何を書いても構いませんので@生活板 5
159: 名無しさん@おーぷん 15/05/08(金)19:03:31 ID:ka9
なんか弟嫁から電話とメールがじゃんじゃん来るんだけど…
今日は姉が手術で病院に付き添い?に行ったんだけど。
心配して連絡くれたのかなぁと思いつつ、手術の時間なのになぁと
モヨりながらメールを確認したら、ただの文句ばっかりだった…。
GWの間、弟嫁の都合で甥を預かったんだけど。
甥(四歳)を預かるも初めてではないんだけど、お泊りは初めて。
それも三泊の予定が結局五泊。甥も我が家の流儀にすっかり慣れちゃったんだよ。
うちの子供たちはもう大人なんだけど甥をすごく可愛がっている。
うちには甥が遊ぶようなものなんかないので、息子がレゴをひっぱりだしてきて
最初は一緒になんか作っていたけど、息子も家にいる時間はあまりなくて、
私が家事している時間は昔息子のために録画したケロロのDVDをつけて
甥はレゴに没頭。
弟嫁が甥は目が離せない、やんちゃで困っちゃう、とよくぼやいていたけど、
レゴとケロロのおかげで全く手がかからなかった。
昼間は犬の散歩に行って帰りは公園でがっつり遊び、大人と同じメニューを普通に食べ
夜は本人の希望で甥と犬とで和室で寝ていた。昼寝なしで早寝早起き。
再婚で子育て経験のない夫も、ずいぶん大人しい子だなぁなんて驚いたくらい。
弟が迎えに来たのでレゴとDVDを持たせて返したんだけど、どうも弟嫁、
それがお気に召さなかったらしい。
今時の子はケロロなんて古いし(15年くらい前の代物だし)馬鹿にされる。
男の子は電車や車で遊ぶのが普通。おもちゃを与えるなら戦隊もののロボットに
を買ってくれればよかったのに。と言われてもさ…
でも弟も息子も車や電車には全く興味がなくて、ブロック大好きだったんだもん
ブロック好きは遺伝なんじゃないかなぁと思うんだよね。
帰宅してから毎晩弟と甥がレゴに夢中なのが気に入らないんだって。
いいじゃん、手がかからなくなったのに…
お昼ねも拒否されたらしいけど、年中さんだしなぁ。
毎朝、甥がパンケーキをリクエストするのも私が甘やかしたのがいけないんだって。
毎朝菓子パンを食べさせていると聞いていたから、トーストより喜ぶと思ったんだよ。
うちに弟嫁より古株の犬がいるのは承知で預けたんだから、甥が犬を欲しがるのは
私のせいでも犬のせいでもないと思うしさ。
うちの夫がオッサンなので煮物とか山菜が好きだと聞いて笑ったんだから、
甥が食べるのも予測できるはずだし…味付けは弟の好みだから甥が気にいるのも当然だし…
というか、弟も好きなんだし作ればいいじゃん。
面倒くさいなら母に作ってもらえばいいのに…。
と、ツッコミどころ満載なんだけど、今日は疲れたので反撃に出る気力がない。
今日は姉が手術で病院に付き添い?に行ったんだけど。
心配して連絡くれたのかなぁと思いつつ、手術の時間なのになぁと
モヨりながらメールを確認したら、ただの文句ばっかりだった…。
GWの間、弟嫁の都合で甥を預かったんだけど。
甥(四歳)を預かるも初めてではないんだけど、お泊りは初めて。
それも三泊の予定が結局五泊。甥も我が家の流儀にすっかり慣れちゃったんだよ。
うちの子供たちはもう大人なんだけど甥をすごく可愛がっている。
うちには甥が遊ぶようなものなんかないので、息子がレゴをひっぱりだしてきて
最初は一緒になんか作っていたけど、息子も家にいる時間はあまりなくて、
私が家事している時間は昔息子のために録画したケロロのDVDをつけて
甥はレゴに没頭。
弟嫁が甥は目が離せない、やんちゃで困っちゃう、とよくぼやいていたけど、
レゴとケロロのおかげで全く手がかからなかった。
昼間は犬の散歩に行って帰りは公園でがっつり遊び、大人と同じメニューを普通に食べ
夜は本人の希望で甥と犬とで和室で寝ていた。昼寝なしで早寝早起き。
再婚で子育て経験のない夫も、ずいぶん大人しい子だなぁなんて驚いたくらい。
弟が迎えに来たのでレゴとDVDを持たせて返したんだけど、どうも弟嫁、
それがお気に召さなかったらしい。
今時の子はケロロなんて古いし(15年くらい前の代物だし)馬鹿にされる。
男の子は電車や車で遊ぶのが普通。おもちゃを与えるなら戦隊もののロボットに
を買ってくれればよかったのに。と言われてもさ…
でも弟も息子も車や電車には全く興味がなくて、ブロック大好きだったんだもん
ブロック好きは遺伝なんじゃないかなぁと思うんだよね。
帰宅してから毎晩弟と甥がレゴに夢中なのが気に入らないんだって。
いいじゃん、手がかからなくなったのに…
お昼ねも拒否されたらしいけど、年中さんだしなぁ。
毎朝、甥がパンケーキをリクエストするのも私が甘やかしたのがいけないんだって。
毎朝菓子パンを食べさせていると聞いていたから、トーストより喜ぶと思ったんだよ。
うちに弟嫁より古株の犬がいるのは承知で預けたんだから、甥が犬を欲しがるのは
私のせいでも犬のせいでもないと思うしさ。
うちの夫がオッサンなので煮物とか山菜が好きだと聞いて笑ったんだから、
甥が食べるのも予測できるはずだし…味付けは弟の好みだから甥が気にいるのも当然だし…
というか、弟も好きなんだし作ればいいじゃん。
面倒くさいなら母に作ってもらえばいいのに…。
と、ツッコミどころ満載なんだけど、今日は疲れたので反撃に出る気力がない。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【えぇ…】私身長145センチ、夫身長165センチで20センチの差があるけれど、丁度良いしなんの問題もない。ところが、周りに妊娠報告したら…
- 彼からプロポーズされたけど、「母&姉が父親の介護疲れで参ってる。経験のあるお前なら介護できるはず!」私「はぁ?!」→お断りとお別れの言葉伝えたけどLINEと着信がものすごいw
- 【うわぁ…】ミスドのドーナツを全員分買って帰ったら、両親も甥姪も喜んでたのに兄嫁だけブスッとした顔で食べなかった。兄に「タイミングずらせ」と言われた。ほんと神経わからん
- 政府が少子化対策として、男性の家事参画促進を掲げてたけど、「仕事して帰って家事育児させるとか、奴隷かよ」「独身の方がいい」という意見がかなり多く…
- 観光地の甘味処で旦那と食事をしていたら、ホームレスが入店してきたので食べずに店を出た。不衛生な客を平気で入店させることってありなの?
- 旦那の部屋のダンボール箱が片付かない。以前、ボロボロのリュックを捨てたら「思い出が詰まってるのに捨てるとかありえない!」と激怒されたことがあったので掃除出来ないでいる
- 叩かれ覚悟だけど、本当に男に生まれたかった。夫にも「自分でなんでも一人でやって、最悪一人生きていける君は生まれてくる性別を間違えたね」と言われる程だ
- 毎日のように嫁から「お前が悪い」「お前のせいで」と言われ続けてて、心が砕けそう。失踪してしまいたい…
162: 名無しさん@おーぷん 15/05/08(金)19:50:02 ID:B9d
>>159
>男の子は電車や車で遊ぶのが普通。おもちゃを与えるなら戦隊もののロボットに
>を買ってくれればよかったのに。と言われてもさ…
戦隊モノのロボットって意外と高価だよ ケチケチとかクレクレ案件じゃね?
車好きや電車好きはレゴ与えると自分で考えて車や電車を作るよね
家の息子は一時期、飛行機とロケットばかり作ってたよw
自分で考えて物作ったり遊び方考えたり、4歳児には適切な知育玩具だと思うけどなぁ
>男の子は電車や車で遊ぶのが普通。おもちゃを与えるなら戦隊もののロボットに
>を買ってくれればよかったのに。と言われてもさ…
戦隊モノのロボットって意外と高価だよ ケチケチとかクレクレ案件じゃね?
車好きや電車好きはレゴ与えると自分で考えて車や電車を作るよね
家の息子は一時期、飛行機とロケットばかり作ってたよw
自分で考えて物作ったり遊び方考えたり、4歳児には適切な知育玩具だと思うけどなぁ
167: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/05/08(金)23:48:43 ID:cMH
>>159
子供のお泊まりなら、寂しくないようにとお気に入りの玩具を持たせ ある程度我が子はこうこうこうでああした生活してます。
これはできません、これはできます 好き嫌いはこれで、アレルギーの有無は…とか注意事項を含めた説明あるもんじゃない?
前もっての説明も、ケロロとレゴ引っ張り出してきたって事は玩具やお人形の類いもなく預けられたって推察できる。
そういう説明も持ち物も用意しない癖に文句とか、図々しいね。
男の子の理想や価値観を押し付けないで、甥っ子の好きな物を一緒に楽しもうとか理解してあげればいいのにね。
子供のお泊まりなら、寂しくないようにとお気に入りの玩具を持たせ ある程度我が子はこうこうこうでああした生活してます。
これはできません、これはできます 好き嫌いはこれで、アレルギーの有無は…とか注意事項を含めた説明あるもんじゃない?
前もっての説明も、ケロロとレゴ引っ張り出してきたって事は玩具やお人形の類いもなく預けられたって推察できる。
そういう説明も持ち物も用意しない癖に文句とか、図々しいね。
男の子の理想や価値観を押し付けないで、甥っ子の好きな物を一緒に楽しもうとか理解してあげればいいのにね。
175: 名無しさん@おーぷん 15/05/09(土)17:45:58 ID:LBZ
>>159です。
昨晩弟から「姉ちゃん(長女)どうだった?」と電話があって手術の経過を
報告している時に後ろで弟嫁の騒ぐ声が聞こえた。
「私の電話は無視するくせに、どうして夫くんの電話に出てるのーっ」
って感じで自爆していたらしいです。
「私の電話ってなんだ」と弟に問い詰められて、弟嫁の送ってきた携帯のメールの内容について
昨晩じっくり話し合ったらしくて、今朝弟と謝りに来ました。
弟嫁としては、帰宅した時に一人息子である甥に「ママ寂しかったよー」と泣いて迎えてほしかったらしい。
ところが甥、まったく寂しがらなかったので寂しくなってしまった。、
そのうえいちいち食事に文句をつけるし、高かった戦隊ロボでも遊ばないし、母からは
帰ってきたらいい子になったわね、とか言われたのがウザかった。
察している方は多いと思うけど、弟嫁はメシマズです。「簡単」とか「らくちん」って感じの調理法大好きで
だいたいの味付けは「素」。私はだいたいは一般的な調理している。普通のお母さんレベルです。
弟がやたらと私や姉の料理を褒めるのは「母と同じ味」だからです。つまりマザコン。
でもこの辺の心情は私もママだったのでわかるんだよね。
実家で姉が作った料理を子供たちがパクパク食べていると、私がどんなに工夫しても食べないのになぁと
よく思ったし…。子供が成長とともに自分から離れていくのは寂しいもんだしね。
戦隊ロボの件は、クレクレというか…。
甥は幼稚園入園前のアンパンマン好きから、入園直後から特撮ヒーローにシフトチェンジしたんですよ。
まあ、よくある話です。
そしてママの方が夢中になった。またこれもよくある話。
それで昨年はお誕生日もクリスマスも、プレゼントは全て特撮ヒーロー系。
でもクリスマスに注意したんですよ。日曜朝の幼児向け番組は年明けに終了して新番組になる。
買うだけ買って揃えても、すぐ次のを欲しがるからって。
それでも前のシリーズのを買って買ってと弟嫁が言うので刀みたいのを買ってあげた。
そんなもので遊んでるので暴れるしウルサイの悪循環。
そして新シリーズが始まると新しいの買ってとまた騒がれる。よくある話です。
万単位のヒーローコレクションはすでに飽きられているのに、今度はレゴ…しかもお下がり。
いろいろ自分を否定されたように感じたらしい。
うちの息子は戦隊ものなんかも好きだったけど、小学校の高学年くらいまでレゴ中心。
プレゼントはゲームじゃなければレゴばっかり。今も息子の部屋には半オリジナルの
ハリーポッターのお城もどきなんかの大作が飾られている。
バケツの中には総額で万に届く量のレゴ。ほとんどは弟が買って来た。
組み立てる机みたいなのも弟が買ってきてくれた。それを甥にあげたわけです。
弟嫁のイメージでは、ブロック=オタク らしくて、それも反対の理由。
でも弟も息子もオタクでもインドア派でもなく、理工系で体育会系。
昨晩弟に諭されたみたいで、ごめんなさいしてきたので、許す事にします。
なんだかんだ言って、母とそこそこ仲良く同居してくれているので感謝しているからね。
入院している姉の方が猛烈に性格が悪いのでまだ許容範囲。怒るというよりあきれた感じ。
でもこういう反応をする人だと言う事はちゃんと覚えたよ。
昨晩弟から「姉ちゃん(長女)どうだった?」と電話があって手術の経過を
報告している時に後ろで弟嫁の騒ぐ声が聞こえた。
「私の電話は無視するくせに、どうして夫くんの電話に出てるのーっ」
って感じで自爆していたらしいです。
「私の電話ってなんだ」と弟に問い詰められて、弟嫁の送ってきた携帯のメールの内容について
昨晩じっくり話し合ったらしくて、今朝弟と謝りに来ました。
弟嫁としては、帰宅した時に一人息子である甥に「ママ寂しかったよー」と泣いて迎えてほしかったらしい。
ところが甥、まったく寂しがらなかったので寂しくなってしまった。、
そのうえいちいち食事に文句をつけるし、高かった戦隊ロボでも遊ばないし、母からは
帰ってきたらいい子になったわね、とか言われたのがウザかった。
察している方は多いと思うけど、弟嫁はメシマズです。「簡単」とか「らくちん」って感じの調理法大好きで
だいたいの味付けは「素」。私はだいたいは一般的な調理している。普通のお母さんレベルです。
弟がやたらと私や姉の料理を褒めるのは「母と同じ味」だからです。つまりマザコン。
でもこの辺の心情は私もママだったのでわかるんだよね。
実家で姉が作った料理を子供たちがパクパク食べていると、私がどんなに工夫しても食べないのになぁと
よく思ったし…。子供が成長とともに自分から離れていくのは寂しいもんだしね。
戦隊ロボの件は、クレクレというか…。
甥は幼稚園入園前のアンパンマン好きから、入園直後から特撮ヒーローにシフトチェンジしたんですよ。
まあ、よくある話です。
そしてママの方が夢中になった。またこれもよくある話。
それで昨年はお誕生日もクリスマスも、プレゼントは全て特撮ヒーロー系。
でもクリスマスに注意したんですよ。日曜朝の幼児向け番組は年明けに終了して新番組になる。
買うだけ買って揃えても、すぐ次のを欲しがるからって。
それでも前のシリーズのを買って買ってと弟嫁が言うので刀みたいのを買ってあげた。
そんなもので遊んでるので暴れるしウルサイの悪循環。
そして新シリーズが始まると新しいの買ってとまた騒がれる。よくある話です。
万単位のヒーローコレクションはすでに飽きられているのに、今度はレゴ…しかもお下がり。
いろいろ自分を否定されたように感じたらしい。
うちの息子は戦隊ものなんかも好きだったけど、小学校の高学年くらいまでレゴ中心。
プレゼントはゲームじゃなければレゴばっかり。今も息子の部屋には半オリジナルの
ハリーポッターのお城もどきなんかの大作が飾られている。
バケツの中には総額で万に届く量のレゴ。ほとんどは弟が買って来た。
組み立てる机みたいなのも弟が買ってきてくれた。それを甥にあげたわけです。
弟嫁のイメージでは、ブロック=オタク らしくて、それも反対の理由。
でも弟も息子もオタクでもインドア派でもなく、理工系で体育会系。
昨晩弟に諭されたみたいで、ごめんなさいしてきたので、許す事にします。
なんだかんだ言って、母とそこそこ仲良く同居してくれているので感謝しているからね。
入院している姉の方が猛烈に性格が悪いのでまだ許容範囲。怒るというよりあきれた感じ。
でもこういう反応をする人だと言う事はちゃんと覚えたよ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 彼からプロポーズされたけど、「母&姉が父親の介護疲れで参ってる。経験のあるお前なら介護できるはず!」私「はぁ?!」→お断りとお別れの言葉伝えたけどLINEと着信がものすごいw
- 【うわぁ…】ミスドのドーナツを全員分買って帰ったら、両親も甥姪も喜んでたのに兄嫁だけブスッとした顔で食べなかった。兄に「タイミングずらせ」と言われた。ほんと神経わからん
- 【うーん…】友人と食事に行った際、友人に「あなたは片付け食いをしている。マナー違反だ」と言われた。私の食べ方は片付け食いには当てはまらないと思う
- 観光地の甘味処で旦那と食事をしていたら、ホームレスが入店してきたので食べずに店を出た。不衛生な客を平気で入店させることってありなの?
- 【修羅場】私は甲状腺の難病で毎日薬を飲んでいて、その薬を義姉が持って帰ってしまった。再処方をお願いしてるけど、高額な薬なので出費も凄く痛い
- 【えぇ…】最近アネロ背負ってるママが多いけど、正直言ってダサい。20代ママならいいけど40、50代のママが背負ってると哀愁漂う
- 【衝撃】ワーママの業務量と賃金・福祉コストを算出したら、独身男性社員の0.21倍だった。ワーママ1人に支出するお金で、独身男性を5人雇える
- 【ドン引き…】妹が食後にトイレに行ったあと、婚約者の彼「俺が行こうと思ってたのに!」→妹がトイレにいる間「早くしてね!漏れそう!」とノックしながら言っていて…
- 小1の娘がお友達から誕生日プレゼントを貰った。小さなガラス細工の置物で、飛び跳ねて喜んでた→翌日母親が訪ねて来て「それを返して欲しい」と言ってきた
- 【えぇ…】義母が入院することになり、25歳の義弟の世話をする人がいないということで家族会議になった。家事をやったことがないらしい
- 【これは酷い】週に2回くらいシュークリームの皮を焼いていたら、同じアパートの住人が「匂いで子供が甘いものを欲しがるからやめてくれ」と言ってきた。謝ったけど釈然としない…
- 【イラッ】初対面で「産み分けとかしなかったんですかぁ〜?」って言われた。悪かったね男の子4人も産んじまって…
- 【頑張れ!】テレビのリモコンを壁に投げ付けて破壊したら嫁は明らかに怯えてた。清々しい気分だ
- 彼氏のお母様の服をもらったりしていたら、母が「あっちの家の娘にでもなったつもりか!」とブチ切れ発狂した。私が悪いんでしょうか?
コメント
コメント一覧
毎日何作ろうか考えてた。
懐かしい。
嫁の味方をせずに姉の味方をするなんてwww
今はサブスクで昔の作品見てる子も多いし、選択肢もたくさんあるから親の時代みたいにテレビが全てで流行りに乗れなきゃ話題についていけないなんて私の周りでは無いなあ
ごはんだけじゃなくて色々マズイ人だね
頭おかしいんじゃん弟嫁w
自分達では買わないもの見せてもらえるんだし得した気分
報告者さんが悪いわけでは全くないけど、犬のいる家行って欲しくなる気持ちも親が困る気持ちもわかるから、これだけは説得が大変だなと思う
だからと言って報告者さんを責めるのはおかしいが
ここだけはなんかなぁ
子供の頃から慣れ親しんだ味を好んでたらマザコンってのはいくらなんでも可哀想
休みの日はもちろん帰ってきてからも時間がある時に遊んでいたら暴れたりするのを注意したり一緒に玩具を買いに行って試供品?で遊んで興味を示すのを買ってあげたりとかできそうだけど。
弟もレゴが好きだったなら買い与えそうだけど子供に興味が無いのがまるわかりで嫁には怒るとか似たもの夫婦だね。
末っ子長男にありがちなマザコンシスコンのエネ夫だな。
まあ、世間的には夫の方が妻よりまともなわけですが。
甥っ子は、母親が特撮番組の「大きなお友達」になったせいではまりかけた無間地獄から伯母一家によって救出されたわけで、めでたしめでたし。
この弟嫁よりも正確の悪い実姉…ゴクリ
片付けも自分で考えるようになって欲しかった…
息子と猫のコラボレーションで、犠牲者は私
お前のねーちゃんに入院してもらえば
まあ嫁の手前好きだとしてもあからさまに誉めるなとは思うよ
自分も姉だけど嫁が嫌な気分になることくらい想像付くし
家族ではまったのはデカレンジャーだったなーボスと石野真子の絡みが好きだった。
そんな息子も大学生。モンハンを旦那とはまってるわ。
弟嫁は面倒くさいけど、扱い方が分かりやすいと思う。ちゃんと謝れたんだし。
踏むとめちゃくちゃ痛いよね。
ちゃんと片付けはしよ…
弟嫁の気持ちくらい理解してやれよ
まあ、それは弟の旦那としての役目なんだろうが
「アナタの家の習慣を丸ごとコピーってわけにはいかないの。家にも家族がいるからね」
で済む話
息子の欲しがるオモチャも与えて自分なりに一生懸命やってたつもりが、自分の知らない間に新しい世界に没頭し、周りからは「良い子になったわね」なんて言われたら自分て何だったんだろう…と惨めになる気持ちは分かる
でもそこはぐっと飲み込んで感謝しよう
子は狭い家庭の中だけで育つ訳ではなく外から受ける影響も大きくて、親の預かり知らぬ所で勝手に育っていくもんだし、
毎日接している身近な親だからこそ気付けないことってどうしてもあるからさ
部分的に理解はしても、理屈の通らん文句つけてきた時点で、「知るかボケ」としか思えんわ。
すごく納得した
預かってもらっておいて文句言うのもどうかと思うし、報告者を悪いとは思わないけど、ただ弟嫁に対する語り口から軽くマウントとってる感じがしてそこはちょっとモヤっとした
うちの娘達もレゴ大好きだ
プリキュアなんかも好きだけど、レゴも普通に遊ぶ
レゴって色々組み立てられるから想像力も鍛えられるし、学んで遊ぶのに適してると思うからオタクと馬鹿にするのは解せない
誰も触れないようだが俺は評価するぞw
そんなに好きな味なら自分で作って再現すればいいんや
それで育ってない他人に再現できるわけがない
「知るかボケ」で終わる人は掲示板で愚痴る事しか出来ず
実際に何もしないし解決出来ないでいるだけ
なんだ待ちくたびれたぞ心の友
姉がラスボスだったのか
※33
自分は評価しないがお前の幸せを祈るのはやぶさかではないので心からおめでとうを言わせてもらう
末永くお幸せに
知育でレゴは絶対やらせとけ
確かに、一度子供を育て終わって強くてニューゲームの人と1レベルからやってる人じゃ感覚が違って当たり前なんだよね
それを弟嫁が馬鹿みたいな言い方してるのはちょっと気になった
総額万単位ってちょっと買い揃えたら当たり前に突破する
戦隊もののオモチャ買ってあげて自分もハマったりなんかして
子供にとっては充分良いお母さんだと思うんだよね
それが母親として今までやってきたことがまるっと否定された気になってしまうんだと思うよ、この状況は
そのモヤモヤを預かって貰った報告者にぶつけるのは良くないけどね
自分がもし弟嫁の身近な人間だったら、親として間違ってるなんてことないし息子の為に頑張ってるじゃん(あとレゴは良いぞ)ってフォローしたくなった
自分もレゴや粘土でいろいろ作ってたわ
コメントする