▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part263▲▽▲©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1499309137/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1499309137/
590: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 19:21:39.80 ID:mwQY7iFR
男の子です。
陽雨(ひう)が今の候補ですが、男の子に雨は変でしょうか。
人に喜ばれる瞬間を魅せることが出来る人間に育って欲しいと虹を含む名前を探していた所、
将来確実に七光りと陰口が出ると言われやめたのですが、
先日見た虹がやはり素敵で、雨に陽の光が当たると虹を作るのでこれなら…と候補に入れて悩んでいます。
陽雨(ひう)が今の候補ですが、男の子に雨は変でしょうか。
人に喜ばれる瞬間を魅せることが出来る人間に育って欲しいと虹を含む名前を探していた所、
将来確実に七光りと陰口が出ると言われやめたのですが、
先日見た虹がやはり素敵で、雨に陽の光が当たると虹を作るのでこれなら…と候補に入れて悩んでいます。
※人気記事ランキング
591: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 19:23:49.14 ID:oDwFuzqt
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【助けて…】会社に学歴詐称がバレて電話来てるけど、全部無視してる…明日から出社なんてしたくない…
- 【うーん…】日本人はいい加減麺をすするのをやめるべき。外国人からしたらクチャクチャ音立てながら食べてるのと同じ
- 26歳の俺「結婚してください!」彼女「おk」→彼女には14歳と17歳の娘がいるんだけど彼女から「娘目当てなんだろ!」と怒鳴られた
- 【俺だけ…?】新婚2日目の朝、嫁がフライパンに卵落としてたので、目玉焼きなんだなーと思っていたら、フライ返しでひっくり返して
- 育児は専業主婦の仕事!仕事で疲れている俺様に割り振るなという男達の神経がわからん
- 長女がふざけて食べてたから叱ったら、夫「ちゃんと食べてたから怒るな!」→野菜は摘んでテーブルにポイ、ハンバーグは潰したりでグチャグチャ…どこが「ちゃんと食べてた」なの?!
- 【疑問】なんで現実の女の人は「女の敵は女」ってことを認めないの???
- 【愚痴】私は工作が得意なので、子供のために行事ごとに装飾をリビング一面によくデコるんだけど、夫は目が見えないのか?ってくらい無反応
591: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 19:23:49.14 ID:oDwFuzqt
>>590
音が変
音が変
592: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 19:31:07.13 ID:hBKL9QPF
>>590
変
雨とかそういう問題じゃない
晴れてんだか雨なんだか分からんし由来も虹?
変
雨とかそういう問題じゃない
晴れてんだか雨なんだか分からんし由来も虹?
593: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 19:38:20.27 ID:6LadSRAl
>>590
雨なんて男の子だから変とかいう問題じゃない
子供のために虹という漢字を使わないという判断だけは評価したいがセンスが絶望的
下さいスレで虹を使わず虹を連想させる名前下さいすればもう少しマトモなの出るんじゃないかな
雨なんて男の子だから変とかいう問題じゃない
子供のために虹という漢字を使わないという判断だけは評価したいがセンスが絶望的
下さいスレで虹を使わず虹を連想させる名前下さいすればもう少しマトモなの出るんじゃないかな
595: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 19:50:14.55 ID:PwucnvVp
>>590
「陽雨」と見ると天気雨の専門用語っぽい
「ひう」は少なくとも人間の名前ではない
やまだひう って50回くらい書いてみたら?
変な漢字だし喘ぎ声みたいな名前つけられる子供が可哀想だわ
「陽雨」と見ると天気雨の専門用語っぽい
「ひう」は少なくとも人間の名前ではない
やまだひう って50回くらい書いてみたら?
変な漢字だし喘ぎ声みたいな名前つけられる子供が可哀想だわ
594: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 19:45:35.36 ID:7uXihPHj
>>590
> 人に喜ばれる瞬間を魅せることが出来る人間に育って欲しい
意味はよくわからないけど、虹にこだわらなくても、この由来から何かあるんじゃないかな
陽雨は気象予報の用語にありそうで人名らしくない
> 人に喜ばれる瞬間を魅せることが出来る人間に育って欲しい
意味はよくわからないけど、虹にこだわらなくても、この由来から何かあるんじゃないかな
陽雨は気象予報の用語にありそうで人名らしくない
597: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 19:59:15.10 ID:mwQY7iFR
>>592 >>593 >>595
素朴な質問ですが、上の方はそれぞれご自身ではどのような名前をつけて変と判断されたのですか?
良ければ教えてください。
「センスがある方の意見」ならば「センスが絶望的」と言う言葉もなるほどと思うかも知れませんが、
そうでなければ人それぞれの感じ方としか反応しようがありませんので。
>>594
省略をしていますが、虹に個人的な思い入れがあり、「虹のように、」と枕詞がつくことと、
夫が芸能の世界に身をおいているのでそうした意味を込めました。
わかりにくくてすみません。
素朴な質問ですが、上の方はそれぞれご自身ではどのような名前をつけて変と判断されたのですか?
良ければ教えてください。
「センスがある方の意見」ならば「センスが絶望的」と言う言葉もなるほどと思うかも知れませんが、
そうでなければ人それぞれの感じ方としか反応しようがありませんので。
>>594
省略をしていますが、虹に個人的な思い入れがあり、「虹のように、」と枕詞がつくことと、
夫が芸能の世界に身をおいているのでそうした意味を込めました。
わかりにくくてすみません。
596: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 19:56:32.93 ID:i2QQBSLT
雨って漢字を名前に入れようと思うことがなんかもう
599: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 20:06:31.93 ID:BipoTmJd
>>590
春雨みたい それはいいとしても音が変だなやっぱ
聞き取ってもらえない時、口尖らせてヒウヒウ言うのヤじゃない?
春雨みたい それはいいとしても音が変だなやっぱ
聞き取ってもらえない時、口尖らせてヒウヒウ言うのヤじゃない?
600: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 20:07:31.24 ID:kL86DjFr
ひうって気持ち悪い響きだ
602: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 20:09:46.76 ID:7uXihPHj
>>597
陽雨で虹は全く思い付かなかったな
ムシムシした夏の感じがするけどそれだけ
それとヒウって何か韓国人みたい
陽雨で虹は全く思い付かなかったな
ムシムシした夏の感じがするけどそれだけ
それとヒウって何か韓国人みたい
603: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 20:27:12.14 ID:wXeAWHHH
>>597
なんだ釣りか
ヒウって付けられるかわいそうな男の子はいないんだ
なんだ釣りか
ヒウって付けられるかわいそうな男の子はいないんだ
604: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 20:29:44.60 ID:kdwYBjh7
>>590
> 男の子です。
> 陽雨(ひう)が今の候補ですが、男の子に雨は変でしょうか。
変です
頭がイカれた親で大変だねって憐れみます
虹がきれいな事と名前は何の関係もありません
それすら理解不能なら子供を産むこと自体再考すべきです
心療内科にどうぞよろしく
> 男の子です。
> 陽雨(ひう)が今の候補ですが、男の子に雨は変でしょうか。
変です
頭がイカれた親で大変だねって憐れみます
虹がきれいな事と名前は何の関係もありません
それすら理解不能なら子供を産むこと自体再考すべきです
心療内科にどうぞよろしく
605: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 20:34:05.68 ID:79WeQci5
ヒウって響きが奇妙すぎて陽雨と漢字で提示されても
読み方の候補として思い浮かばないわ
雨が置き字でヨウ?ハルサメ…?じゃないからヒサメ?で打ち止めかな
ヒウですって言われたら「ひぅ!」てなる
読み方の候補として思い浮かばないわ
雨が置き字でヨウ?ハルサメ…?じゃないからヒサメ?で打ち止めかな
ヒウですって言われたら「ひぅ!」てなる
606: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 20:34:49.07 ID:rP3jwKZa
こんな変える気ない人に一生懸命説得するのは阿呆らしいから子供には一生変な名前でなんとか我慢してもらおう
いいんじゃない?と言われる予定しかなかったのか知らんけど
いいんじゃない?と言われる予定しかなかったのか知らんけど
608: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 20:44:38.10 ID:Q7yhmgUT
>>590
「男の子です」以下が全部変
「男の子です」以下が全部変
601: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 20:08:08.81 ID:kmk93wd6
>>597
自分がいいと思ったならいいじゃない
切れるくらいならこんな所で訊かないことな
自分がいいと思ったならいいじゃない
切れるくらいならこんな所で訊かないことな
610: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 21:19:15.64 ID:mwQY7iFR
>>601
怒ってはいません。とても気になったのです。
センスが絶望的、とありまして、どんなセンスを培ったならば他人に対して絶望的と思えるほどの言葉を出せるのかが。
知り合いのお子さんで美雨さんがいましたので女性の漢字かと思っていましたが、聞いてみると意外と面白いものですね。
怒ってはいません。とても気になったのです。
センスが絶望的、とありまして、どんなセンスを培ったならば他人に対して絶望的と思えるほどの言葉を出せるのかが。
知り合いのお子さんで美雨さんがいましたので女性の漢字かと思っていましたが、聞いてみると意外と面白いものですね。
611: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 21:26:53.73 ID:+b6VA/xH
ヒウという音から仏語の非有を思い浮かべます。
フランス語ではなく仏教に由来する言葉の仏語ですから。非有は「有らずもの、存在しないもの」という意味です。また蛭やら比喩にも聞こえます。
フランス語ではなく仏教に由来する言葉の仏語ですから。非有は「有らずもの、存在しないもの」という意味です。また蛭やら比喩にも聞こえます。
612: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 21:37:16.03 ID:+BM6OXWb
ヒウって聞いても人の名前だと認識出来ない
ヒウって付けるくらいならハルトとかユウタみたいな大量にいる名前の方がよっぽどいいと思うわ
ヒウって付けるくらいならハルトとかユウタみたいな大量にいる名前の方がよっぽどいいと思うわ
613: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 21:44:24.90 ID:bAUaRrtf
「ヒウ」という言葉が耳慣れないし、
「ヒ」と「ウ」のセットが耳慣れない
そのため「ヒ」がまず目立ち、
非、否、卑、避などを連想させる
さらに漢字にしても「陽」と「雨」が正反対で
やはりしっくりこない
美雨は、ミユ、ミユウ、などから
耳慣れないほどの語感じゃない
変か変じゃないかと聞かれたら変だし珍しいけど
自分の感性があるならいんじゃない
「ヒ」と「ウ」のセットが耳慣れない
そのため「ヒ」がまず目立ち、
非、否、卑、避などを連想させる
さらに漢字にしても「陽」と「雨」が正反対で
やはりしっくりこない
美雨は、ミユ、ミユウ、などから
耳慣れないほどの語感じゃない
変か変じゃないかと聞かれたら変だし珍しいけど
自分の感性があるならいんじゃない
614: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 21:49:15.06 ID:PwucnvVp
これだけ変だよと言われてるのに「じゃあアナタはどういう名前つけたんですか!」ってなんだよ
変でしょうか→満場一致で変です これに納得できないなら自分がおかしいことに普通気付くはずだけどね
変でしょうか→満場一致で変です これに納得できないなら自分がおかしいことに普通気付くはずだけどね
615: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 22:00:45.48 ID:xcFRRcor
雨が名前に入るのは中二病の一形態って感じで好きじゃない
親がハンドルネームとかにしときゃいいのに
親がハンドルネームとかにしときゃいいのに
619: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 22:10:17.33 ID:/gWoaHM6
>>610
批判した者ではないけど
ここの人らは名前に汎用性を認めないところがありまして…
ここは世代関係なく昔からある名前、聞きなれるほど周りにありふれた名前、要は無難な名前が好まれるよ
無難から少し外れただけでキラキラだの一捻りだのセンスないだの言われるから、相談者を気の毒に思うことが少なくない
センスについては、あるなしではなく要らないと思ってる人が多そう。名前の由来はどーでもいい、識別できればOKってとこでは。まあ実際他人からしたらその通りなんだがw
個人的には虹に思い入れがあるなら、変にひねらずに虹の字をダイレクトに使えばいいと思うよ。ただ、ちゃんとニジって読む名前にしてほしい。読まれないのは本人にとっても辛いだろうから
批判した者ではないけど
ここの人らは名前に汎用性を認めないところがありまして…
ここは世代関係なく昔からある名前、聞きなれるほど周りにありふれた名前、要は無難な名前が好まれるよ
無難から少し外れただけでキラキラだの一捻りだのセンスないだの言われるから、相談者を気の毒に思うことが少なくない
センスについては、あるなしではなく要らないと思ってる人が多そう。名前の由来はどーでもいい、識別できればOKってとこでは。まあ実際他人からしたらその通りなんだがw
個人的には虹に思い入れがあるなら、変にひねらずに虹の字をダイレクトに使えばいいと思うよ。ただ、ちゃんとニジって読む名前にしてほしい。読まれないのは本人にとっても辛いだろうから
620: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 22:15:39.56 ID:fKXPthYO
>>619
虹を名前に使うとかw
相談者もコイツも頭オカシイなw
虹を名前に使うとかw
相談者もコイツも頭オカシイなw
621: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 22:16:11.74 ID:EN5TCGd7
>>619
汎用性w
物は言いようやな
汎用的なあなたのお子様の名を是非さらしてください
汎用性w
物は言いようやな
汎用的なあなたのお子様の名を是非さらしてください
625: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 22:46:31.05 ID:EN5TCGd7
>>619
思い入れがあるならダイレクトに使えってDQNネーム一直線やん。ちなみに虹になんの思いがあるのか非常に気になる。たぶんしょーもない話なんやろうけど。。
思い入れがあるならダイレクトに使えってDQNネーム一直線やん。ちなみに虹になんの思いがあるのか非常に気になる。たぶんしょーもない話なんやろうけど。。
624: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 22:32:21.31 ID:6LadSRAl
センスが絶望的と言ったの私だ、プライドを傷つけたのなら謝るよ
確かに価値観は色々だし、ヒウと名付ける人にとってはうちの子の名前はきっと普通すぎてダサつまらんセンスのない名前なんだろうと思う
しかし変に気を遣われない率直な意見がほしくて匿名掲示板に書き込んだんじゃないのか
釣られてしまって恥ずかしい、ヒウってオンリーワンで素敵だねヒューヒュー
確かに価値観は色々だし、ヒウと名付ける人にとってはうちの子の名前はきっと普通すぎてダサつまらんセンスのない名前なんだろうと思う
しかし変に気を遣われない率直な意見がほしくて匿名掲示板に書き込んだんじゃないのか
釣られてしまって恥ずかしい、ヒウってオンリーワンで素敵だねヒューヒュー
628: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 23:19:41.34 ID:mwQY7iFR
>>624
とても気になります。
どんな名前をつけたのかを教えてください。候補に上げた名前でも構いません。
絶望的とまで言わしめる方のセンスがとても気になります。
とても気になります。
どんな名前をつけたのかを教えてください。候補に上げた名前でも構いません。
絶望的とまで言わしめる方のセンスがとても気になります。
637: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 23:59:43.21 ID:6LadSRAl
>>628
粘着こわいよ
私に絶望的だと『言わしめた』センスの持ち主はあなただよ?
粘着こわいよ
私に絶望的だと『言わしめた』センスの持ち主はあなただよ?
630: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 23:24:09.71 ID:JXCBIA99
虹(コウ)でコウスケとかコウヤとかにすればいいんじゃないの?
虹はそのへんの水道でも作れるから「雨」は入れなくていいと思う
雨男はあまり喜ばれないし
虹はそのへんの水道でも作れるから「雨」は入れなくていいと思う
雨男はあまり喜ばれないし
632: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 23:34:26.20 ID:WKQgICot
私は陽雨だと「ひさめ」って読んじゃう。
そしてどうでもいいかもだけど虹ができるプロセス的な順番では「雨陽」じゃない?
そしてどうでもいいかもだけど虹ができるプロセス的な順番では「雨陽」じゃない?
633: 名無しの心子知らず 2017/07/21(金) 23:37:01.25 ID:kdwYBjh7
>>632
正論すぎてワロタw
ウヒ
だけに…
正論すぎてワロタw
ウヒ
だけに…
638: 名無しの心子知らず 2017/07/22(土) 00:02:59.78 ID:EB4Ff+4R
最近流行のLGBTか
確かに虹だな
確かに虹だな
639: 名無しの心子知らず 2017/07/22(土) 00:11:36.35 ID:fJhuXoli
虹というの現象を、古来の中国人は龍が作り出すものと説明した。虹という字は、ヘビ(虫)が、大空を貫く(工)と書く。実際、「虹(ゲイ)」という名前の龍の仲間もいる。その名の通り、虹を作ることができる。
640: 名無しの心子知らず 2017/07/22(土) 00:13:55.76 ID:C4T/A5aN
陽雨 ひう
読みづらいし発音しづらいし一つも良いと思わない
何を考えてるのか本気で分からない
例えば ほげ みたいな名前つけられるのと同じ感覚
読みづらいし発音しづらいし一つも良いと思わない
何を考えてるのか本気で分からない
例えば ほげ みたいな名前つけられるのと同じ感覚
642: 名無しの心子知らず 2017/07/22(土) 00:17:09.84 ID:/nyg7lEx
>>640
ワロチ
ワロチ
651: 名無しの心子知らず 2017/07/22(土) 10:07:16.76 ID:48at77VH
虹とか夢とかそんな幻のごとく儚く消え行く運命な漢字をよく名前に使おうと思うな。
その神経が信じられないよ。子供に死んでもらいたいのか?
その神経が信じられないよ。子供に死んでもらいたいのか?
643: 名無しの心子知らず 2017/07/22(土) 00:19:03.31 ID:QjNko93u
私も中学の時、子供が出来たら「糸雨しう」とか「飛雨ひう」にしたいなーとか思ってたの思い出してクッションに頭突っ込んで足バタバタしたい気分
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【うーん…】日本人はいい加減麺をすするのをやめるべき。外国人からしたらクチャクチャ音立てながら食べてるのと同じ
- 26歳の俺「結婚してください!」彼女「おk」→彼女には14歳と17歳の娘がいるんだけど彼女から「娘目当てなんだろ!」と怒鳴られた
- 【うわぁ…】俺にとって子供服は「手作り」が基本だと思ってる。それなのに、嫁は娘に子供服を1枚も作らないんだが…
- 育児は専業主婦の仕事!仕事で疲れている俺様に割り振るなという男達の神経がわからん
- 私が風邪をひいたとき、夫「嫁は寝てるだけで何もしてくれない、だから俺もなにもしない。一方的に何かしてもらえるなんて世の中甘くない」という思考回路で家事をしなかったそうだ
- 【うーん…】初めて彼女の手作り飯を食べたら、ビーフシチューの付け合わせが有無を言わさずフランスパンの切り身だった…
- 【えぇ…】新型コロナに過剰に反応してる奴らはうざったい。オリンピック中止とかバカじゃねーの?w
- テレビのニュースで一々受験合格発表とか流してて辛い。受験は金持ちの子供が受けられる贅沢品。親に恵まれない子供はスタートラインにも立てない
- 彼女との旅行費を一旦負担して一泊したが出してくれない。「だいぶお金使っちゃったね」と振ってみたら「そうだねw」の一言だけ。10万弱をさらっと奢られるとか…
- 義兄嫁はスナック菓子は悪、カップラーメンは毒、テレビはNHKのみ、ゲームは禁止と子供に教える人。可哀想で見てられない
- 初めての一人暮らしって快適なものじゃないのか?就職したばかりの娘から、泣いて電話がかかってくるんだけど、「家帰っても誰もいないのが寂しい!」って…
- 【俺だけ…?】新婚2日目の朝、嫁がフライパンに卵落としてたので、目玉焼きなんだなーと思っていたら、フライ返しでひっくり返して
- 【潮時】棚卸が長引いて残業して帰宅。先に帰った方が食事の準備をする約束なのに、彼が何もしないでテレビを見てた。彼「おかえりー。飯は?」私「…」【ですね】
- 【モヤモヤ】幼稚園に勤めてるけど、看護師の資格持ちの同僚は看護や保健関係の業務はするけど他のことは一切やらなくて、電話なりっぱなしでも座ってお菓子食べている…
コメント
コメント一覧
とても素敵な義務教育生活を送れそうな名前ですね
音だけだと比喩と間違えられそう
陽に雨じゃ読めてもひさめかはるさめ
間違ってもかっこいいとは程遠い
どこぞ見かけたのだと、光がたすけるから虹ができるってんで、光介だか、光佑だかをあげている人がいたよ
発作のときの「ひうっ、ひうぅ」っていう喉の雑音を真っ先に思い浮かべてしまった…
表記も含め、親の思い入れが暴走している典型的キラキラネームとしか思えない
オリキャラって言葉が懐かしい…
(今でも使うのかな?)
読み方はせめて「ひゅうが」とか「しゅう」
にしてせめて呼びやすくしてあげるのが親の責任
虹は…虫編がなんか嫌じゃね?
あとレインボーってなんのイメージか調べるとちょっと気まずくなる
ださww
とか言いそう
佐世保に住んだら間違いなくバカにされる名前。
ええやん
自分は「眩桜(クララ)」っていう女子キャラ作った
思い出せる限りでは黒髪ツインテール、右目が青で左目が赤、
ヤンデレで凄腕ガンナーのクラと癒し系でヒーリング魔法使えるララの二重人格っていう…わしは、どうかしてたんよ
音の違和感に気付かないあたりも順番逆なのに気付かないあたりもネタとしか思えない
虹がそんなに好きなら辺に捻らずに新体操の選手みたいに虹(コウ)って読ませて使った方がよっぽど自然
勢いwwwww
「七音」で「どれみ」っていう子がいるらしいし、「七色」で「れいんぼー」でいいんじゃね(適当
でもやっぱ子供に雨の字はやめてあげて欲しい
美雨は読みが普通だからギリギリ許容範囲だけど、それでもギリギリだなー
隙あらば自分語りするよ
小学時代、ファミコン探偵倶楽部が好き過ぎてオリキャラ主人公の名字「綾城」にしてたわ(名前じゃないが)
ヒウってなんだよ
声に出して大声で呼んでみ、もしくは自分がその名前でしばらく生活してみ
本当にヒウってなんだよって思うから
オッドアイ仲間〜。(=´∀`)人(´∀`=)
私は、黒髪ポニテの猫耳オッドアイキャラ作ってたわ。
獣(父)と人間(母)のハーフ。
雇い主に虐げられているメイド。
って言う設定だった。
でもヒウという響きが受け付けない
そして発音するとヒュウになって聞き取りづらい
萌えアニメのあえぎ声だな
言ってるうちになまって「ひゅう」になってそうだな。
仲間に入りたいが出遅れた奴が悔しさのあまり絞り出した言葉だな。
チョンスケと言うお前の名前よりはいいだろう
友よ…!
ええキャラやん(*´∀`)
45で不妊治療で出来ました!って感じ
それを前提にしても付けるならもう好きにすればとしか
創作キャラとしては面白いのではないでしょうか…というか結構好きだw
これええな、ネタにするには十分過ぎるインパクトや
?
「世界に通用するように~」みたいな名前なら一応汎用性があると言えなくもないが、
今回のは違うし、本スレ619は何と間違えたんだ?
まさか独自性?
この突っ掛かり方はいつもの釣り師臭い
雨竜かっこいいよ雨竜
雨竜にしなよ
悲鳴?音?としか思えない発音を
名前にしようとしてるこの人の感性がおかしいとしか言えない
ましてやなんで虹が連想されるのかと、ないわーーwww
頭ヤベェのは当たってるから良くない?
近寄らないでおこうという指標になる
中学生が考えたキャラクターの名前みたいだな
実際、知識や知能も義務教育レベルで止まってるんだろうけど
芸能に身を置くとか虹への思い入れとか、子供に関係ないじゃん。
もっと健やかにとか子供に対する気持ちを入れてつけたらどうだろう。
虹の漢字は虫入ってるし、せいぜい数時間で儚いし名前にするのはあんまよくないと思う。
たしか「石田…アメタツ?」って言われてたような。
「ひう」は人名じゃないわ。
いっそそれでと思ってしまう
七色にしなくても、七の字いれた名前にすればいいのにね
子沢山と思われるかもしらんが
入学式や卒業式に、「やまもと(仮)ひうくん」って呼ぶ先生
ひゅーくんってなりそう
うん、お天気雨かな?ってかんじ
ひねりにひねってこんなにセンス無いなら虹ってつけとけと思う(笑)
ヒウィーゴーカモン、ヒウィーゴーカモン!命名は~大事~板東は~英二~!名名名名~名名名名~
>>590
「男の子です」以下が全部変
一刀両断すぎて笑った
虹なら七とか色とか彩とか光とか連想漢字から取って由来聞かれたときに虹のようになってほしいからって言えばいいだけ
まで深読みした
むしろ当て字で「ひゅう」のほうがいい
呼びやすいから
馬鹿すぎて無理
一般人の顔は普通又はブサイクで名前だけ奇抜って、これほど恥ずかしい事ないよね。
のオリキャラ使って漫画か小説書いたら案外面白そうな気がしてきたw
字画数とかも結構マジで気にしてあげたほうがいいと思う
迷信とかもあるけどさ自分の名前とか社長の名前とか見ると隙が無いのよ
踏み外した奴とか薄幸な知り合い見るとうーんという字画なんで
年取ってから名前って大事だなと思うようになった
迷信でも20画の名前を大事な子につけるってありえないと思うんだよね
音が好きなら無理矢理漢字にするな!平仮名だけとか片仮名だけでいいだろ
以上。反論は一切認めない。
狐の嫁入りってBLと関係あるの?
多いから(陽斗など)
陽雨だと「はるさめ君」になっちゃうぞ
アダ名は広東風蟹玉辺りが妥当だろう
嫁入りが
今どきの親がつけそうな頭悪そうな名前響きだけで自分が呼びたいって理由だけで付けたんだろうな馬鹿親だなって印象の名前
七音でメロディーとか
そうでもないのか
雨でレイン(坊)の方がまだ読めそう
付けてもペットレベルだけど
このセンスに自信がおありなようで怖気持ち悪い
>91
同意。つか擬音だよねぇコレw
ヤフージオシティーズで作ったオリジナルサイトの管理人の名前みたいだねww
20年前ネットサーフィンしてたけどこういうセンスのペンネームの人よく見たわ
A.変ですよ
なにも間違った返信してないのに子供の名前を晒せって、怖い
「ひうー!」なんて叫んでたら頭おかしい人かと思うよな…
ていうか「ひう」ってエ口漫画の台詞にありそうだなあと思いました
キラキラとは別ベクトルで頭おかしい名前
でも、ヒウは無い…ヒサメって読んじゃう。
虹でコウ読みとか、陽雨でヒューですって言われた方がまだマシに思えたかも知れないけど。
エロ漫画じゃないけど、ひぅっ!とかひぅ…。とか言う台詞は漫画やゲームで見た事あるわ。
私は深読みしなかったけど、関係あるかで言えば…タイトルやサブタイトルに狐の嫁入りと付けられたBL漫画やBL小説があるのと、男性なのに嫁入りってところ?と思ったかな。
うーん、嫌いじゃないw
虫偏は龍や蛇に関する漢字にも付く。
特に毛嫌いするほどでもない。
幼稚園(保育園)、小学校低学年はひらがなで持ち物に記名するんだぜ
ひう、ひう書かれてたら笑うって
きぃぃぃぃりうちゃぁぁぁぁぁん!
まぁ桐生ちゃんだけどね
本当に旦那がラルクじゃなくて、そう思いこんでる少しあたまおかしい人かなって
ずーっとスレ住民にセンスあるのかって絡んでるところも変な性格だし
でででん、でででででででん~♪シャオッ!
ひうの方だと、キャンディキャンディだな
キャンディー、ヒーゥ♪
虹霓(こうげい)の「げい」の別字。
中国では虹をあらわす雌雄の竜で虹のほうが雄。
雨竜はオサレだからいいんだよ
地名だし
すぐ消えるじゃん
改めて発音すると「ひう」って言い難いな……
ダンナが河原乞食なだけあるな
耳で聞いて浮かぶ漢字も「比」と「有」で良いイメージが湧かない
虹に思い入れがあるというのは悪いことじゃないけど、だったら素直に「虹太(こうた)」で良いじゃん
「親の七光りが」とか書いてあるあたり相当ご自慢の頭脳だか職だかについてらっしゃるようだけどセンスないわ
漫画家の名前は確か…吉野朔実さんだったかな?
例えばクラス名簿とかあるけど、あれに載ってて読み方がヒウだとしたら
名付け親の自分はともかく、他の人はどう思うのか…って考えないのかな
そして変などと言われながら育った子は卑屈になるから名前負けする可能性も高い…ヒウでもしっかりとしてイケメンなら問題ないかもしれないが暗くて表情の乏しい子になったら名前すら枷になる
虹を由来にした名前なのに、どうして僕は…ってなるんじゃないか
虹なんか由来にしなくていいから普通の名前がよかった、って子供が思わないか?
それが心配
例えば、あなたの知り合いや、全然知らない道端で出会った他人が、超キテレツで目を覆うほどのファッションセンスだったとしましょう。
あなたは別にモデルでも道路横断はデザイン関係の
別に雨って漢字はどうでもいいわ
ひう ってないわー
音にしたら ヒューーー って落下してんのかと思うわ
その漢字をどーしても使いたいなら、
はるう を無理矢理縮めて はる くらいにしとけよ
雨の漢字いらんやん、ていうか絶対読んで貰えないけど、まだマシだわ
訂正人生には変わりないしな
親戚に「晴れた空に架かる橋」で晴架(はるか)ちゃんがいるけどひうちゃんじゃなくてよかった
この子は女の子だけど
小学校あたりで「ヒウ」→「吸血ヒル」と呼ばれるよ
コメントする