【24時間365日】子育てってしんどい・・・81
689: 名無しの心子知らず@ 2015/06/27(土) 18:53:17.50 ID:Q39SEGg/
育児の大変さ覚悟はしてたけど予想以上。
年3回の繁忙期は1日16時間連続勤務の仕事してて何度か死ぬって思ったことあったけど24時間365日って時点で育児の圧勝。
帰宅したら残り8時間を好きに使えただけマシだったんだな。
今日はご飯食べたらすぐ寝ようとか、シャワー明日の朝でいいやとか、自分で配分決めて、その通り実行できてた。
子供が出来ると全てにおいて自分では決められない。
大げさなことじゃなくて、トイレ行きたいなとか病院に電話しなきゃとか、ティッシュで鼻かんでそのティッシュをゴミ箱に捨てるとか、そんなことさえ出来ないことが多々ある。
また出来なかった、また出来なかったの積み重ねで心が荒んでいく感じ。
体は別人かってくらい変化するし、好きなようには寝られないし、いつもどこかしら痛い。
今まで気軽にできてた友人とのランチや母との長電話、オシャレ、趣味、全部出来るわけない。
本当に子が可愛いというたったひとつの支えでギリギリ何とかなってる感じ。
次に産まれるなら絶対に女はもう嫌だ。
というか人間はもういい。
年3回の繁忙期は1日16時間連続勤務の仕事してて何度か死ぬって思ったことあったけど24時間365日って時点で育児の圧勝。
帰宅したら残り8時間を好きに使えただけマシだったんだな。
今日はご飯食べたらすぐ寝ようとか、シャワー明日の朝でいいやとか、自分で配分決めて、その通り実行できてた。
子供が出来ると全てにおいて自分では決められない。
大げさなことじゃなくて、トイレ行きたいなとか病院に電話しなきゃとか、ティッシュで鼻かんでそのティッシュをゴミ箱に捨てるとか、そんなことさえ出来ないことが多々ある。
また出来なかった、また出来なかったの積み重ねで心が荒んでいく感じ。
体は別人かってくらい変化するし、好きなようには寝られないし、いつもどこかしら痛い。
今まで気軽にできてた友人とのランチや母との長電話、オシャレ、趣味、全部出来るわけない。
本当に子が可愛いというたったひとつの支えでギリギリ何とかなってる感じ。
次に産まれるなら絶対に女はもう嫌だ。
というか人間はもういい。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【うーん…】日本人はいい加減麺をすするのをやめるべき。外国人からしたらクチャクチャ音立てながら食べてるのと同じ
- 【うわぁ…】俺にとって子供服は「手作り」が基本だと思ってる。それなのに、嫁は娘に子供服を1枚も作らないんだが…
- 【修羅場】夜食べようと思ってたハンバーグを彼が朝全部食べてしまった。彼「食べる量が違うんだから仕方ないだろ!」
- 【悩み】友達はデブなのに彼氏がいてモテて、私が仲良くなった友達に紹介すると皆彼女を気に入る。嫉妬だってわかってるけど辛い
- 子供のイヤイヤ期って今の親が作ってる気がする。親がうるさい、迷惑ってことを叱らなきゃいけないのに最近の親は宥めるくらいで緩くね?って思う
- 【えぇ…】小2の娘の担任が未婚の母になるらしい。保護者面談で私「デキ婚ですか?」先生「いえ、相手の方とは事情があって結婚できないのですが…」私「未婚の母なんて…」
- 【うわぁ…】姉が双子を出産して里帰り中。ドタバタしている中、私の小学校時代の友達が家の中にいて、「匿ってください」と一言呟いた
- 【愚痴】私は工作が得意なので、子供のために行事ごとに装飾をリビング一面によくデコるんだけど、夫は目が見えないのか?ってくらい無反応
692: 名無しの心子知らず@ 2015/06/27(土) 19:36:46.35 ID:BkU91EK/
694: 名無しの心子知らず@ 2015/06/27(土) 22:20:31.57 ID:IOEIXxt2
>>689
凄く解る、そうなんだよね
毎日終電で帰って4時間睡眠でまた出社とかあったけど報酬も良かったし自分の裁量である程度好きに出来てた
さらに新人の頃から社外の人には頭下げられる状態だったから余計に今の召使状態に慣れてなくてストレス
凄く解る、そうなんだよね
毎日終電で帰って4時間睡眠でまた出社とかあったけど報酬も良かったし自分の裁量である程度好きに出来てた
さらに新人の頃から社外の人には頭下げられる状態だったから余計に今の召使状態に慣れてなくてストレス
695: 名無しの心子知らず@ 2015/06/27(土) 22:27:33.69 ID:iYdV68dQ
>>689
私も独身時代激務で、しんどいわーって思ってたけど、
毎日自分の時間ある+休日なんか丸々自分の時間だし、
お金も自分の好きなように使えるし、
結婚育児共働き(独身時代の仕事より相当楽な仕事だけど)に比べれば天国だったなって思う。
お金持ちが、お金あっても虚しいわー辛いわーとか
言ってるのと似てる感じ。
貧乏になって本当の辛さ知るみたいなね。
男でも女でもどっちに生れ変わってもいいけど
もう子育てだけはしたくないって思うわ。
私も独身時代激務で、しんどいわーって思ってたけど、
毎日自分の時間ある+休日なんか丸々自分の時間だし、
お金も自分の好きなように使えるし、
結婚育児共働き(独身時代の仕事より相当楽な仕事だけど)に比べれば天国だったなって思う。
お金持ちが、お金あっても虚しいわー辛いわーとか
言ってるのと似てる感じ。
貧乏になって本当の辛さ知るみたいなね。
男でも女でもどっちに生れ変わってもいいけど
もう子育てだけはしたくないって思うわ。
696: 名無しの心子知らず@ 2015/06/27(土) 22:48:08.73 ID:6B1dTwDW
>>689
うんうんうん
本当そうだね
私も月の稼動が400時間超えてて労基?何ソレ美味しいの?状態で仕事したこともあったけど、それより育児のほうが断然キツイや
だからこそ旦那が忙しくしてるの見てもついつい自分の方が大変だと被害妄想してしまう
あなたはやり甲斐と周りに頼れる同僚と社会的な意義があるでしょ?私だって人一人育ててるのに何故か社会からは邪魔者扱いで爪弾きだよって気持ちになる
昇進したばっかりで終電帰り朝イチ出社してて疲れてるのは分かってるのに、旦那がしんどそうにしてるとムカつく
こっちの方が追い詰められてるんだってアピールしたくなってしまう
そんなの不毛な争いなのにね
うんうんうん
本当そうだね
私も月の稼動が400時間超えてて労基?何ソレ美味しいの?状態で仕事したこともあったけど、それより育児のほうが断然キツイや
だからこそ旦那が忙しくしてるの見てもついつい自分の方が大変だと被害妄想してしまう
あなたはやり甲斐と周りに頼れる同僚と社会的な意義があるでしょ?私だって人一人育ててるのに何故か社会からは邪魔者扱いで爪弾きだよって気持ちになる
昇進したばっかりで終電帰り朝イチ出社してて疲れてるのは分かってるのに、旦那がしんどそうにしてるとムカつく
こっちの方が追い詰められてるんだってアピールしたくなってしまう
そんなの不毛な争いなのにね
702: 名無しの心子知らず@ 2015/06/27(土) 23:24:40.66 ID:s1E/qpgK
704: 名無しの心子知らず@ 2015/06/27(土) 23:56:26.27 ID:zjrA2IZE
やっぱ自分の親か義理親に頼れないとキツイね
1人で1日中面倒みてたらノイローゼだわ
そういう人できちんと出来てる人もいるんだよねえ
どうやってるんだろうか
1人で1日中面倒みてたらノイローゼだわ
そういう人できちんと出来てる人もいるんだよねえ
どうやってるんだろうか
725: 名無しの心子知らず@ 2015/06/28(日) 10:59:42.26 ID:FSVxwxxy
あー来世は絶対女に生まれたくないつうか人間じゃなくていい虫でいいわ
仕事は結果を出せば認められるしお金も貰えるけど育児は先が見えない結果が出ない
認められる事も褒められることも労わられることもない
夫は仕事が終われば家で休める、子どもとのたまの触れ合いも息抜きレベル
じゃあ私はどこで息抜きすればいいの?だれか褒めてよ
仕事は結果を出せば認められるしお金も貰えるけど育児は先が見えない結果が出ない
認められる事も褒められることも労わられることもない
夫は仕事が終われば家で休める、子どもとのたまの触れ合いも息抜きレベル
じゃあ私はどこで息抜きすればいいの?だれか褒めてよ
726: 名無しの心子知らず@ 2015/06/28(日) 11:16:47.39 ID:71JQG8Uu
727: 名無しの心子知らず@ 2015/06/28(日) 12:16:12.13 ID:FSVxwxxy
732: 名無しの心子知らず@ 2015/06/28(日) 15:40:11.86 ID:6+gv+VRw
さすがに一般的な子育てでブラック企業400時間よりしんどいわけないよ。
たった数年で幼稚園いけばずいぶん楽になるし。よほど育児に向いてないか難病の子だったらごめんなさい。
たった数年で幼稚園いけばずいぶん楽になるし。よほど育児に向いてないか難病の子だったらごめんなさい。
744: 名無しの心子知らず@ 2015/06/28(日) 21:48:27.24 ID:UdjrpzCw
746: 名無しの心子知らず@ 2015/06/28(日) 22:32:29.92 ID:FSVxwxxy
ちょっとした事でイライラしてヤバイ
夫が仕事で土日休みなしでイライラして当たり散らしてしまった。
仕方ない事なのにほんとんイライラする
給料低くてもいいから土日ちゃんと休める仕事に転職してほしい
帰ってきても労われない…あーー
夫が仕事で土日休みなしでイライラして当たり散らしてしまった。
仕方ない事なのにほんとんイライラする
給料低くてもいいから土日ちゃんと休める仕事に転職してほしい
帰ってきても労われない…あーー
778: 名無しの心子知らず@ 2015/06/29(月) 13:20:30.37 ID:PAqr4jEG
750: 名無しの心子知らず@ 2015/06/28(日) 23:21:10.33 ID:tY0rsvwe
男はいいよな
仕事だけどしてれば認められるんだから
こっちだって働いて育児して家事してんのに部屋が汚い?じゃーてめーの食ったものくらい片付けろよ!服脱ぎ散らかしてんじゃねーーーよ!!!!
子供が怪我しないようにちゃんと見てろ?みてるわ!!!それでもめをはなしたほんの一瞬で危ないことされるときもあるのわかれよ!!こっちだって最大限気をつけてるし怪我したときは病むんだよ!!
普段なにもしねーくせにちょっと抱っこしてあやせば育児した気になりやがっておまえもう父親名乗るなよ!!!
いいよな男は!!仕事して育児にいちゃもんつけて休みは寝て過ごせてよ!
こっちは仕事して24時間子供みて睡眠なんか2.3時間くらいずつしか取れなくて休みなんかねーよ!!
クッソ腹立つ!!!!!
仕事だけどしてれば認められるんだから
こっちだって働いて育児して家事してんのに部屋が汚い?じゃーてめーの食ったものくらい片付けろよ!服脱ぎ散らかしてんじゃねーーーよ!!!!
子供が怪我しないようにちゃんと見てろ?みてるわ!!!それでもめをはなしたほんの一瞬で危ないことされるときもあるのわかれよ!!こっちだって最大限気をつけてるし怪我したときは病むんだよ!!
普段なにもしねーくせにちょっと抱っこしてあやせば育児した気になりやがっておまえもう父親名乗るなよ!!!
いいよな男は!!仕事して育児にいちゃもんつけて休みは寝て過ごせてよ!
こっちは仕事して24時間子供みて睡眠なんか2.3時間くらいずつしか取れなくて休みなんかねーよ!!
クッソ腹立つ!!!!!
673: 名無しの心子知らず@ 2015/06/27(土) 12:53:40.78 ID:1C/4458P
本当に母親業って理不尽な事ばかり。
自分の事は一切合切後回しもしくは省いて子の面倒見て遊び相手しても満足する事はないどころか要求が増えるばかり。
五分の休憩も娯楽も許されず、考え事も出来なくて思考まで支配されてる感じ。
子供は可愛いし愛してるけど、次から次へとタスクが増えて行って処理が追いつかない。まだ刑務所の囚人の方が人権と自由がある気がする。
自分の事は一切合切後回しもしくは省いて子の面倒見て遊び相手しても満足する事はないどころか要求が増えるばかり。
五分の休憩も娯楽も許されず、考え事も出来なくて思考まで支配されてる感じ。
子供は可愛いし愛してるけど、次から次へとタスクが増えて行って処理が追いつかない。まだ刑務所の囚人の方が人権と自由がある気がする。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【うわぁ…】俺にとって子供服は「手作り」が基本だと思ってる。それなのに、嫁は娘に子供服を1枚も作らないんだが…
- 【修羅場】夜食べようと思ってたハンバーグを彼が朝全部食べてしまった。彼「食べる量が違うんだから仕方ないだろ!」
- 【悲報】高卒の旦那と結婚したけど、今になって大後悔してる。育った生活環境が違いすぎて行動にイライラする
- 子供のイヤイヤ期って今の親が作ってる気がする。親がうるさい、迷惑ってことを叱らなきゃいけないのに最近の親は宥めるくらいで緩くね?って思う
- 当方アラフィフ独身女性。そこそこの企業に勤めてる幹部で女性では唯一の出世頭。だけど結婚出産を犠牲にした
- 【辛い】介抱しようとしたら物凄い勢いで拒絶された。なぜか男女関係なく相手をイライラさせることが多く、常に最善を尽くした判断をしてるつもりでも嫌われてしまう
- 【悩み】孫と息子が来るのはいいけど、嫁が帰省してくるのが憂鬱。孫の面倒見たいのにずっと嫁に抱っこされている
- 【衝撃】某漫画の実写版を観に行って夜、SNSを開いたら観た人の感想がほぼ全員BLな感想で引いた。原作者や映画関係者が可哀想…
- 子供がドリルを間違えてたので、全部消し最初からやらせたら妻に怒られた。俺「間違ってるのに何が悪い?!」妻「頑張ったのに消すなんて!」
- 【うーん…】俺は好き嫌いが激しくて、嫌いな野菜が食卓に出てテンションが下がったら彼女がブチ切れた。彼女「嫌いな食べ物は3個に絞れ」
- 【修羅場】甥っ子のクラスに海月と書いてマリンと読む子がいる。義姉が「馬鹿な名前」と言ったのがマリンちゃんの親にバレてしまい…
- ママ友「もう歳だし、上の子も障害持ってるし、お金ない〜」と何かと理由を付けて2人目を作ろうとしない。「生活レベル落としたくない」本音が漏れまくりでモヤモヤ…
- 【潮時】棚卸が長引いて残業して帰宅。先に帰った方が食事の準備をする約束なのに、彼が何もしないでテレビを見てた。彼「おかえりー。飯は?」私「…」【ですね】
- 【モヤモヤ】幼稚園に勤めてるけど、看護師の資格持ちの同僚は看護や保健関係の業務はするけど他のことは一切やらなくて、電話なりっぱなしでも座ってお菓子食べている…
コメント
コメント一覧
たぶんこれからそういう方向に世論が変わるよ。仕事も育児も社会の維持に必要なこと。育児も凄く大事だ。
素敵な上司だね。
そうなんだけど、在宅=暇してるって考えの男多すぎるよ
自分のタイミングであれこれできるだろ、育児は仕事じゃないんだってさ
女が家にいるとそれまで自分でやっていたこともしなくなって幼児化する奴もいるし、マジ勘弁だよね
ほとんどの男がこんな感じだよ
仕事と育児は別物なんだから比較なんて無意味だよ
大変なのを愚痴るのはいいけど、仕事だったらお金がもらえるのにーとか評価してもらえるのにーとか、ばかじゃないのと思う
どうせくっそ楽な仕事しかしてなかったんだろうし仕事と言っても千差万別だしな
仕事の方が楽とか世の中の仕事を全部してから言えよwww
独身時代は割と激務の分類で働いてたけどそこまでプライド持ってた訳じゃないしとりあえず日々の生活のために働いてた感じだから私は子育ての方が良いかな
見返りは子どもの日々の成長です
ただ長いだけダラダラやってる仕事と朝から晩まで働きづめの仕事でも違うしね
この人そんなに育児が嫌ならなんで結婚して子供まで作ったんだろ?
そんなに仕事が良くて自由を満喫したいような人は結婚はしない方がいいよ
そういう話じゃないぞアスペさん!
じゃあ育児してね
自分個人又は部署として利益を上げていても
自分達と何の関係もない赤字部署の補填があるから大幅な給料アップは出来ない。
なんて事も。
一つの部署で会社全体をくわせてやらなければならない計画が出てきた時には唖然とした。
あっという間に手がかからなくなって
寂しいくらいだったけどな
仕事も嫌いじゃないけど、大変なぶん
子育てのほうがやりがいがあった
男が育児に参加したら楽になるんだよ
スレの連中だってもっと旦那が分担してくれると思っていたからこそ結婚したし、妊娠したんだろうよ
それを女が勝手に子供産んだみたく言われて、自由が欲しいなら結婚すんなとかそれこそ暴論だわ
何でアンタは男はまるでないものとして扱うんだ?男が家事育児すれば女の負担は減るし、自由な時間も増えるんだよ
は?、いえ、子供いないしそもそも育児の方が楽ともいっておりませんが?
こいつが仕事の方が楽とか言うから忠告したまでですよ?
男が結婚するのに家事育児力はほとんど必要ないからな
そんな事より少しでも年収を上げる方が大切
そう女が決めてるから仕方ないw
結婚してから文句言うなよwww
頭の良すぎる子も好奇心が旺盛だったり情緒豊かだったりして幼少期育て難いことがあるよ。
評価されないとか労られないとかは感じないなぁ
大変なんだけど子が成長という形で全部返してくれる
まあスレの人達はパートナーにも恵まれてなさそうだし、子の育てやすさとかは千差万別だから、育児ってこういうもんだよ!
とは言えないよね
んー?育児と仕事をくらべて評価されないから辛いとか言うような人には育児は向いてないと思うわ
そもそも育児と仕事はまったくの別物だし比べるのは変だよ
好奇心の塊がハイハイし始めると片時も目が離せなくなるからねw
どっと疲れるけど息抜きさせて貰ってるから何とかなっている
じゃあどういう話?
虫や囚人の方がマシとか、しょうもない比較してる人たちだなぁとしか思わない
それが一般的というか普通の人間の感性だと思う。
自由が無くなるのは確かだが、数年で終わってしまう乳幼児期の純粋に著しく日々成長していく姿、子供の未来考えたら楽しくて仕方ない。
子供の未来は自分の責任にかかっていると考えればやりがいと達成感はそこらの仕事の比ではないし。
なんなんだろうね、人として本能的な部分が欠落しているような。
両親共働きのほったらかしで育てられると子供への愛情も湧かずこうなるのだろうかなんて考えてしまう。
ね。仕事と比較するからそう思っちゃうんだろなぁ。
流石にそれはない
あなたの周りのレベルがその程度ってだけ
うちはいつもありがとうって言葉にしてくれるし、それを行動で表してくれる
夫の友人もそんか感じでニコニコした夫婦が多いよ
子が成長という形で全部返してくれる
まさにそれ
こんなところで長々愚痴ってるのがまともな育児をしている親なわけないだろ
現在進行形の親ならもっと有意義に時間を使う
既にその大変な時期が終わってる奴らは過去の武勇伝を語る不良みたいなもの
普通なら大変だったねーと笑って話すことだからね
男でくくらないでくれる?
スーパーとかで若いお父さんが子供を抱っこしてお母さんがカートを押してるのとか見るよ?
微笑ましいと思うわ
仕事を楽にしたい人たち真剣に働いて養ってる人たちに超絶失礼だよ
女性は腰掛けから専業とかパートな時代はそもそも比較も出来なかったろうからね。
共働きの家は母親の負担が大きい時代だと思う。父親は働いてるだけだからいいよなー。
虫とかはやだな。
そりゃ男ならそう思うだろうね。
私も男になりたい。
あんたみたいなのは男になったらなったで文句を言うんだよ
男の大変さを知らないからそんなことがいえるだけ
こんなちょっとの息抜きや発散も許されないの?
子供いないなら黙っとけよ
具体的にどうぞ
2歳までは望めば24時間いつでも預かってくれる施設があればいい
睡眠時間の確保が何より大事だからね
学校も部活も習い事も仕事も自分で選んだけど辛い時は辛い
ちょっとした趣味だけでなく食器を洗うとかそういうことですら泣かれたりしてなかなか思うようにできない
目の前に餌がぶら下がってるのに食べられないなんてストレス溜まるわ
共働きか補助有りのシングルのどちらかでしょ。そりゃあ働くのは楽だわな
男は経験しないから云々言ってるけどさ。女も同じでしょ
何を根拠に?
ここであなたと男女論をするきはないけどなったこともないし経験したこともないのにどっちが楽だと決めつけない方がいいよ
育児にかんしては一言も言ってねーよアホw
お前が勝手に噛みついてきただけだろwww
え?現実だが?お前の世界では主夫だらけなん?
個人の感想をそこまで否定する理屈が分からんな
楽だから大変じゃないなんてことではない
どちらも大変だがこちらの方が楽というだけ
そういう人の吹き溜まりに集まってまた愚痴を垂れ流し‥不毛
大変だと思うし人一人育てるのはすごく偉いことだと思う
けど、それを思うだけじゃなくストレートに身近な人間が言ってくれてるかどうか
それが伝わってるかどうかじゃないのかな
その上言うだけじゃなくて行動で示してくれてるか
気付いたことがあったら指摘じゃなくて動いてフォローしてくれてるか
「出来てない」んじゃなく「する余裕がない」ってわかってくれてるかどうか
もう一人の親であるはずの配偶者まで他人事で
「赤ん坊泣いてるよ」「散らかってるよ」じゃあ心が折れるわ
息抜きにも発散にもなってないから旦那に八つ当たりする
辛いの辛いのって言い合う行為は辛さを増幅するだけで解消にはならないもんだよ
根底から違うんだよね。そもそも比較対象じゃない。結果を求めるものでもない。
自分で産んだんだから文句言うなって産んでも育ててもないやつの言うことじゃないだろ?
てか何時間張り付いてんだよ暇か
あと何でも母親一人のせいにされること
預けるのもそう、目を離せるという意味で責任を分散させることができたらいいよね
泣かせたら謝り、仕事を早退するときも謝り、怪我や病気したら全部母親のせい、そのくせ余程出来のいい子でもなければ母親が褒められることはない
育児のいもやってないような奴にいちゃもんつけられるのムカつくわ
意訳)文句を言わず奴隷やってろ
だらけではないにしてもいるよ?
あなたの世界狭いね
生んだんだから責任感を持てw
そりゃ普通の子を育てているわけではないからね
普通の育児している人には絶対に理解できないよ
どうして燃えるのか知りたいから火をつけたり
水の流れを知りたくてトイレにオモチャ流してつまらせたり
飛べると思ってうちわを背中につけてタンスの上から飛び降りたり
有名な科学者などの偉人伝読んだら知能の高い子ほど幼少期のとんでもエピソード満載だよ
格差が進む昨今は高知能で仕事している人同士が結婚するから
そういう子の育児は気が休まらないだろうね
産んでから5年たつけど一瞬たりとも楽しいと思ったことはない。
もう二度と子供は産まないで、家事と育児は最低ラインでそこそこで。
やっと転職できたし今度こそ、仕事を頑張りまくりたい。
さりげに共働きへの偏見
赤ちゃん泣いてるのにイビキかきながらグースカ寝てるバカばっかだし、ケータイポチポチゲームしながら子ども見てるよー()だし育児は女性がやらなければいけない 男に期待してはいけない
誤差レベルでいるって言われてもねえ
私が楽をするために男になりたがってると決めつけるのはやめてねw
そう思う人は働けばよくない?
分かっててダブスタかますからなw
働くの定義を
結婚前は目的金額を稼ぐで、結婚後は仕事をするだけにすり替える
あれだけ結婚前は年収を高望みして、家事育児は高望みしなかった事はスルー
目的金額を稼ぐのが一番大変だから年収を優先してたくせにな
いつも不思議なんだけど「妻子養う」から仕事が大変、ってなんで?
仕事の大変さって職責や所得に左右されるものであって家族構成関係ないでしょ。
経験談でないの?
そりゃ誰もチヤホヤしてくれない育児はさぞ辛いだろうよ。
ばっかだし…ってそんなに色んな男性と結婚したの?
ならなんなん?
相変わらずまんさんは主語がデカイ(笑)
28が働いてるのかは知らないけど、報告者含めて仕事の方が楽だと言ってる人たちは働けばよくない?って思ったから書き込んだだけなんだけど
仕事に向き不向きがあるように、育児に向いている人と向いていない人がいる。
どこにやりがいを感じるかなんて人それぞれだよ。
私も不向きって程じゃないけど正直向いているわけじゃないと思う。ただうちは夫がすごく子煩悩なので不安なく二人目も生めた。
報告者の旦那みたいに家事も育児もろくにやらないようなのが夫だったら、報告者と同じように感じたかも。
仕事をするには男の方が有利だし、男の方が自由だからだね。
旦那に専業主夫になってもらえばいいのにね
下の子は大人しく泣き声も大きくはなくたまに気がついたら勝手に寝てるくらいには手がかからない
個性の差が凄いから大変な子の面倒見てない人には仕事の方が楽とか何言ってるんだ責任もて自分が産んだ子だろってなるんだろうなぁと思う
でも産んでない育児すらしてない人が勝手に語ることじゃなくない?
42の考えは知らんけど、私の考えとしては「仕事やめられないプレッシャーが独身時代の比ではない」のと「同じ金額稼いでも自由になる金額は独身時代の比ではない」からじゃないかと思うよ
例えば一人暮らしで年収600万ならそこそこリッチなストレス解消もできるし、仕事が嫌なら貯金をたくさんして早期リタイヤ目指す夢を見ることもできる
でも四人家族とかなら世帯年収600万の場合小遣い2万でカツカツみたいな生活レベルでしょ
「※個人の感想です」だが、どちらかといえば逆だった。
子供は泣き叫ぶけど、笑い返してくるし懐いてくる。
夫は多少は家事育児参加してくれるし褒めて労わってくれる。
渡される生活費から自分の個人的小遣い分も出せる。
独身時職場なんて9時5時も多くて、帰宅して朝食仮眠出来れば御の字。
オフィスの椅子で仮眠しててもなんだかんだでたたき起こされるのは似たようなもの。
認められたかなぁ。手柄横取り責任転嫁されの挙句無能と思われてた節もある。
(幸い部下の人くらいはわかってくれたのと、自分で自分を鼓舞しなきゃ心折れてた)
結局、それぞれ周囲の人間関係とか次第じゃないかな。
某社の元同級生「ボーナス結構出たわ」私「ソレワタシノ年収デス」
でも仕事辞めてるんだったら保育園入れるのがまず難しいし就活もしないとだし何かしら家庭の事情があって仕事ができないのかもしれないよ?
仕事ができるならそうしてるでしょ
こういう奴が専業兼業戦争引き起こすんだとよくわかる書き込み
それは生活の苦しさであって仕事の苦しさじゃないよね?
独身年収600万に、既婚年収600万が「俺の方が仕事が大変だ、何故なら妻子を養ってるからだ」とか言い出したら頭おかしいと思うけど。
環境に左右されるよね
子供が難しい子で発達を心配する日々旦那は好き放題の浪費家
職場の人は優しく教えるのが上手い やればやっただけ目に見える形で評価される
とかだったら全く逆の感想になるもんね
あれは外だけのパフォーマンスも含まれているよw
主語がデカイなあ
ウチは私が限界で交代した。
朝、8時から仕事で家に着くのは23時過ぎ。
それでも今の方が断然ラク
疲れるのは体と頭だけ。
帰りの電車の中で切り替えられる。
旦那は4歳1歳の子を見始めて3日で仕事の方がラクだと私にブチギレたよw
だからそう言ってるじゃないって言っちゃったけどw
1日家に入れてラクなんだから帰ったら俺はのんびりするよーと言って夕方7時からずーっとスマホいじってた人にはしんどいだろうなと思うわw
私そこまでも考えてないけど、別に報われないとか思わないなぁ。
賑やかなの楽しいなぁ位。
元々あんま深く考えない性格なのが幸いしてそう。
評価されたいとか今まで生きてて思った事も無い。
週に二回位ご近所の子供がわんさか(自分の子入れて10人越え)遊びに来るけど、それも大家族みたいでたのし~程度。
コロナで今は遊んであげられないけど。
じゃあ子供産ませるなよ…
子育てに向いてない女をはらませておいて育児も家事もしないとか詐欺じゃん
男ってやっぱり最低だわ
知ってたけど
虫は嫌だね(笑)
シャチあたりが良いかなぁ。
責任感あっても愚痴ぐらい吐くだろw
狭量バカは黙ってろwww
障害児育ててるの?それともゴミ箱がものすごく遠いの??
8割の男が家事をせず、9割の男が養育費不払いし、1割の男は犯罪者で、3割の男が夜店に通った経験があるそうだけど?
数少ないまともな男を獲得できてよかったね
鼻かんでる最中に子供からかまって攻撃受けるか危ないことされるか泣かれるかですぐ捨てられない、って意味だよ?
優しいご主人様の飼い犬か飼い猫が良いな。
エサも与えられてブラッシングもしてもらって買ってもらったおもちゃで遊びながら帰って来るのを待つんだ。
わかる
お金なきゃ生活できないから働いてただけで
好きでもなければプライドも向上心もなかった
だから、子供産まれて専業主婦になって仕事しなくていいって言うのが凄く嬉しかった
でもの意味がわからん
旦那に専業主夫になってもらえばいいじゃん
例えばだけど年収は600万の仕事してても、実質250万一人暮らしの生活レベルになる場合は、相対的に1万円あたりの仕事のしんどさ上がってるよね
よかったじゃん
あ、もちろん育児は大黒柱でも折半だぞ
それがよくある主婦の主張だからなw
変わらない。
拘束時間が増えるわけでも仕事の難度が上がる訳でもないからね。
稼いだ金を何に使うかは用途の問題であって仕事の大変さには無関係。
妻子養ってるから他の同所得の奴より「仕事が大変」なんだ、とか失笑ものでしかない。
旦那に仕事辞めさせてそれから就活するの?
おっそろしぃ
そうなんだけど、稼ぎがないから、家事育児より稼いでくる方が大変、じゃあお前俺の仕事手伝えるの?とか比較してくる人も多いのよね。
だからだと思う。
育児は立派な仕事だけど、評価が低い。
だからこういう意見が出るんだ。
これじゃダメだよね。
夫が産んだわけじゃないし
逆になるまで夫がそうしてないならその必要ないんじゃない?
稼いでる方が偉いキリッで19時に帰って来れてるくせに何もしなかったんだから
23時に帰ってくる稼いでる嫁が育児折半してくれなくても仕方ないでしょ
これって共働きの女も一緒なんだよね。
正社員共働きで子ども2人だけど、プレッシャーだけやんて思う。
もちろんプレッシャーのかかり具合が違うのはあるかもしれんけど、それこそ妊娠出産のプレッシャーやら子育て、子育てしながらの仕事のプレッシャーて女にもそれ以上のものもあるからね。
それができてりゃこんな不満はでないのよ。
分かるけど、育児の辛さって子ども次第ではなく旦那次第だなとひしひしと感じてる
旦那が積極的に気遣ってくれる家庭なら、乳幼児子育て中でも気持ちに余裕持てるけど、スマホ片手に飯まだ?な旦那なら来世は人間に生まれたくないレベルまで追い詰められると思う
だと思う。仕事妊娠出産できるのは女だけ。家事育児と仕事を比較できるのは女だけだからね。
妊娠出産しない男には女のこと想像できないだろ。そりゃ叩くわ。
育児も毎日しんどいし疲れるけど子どもが可愛くて楽しい
夫も子ども大好きで面倒見てくれるし
でも妊娠だけは二度としたくない 産むのはいいけど妊婦が辛い
仕事も育児も向いてないと思わないけど
妊娠だけはマジで向いてないと思った
妊娠期間ない方がもっと母性持ててたかもしれないとさえ思う
産むまでわかんないからなぁ。
ブラック企業なら転職すりゃいいけど。
旦那が働いてる時にすればいいのでは??
君は多分事務職とかアルバイトとかしか経験がないならそういってるんだと思う
子連れで就活できるの?
凄い世の中になったなぁ
まじか…
それほど無能だと生きるのも大変だなー
やめて。
男としてそういうくくりは腹が立つ。
こちとら仕事しながら買い物と日々の料理は自分がやってる。毎日、だ。
でも、それで文句もない。そう自分が決めてることだし。
ただ、そういう男に巡り会えなかったことってだけ。男はやらない、出来ないで括られると非常に不快だ。
男女の偏見であげつらわれる苛立ちは女性が詳しいんじゃないの?自分がやられたから相手にもやっていいの?
と、言い過ぎかもしれないけど、最近こういう論調多過ぎて嫌になってるからここに書き捨て。
性質的に仕事の方がいい人はいるよね。
モチベーションがどこに比重があるかだよね。生活にモチベーションの比重がある人は子育て好きな人が多くて仕事に、というか対価にモチベーションがある人は仕事が好きな人が多い、と思う。
多分、専業に出来るだけの稼ぐ能力のある旦那だからこうなってるんじゃないかな?
稼ぎがある旦那を選べば、結局休日なんてあるようでないような生活になる人が多いでしょ。
そしたら結局、専業主婦であればワンオペ育児になってしまうんじゃないかな?
見苦しいレッテル貼りはやめなね?
一般的な男より高学歴高所得だし同賃金の同僚で専業主婦養ってる男も大勢いるよ。
その上で言ってる。
男だったら今の仕事への進路を親に認めて貰えなかったかもしれないわ
自分がどうのというより育児関わったことのない他人から
育児=子どもと遊んでるだけ=楽勝
家にいる=いつでも時間がある=楽勝
のように思われてることへの苛立ちが大きいから仕事なんかより大変って不満になる
集団検診とかでも些細なことでも何かあればすぐ「お母さんがなんとかしてあげてください」と母親だけが責められるからね
自分がこんな承認欲求強い生き物だったのかと母親になってから気づかされたよ
そうだね、最近の母親は子供の気持ちを大事にするから、君の母親みたいに子供が泣くのを放置はしないんだよ。時代だね。
つーか育児がいやなら結婚も妊娠もするなよ(笑)
レイポされた訳でもあるまいにいやなら断れよな(笑)
避妊は女だって出来るんだから嫌なら自分でしろよな(笑)
子供を生んどいて育児はいやだランチがしたいとか責任感の無いことを言うなよボケw
生きてたら避けられない苦労は絶対にあるのよね
どうして受験も就活も仕事も愚痴が許されて育児だけは許されないのか
子どもを産むことがそれほど無駄だと思うなら、今後自分より下の世代が収める税金保険料、経済効果の恩恵今後一切受けずに老々介護で静かに滅びゆく姨捨山みたいな社会で生きていってほしい
共働きの女が「こちとら仕事しながら買い物と日々の料理は自分がやってる。毎日、だ」と胸張ってたら失笑されて終わりだよ
「買い物」とか「料理」とかそういうラベリングされたものをこなすのと、ラベリングされたいくつかを除いて全てを自分の責任で回すのは全然違うんだよね
だけどあなたが俺頑張ってる風に書いてしまう気持ちはわかる
実際既婚男性としてはかなり頑張ってる方だと思う
だからこその>>5なんだよ
疲れてる女の愚痴を見て、反射的にノットオールメン!俺は違うよ!とぶっこんでくるの本当知能低い
なんて言ってほしいの?
「そうですよね乱暴でした💦ごめんなさい💦」
「あなたのような男性がご主人で、奥さまは幸せですね」
こういうヨシヨシを要求してるのがあからさますぎる
それに気がつかないって事はなんでも他人の評価と金が自分の基準なんだね。
将来子供からたかる親になりそうだな。
元旦那はあなたと同じように頑張って家事と育児をこなしてくれる人だったけど、上司と同僚がクソ野郎で、そいつらに女叩きを毎日耳打ちされてるうちに、だんだんモラハラするようになってきて、離婚したよ。
元旦那の両親はちゃんと家事も仕込んだのになぜって泣いてらっしゃった。
女だと家事に育児してても当たり前って世間的な評価だけど、令和の時代になっても男は家庭的だと男性同士で茶化したり馬鹿にされたりする暗黙の了解があるから、それこそがこういった家庭問題の深部だと思う。
僕はやってる、それ以外全部の家庭で家庭的でない男を選んだ女の責任って、そちらこそ結局は女を馬鹿にしてるのでは?
そう思うんだよね。
主語をデカくしたほうがバトルが激化するから、そういう所要なあるのかなぁ。
女性とまんの者は違うからな?お前は後者だが
旦那がしっかり協力してくれて息抜きの時間を少しでも作ってくれたらそんな文句は出ないと思うんだが?
書き捨てと書いた116だけど、「ほとんどの男はこんな感じ、」という言葉への反論に対して言ってるんだよ。俺頑張ってるじゃない。人にやられたら嫌なことをやっていいのか?という話をしているんだよ。
多分、家事をやってるつもりでしょ?ということを言いたいんだろうけど、そういう話をしていないよ。そもそも家事はやって当たり前のことなんだから誇るつもりもないし、楽しんでるやってるよ。
反論の位置をすり替えてこちらに非があるように言われるとなんとも腑に落ちない。
レッテルを姓で貼ることの無意味さと無価値さを伝えたいんだ。
女の癖にとか、女だから、そういう言葉を嫌っているのなら、姓で括られる言葉が持つ相手への不快感はわかるはずじゃない?
産む前から分かってたら結婚も出産もしなかったわ。そんな考えするなんて思ってなかったんだよ。だから来世ではもう育児したくないって反省してるのよ。
「男は全員」ならともかく「ほとんどの男は」でそうなっちゃうの?
「ちゃんとしてる男性がいることはわかってるけどそれでも一部の男性は」とか書いてもらわなきゃだめなの?
まとめのコメ欄でそこまで気遣ってもらえないと「女の癖にとか、女だから、そういう言葉を嫌っているのなら云々」と言い出すの、ほんと男性仕草だよ
語るに落ちてるけど普段からそういう抑圧をされているのは女の方だと分かってるんだな
その上で「一括りにするな」「その不快感は分かるはずだ」と女に向かって言えるんだな
男性は女よりも尊重されるべきだとあまりにもナチュラルに信じてる
最低ラインできてりゃいいんだよ。お疲れ様。
多分、あなたこそ本来、気遣って欲しいんだよね?
こちらは気遣う必要なんてなくて最初から「性差で括る言葉は不毛」という話をしているよ。
あなたは他者に対して「どうせこう言いたいんでしょ?」という捉え方ががひどく他害的になってしまっているよ。
だって「一括りに男性も女性もしないでくれ」、と「男を尊重してくれ」ということはイコールにはならないよね?
さっきもだけど、あなたの言葉はこちらの言いたいことをねじ曲げて、悪意的にしてしまっているよ。
男性からとても大変で辛い何かを感じたことがあったのかな。だとしても相手を「どうせ」と言うのは人生を苦しくしてしまうからね。
戯れ言と思って構わないが、本当に本心から貴女の幸せを祈るよ。
ハズレの夫だね。大変だ。
うちは育休が短すぎると嘆いてたよ。
夫の思考によるんじゃない?
バカな男をしつけるのはとても大変だから、諦めるか頑張るか、しかないよね。
自分は胡座で子供をかにばさみするのがめちゃくちゃうまくなった。
どうしてもてが離せない時は蟹挟み。泣かれたら諦める。
「どうせ」と言ってるのはあなただけですけど…
そうだった。こちらこそあなたの考えを自分で勝手に解釈して、下方修正のフィルターがかかってると捉えてしまってた。
悪意的に相手から捉えられたと感じたら嫌だよね。申し訳ない。
あとついでに、先ほどイコールではない、とも言ったけどそれも自分ながら微妙にはき違えてるね。
お互いを尊重することこそが本質だと思う。尊重されたい、というわけではなくて尊重しあいたい、ね。
ま、序文でできてないと言った自分が言うとどうせ理想論だ、と言われるのが関の山だろうけど。
あなたもモラハラを受けたと言ってたけど、他人を尊重できないという人として最低な阿呆から攻撃されると心が荒むよね。自分も一度目の失敗で痛感したからわかるよ。
この流れで申し訳ないけど、頭大丈夫?
>あなたもモラハラを受けたと言ってたけど
言っていません
都合が悪くなると体裁保つために発言ねじ曲げるのかそれとも本気なのか
そもそも最初の発言からしておかしい
130さんとは別人でしたか。失礼。てっきり同一人物かと思ってました。
あと、最初の発言のおかしいところってどこ?わからないから教えて貰えると嬉しい。
褒めてもらえない?
・・・尚更意味が分からない。
育児に向き不向きは確かにあるだろうけれど、私が知っている限り、仕事のできる人はそれなりに育児もテキパキやっていた。
本当は仕事も、ただ自己評価が高かっただけで、実際には出来てはいなかったのでは?
ネタにマジレスしないであげて
ピュアな心をお持ちだ
こんな誇張と嘘にまみれた掃き溜めはゴシップ誌を読むのと同じ感覚で見たほうが良いですよ
やらなくてもいい行為だから。仕事も然り。
でも育児は違うじゃん。自分の都合で勝手にガキ作ってるんだからそこに発生するのは義務と責任じゃん。
納税してて偉いね~って聞いたことねぇよ。
舐めたことぬかしてんなよ。
こういうやつが虐待とか放棄すんのかね
あやしながら捨てることもできないのか。
申し訳ないけど病気ちゃう?
こんなもん人によるで終わるのにいちいち主語でかくするのは馬鹿のやること
コメントする