる必要はまったくないので
報告者の頭がおかしい
炭酸も苦手だから飲み会はウーロン茶オンリーになってしまう
お酒はツンとした刺激とにおいが本当に無理で、炭酸は口の中がパチパチして痛くてダメ
お酒は無理にすすめられたら蕁麻疹が出るのでって断ってるよ
炭酸はすすめてくるヤツいないから安全安心
ノミニケーションなんて消えて無くなればいい。
一部の酒飲みって飲めない人に飲ませるのが使命みたいに
思ってる奴いるよな。
酒の種類や好みは非常に範囲が広くて複雑で、趣向の合う人間と逢うことはなかなかない
酒飲み同士が集まってもそうなのに、飲まない人間に酒の味を理解させる意味なんか全くない
呑んだ人間の体臭もくさい。息もくさい。
あれ、嫌煙家みたいな…
多くのレスが無理強いするなという論調でうれしいかぎりだ。
「俺の酒が飲めねえか」という時代をくぐってきた建設業界引退爺の苦労を察してくれ。
一緒に感じる方が味覚障害だろうに。
ビール、カクテル、チューハイも好きじゃないし、まだ飲むのは日本酒ぐらいかな。
好きでもないアルコール勧めて来ないで欲しい。
奈良漬けなんかでも酔っぱらう人はいるそうだしね
うちの家人なんて、ノンアルコールビールですら酔ったときみたいに頬が紅潮するわw
酔っ払って下山時にふらふらになったことあるw
もう酒飲みを人間にカウントするのやめようぜ
ド正論
若いんだから、男なんだから、女の子はダイエットなんかしちゃダメよセーリ来なくなるわよとか
煩えジジババ
清は中国語では「チン」だっけ?
お酒臭い酔っぱらいとすれ違っただけでも、乗り物酔いみたいな感覚になって吐き気するよ。
子供の頃からなんだけど、それは堪えようがない生理現象だから過激とか言わないで欲しいかな。
いや、それはそれで俺の酒が飲めないのか+アレルギーは甘え!摂取すれば治せる!的な敵が増えるだけの可能性もあるよ…。
下戸でそれ言われて頑張ってコップ1杯飲んだ事とかあるけど、練習2、3回で体調悪化するスピードとその体調悪化を引き摺ったまま更に2日酔いの症状が続く日数が余計に増えただけで終わったよ。
>俺の酒が飲めないのか
もう30年以上前だけど、飲み会でこれをリアルにやって
新入社員に顔面に蹴り入れられたバカ社員がいた。
新人君は鼻血吹いて目が点になってる先輩の髪の毛つかんで
「飲めねーつってんだろ。俺をコロしたいのか?」と静かに凄んでた。
結果的にはだれもクビにならず警察沙汰にもならなかったが
その会社ではアルハラなるものはその後一切なくなった。
俺は心の中で拍手喝采してただけw
んでそういう連中に限って、もし無理矢理アルコールやアレルギーの物を飲食させた相手がその後倒れて下手したら死んだりしても責任逃れしようとするんだろうし
さっさと肝硬変でも患ってくたばれ、このジャンキー野郎
知らんし、そう言うつもりで書いたんでもない。
ワンカップの酒って本当に恥垢みたいなニオイするだろ。
もしくはホームレスのニオイ。
ブドウジュースにアルコール混ぜたのを飲んでんの?
コメントする