【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい127
86: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 02:31:32.23 ID:18MXaDvC
客観的な意見を聞かせて欲しい。
俺の娘が虐めとまではいかないが嫌がらせのようなことをしている、と中学校から連絡があった。
まず中学の先生方のお話。
娘が学校が終わった後や休日、友人と遊ぶ時にAだけ誘わない。別にクラス全員を誘ってAだけは誘わない、とかではないので特に注意はしなかったらしい。
しかし徐々に誘われた子達とAに溝が出来始め、Aが孤立していったので先生方が娘に注意。
すると娘は「A以外にも誘ってない子は幾らでもいる。何故Aを誘わないだけで注意されなきゃいけないのか分からない」と反論。
先生方は何も言えず、その後もAは無視とはいかないまでも他の子とは全然喋らないらしい。
上記の、曖昧な相談の電話が学校からあるも結局どうして欲しい等の希望は何も言われず。
次に娘の話。娘には上記のことを担任の先生からではなく先日の保護者会の帰りに耳にした、ということで聞いてみた。
うちの娘は好き嫌いが激しく、Aのことも嫌いらしい。
嫌いな人を遊びに誘う程自分は優しくないし、元からAとは口を聞いていなかった。それを真似してAを無視していったのは自分の周りの人達。
だから知ったこっちゃない。
他の子が遊ぼうと声をかける時も、Aを呼べば娘が来ないことは周知なので必然的にAは誘わず娘を誘うことになる。
娘に「パパもわたしが悪いことしてると思う?」と聞かれたので「難しい問題で、娘ちゃんが悪いって言う人がもしかしたらいるかもしれないけど、パパは娘ちゃんが悪い子だとは思わないし信じてる」と答えた。
娘の感覚的にはAを「仲間ハズレ」にしてる訳ではないんだと思う。ただ仲の良い子と遊んでいるだけ。ただもしかすると娘が遊ぶ子の中にAと仲の良かった子もいて、言い方は悪いが友人を盗られたように思われているのかも、と感じた。
嫁は今海外出張に行っているので帰国後この話を、と思っているがこれを読んだ人に娘の言動についてどう感じたのか教えて欲しい。
自分的にはどうしてもかわいい娘贔屓になってしまうから、客観的な意見が聞きたい。
俺の娘が虐めとまではいかないが嫌がらせのようなことをしている、と中学校から連絡があった。
まず中学の先生方のお話。
娘が学校が終わった後や休日、友人と遊ぶ時にAだけ誘わない。別にクラス全員を誘ってAだけは誘わない、とかではないので特に注意はしなかったらしい。
しかし徐々に誘われた子達とAに溝が出来始め、Aが孤立していったので先生方が娘に注意。
すると娘は「A以外にも誘ってない子は幾らでもいる。何故Aを誘わないだけで注意されなきゃいけないのか分からない」と反論。
先生方は何も言えず、その後もAは無視とはいかないまでも他の子とは全然喋らないらしい。
上記の、曖昧な相談の電話が学校からあるも結局どうして欲しい等の希望は何も言われず。
次に娘の話。娘には上記のことを担任の先生からではなく先日の保護者会の帰りに耳にした、ということで聞いてみた。
うちの娘は好き嫌いが激しく、Aのことも嫌いらしい。
嫌いな人を遊びに誘う程自分は優しくないし、元からAとは口を聞いていなかった。それを真似してAを無視していったのは自分の周りの人達。
だから知ったこっちゃない。
他の子が遊ぼうと声をかける時も、Aを呼べば娘が来ないことは周知なので必然的にAは誘わず娘を誘うことになる。
娘に「パパもわたしが悪いことしてると思う?」と聞かれたので「難しい問題で、娘ちゃんが悪いって言う人がもしかしたらいるかもしれないけど、パパは娘ちゃんが悪い子だとは思わないし信じてる」と答えた。
娘の感覚的にはAを「仲間ハズレ」にしてる訳ではないんだと思う。ただ仲の良い子と遊んでいるだけ。ただもしかすると娘が遊ぶ子の中にAと仲の良かった子もいて、言い方は悪いが友人を盗られたように思われているのかも、と感じた。
嫁は今海外出張に行っているので帰国後この話を、と思っているがこれを読んだ人に娘の言動についてどう感じたのか教えて欲しい。
自分的にはどうしてもかわいい娘贔屓になってしまうから、客観的な意見が聞きたい。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【うーん…】日本人はいい加減麺をすするのをやめるべき。外国人からしたらクチャクチャ音立てながら食べてるのと同じ
- 【うわぁ…】俺にとって子供服は「手作り」が基本だと思ってる。それなのに、嫁は娘に子供服を1枚も作らないんだが…
- 【修羅場】夜食べようと思ってたハンバーグを彼が朝全部食べてしまった。彼「食べる量が違うんだから仕方ないだろ!」
- 【これは酷い】広島出身、現在大阪在住の新婚主婦だけど、春から夫の実家で同居予定。義父が京都人のテンプレのような人で憂鬱・・・
- 人には大っぴらに言えないけど、兵庫県民が嫌い。強烈なクレームのほとんどが兵庫県民でトラウマになっている。ふつうの兵庫県民さん、ごめんなさい
- 美容院で「宅配ピザ頼んだんですが2歳の子供の大好物なのでご機嫌です」と言ったら、美容師に「え?2歳の子にピザ食べさせるんですか…?」と言われた
- 【悩み】友達はデブなのに彼氏がいてモテて、私が仲良くなった友達に紹介すると皆彼女を気に入る。嫉妬だってわかってるけど辛い
- 【愚痴】私は工作が得意なので、子供のために行事ごとに装飾をリビング一面によくデコるんだけど、夫は目が見えないのか?ってくらい無反応
87: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 02:49:52.53 ID:qvKdDOUY
人を嫌いになる感情はどうしようもないけど、そのためにその子が孤立するのは、「私だったら」
避けたいから、他の子に「私は行けないけどorAは苦手だけど、皆は誘ってよ」と言ったりするような
配慮は教えるかな。
避けたいから、他の子に「私は行けないけどorAは苦手だけど、皆は誘ってよ」と言ったりするような
配慮は教えるかな。
88: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 02:51:13.03 ID:cC9szWSw
>>86
学校外での活動というか遊びに関してだけなら
仲間はずれというか仲良くないから誘わないだけという娘さんの主張は当然だと思うけど
娘さんとAさんのクラスにおけるポジションや嫌う理由が不明なのでなんとも言えない。
例えば娘さんはクラスの中心的人物で普段から仲間に「Aが嫌い」「Aが来るなら私行かない」といった
発言をしていたりクラスの授業、行事でたまたま同じグループ分けになった時に
表面的な協力もせず周囲から見ても露骨に嫌う素振りを見せているなら限りなくイジメに近い事になっていると思う。
学校外での活動というか遊びに関してだけなら
仲間はずれというか仲良くないから誘わないだけという娘さんの主張は当然だと思うけど
娘さんとAさんのクラスにおけるポジションや嫌う理由が不明なのでなんとも言えない。
例えば娘さんはクラスの中心的人物で普段から仲間に「Aが嫌い」「Aが来るなら私行かない」といった
発言をしていたりクラスの授業、行事でたまたま同じグループ分けになった時に
表面的な協力もせず周囲から見ても露骨に嫌う素振りを見せているなら限りなくイジメに近い事になっていると思う。
89: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 03:08:54.99 ID:bYAncT1c
極端な態度や物言いはいずれ自分自身の首を絞める原因になるよ。それだけは教えてやったら?
あとは娘を自分で考えるでしょ。
今はみんなAより娘を選んでもいつかAを選び娘がハブられる時が来るのかもね。
あとは娘を自分で考えるでしょ。
今はみんなAより娘を選んでもいつかAを選び娘がハブられる時が来るのかもね。
90: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 03:45:26.02 ID:LtOOzwuN
娘が同じ目に遭った時にそれは仕方のない事、とあなたは割り切れるんだよね?
自分はとてもそんなふうに割り切る事は出来ない。
自分の娘が可愛いからこそそんな勝手は止めると思う。ただ普通に止めても反抗するだけだから、娘の話はとりあえず聞くけど
お父さんとお母さんは優しい娘が好きだ、とだけは伝える。
中2に押し切られてどうすんだよ父ちゃん。情けない。
自分はとてもそんなふうに割り切る事は出来ない。
自分の娘が可愛いからこそそんな勝手は止めると思う。ただ普通に止めても反抗するだけだから、娘の話はとりあえず聞くけど
お父さんとお母さんは優しい娘が好きだ、とだけは伝える。
中2に押し切られてどうすんだよ父ちゃん。情けない。
91: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 06:51:27.65 ID:Axb6cQU/
反抗期真っ最中の厨二だからねえ
こういう父親は娘かわいさで、何言っても負けるんだろう
娘さんはクラスの中でボス的立場なのかな
先生から言われるということは、傍からはAをいじめてるように見えるのかもしれないし
それなりに問題になってるのかもしれない
合う合わないはあるから、誰とでも訳隔てなくつきあえとは言わないけど
娘さんの言い分は自己中で優しさのかけらもないね
そんな風に育っていくと、いつか必ず痛い目に合うと思う
それは夏休み明けにくるかもしれない
こんな子に育てた責任は親にあるでしょうし、協調性とか相手の気持ちを思いやる優しさを教えるのは
親の役目なんじゃないの
こういう父親は娘かわいさで、何言っても負けるんだろう
娘さんはクラスの中でボス的立場なのかな
先生から言われるということは、傍からはAをいじめてるように見えるのかもしれないし
それなりに問題になってるのかもしれない
合う合わないはあるから、誰とでも訳隔てなくつきあえとは言わないけど
娘さんの言い分は自己中で優しさのかけらもないね
そんな風に育っていくと、いつか必ず痛い目に合うと思う
それは夏休み明けにくるかもしれない
こんな子に育てた責任は親にあるでしょうし、協調性とか相手の気持ちを思いやる優しさを教えるのは
親の役目なんじゃないの
93: 86 2016/08/28(日) 07:37:23.91 ID:18MXaDvC
丁寧なレスありがとう。
>>87 書き損ねましたが娘には「Aと娘ちゃんの立ち位置が逆だったら?」と話し、「自分がAなら私抜きで他の人を誘う。Aは受け身すぎ。そもそもAは皆から無視されてるわけでもないのに、何で私がそんなことしなきゃいけないの?」と言われました。
>>88 娘は周りにAが嫌いという旨の発言をしているようで「誰かを傷つけるような行為はいけないし、そんなことする娘ちゃんを見たくない」と言うとその点は理解したようでしたが、
娘にはAだけを省いている訳ではない、知らないというスタンスを崩そうとはしません。
>>90 娘の話を聞く限り、クラス全員がAを避けている訳ではなく娘の仲の良い子達がそういった対応をしているようなので、娘がAの立場なら「遊んでくれる他の子と仲良くしなさい」と言うと思います。
>>91 娘は保育園の頃からクラスの中心的立ち位置にいました。
自分も、娘が直接何もしていないとは言え周囲から「虐めているように見える」ことが問題だと思いました。
「優しさのかけらもない」と言われるとそんな事ないです優しい娘ですと言い返したくなりますが、A側から見るとそう言われても仕方ないのかなと…。
娘には「好き嫌いだけで動いて良いのは小学生まで。人の気持ちを思いやって行動できる大人になれるように、今から頑張ろう」と話そうと思います。あくまで娘は悪くない、というスタンスでいけば時間は掛かるかもしれませんが聞き入れてくれると思いますので。
>>87 書き損ねましたが娘には「Aと娘ちゃんの立ち位置が逆だったら?」と話し、「自分がAなら私抜きで他の人を誘う。Aは受け身すぎ。そもそもAは皆から無視されてるわけでもないのに、何で私がそんなことしなきゃいけないの?」と言われました。
>>88 娘は周りにAが嫌いという旨の発言をしているようで「誰かを傷つけるような行為はいけないし、そんなことする娘ちゃんを見たくない」と言うとその点は理解したようでしたが、
娘にはAだけを省いている訳ではない、知らないというスタンスを崩そうとはしません。
>>90 娘の話を聞く限り、クラス全員がAを避けている訳ではなく娘の仲の良い子達がそういった対応をしているようなので、娘がAの立場なら「遊んでくれる他の子と仲良くしなさい」と言うと思います。
>>91 娘は保育園の頃からクラスの中心的立ち位置にいました。
自分も、娘が直接何もしていないとは言え周囲から「虐めているように見える」ことが問題だと思いました。
「優しさのかけらもない」と言われるとそんな事ないです優しい娘ですと言い返したくなりますが、A側から見るとそう言われても仕方ないのかなと…。
娘には「好き嫌いだけで動いて良いのは小学生まで。人の気持ちを思いやって行動できる大人になれるように、今から頑張ろう」と話そうと思います。あくまで娘は悪くない、というスタンスでいけば時間は掛かるかもしれませんが聞き入れてくれると思いますので。
95: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 07:44:01.17 ID:bAy0C0dB
性格悪そうな娘だなー。
ものには最低限の配慮が必要でしょ。あなたの娘さんには、中2だから仕方ないとはいえ、それが欠けているよ。今度は皆がAをを誘い娘をハブる事になって、自分に同じ事が返ってきたとしても、娘はしっかり納得できるのか、今一度娘に確認してみたら?
ものには最低限の配慮が必要でしょ。あなたの娘さんには、中2だから仕方ないとはいえ、それが欠けているよ。今度は皆がAをを誘い娘をハブる事になって、自分に同じ事が返ってきたとしても、娘はしっかり納得できるのか、今一度娘に確認してみたら?
96: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 07:54:11.79 ID:nAcDwBlA
>>93
クラスの中心的立場にいる娘が周りの子に対して「Aちゃん嫌い」という発言をして、結果、あなたの娘の周りの子はAちゃん無視のような状態になってるんでしょ?
いじめとなんら変わらないよ
娘はAちゃんに直接何もしていないと考えるあなたもおかしいと思う
仲良くしてくれる他の子とAちゃんは仲良くすればいいっていうのも、そういう立場に立っていないから言えるだけ
クラスの全員に無視されるレベルのいじめってそうそう無くて、多くは仲良しグループの中で無視されるいじめ
娘としては「他の子とは仲良くやってる」と言ってるけど、実際他の子は積極的にAちゃんを無視してないだけでそれが仲が良いと同義では無い可能性だって大いにある
あなたの娘みたいな子、悪いけどクラスにいたら本当に嫌だ
バカ親大概にしてくれよと思ってしまった
クラスの中心的立場にいる娘が周りの子に対して「Aちゃん嫌い」という発言をして、結果、あなたの娘の周りの子はAちゃん無視のような状態になってるんでしょ?
いじめとなんら変わらないよ
娘はAちゃんに直接何もしていないと考えるあなたもおかしいと思う
仲良くしてくれる他の子とAちゃんは仲良くすればいいっていうのも、そういう立場に立っていないから言えるだけ
クラスの全員に無視されるレベルのいじめってそうそう無くて、多くは仲良しグループの中で無視されるいじめ
娘としては「他の子とは仲良くやってる」と言ってるけど、実際他の子は積極的にAちゃんを無視してないだけでそれが仲が良いと同義では無い可能性だって大いにある
あなたの娘みたいな子、悪いけどクラスにいたら本当に嫌だ
バカ親大概にしてくれよと思ってしまった
97: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 07:57:14.61 ID:6HqOD7Kn
私は逆にいじめられタイプだったけど、挨拶だけはしっかりやってたわ
相手と同じ事をして、人としてのレベルを下げたくなかったから
娘さんも、嫌いな人には話しかけもしないとか、公然と誰かを嫌う発言は慎んだ方がいい
周りの子だって馬鹿じゃないから、もし自分と娘さんが揉めたりしたら、公然と言われてAちゃんみたいになるのかも、と気づけば娘さんにいい感情を抱かなくなるでしょうね
相手と同じ事をして、人としてのレベルを下げたくなかったから
娘さんも、嫌いな人には話しかけもしないとか、公然と誰かを嫌う発言は慎んだ方がいい
周りの子だって馬鹿じゃないから、もし自分と娘さんが揉めたりしたら、公然と言われてAちゃんみたいになるのかも、と気づけば娘さんにいい感情を抱かなくなるでしょうね
92: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 07:34:46.36 ID:00mq2XB0
別に仲良くする必要はない。
でも、自分が相手を孤立させた根本的な原因になるのは危険なこと。
自分が意図していなくても、イジメの首謀者だと言われる可能性だってある。
学校外で仲良くしたり、ことさらその相手に優しくしたりはしなくても、
学校の中では苦手な人とうまくつきあって行く方法を考える、
他人に対する嫌悪感を露骨に出さないようにする、
そういうことをそろそろ身につけていくべき年だと思う。
中学生には難しいことだけど、考えさせることが大事かなあ。
でも、自分が相手を孤立させた根本的な原因になるのは危険なこと。
自分が意図していなくても、イジメの首謀者だと言われる可能性だってある。
学校外で仲良くしたり、ことさらその相手に優しくしたりはしなくても、
学校の中では苦手な人とうまくつきあって行く方法を考える、
他人に対する嫌悪感を露骨に出さないようにする、
そういうことをそろそろ身につけていくべき年だと思う。
中学生には難しいことだけど、考えさせることが大事かなあ。
94: 86 2016/08/28(日) 07:41:40.70 ID:18MXaDvC
>>92 虐めの首謀者と思われては困る、というのも大きいですね。
学校は集団生活を学ぶ場でもあるので、「社会に出たら嫌いな人とも仕事をしなくちゃいけない」という話をして、今はその練習として学校内だけでもAとうまく付き合えるように頑張ろうと教えようと思います。
学校は集団生活を学ぶ場でもあるので、「社会に出たら嫌いな人とも仕事をしなくちゃいけない」という話をして、今はその練習として学校内だけでもAとうまく付き合えるように頑張ろうと教えようと思います。
98: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 07:58:37.16 ID:+fsMsg6Y
元々仲良くも無ければ同じグループでも無ければ、娘さんのグループがクラスの女子ほとんどを占めてるわけでもないんでしょ?
別にイジメでもハブでも無いんじゃないのそれ
娘さんグループがAさん嫌いなだけで、Aさんは違うグループの子と仲良くすればいいんじゃないの?
娘さんグループがAさんの悪口言ったり、相手にわかるような嫌い方しないようにだけすれば、誘わないのは問題ないと思うけど
というか誘われてもAさん困るよ、仲良くもなければそのグループの一員でも無いのに
先生も父親も女子同士の関係やグループを把握せずに言ってる感じがして、違和感ある
別にイジメでもハブでも無いんじゃないのそれ
娘さんグループがAさん嫌いなだけで、Aさんは違うグループの子と仲良くすればいいんじゃないの?
娘さんグループがAさんの悪口言ったり、相手にわかるような嫌い方しないようにだけすれば、誘わないのは問題ないと思うけど
というか誘われてもAさん困るよ、仲良くもなければそのグループの一員でも無いのに
先生も父親も女子同士の関係やグループを把握せずに言ってる感じがして、違和感ある
99: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 08:21:01.97 ID:HoItfuXP
ある日突然状況がひっくり返ったりするからね。いつ娘さんとAちゃんの立場が逆になってもおかしくないかな。
周りにAは嫌いだと吹聴するのは、無意識に賛同する味方が欲しいからのように思える。わざわざ誰が好きだの嫌いだの言うのは子供っぽいし、意味がない。
何のために周りに言わなくちゃいけないの?嫌いだと言って何になるの。そこに誰もが納得のいく理由がなければ、ただAちゃんを不快にさせてるだけ。
中2で他人に配慮のないその行動は、娘がどう考えてようと、担任が薄々感じてるようにいじめだと受け取られても仕方ない。いじめはクラス全員でするもんでもないよ。一部の生徒でもあり得るよ。
そのうち誰かが言い出すかもね。娘ちゃんはAちゃんを嫌いって言い回って感じ悪いから嫌い、って。
周りにAは嫌いだと吹聴するのは、無意識に賛同する味方が欲しいからのように思える。わざわざ誰が好きだの嫌いだの言うのは子供っぽいし、意味がない。
何のために周りに言わなくちゃいけないの?嫌いだと言って何になるの。そこに誰もが納得のいく理由がなければ、ただAちゃんを不快にさせてるだけ。
中2で他人に配慮のないその行動は、娘がどう考えてようと、担任が薄々感じてるようにいじめだと受け取られても仕方ない。いじめはクラス全員でするもんでもないよ。一部の生徒でもあり得るよ。
そのうち誰かが言い出すかもね。娘ちゃんはAちゃんを嫌いって言い回って感じ悪いから嫌い、って。
100: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 08:32:23.18 ID:Bk9YyfrW
娘は良い子なんです。
娘が嫌いだって言った子を他の子が無視しているだけなんです ってか。
完全に虐めっこの理論だね。
まず、娘にAちゃんに対する態度を改めさせる。
関わらないんじゃなくてきちんと挨拶させて表面上だけでも穏やかにして
Aちゃん来るから行かないは絶対アウト。これだけでも娘が主導で虐めてるじゃない。
都合が悪いからごめんねとかって自分から引く。これなら大丈夫だけど。
そもそもリーダー的存在の娘にハブられてる時点で、他の子だってAちゃん誘いにくくなるよ。
私が2人の友人の親なら、両方に近寄らせたくないね。
娘が嫌いだって言った子を他の子が無視しているだけなんです ってか。
完全に虐めっこの理論だね。
まず、娘にAちゃんに対する態度を改めさせる。
関わらないんじゃなくてきちんと挨拶させて表面上だけでも穏やかにして
Aちゃん来るから行かないは絶対アウト。これだけでも娘が主導で虐めてるじゃない。
都合が悪いからごめんねとかって自分から引く。これなら大丈夫だけど。
そもそもリーダー的存在の娘にハブられてる時点で、他の子だってAちゃん誘いにくくなるよ。
私が2人の友人の親なら、両方に近寄らせたくないね。
101: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 08:35:51.20 ID:Axb6cQU/
自分の娘だから優しいと思ってるんだろうけど、この子は全然優しくないよね
優しい子は人を好き嫌いで判断しないし、口を聞かないってことはなく
平等に接すると思う
自分の子は学校では自分が思ってるほど良い子じゃないというのを
理解したほうがいい
先生から連絡が来るって、相当なことだよ
傍からみたら、いじめの首謀者にしか見えてないと思う
優しい子は人を好き嫌いで判断しないし、口を聞かないってことはなく
平等に接すると思う
自分の子は学校では自分が思ってるほど良い子じゃないというのを
理解したほうがいい
先生から連絡が来るって、相当なことだよ
傍からみたら、いじめの首謀者にしか見えてないと思う
102: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 08:51:41.25 ID:nAcDwBlA
クラスメイトを名指しで嫌いと公言することがもうね…
人を傷つけてることを親も娘も分かってない
本当に優しい子は人をむやみに傷つたりしないよ
好き嫌いがあるのは普通
だけど嫌いだからって人を傷つける言動はしちゃだめだ
人を傷つけてることを親も娘も分かってない
本当に優しい子は人をむやみに傷つたりしないよ
好き嫌いがあるのは普通
だけど嫌いだからって人を傷つける言動はしちゃだめだ
103: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 09:01:42.80 ID:0us2IV6y
父親には分からないだろうけど、次は娘が無視されるね。
Aの味方が逆襲してくるよ。強気で人の気持ちが分からない子が調子に乗ってAが嫌いとか周囲に言って回ってるんだったら、なおさら。
先生が電話してくるんでしょ?やばい状況を察してるんだね。
Aの味方が逆襲してくるよ。強気で人の気持ちが分からない子が調子に乗ってAが嫌いとか周囲に言って回ってるんだったら、なおさら。
先生が電話してくるんでしょ?やばい状況を察してるんだね。
104: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 09:02:42.31 ID:0us2IV6y
あと中2で先生から電話来た時点で内申ヤバイよ。
105: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 09:20:43.36 ID:a1hVZyg/
本人と親がどういうつもりかは関係ない
学校から連絡がくるくらいなんだから、周りの認識がそうだってこと
自分は悪いことしてない、って、勝ってると思ってるから言える言葉
Aが嫌い(自分より下)、な上に更に、
自分についてきてくれる友達も暗に下僕みたいに思ってそう
学校から連絡がくるくらいなんだから、周りの認識がそうだってこと
自分は悪いことしてない、って、勝ってると思ってるから言える言葉
Aが嫌い(自分より下)、な上に更に、
自分についてきてくれる友達も暗に下僕みたいに思ってそう
106: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 09:25:08.62 ID:bSdNW0UH
>>93
自分の子に対しては遊んでくれる子と遊びなさいで正解だけど、よそから苦情来てんのにそりゃないよ。
娘は悪くないってスタンスがおかしいと思わない時点で親としてアウト。
娘はAの悪口を周囲に言って集団を煽ってるんでしょ?何でそれがうちの娘は何も悪い事してないになるんだか。
一番最初に始めた奴からやめなよ。
見苦しい親子だね。
自分の子に対しては遊んでくれる子と遊びなさいで正解だけど、よそから苦情来てんのにそりゃないよ。
娘は悪くないってスタンスがおかしいと思わない時点で親としてアウト。
娘はAの悪口を周囲に言って集団を煽ってるんでしょ?何でそれがうちの娘は何も悪い事してないになるんだか。
一番最初に始めた奴からやめなよ。
見苦しい親子だね。
109: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 10:01:16.44 ID:1tOoZThw
できるかなのノッポさんいわく
面と向かって「お前が嫌いだ」と言う。
これを一対一でやれるなら対等な喧嘩。
後ろに人を引き連れて「俺はお前が嫌いだ。皆もそう言ってる」と多対一でやったらイジメ。
娘さんがやってるのは間違いなく後者。
面と向かって「お前が嫌いだ」と言う。
これを一対一でやれるなら対等な喧嘩。
後ろに人を引き連れて「俺はお前が嫌いだ。皆もそう言ってる」と多対一でやったらイジメ。
娘さんがやってるのは間違いなく後者。
111: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 10:18:33.61 ID:HoItfuXP
娘が可愛いなら、「相手の立場に立つ」ってことを、しっかり教えたほうがいい。こんなの園児時代に教えとく話だよ。
大人をだいぶナメてる感があるので、人を敬うことを教えるのも忘れずに。
母親が家にいないとこうなっちゃうのね~、とか噂されだしたら一家崩壊だよ。
大人をだいぶナメてる感があるので、人を敬うことを教えるのも忘れずに。
母親が家にいないとこうなっちゃうのね~、とか噂されだしたら一家崩壊だよ。
115: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 10:32:53.20 ID:G67nl5Qp
両親が仕事で忙しくしてしつけもまともにしなかったから娘がこうなったんじゃない。
私の周りの共働きの夫婦は忙しいから余計に子供のことすごく気を使ってたわ。
娘さんこんな性格が悪く育っちゃってかわいそう。
私の周りの共働きの夫婦は忙しいから余計に子供のことすごく気を使ってたわ。
娘さんこんな性格が悪く育っちゃってかわいそう。
148: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 12:29:06.69 ID:wPEJE3aJ
でも中学生くらいの子って仲間内で割とくだらない理由で
「○○嫌いー」「あーそなんだ」なんてよくあることのような
仲良し以外の子に挨拶しない、話しかけないのも同じく
でもそこを本格的ないじめに発展させないように気を付けることが大切だよね
どうしたものか
悪口を言い過ぎたりそれで盛り上がるようなことはくだらないし
下品でみっともないとちゃんとわからせたり
必要な場面ではちゃんと話しもして、変な態度をとらないようにさせることとかかな
そういう関わりの中で「この子そんなに嫌な子じゃない」とかわかればいいんだけど
「○○嫌いー」「あーそなんだ」なんてよくあることのような
仲良し以外の子に挨拶しない、話しかけないのも同じく
でもそこを本格的ないじめに発展させないように気を付けることが大切だよね
どうしたものか
悪口を言い過ぎたりそれで盛り上がるようなことはくだらないし
下品でみっともないとちゃんとわからせたり
必要な場面ではちゃんと話しもして、変な態度をとらないようにさせることとかかな
そういう関わりの中で「この子そんなに嫌な子じゃない」とかわかればいいんだけど
157: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 12:56:05.37 ID:nAcDwBlA
158: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 13:05:22.81 ID:heLeV0qR
163: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 15:06:29.97 ID:Kr7usd4s
165: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 16:21:59.22 ID:rEGppDJP
ちゃんと躾しないとこうなるんだなあ
という見本を見せてもらった感
という見本を見せてもらった感
172: 名無しの心子知らず@ 2016/08/28(日) 22:34:28.04 ID:OvMvSSDO
>>169
わたしは86娘が間違えてるとは思わないなー
悪口は言わなくていいけど、それ以外は間違えてないと思う
幼稚園や保育園でみんな仲良くって教えられるけど、んなこと出来るわけないわけでそこんところ上手くスルーするって大切だよね
だけどさ、クラスにはいろんなタイプの人がいるわけ
86娘がすごく地味でみんなに忘れられるような存在なら今のままでいいと思うの
でもクラスに影響を与える立場(これはたぶん意図してなってるわけではないとしても)なら、それを理解して上手く振る舞えないかな?
つまり、ほかの誰かがそれをするのと、86娘がそれをするのでは全然変わってくるんだよ
これは理屈ではなく集団がある以上仕方のないことなんだけどさ
わたしは86娘が間違えてるとは思わないなー
悪口は言わなくていいけど、それ以外は間違えてないと思う
幼稚園や保育園でみんな仲良くって教えられるけど、んなこと出来るわけないわけでそこんところ上手くスルーするって大切だよね
だけどさ、クラスにはいろんなタイプの人がいるわけ
86娘がすごく地味でみんなに忘れられるような存在なら今のままでいいと思うの
でもクラスに影響を与える立場(これはたぶん意図してなってるわけではないとしても)なら、それを理解して上手く振る舞えないかな?
つまり、ほかの誰かがそれをするのと、86娘がそれをするのでは全然変わってくるんだよ
これは理屈ではなく集団がある以上仕方のないことなんだけどさ
177: 名無しの心子知らず@ 2016/08/29(月) 03:25:41.21 ID:gfZuMNnY
相手がどんなに悪い奴でも86娘みたいな態度は学校ですべきではないと思う
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【うわぁ…】俺にとって子供服は「手作り」が基本だと思ってる。それなのに、嫁は娘に子供服を1枚も作らないんだが…
- 【修羅場】夜食べようと思ってたハンバーグを彼が朝全部食べてしまった。彼「食べる量が違うんだから仕方ないだろ!」
- 【悲報】高卒の旦那と結婚したけど、今になって大後悔してる。育った生活環境が違いすぎて行動にイライラする
- 人には大っぴらに言えないけど、兵庫県民が嫌い。強烈なクレームのほとんどが兵庫県民でトラウマになっている。ふつうの兵庫県民さん、ごめんなさい
- 【これは酷い】彼女とレストランで食事をしたら、彼女が「いただきますとか言っちゃって坊ちゃんアピールすんな」と言ってきた
- 【修羅場】同棲中の彼女にプレゼントしたパスケースを無くされた。俺「自分があげたものは大事にしてくれないんだ」彼女「さっきから何回も謝ってるのに…あと何回謝ればいいの」
- 育児は専業主婦の仕事!仕事で疲れている俺様に割り振るなという男達の神経がわからん
- 【衝撃】私は身体に障害を持っていて、小5の息子のクラスにも私と同じ障害だけどまだ程度の軽い子がいた
- 【修羅場】甥っ子のクラスに海月と書いてマリンと読む子がいる。義姉が「馬鹿な名前」と言ったのがマリンちゃんの親にバレてしまい…
- 【これは酷い】「言ってくれればよかったのに」か、もしくは「黙っててくれればよかったのに」という事ばかりする友達がいた。
- 【これは酷い】広島出身、現在大阪在住の新婚主婦だけど、春から夫の実家で同居予定。義父が京都人のテンプレのような人で憂鬱・・・
- 長女がふざけて食べてたから叱ったら、夫「ちゃんと食べてたから怒るな!」→野菜は摘んでテーブルにポイ、ハンバーグは潰したりでグチャグチャ…どこが「ちゃんと食べてた」なの?!
- 【潮時】棚卸が長引いて残業して帰宅。先に帰った方が食事の準備をする約束なのに、彼が何もしないでテレビを見てた。彼「おかえりー。飯は?」私「…」【ですね】
- 【モヤモヤ】幼稚園に勤めてるけど、看護師の資格持ちの同僚は看護や保健関係の業務はするけど他のことは一切やらなくて、電話なりっぱなしでも座ってお菓子食べている…
コメント
コメント一覧
自分は思うまま好悪を宣言してるだけ、取り巻きが勝手に忖度してハブにしてるだけで自分は知らねえよと言った感じ。
有志での遊びだけならまだしも学校での班分けなどにも影響させている節があるし。
昔のドラマでのヤクザのボスみたい。「あいつ気に入らないな。あ、個人の感想だから」「へい、始末してきます。」
嫌いな気持ちは消すことはできないし、無理に誘う必要は無い
でもあなたのしていることはいじめだと先生には捉えられているが、そのデメリット負ってもやらなければならないことなの?他に方法は本当に無いの?
あなたの主張を認めると同時に先生の主張も私は認めるよ、それで印象や内申が不利になってまでも同じようにしたかったらすればいいと思う、自己責任でね
って言ってしまいそう
成人式とか同窓会で美人になったAが男子からちやほやされて立ち番が逆転しているなんてのが漫画の定番だけどな。
自分の立ち位置も、あからさまにいじめだとは絶対非難されない言い方も、それでいて伝わるような表情も、仮に何か言われた時の言い訳も、中学生まで女子グループにどっぷり浸かってれば嫌でも身に付く
この子のために、大人になる前に早めに痛いしっぺ返しくらった方がいいと思う。
だんだんこういう事してる方がガキ臭く見えてこっそり距離おかれてしまうよ。
そうなったら矯正不能の性格悪いおばさんになっちゃう。
それで保護者に連絡してきたのも責任を擦り付けにきてるようにしか思えん
何で嫌いかにもよるからそれ次第では娘さんは悪くないかもだけどね
自分ではそんなつもりなくても自分が原因で相手を孤立させる事もあるし、それを自分は関係無いって言い切るのはどうなんだろう
娘さんいつか同じ目にあった時本当にそう割り切れるのかね
自分が親なら全員と仲良くしろとは思わなくてもやっぱりそんな冷たい人間にはなってほしく無いな
それが起こらないのならそれはクラスの問題
勝手に娘を上位としてグループを形成しているのは所謂取り巻きの連中であり、勝手に娘に追従しているのもそいつらの未熟な価値観によるもの
ならば身の回りの大人が取り巻きの価値観をアップグレードしてやればAちゃんはまた別に誘ってもらえるようになる
娘はAに罵詈雑言を浴びせたり、暴力を振るったり、みんなで無視しようなんて言ってるわけじゃないのなら何も問題でない
私は悪くない 嫌いだから関わらなかっただけ
周りの子がそうしただけとかまんまじゃん
この娘がその後ポツンになってたら笑う
同じクラスだけど住む世界が違うのよ
ギャルが友達と遊ぶ時にわざわざ嫌いな腐女子誘うか?
誘われたい腐女子のメンタルとしては
スクールカースト上位のグループに入りたいだけなんじゃないの?
女子全員から嫌われて虐められてないなら
腐女子には腐女子の友達がいるんだろうになぜ娘に固執する?
そういうことしてると腐女子のグループからも嫌われていじめに発展するぞ
なぜかハッキリとした物言いをするギャルはいじめっ子だと思われがちだけど
嫌いとハッキリ言われているのに擦り寄ろうとするのもまた違うわ
気が合う子と楽しく学校生活を送ればいいだけ
嫌いな人間と関わりたくないだけじゃん
周囲は娘とAを天秤にかけて娘を取っただけ
A子さんが先生に言ったのかもしてないね。
これが正しいっていうのはないけど、社会に出ても結婚しても同じようことは起こるからね。
狡猾でずる賢い娘なんだと思う。自分の手は汚さず手下にやらせてる。
自分の立場が強いからこそ他人の立場を考えず思うままに振る舞ってる
絶対反感を持ってる子はいるしあの子自己中だよねって裏で言われてるよ
気をつけないと自分で自分の首を絞める結果を招く可能性があるから早いとこ教育しなおした方がいいよ
あんたらクラス全員仲良しこよし状態だったの?
Aが娘のグループに入りたがってるってどこに書いてあるの?
クラスの中心で取り巻きを引き連れるような生き方は、本人の将来の幸せの為にならないと思うけどな
>「自分がAなら私抜きで他の人を誘う。Aは受け身すぎ。そもそもAは皆から無視されてるわけでもないのに、何で私がそんなことしなきゃいけないの?」
と娘が言ったことから読み取った
娘抜きの娘の友達たちには興味がないってことでしょ?
プライベートに好きなやつと遊んでるだけじゃん
まじで理解できんのだけど誰か解説してくれ
先生や親が介入してきた時点でやり方が下手、本当に棲み分け望んでるなら方法は他にもある
人の心があれば何か言われた時点で「でも私間違ってないから一切変える気はありません、嫌ならそちらが変われば?」って意固地にならないよ
人間関係に正解なんてないのに
住民含め変なのに絡まれて娘さん可哀相だわ
小学校の頃、担任にウマの合わない子と仲良くなるよう色々されたけと苦痛でしかなかった
わからない人には一生わからないと思う
バカなんじゃなくて、女子の通過儀礼としてこういう経験をやったりやられたりしてこなかった幸せな環境の人には分かりにくい
もちろん娘さんが善意の子で、Aとやらが全方位難癖メンヘラ女の可能性も多分にある
でも書かれてる返答から垣間見える性格からいくと唆してるんだろうな、手を汚さずハブにして人気を得てる自分を再確認して楽しんでるって感じ
女子グループの闇は深いんよ…説明できなくてすまん
言うのに近いと思うが。
社会に出たら淘汰されるか、逆に復習されるよ。
いかにも女子グループといじめ首謀者って感じだよね
単純に気が合わないから、娘グループはAさんと遊ばないだけでしょ?
Aさんは他の子と遊べばいいじゃん
何でこれが問題になるんだ?
人間関係に正解はないのであればあなたが主張してることも別に正解ではないよね
じゃあ何?私はA嫌いだから誘ったり遊んだりはしないけどあんた達は相手してやんなよ、って言うの?
それが大人になったらボスママ(悪い意味で)とか呼ばれてる人種なんじゃない?
これね
嫌いだから遊ばない誘わないレベルの話だったら学校側から報告者に連絡なんて絶対に来ないでしょ
もう第三者からみたらいじめのような形になってきてるんだろうね
教師もはっきり言わないあたりまだまだ事なかれ主義だなって感じ
私も真っ先にこれを思い出したわ
あのイジメっ子も報告者娘とまんま同じ感覚だったよね
どう読んだらそう読めるの?
Aの立場が自分なら自分を嫌う人は避けるって娘の主張でしょう?
話が飛躍しすぎてない?
娘その他はまったく他意ないのに自分が誘ってもらえないからいじめられてる!って思い込んで
親が乗り込んで来たりって話もよく聞くと思うんだけどね
あんたがたは嫌な奴とも仲良くしてたわけ?
何がなんでも娘を首謀者にしたい奴がわらわらいて草も生えん
そもそも相応の常識があるなら誰それが嫌いと周囲に言って回らない
自分がクラスの中心的立場ならなおのこと発言には気をつける
嫌いな相手がいても最低限の礼儀だけ取って近づかない
それは仲良しこよしするためではなく、加害者にならないため、トラブルに巻き込まれないための処世術
それができてないからこの娘さんは叩かれてるし、学校側から目を付けられた
同じく理解できない
大人が介入すること?
小学生くらいまでならまだしも、中学生って…
全員仲良しこよしだったよ?だってあなたとちがっていじめるような育ち悪い人いなかったしね笑
わかりやすくいうと他の子が娘さんに忖度する環境を作ったのが悪い
クラスのヒエラルキートップの娘さんがAさんを嫌いと言う
娘さんのご機嫌を取るため、自分が嫌われて立場を失わないため周りがAさんを避ける
Aさんがどうとかは関係ない、娘さんが嫌いだからの一点でAさんが孤立していく
この悪環境を意図ある無しに関わらず作り出した元凶だから注意を受けてる
報告者にとっては可愛い可愛い娘タンだから見る目が激甘になっているだけで
娘もそれは重々承知の上で「なんで私が配慮しなきゃならないの?」「パパも私が悪いと思う?」と言ってるように見える
「娘は好き嫌いが激しく」「Aが嫌いだと周囲に公言して」
本当に大人びた、出来のいい娘ならばこんな言動はしないだろう
学校側から見ても目に余ったんだと思ったけど
女子中学生って、知恵がついてある意味小学生よりたちが悪いよ
ん~?全員仲良しこよしではなかった=いじめてたっていったいどういう発想?っていうかそういう
意味不明な発想を繰り出してくるとかそれこそ自分がいじめてた側なんだろw
普通なら自分の振舞いで他人が傷ついているという指摘を受けたら、多少なりとも思う所はあると思う
それが嫌いな相手でもね
相手が悲しんでるのを知って尚このままの対応貫きますって宣言できるのはいじめっこメンタルを持ってる人だと思うよ
介入しないならなんのために教師いるんだよ
いじめじさつ対応でいじめはありませんでした^^子供たちは仲良く遊んでましたよ〜^^って報告したらいつも鬼のようにぶっ叩くくせに
報告者娘(ボス)はAの悪口を周りに言いふらす→周囲「こんなに嫌われてるAと仲良くなんてしたらボスに何されるか...同じように悪口を言いふらされるのは確実、もしかしたら...ガクブル」→Aを避ける
ここまで説明してあげてそれでも周りが勝手にやっただけだと思う人は病院行ってアスペの診断受けるといいよ。
嫌いな人と無理やり遊ぶなんて無理やしな
おそらくAの親からクレーム入って仕方なく言ってるんじゃね
お前は嫌いな人とプライベートで遊ぶの?
嫌いな人とイヤイヤ遊ぶのが正解なんか?
社会に出たら嫌なやつとはプライベートでは関わらないぞ
嫌いなやつ誘う方が珍しいしな
イヤイヤ誘ってもお互い嫌な気持ちになるだけだよな
普通は仲いい奴らでつるむよな
嫌いなやつと遊ぶ方がレア
・Aの偏執的つきまとい
・第3者のチクリ(娘を個人的に嫌いな人の場合含む)
の可能性もある
あるっちゃある
もちろん娘がサイコで陰湿ないじめしてる可能性もある
その場に居ない私らには本当の事は分からない
親としてできるのは、「嫌いな人には近寄らない。他人の陰口は良くない。逆の立場なら気にならなくても、世の中色んな人がいるからあまり自分のやり方を正義だと思わない方がいい。」って言う位かな
Aさんは羨ましくなっちゃうみたいだし、他にもそういう子がいるかもしれないから、お友達誘う時は次からもう少し気を配ってあげられるといいねーって伝えるかなあ
娘がヒエラルキートップなんてどこにも書いてない
そもそもそれのどこが悪いの?
友達の嫌いなやつと関わらないのなんて普通のことじゃん
娘と関係ない連中は普通にAさんと関わるでしょ
自分に非がなきゃ気にする必要ないじゃん
非がないのに勝手なお気持ち表明されても知ったこっちゃないよ
ボスかどうかなんて書かれてない
周りが勝手に行動するのにAに責任はないね
指示もしてないのに何で責任を問われるの?頭ヤバすぎでしょ
病院行ったほうがいい
言ってるだけってことも十分考えられるのに、あたかも娘がAきら~い!って言いふらしてるように
思い込みイコールいじめっ子だって決めつけてかかるとか、自己紹介乙ですか?って思うわ
自分と意見違う者を育ち悪いとかアスペ呼ばわりする奴とか、やけに自身満々だけどバッカじゃねえのw
それになんとなくいけすかないとかそんなぼんやりした理由じゃなくて、A自身の性格や行動が
問題で嫌いという感情に至ったのかもしれないというのに、そういった可能性は丸無視で、どうでも
娘がいじめっこの悪者に仕立て上げないと気が済まない奴って頭大丈夫なのか?
いじめとは違うからだよ
何で嫌いなやつとプライベートで関わらなきゃならんのだ
じゃあ社会に出てからやれよ
学生には学生・社会人には社会人の付き合い方があるだろ
黙ってろアスペ
理解力中国生レベルか
ボスキャラって報告者言ってるじゃん
Aは陰キャ
グループ分け出来ているのに無理に混ぜようとすると大抵碌なことにはならない
いじめとは違う、は報告者と娘の主観な。
学校も社会なんだけど…
中二だから子供の残酷さと大人の知恵というか狡猾さが入り混じってるんだろうなと思う
ただ、これから大人になると考えるとこういう振舞い方をしていると敵を作りやすくなるし
既に教師に目を付けられてるのが痛いなぁと思う
中二なら中三、つまり受験まであまり時間が無いしな
道徳やらなんやらの方向で理解出来ないというのなら、こういう方面で攻めてみてはどうだろうかね
得しない生き方だよと
そんなことどこにも書いてないよ
中心的立ち位置を勝手に改変するのやめようね
いや書かれてることから客観的に導かれる事実だよ
具体的にどこがいじめなの?
そうやって関係ないことを無理やりこじつけるってそれこそイジメでは?
内容で判断する脳みそも無いの?
社会人の社会と、学生の社会の違いも理解できないの?
んじゃ学生の社会だったらAみたいなのに対してどうしてあげるわけよ
嫌いな人でもいやいや誘ってあげるのか?それとも常に人目 特にAの目につかないとこで
ワイワイやるのか?
違いはあれど根本は同じ
プライベートで嫌いなやつと関わる必要は一切ない
陽キャグループに嫌われてる陰キャがいて。他の陰キャグループはこっち来なよなんて言わないだろうね。触らぬ神に祟りなしって感じで。それが問題なんだと思うよ。
こんな断片的かつ一方的な情報でよく断定できるよ
その考えマジ危険だから気をつけた方がいいよ
いじめって基本犯罪だと思ってる
娘がAに対して犯罪まがいのことしたならまだしも単なる好き嫌いで介入してくるなんて迷惑千万
報告者の書きようだと、娘はAの悪口を言いふらすまではしてないみたいだ
Aが嫌いだと公言して積極的に避けてるだけで
それはそれとして、なぜわからない人がいるのかは自分も不思議だ
嫌いな奴は嫌いなんだから仕方ない、避けるに決まってる、何が悪い!って
悪い、問題だと言われてるのはそこじゃないんだってば
書かれている事柄が既に娘と報告者のフィルター越しなんだよ。
学校が呼び出した時点でこの面談には内心がかかってる。そして報告者は何もしない娘は悪くないからと結論づけた。
結果はおそらく内心減点だろうね。
事実はどうであれ、試合に勝っても勝負で負けてしまう。
じゃあなんで「他の陰キャグループ」はいじめだって言われないんだろうねえ
Aを誘わないって意味ではまったく同じはずだよねえおかしいねえ
結局全部娘が悪いってか 頭おかしいんですか?
そのリスク解ってるんだろうかね擁護派は
それとも中二女子が報告者娘を好き、で庇ってくれると思ってるんだろうか
大人ならそういう部分も考えてあげなきゃダメだろうよ
いつもクラスの中心にいて、嫌いな奴にはあからさまに嫌な態度をとるんだよ?
いや、だから何が悪いの?
具体的に書けてないじゃん
だから何?関係ない話しないでもらえる?
娘がやってることはイジメではないことに変わりはない
馬鹿正直に嫌いな人間を嫌いだと公言出来るのも子供らしい
もう少し賢く立ち回れるようになれとは思うけど
こういう経験を経て人間関係の立ち回りを覚えていくんかね
中心「的」なんだから他にもいるってことだ
つまりボスじゃないね
嫌いなやつにあからさまな態度を取ることは何の問題もないし関係もない
ならAに対してどうしてやるのが正解なのか書きなよ
嫌いな奴でも仲間に引き入れてうわべだけでも仲良くしてやってりゃそれが学校生活だって言うの?
結局あんたも娘一人が文句なしに難ありで考えてるからそうなるんでしょうよ
こんな程度の文章でわかった気になってさ
娘がほかの子に「なんでAは誘わないの?」って聞かれてそれに対して「私Aが嫌いだから」って言ってるだけってことも十分考えられるのに、
それだって憶測で決めつけてるじゃんw先生に注意されるくらいミエミエならその可能性のほうが低いわ
可能性を考慮してるのを決めつけとは言わない
頭大丈夫か?
「こういう事も考えられる」って言ってるだけですけど?「考えられる」ってのがいつ「決めつけ」
って意味を持つようになったんですかねw
娘一人を何がなんでも悪人に仕立て上げたいお前と一緒にすんなよw
自分の悪口言う人とその人たちが同じになるわけないじゃん..そちらはある程度納得出来る反応なんでしょ
陽キャの報告者娘から嫌われているだけだから普通は陰キャ同士でつるむよ
報告者娘がハブれとか言っているわけじゃないんだよ
悪口?嫌いだと言ってるだけだろ
学生はプライベートでも嫌なやつと遊ばないといけないのか
社会人の方が楽やな
お前はプライベートで嫌いなやつ誘って遊ぶの?
中学生なら普通の考え方だと思うし、大人でもまだたくさんいるよね
親にはなかなかそうは言えないだろうし、正当化できるギリギリラインせめてるんだろうな
わざとその子の周りで今日どこいく〜?とか言ったりさ
先生もなんか空気が不穏だな、娘が変われば落ち着くかな?ってコンタクト取っただけで、変わらなければ次の手とるだろうし、その時は娘さんは印象良くない生徒で固定されてると思う
私は有象無象ゾーンに居たけどクラスのカースト上位にあからさまに嫌われるのつらいだろーな、と思うわ
悪口を言ったことを謝り、グループを抜けることだね
みんなここをうまくいなしてやってるよね
周りの子たちも経験なくてうまく振る舞えないんだろうけど
その二つを切り分けてる時点でお前の主張は破綻しているわけなんだが
娘は悪くないAのせいってあなたずっと言ってるじゃん。
どこで悪口を言ったの?ねえどこで?
グループを抜けるってどうやるの?アイドルグループじゃないんだから具体的な脱退なんて無いだろ
お前まじで頭悪いんだな
他にもいたらボスじゃないって理屈がおかしい そのグループだけじゃないからそりゃ他にもいるだろうさ
悪口言う人???直接あんた嫌い!って言ってないよな?状況としては言うなれば
お互い興味なし同士だろこれ
誘われないってことはその陰キャグループの誰からも興味持たれてないってことにもなると思うけど、
やっぱり違っちゃうわけ?首謀者の娘が間接的にやらせてるから、ってなっちゃうのかな?w
皆、「書かれてる内容自体が事実、または全部だとは言えないからこの男性の報告だけでは分からないね」っていってるんだと思うよ
そもそもの論点が違うんだと思う
私は書かれてる内容だけでもいじめと思う子はいるだろうなって思うから更に対立派だけど、いじめなんかじゃないよ!って思う人がたくさんいるのもわかるよ
報告者娘のせいで出来なかったグループの他の子がAと関われる環境を作るって事
アイドルグループじゃなくても抜けるって普通にあるけど?
Aのせいかもよって事は書いてるけどお前みたいに娘一人が悪いに決まってる!って
決めつけてないよ?平気で人の意見をねつ造するとかすごいねw
全く非がないよ
嫌いなやつとプライベートで関われって言ってる方がおかしい
報告者娘にお前が全部悪いんだから孤立しろって言ってんだよね?それこそいじめじゃないの?
すっごい事言うなお前
嫌いな人と関わらないところまでは普通だね
でも嫌いな人を嫌いだと周りに主張するのは普通じゃないよ
近くにいる人への好悪を意味もなく表明するのは思慮が浅すぎるよ
娘さんはクラス内で影響力がある子でしょ?
高確率で娘さんが嫌いなら私も嫌いって周りの子たちは流されてしまうよ
大人の社会でも有名人や権力者が○○は悪いとか××は嫌いとか言うだけで、それをぶっ叩く人が溢れ返るよね
有名人が特定の人や物を批判してされた側が炎上、しかし後に実は批判が勘違いに基づくものだったと判明して今度は自分が炎上する例も度々あるよね
大人ですらそうなんだから子供に分別が付くはずがないよ
下手したら取り返しのつかない事態に発展しかねない
だから学校に要注意人物として目を付けられて親に連絡が入ってるんだよ
わたしは嫌いと言っただけ、何もしてない、悪いことなどしてない、と言ってもおそらく誰も信じずに、娘がいじめの首謀者に仕立て上げられ、娘が悪者になって終わる。
そういう結末はなって欲しくないから、今から身の振り方を考えた方がいい、くらいしかいうことがないな
たぶんその2つのどっちかだろうね
前者ならありがちな仲違いからの流れだろうからまだいいわ
でも後者だったら悪辣すぎてゾッとする
報告者娘は嫌いなだけで悪口を言ったわけでもなくハブるよう仕向けたわけでもない
人のご機嫌取りで孤立させるような結果を出したやつらが悪い
※37、※40の人がすごく分かりやすく書いてくれてるよ
これを読んでも何が問題かわからないなら、手の施しようがないおつむ
そもそもAは先生に自分が虐められて孤立してるって相談してるのかどうかすら怪しくねこの報告だと
Aは報告者の娘に虐められてるという認識があるのかどうかすら不明
教師が勝手に、この子孤立してる=娘さんのグループと溝がある=娘さん主導の虐めに発展するかも!何とかしなきゃ!みたいな先走った行動という可能性もある
中学生のガキに求めすぎだろ
大人の思考力を子供に求めるのは酷でしょ
せいぜいこういう考え方もあるって賢い立ち回りを意識させるよう促すくらいかな
人にアスペとか、理解力云々言えるだけの頭脳をお持ちになってそうに見えませんねw
報告者の聞き取りが甘すぎると思う。
娘の話だけでなく教師からもう少し詳しく聞かないとダメなんじゃないかな。
教師から見た視点でAと娘の関係を注意したのか、そうではなくA自身や他のクラスメイトからの訴えや報告があったからなのか、それは具体的にどんな事だったのか、そこまで聞いてからの方が良いと思う。
俺は面倒だから関わりたくない、妻に主体的に判断して貰いたいし、5ちゃんでも相談し、娘に無難な声を掛けて済ませたことによう、って印象かな。
・娘が他の子に、Aは嫌な奴だし誘うな、と同調圧力を掛けて皆で仲間外れにしてるのか、(実際に小学校高学年に多いいじめっこタイプ)
・Aが一方的に被害妄想を持ちながら教師を巻き込んで付きまとっているのか、(コミュニケーションの苦手な内弁慶な子にこれも良くある)
少し聞けば分かりそうだけどな。
普通は言葉濁すか、そもそも話題にしない。
だから具体的にどうするんだよ
所属もクソも無いのにどうやって抜けるわけ?
意味もなく?
関わりたくないから嫌いだと表明してるんだろ、頭大丈夫?
それで流されるってことはそいつらも嫌いなだけじゃん
好きなら流されないよね
嫌いなやつを嫌いということの何が悪いの?
何の問題点もないね
裏でコソコソ言うより余程優しいよ
個人的には授業や必要な伝言出来てれば派手に喧嘩するよりシカトでもいいじゃんと思うけど二人に好感度の差があると難しいね
他にもボスが居るならそいつと関わればいいよね
何の問題もないね
普段特に意識していないけど嫌いではない人でもさ
身近で親しい人や有名人が名指しで嫌いと言ったら色眼鏡で見ちゃうことってない?
あなたはなくても大多数の人はそういうふうなんだよ
そのことを知らないってちょっと人としてやばいよ
他人を嫌いと口に出さない人は優しい
裏でこそこそ言う人は意地が悪いけど平凡
臆面もなく他人を嫌いと言う人は性格も頭も悪い
無いね
大多数の人間がそうだとしたら何?
悪いのはそいつらってことじゃん
それあなたの感想ですよね
何の根拠もない
同級生に影響力のある位置にいれば猶更
自覚無いだけで実際に首謀者だよ
あくまで責任転嫁するわけか
ちょっと病的だね、その自己中心っぷり
直接的な表現や指示をしないで周囲から孤立させるように振る舞う狡猾なやり方をしているだけ。
警察関係者から聞いた話だけど、暴力団の幹部が手下に悪事を指示するときは教唆犯にならないように婉曲だけど忖度が働くような言い方をするらしい。それと同じレベルよ。
信用信頼に値する人物ならともかく親しいだけの人や有名人の発言を鵜呑みにする方がおかしいと思うよ
私もこれだと思う。
AとA親が騒いでるだけ。
しかし元スレコメ欄共にいじめの被害妄想強い奴ばかりなんだな。
責任転嫁も何も責任は一切ない
何の責任があるの?
具体的に言ってみてよ
なんで嫌いなのかの観点最初から最後まで丸無視だね
人間的に嫌な奴だったとしても、片方だけを責めるわけだ?いじめはいけませんあなたが悪い反省しなさいと
やっぱり頭おかしい人ですね
何の首謀者なの?
嫌いだということも悪くないし、遊びに誘わないことも悪いことではない
Aはハブられてて可哀想だから無罪だと頭から決めつけてかかっておいて何が善悪だか
※112に書いたように責任なら忖度した報告者娘周囲にある
そうでなければ悪意ある忖度によってどんな人でも悪者や犯罪者にされてしまう
娘がもしそれだけ狡猾だとしてもその策が成功するのは従う人間がいるからです
ボスをボスたらしめているのはモラルの低い構成員の存在です
嫌いな奴がいる事自体は問題ないが、それを言葉に出す事、内心に留めないで外部に発露することは、確かにそれそのものは良くも悪くもないが、それによって生じた結果については責任が生まれるのさ。
嫌いな奴を嫌いと言って、その結果、イジメ発生とかのトラブルが生じなかったら、結果的に何も悪くはないと言えるけど、この話ではイジメのような事態が発生しているわけで、結果的に悪い、責任を問われことになっているのさ。
娘が諸悪の根源であり巨悪!って決めつけてる奴大杉内
でも仮にAへの対応がイジメ認定されて犯人探しが始まったら忖度した人達は報告者娘の指示や教唆を言い出して保身に走るだろうよ。官僚程の忠誠心は無いだろうから。
単純に「忖度した人が悪い」で済まないリスクが高いのだから好き嫌いで軽率な発言や振る舞いをするのは避けるべきだし、遅くともトラブルに発展したのが分かったら表面的にでも改めるのが普通だろうに。
どこがイジメなの?
遊びに誘わなかったらイジメ?笑わせんなよ
いやだから、これのどこがイジメなの?
プライベートで関わらなきゃイジメなの?
んなわけねーだろアホか
それ人の言うこと鵜呑みにして自分の目とか感覚で判断してないって事じゃんよ
どう考えてもそっちの方がやばいだろうに
そういう奴が大多数だったって一体どんな環境で育って来たんだか
こちらはまとめの書き込み内容から判断しているんですよ
貴方個人の後出し妄想設定では話になりません
まとめからの引用で批判してくれよ
もう書き込まないが本人以外の人が勝手に行動したことで責任を追及されることは法治国家ではありえないんだよ
嫌いって言っていいのは嫌いな本人だけで、犯罪的行為に巻き込まれそうとか身の危険を感じない限りは周囲に影響するようなことやるのは卑怯な行為だよ。
娘は自分の勝手な気持ちで周囲の行動をコントロールしようとしてるじゃん。しかも影響を与えてる癖に判断したのは影響されてる側とかかなり狡猾な思考してるし。
今から躾と矯正しないとマジモンのサイコパスいじめ主犯格になるよ。
嫌いだから関わるなと告げていいのは嫌いな本人だけ。
犯罪行為に巻き込まれてるとか特殊なことがないかぎり周囲に吹聴するのは卑怯者の行為。
Aと付き合うかどうか決めるのは周囲の自由意思だからそれに自己中心的な理由の悪影響を与えるのは悪の行い。
そんなルールはどこにも存在しません
自由意思だというなら問題ないじゃん
当人たちが好きに決められるってことだからな
頭大丈夫?
誘って貰えないけど仲良しなら自分で誘わない?
自分で誘いたくもならない子達にハブられてても
ほかの友達いるなら気にならないでしょ
誘ってるのに私ちゃんがAのこと嫌いだからって断られる!ってなら
断ってる取り巻きたちが注意されるべきやん
いじめてるのは取り巻きなんだから
これでいじめられてると思う方が話飛躍しすぎだよ
被害妄想激しい
後者だとしたら着いてった元Aのグループが
1番タチ悪いし、いじめっ子なのはそいつらでは?
私ちゃん抜きでAちゃんと遊んでも気にしないって言ってんだから
責めるべきはAと交友があったのにハブっていった周囲の子たちじゃないの?
私はあの人が嫌いだから付き合わないし話しかけないし絶対関わらないって
周りが大人だったら面倒な人だと周りから思われて当たり障りなく距離を取られる
周りが子供だったらいじめられるようになるか相手に対するいじめが始まるかする
どっちかを体験してみないとその考え方の何がまずいのか理解できないからやってみなよ
娘が周囲の行動をコントロールしようとしている、と読むのは早計じゃないかな。
影響を与えている癖に、ともあるけど、影響される周囲の子も主体性が無いよね。
教師や親の認識が適切とは限らない。
でも、こうしたことに無自覚に加担して問題化するのは実は、周囲の主体性の無い、流される人間だと思う。
娘とAの関係が例えば喧嘩であろうと、好きに友人を選び付き合えばいい。
ハブられようとね。
そうした意思を育む手助けこそ、親教師に求めたい。
そうそうそれそれー。クラスの嫌いな人と関わる必要ないって娘擁護多いけど、出だしの教師の言い分だとそもそも同じグループに居たんじゃないかと思うんだよね。そもそも別グループだったら誘われなくて当然だから、私だけ誘われない…なんて不満生まれないし。それか後者の娘グルがAグルのA以外(もしかしたら他に数人)を遊びに誘ったりしてグループくっついてとかだよね…。疎外感感じるだろうし。
まじ女のグループ制度なめちゃいけんよ。
疎外感感じるってなんだ…頭痛が痛いになってると自レス
何がダメって
そりゃ学校のクラスでの人間関係だからでしょ
自分の力じゃ逃げられる環境じゃない閉鎖的な場所だからだよ
周りに伝染するのわかりきってんじゃん。
嫌いならプライベートも関わらなきゃっていいし!って、そりゃ義務教育の学生のうちは全ては無理じゃない?義務教育って学区から近所同士が通う場所だし(笑)
Aから嫌いと公言→周りも無視
の流れって、これ娘の機嫌取らないと面倒くさい性格ってことでしょ
自分に害が及ぶのがいやだからだよ
中学生あるあるで仲間意識と言うより自分を守るための防御反応で閉鎖的な場所で起こりがちな人間関係トラブルだよね
自分がハブられたくないから
中学校って私立か校区外の学校じゃない限り小学校からの持ち上がりが多いんだから、小学校時代からそういう仲間外れとかやってきてたと思うけどね。
何が悪いの?ってわからない人が学生じゃなかったら心底親にならないで欲しいわ(笑)
とうぜんA本人は無視。
そしてだんだんとソレに誘導され洗脳されてきた周囲のクラスメートたち。
これは、立派なイジメです。
イジメでないのは、
Aが嫌いなのでAのいるグループとは交流を持たないようにする報告者娘。
嫌いだけど悪口も言わず嫌いだとも言わず表面的なおつきあいはする形だった場合のみ。
気が合わない人と不必要に仲良くしないってのは当然だし
まぁ「嫌い」って公言しちゃってるのはよくないと思うけど
小中くらいならそう言っちゃうのあるあるだと思うし
「あの子と仲良くしちゃダメ」ってクラス中に命令して
意図的に孤立させてぼっちにしてるのならいじめだけど
別にそうじゃないみたいだしさ
私だって気が合わない人に「どうして誘ってくれないのそれはいじめよ」って言われたら困る
そこまでうちら仲良く無いじゃんって思うよ
みんななかよくなんて幻想なんだから小学校低学年で終わりでしょ
不良の子とかと仲良くしてたら「付き合う相手は選べ」って言うだろうに
逆に娘糾弾してる人って、誰一人その嫌いな理由について何も言及とか推測とかがないね
例えば先生の前でだけいい子で、自己中全開な子だったとしても報告者娘だけが悪いのかね?
お宅ら表面しか見る事ができてないんだよ
裏表ある人に簡単に騙されてんだろうな
ご愁傷さま
長々書いてるが、お前もAがハブられてるのは全部娘のせいだって決めつけてるだけだよ
なんで一方的に娘責める奴って決まってAには何も問題ないって前提になってんのかね
この分だと、大人の前でだけいい子ちゃんの狡猾な子にあっさり騙されてんじゃないの?あっさい親だな(笑)
毎日悪口大会って一体どこから読み取れるの?
被害妄想強い奴ばっかり
嫌いと公言してるのはまずい 確かにそれはそうですね
でもその嫌いな理由にもよりけりだと思う
嫌われるなりの理由(単に気に入らないとかでなく)
があるのかもしれないのに、娘責める人はなぜかその辺りには一切触れないでいじめだ!いじめだ!と決めつける
完全にモンペですわ
いくら娘擁護したってあなたがいじめをするクズだってことは変わらないからね
知らんのだろうけど、イジメかどうかはやる側ではなくやられた側、この話ではAが、イジメられていると感じればイジメになるのが、現実です。実際、学校側も動いているくらいなら尚更。貴方が笑おうが理解できなかろうが、現実はそうなのさ。
報告者がわざとそうしているのか、
又は何も考えていないのか。
どちらにしても一緒に仕事をしたくないタイプだな。
差別こそ人間を人間たらしめる本質の欲求であり本性
盗むのも殺すのも犯すのも人間の本性
しかしその本性を理性で抑制するのが社会的生物としての人間なんじゃないかな?と言ったその口で
『差別をするような奴は人間じゃねえ!』と差別し始めるんだよね
人間てそんなもん
虐められて潰れるヤツは潰れればいいのさ
正気で言ってる?刑法上の違法行為も民法上の不法行為も形成しない以上は何ら一切責任など生じませんよ
自分の非は完全に棚上げで被害者面する頭おかしい奴が時々いるよね
お前みたいな奴の事だけど
娘が苛めをしているとは読めない。
親の贔屓目があるとしても、確定できない。
養護ではなく、娘が一方的に悪いと決めるのはおかしいという意見も多いだろう。
苛めと決めつけ、養護と決めつけ、憶測で語るのは認識がズレてないかな。
文盲はさ、黙ってようか。
妄想で語るんじゃないよ。
リンチでいじめられっ子がしんでもプロレスだった可能性があるとか言い出しそうな奴だな
親ができるだけ娘に非がないように書き込んだ内容ですら明らかに虐めなんだぞ
むしろこれを虐めじゃないと受け取るには無理がありすぎる
都合の悪いことは話さず、表面だけの最低限の報告をして、後は知らんぷりのタイプだよね、この人。
自分が責任者でも、揉め事に消極的態度で関わらないし、揉めても判断を他人に任せて「うーんうーん、そうだなー、でもなー」って聞く側に逃げ込み、八方美人で乗り切りそう。
ただ、ちょっと、男のふりをして書き込んだ、旦那の帰りを待ってる世間知らずの奥さんの気がしてる。
ピーマン嫌いだ!料理に入れるな!入れる奴は最悪だ!はもう料理は自分で作れって話だけど、隣の机の奴が嫌だ!気にくわない!一緒に仕事したくない!あいつが入るなら俺は抜ける!とか堂々と人目を憚らず言ってたら、若いうちなら検査をそれとなく勧められそう。
年を取ってたらあれよあれよの左遷&お局人生だなぁ…。
えっ?虐められる方も悪いって?
原因がなんであれ、虐めるほうが悪いに決まってんじゃん。
まさか嫌いって言っただけで虐めとか大げさに言うなよ!って言わないよね?(笑)
いやだからそれ周りの人間が勝手にやってるだけだよね
近所であろうがプライベート関わらないことは十分可能だ
頭大丈夫?お前親になるなよ
そんなこと書いてないけど何で勝手に捏造してんの?
ならねえよ馬鹿じゃねえの
こんなアホが存在することに驚きだわ
気に食わないこと何でもイジメって言えば相手の人生潰せることになるぞ
あ、女は普段からそれやってるか…
それはどう軽く見ても過失致死に問われるだろ
法律とか知らないの?死んだほうがいいぞ
プライベートと仕事の区別もつかないとか知的障害者では?
勝手なレッテル貼りでクズ認定ってこれこそイジメだろ
もがき苦しんで死ねばいいのに
そうだな
たとえば傍若無人な振る舞いの奴だって誘ったり遊んだりしてやんないといじめになるよな
自己中な上被害妄想バリバリの奴と頭おかしいモンペにとっては
言うと思ったけど、これ校内で起きてる可能性の方が高いよ。
学校で組むときに仲良く笑顔で組んでると思う?
休憩時間に「あの子嫌いなんだよね、わたしは」って言ってる可能性は?
校内でなく外でやってたなら、先生の目にはどうやって止まったの?
そもそも校内でしか過ごさない相手に校内と校外でキッチリ外面を使い分けて、校外だけ仲間に入れない発言をするって矛盾してるじゃん。
それに「嫌なものは嫌」と面と向かって言うのがポリシーの子なんでしょ。
校外に出て会うこともなかったら、どこで本人に言ってるんだってことでしょ?
「校外(プライベート)でやってるので学校には公私混同せずにきちんと接してる」と言う話は矛盾してるんだよ。
校内にいる限りは社内にいるのと同じ。
仕事上がりに連れだって飲みに行って愚痴を言って派閥作りするのならそれはまあプライベート?だろうけど。
それが上司の耳に入るのなら、多分、誰かが良く思ってなくてチクッてる可能性もあるかもね。
お前の妄想は要らねえんだよ
可能性の話ならいくらでもできるんだわ
校外でやってようがAの親が言った可能性もある、よって娘に非はなし
これで納得できるのか?できるわけないだろ
少しは頭使えよカス
そもそも、嫌いだからプライベートでは関わりません、学校(仕事)では関わる
これのどこが問題なの?
学校(仕事)では上辺の付き合いしてりゃ何の問題も無いが?問題点がどこにあるかも考えられないの?
やっぱお前池沼だわ、死んだほうがいい
あのね、他者を嫌いな理由がどうあれ周りにそれを表明した時点でアウトなの
確実に大なり小なりことが荒立って良いこと一つもないの
今回だって学校に目を付けられちゃったでしょ?
だから大抵の人は誰かを嫌っていて、それに正当な理由があろうとも表に出さないの
身近な相手であればあるほど事を荒立てると大変な目に遭うかもでしょ?
そういうリスクヘッジを取れない、考慮に入れられない人は危険だよ
周りが勝手に荒立ててるだけだよね
嫌いな人間と関わらずに済むんだから良い事だらけだ
誰が問題か考えられない人は危険だよ
お前みたいな池沼は生きてる価値ないから死ねよ
おや
イキリボーイじゃないか
今回は同意見だわ
百パー全部では無いと思うけど
ネットって、反論の言葉がでないと相手を見下そうと論拠なく罵り始めるからね。
相手の発言を「妄想、池沼、しね」ってこき下ろすしか何も言えなくなる。
それはもう末期だよ。
イメージできるかな?会議室で「お前はアホだバーカバーカ!」って騒ぐの。
末期だよね…。
Aの親が言ったとするじゃない?
それはAが嫌な思いをしてるのを親に相談したって事だよね?
それは放置しといて良いの?
嫌なものは嫌、と言うのは娘さんが良いなら、Aさんも可能なんでしょ?
それと、だから、この「嫌いなものは嫌い」な娘さんが、学校と言う唯一関わらざるを得ない時以外のどこで「嫌い」と言ってるのかと聞いてるのよ。
わざわざハブにして会わない相手に「嫌い」ってどう言うの?
仲間はずれにするうちあわせはどこでどうやるの?
「嫌い」と口に出してしまったのは迂闊だと自分も思うよ
だからと言って、それで全部が全部娘1人のせいみたいにされてるのは違うでしょうって話だよ
あんたらもハブにしな!って扇動した訳じゃないんだから
無視は立派な虐めだよw
傍若無人の振る舞いってAがってこと?
あんたの理論で言えば妄想じゃね?
クラス内ではそういうのもギクシャクなるでしょ。グループ活動だってあるんだし。
てかさ、ママ友関係のいじめもこういう感じに似てるよね。
嫌でも関わらざるを得ないのに
てか、報告者娘を擁護する理由ってなんだ?
お前馬鹿だな
法律の話をしてるんじゃないんだよ
どんな酷いいじめでもいじめっ子を正当化しようとすれば屁理屈こねくり回して正当化できてしまうんだよ
周りがそれを認めるかどうかは別にしてな
暴力をじゃれあい、シカトを関わらないだけ、みたいにね
で、この件は娘がみっともない自己弁護をしてるって話だ
おやおや
「面と向かって」とか、どこにもそういう描写ないけどいつから相手に直接嫌いと言ってる事になったの?口利きあってないとは書いてあるね
仲間外れにする打ち合わせ???それはいくらなんでも完全に娘がいじめっ子であるという決めつけからの妄想だよね?
娘がいじめの首魁になってないと何が都合悪い事でもあるの?
Aも娘無視してるよ?何を言ってるのかな?w
娘がやるのはいじめで、Aがやるといじめではなくなるの?
なにそのダブスタw
論拠書いてあるのに読めないの?
本当に都合の良い頭してんなあ
Aが嫌な思いしてるから何?
娘に非が無いなら何の問題もないわ
勝手にAが苦しんどけばいいだけの話
直接言わなくても伝聞で伝わるし、直接言ったところで何の問題もないな
プライベートでは関わらないって話のどこに問題があるんだ?
考える脳みそもないなら死ねよ鬱陶しい
学校でやったならな
プライベートでは何の問題もないな
ギクシャクなるから何?上辺だけの付き合いすればいいよね
報告者娘には何の落ち度もないからそりゃ擁護するよ
逆になんでAを擁護するのか理解できないね
そういう軋轢は「ボスママ」とか言って密かに一人を祀りあげて追従する者とそれに続く人が現れるからでしょ?
他の人は知らんけど、自分は何もかも娘一人のせいみたいにされてるのは違うだろって意見
報告者のこんな程度の書き込みじゃ娘一人だけを首謀者と断定して責める材料にならない
馬鹿はお前
イジメは犯罪行為をマイルドに言い換えてるだけだよ
暴力は暴力、シカトは別に何の罪にもならない
学校の授業の進行に妨げがあれば問題だってだけ
やっぱお前考える脳みそ無いんだな、さっさと死ね
えっ?「嫌なものは仕方がない」と公言してるってことは、嫌だと公認してて、人目を憚ってないって事でしょ?
都合良く解釈してるのはどっちなのかな。
中学生の子を娘ちゃんとか呼ぶ父親自身が娘にちょっと聞いて深追いもせずに妻に丸投げする予定の少ない情報を良く鵜呑みに出来るよね…。
「俺、悪くないよね、娘ちゃんも悪くないよね?」って言いたいだけの書き込みなのが分からないんだろうな。
書き込む人にも心理があって、そのバイアスが掛かるのは想定できないの?
三歳から子供は自己弁護のために言い訳や嘘を付くようになるんだよ。
と言うか、この書き込みって、「単に嫌なものを嫌と言いたい人が自己弁護してるみたいだ」って話から始まったんだけど、レスした人は釣れたと言うか、そうなんだろうなと思う。
人目を憚ってないから何?それに何の問題がある?
勝手な妄想するよりは書いてあることを信じるほうが余程マシだわ
バイアスを考慮したところで娘がやっていることに何の非もないね
具体的に何が悪いかも言えずレッテル貼りって馬鹿の典型例だな
さっさと死ね
具体例を出さないと、メタ認知(抽象的な倫理通念)が理解できないんだね…。
他人に思うままの悪意を吐き出して良い、と言うことは、通念上良くないんだよ。
この場合、具体的には「あの子が嫌い」と皆に言ったり、「あの子が来るなら私が参加しない」と言う同調圧力をかけることを言うよ。
そこからの話だね。
思ったことを口にする権利は誰にでもあるけど、そのために誰かを傷つけたら、誰かにこうして注意を受けたり、批判されたり、いざこざが起きたり、内申が下がったり、ってトラブルを招くのって自明の理じゃない?
「嫌なものは嫌って言って良いだろ!」といくら言っても誰も「そうだよね」とは言ってくれない上に叩かれるからって、猛烈に擁護して汚い言葉を浴びせなくても。
当然の報いなんだよ。
「そんなことを言う貴方が嫌だ!」って言われてるだけ。
それで良いじゃない。
ほんと、池沼やら暴言を連発して、品が知れると言うか。
そんな通念は存在しません
イヤイヤ関わるくらいなら最初から公言して関わらないほうが双方に利益がある
同調圧力?単に周りが合わせてるだけだろ
来るなら当人が参加しないだけなのにどこが同調圧力?馬鹿なの?
相手を傷つけた原因が誹謗中傷なら問題だが、単なる好き嫌いじゃ何の問題も無いね
それでいざこざが起こるのは周りが悪い、内申を下げるのは教師が悪い
何が悪いかすら理解できてないようだな
ああ、やっぱり感情論で叩いてるだけか
そんなアホの言うこと聞く必要ないな
この世に感情論は必要ない、そんな論を述べている人間の知性が知れる
さっさと死ねクソゴミ
に対して、「あんたもハブにするよ」って脅してたらイジメだね
そんなことは書いてないけど、多分そんな状況なんだと思う
そうでなきゃ深刻なことにならんし先生もわざわざ言ってこない
あと気になるのは、何故Aを嫌いなのかってとこかな
Aに問題行動があるのなら、そっち直して貰わんことにはどうしようもない
やっぱりモラル意識や社交に必要なマナーが理解できない人だったんだね。
「関わりません」と宣言すれば通ると思ってるんだね。それが困るから先生は注意したんじゃない?
好き嫌いは誹謗中傷じゃないと言うのは何が根拠なの?
「あいつは嫌いだから俺に寄せ付けるなよ!」って思うのは分かるし、自分が黙って抜ければ出会わなくて済むでしょ?
それをわざわざ他人に言うのは、「お前もそう思うのか?違うのか?!」ってその話を聞いてる相手に問うてるよね。違う?なんで人に言う必要があるの?
貴方があれこれ断言するものこそ、論拠も理由もない、ただ感情でのジャッジに過ぎないのでは?
・内申点はモラル意識や協調性、生活態度の点数→娘さんはトラブルを招いて、指摘を受けても反省の余地がないので減点されてもおかしくない
・好き嫌いの発言をした本人に責任がないわけがない。その発言がなければいざこざは起きなかった。本人の発言が事態を招いたので、発言者に責任がある
感情論と言うのは、
「言語破綻した人が、一方的な罵倒、暴言、侮蔑で乗り切ろうとする」と言うことだと思うけど、
貴方の事だよね?
叩かれるのが好きなのかなこの人。
モラルやマナーと言うならそのソース出してみろよ
曖昧な定義で物事を語るな
誹謗中傷というのは相手の悪口を言うことであり、自分の好き嫌いは悪口になるわけがない
他人に言うのは自分に近づけてほしくないからだろ、お前文章も読めないのか?
・娘さんはトラブルを招いて、指摘を受けても反省の余地がないので減点されてもおかしくない→トラブルではないのだから反省する必要がない、それで減点するのは職権乱用である
・好き嫌いの発言をした本人に責任がないわけがない→あるわけがない、言論の自由があるから発言は自由である、前述の通り誹謗中傷ではないのだから何の問題もない
>感情論と言うのは、
>「言語破綻した人が、一方的な罵倒、暴言、侮蔑で乗り切ろうとする」と言うことだと思うけど、
全く違う、お前がどう思うかなど関係がない
言葉を間違って使うなカス
“感情論とは、理性や理屈などではなく、感情によってなされる意見や議論のことをさす言葉です。”
書いてある内容も理解できず、日本語も理解できていない
お前生きてる価値あるの?さっさと死ねよ
サックリ返すと、「好き嫌い」こそ感情のど真ん中。
好き嫌いを行動の原理にしてそれを押し通そうとする貴方自身が感情論のお手本みたいな人間と言うことだね(笑)
好きなだけ、あれが嫌い、これが好き、文句ある奴は池沼って騒ぐと良いよ。みっともない踊りを皆に晒すだけだからね。
例えば、もし貴方がアク禁措置になったり、入店を拒否されたら貴方は怒るんだろうが、「貴方は嫌われており、入れたくないそうなんです」と言われれば納得して帰る事ができる筈。
そこは貴方の良いところだね。
天に唾を吐くとは昔の人も上手いこと言ったものだよね
自分の意に沿わない人へ暴言を吐いたり、あいつ嫌いと周りに言ったりしてると自分に帰ってくるよ
報告者の娘さんが体現してるのに何も気づかないんだね
嫌いだから関わりたくないという立派な理屈があるのがわからない?
感情を起点とした理屈と、感情のみの感情論の違いもわからないって知能に障害あるね
反論できないと関係ない話で誤魔化すって本当に屑だな
さっさと死ねばいい
何も帰ってきてないじゃん
ただ馬鹿がイチャモンつけてきてるだけの話
私は貴方の事は何とも思ってないからスレに付き合っているが、貴方はどう言う感情で、「死ねば良い」と発言してるの?
もし仮に私が貴方を嫌いなので関わりたくない、と公言したら貴方はそれを理解してスレへの粘着はやめることが出来るの?
貴方には「好きか嫌いか」に理由がつけば何でも許されると思っているようだが、この娘さんはどんな理由で好き嫌いを理屈づけて発言してたの?
ただ単に馬鹿にこの世に存在してほしくないだけ
関わりたくないと言うのであればお前が消えればいい
理解しようが付き合う義理はない
好きか嫌いかの理由についてなんて一言も書いてないだろ
好きか嫌いかを理由にした理屈が存在すると書いてあるのが読めないのか?
日本語も読めないなら消えろや鬱陶しい
だからー、「娘に非が無い様に書き込んだ内容」からは、だけでは、苛めと確定できないだろう?
まるで、娘が苛めをしているという事実を親が知りながら伏せて書いている様に言うけど、それは憶測でしかない。
事実が不明な曖昧な記述から勝手に苛めだと見なした前提で話すのは、ズレている。それだけだ。
今現在虐めをしているから同類の娘を擁護してる
逆張りバカ
アスペ
実は叩かれてる娘本人
どれだ?
貴方が存在してほしくないと思えば消える世の中だと思うの?
それは今のところ実現できてないね。
仮にスレから消えたとしても、普通に生活しているよ。
ただ、目の前の事しか見えなさそうな貴方は、スレから居なくなれば満足なのかもしれないけれど。
貴方はバカは憎いと言う感情から突っ掛かってきている。
この娘さんと同じだね。
とりあえず、「嫌なら消えろ」はそのままその言葉を返すよ。
私は仮の話をしただけだからね。本気にしたのかな。
憎い相手にバカバカと罵って話しかけるのは、「嫌いと公言することでお互いに距離をおける」と言う理屈が実現できてないね(笑)
好きか嫌いかは理屈なの?!初めて聞いたよ。ソースはどこ?適当に言ってない?好き嫌いは感情ではない?では何?どんな理屈なの?
発狂?馬鹿を追い詰めてるだけだけど?
文字も読めないのかな?
日本語読めないなら消えろよ
話にならんわ
書いてあることを捏造してんじゃねえよクソゴミ
逐一報告者の娘が正しいとしか思えないし、好き勝手言ってるスレ民は中学生の時にそんな高尚な感情で動けてたのか考えてみろよ
はい、お疲れ様です(笑)
出口へどうぞ。
中3になってクラス替えになったら取り巻きがバラバラになるかもしれないし
今は好き嫌いでジャッジしても良いけれど、年齢を重ねるごとに好き嫌い だけの判断を正しく成立させることは難しくなる それが許されるような職につけば良いが、口で言うほど世間はそれを許容しないね ダブスタは毒でありながら薬でもある結果、娘さんは生きづらくなると思う でなければただ単に性格が悪いだけなら普通に暮らしていけるよ 周りが振り回されるけどね
周りにAを嫌いて言っとけば自分がいる時はまずAは誘われない、そしてAより自分の方が人気があるってのもしっかり理解してそう。
まぁ、ゲスな深読みかな。
手を汚さずハブにして楽しんでるとか、毎日のように悪口大会とか面と向かって嫌いと言ってるとか
周囲をコントロールしようとしてるとか多分あんたもハブにすると脅してるとか
お前らじゃんいじめっ子は
Aがどういう子でなんで娘が嫌っているのか全く分からないのによく「娘が間違ってる、いじめだ!!」って断罪できるよね
しかも娘が嫌がらせしているかのように妄想を膨らませてる人もいて、こうやってネットリンチとか加速するっていうわかりやすいモデルケースだよね
そんなような事を上で散々書いたけど、誰も反論してこないんだよね
せいぜい「だからと言っていじめはいけない!」ってくらいで
しかも完全にいじめって決めつけてるしw
友達やグループのついた離れたなんてよくある話だろ
それを娘一人の責任にしていじめと決めつけてるだけな事に気づいてないんだよね
わかったような偉そうなこと自信満々にぬかしてるわりに
娘(多分クラスでも発言力が強い)が嫌いって公言しなければそこまでAは周りから注目されなかったんじゃないの
そりゃ娘からしたら周りが勝手にやった事だけど、その原因になってるのは確実に娘だし
プライベートで関わらないのはともかく、学校生活の中で影響出てるならやっぱり娘もちょっと考えた方がいいと思う
娘側が嫌な思いをしながら関わるのはどうかってのもあるから難しいけどさ
嫌いと堂々と公言するのだけはさすがに止めさせた方がいいと思うわ
誰とでも仲良くしろってことじゃなくて、嫌いな相手とも適度な距離で接しないといけないって話だと思うんだけど。
例えば同性愛者を気持ち悪いって思うのはその人の自由だけど、それを心に留めてこともせず、匿名でネットに書き込むでもなく、本人にも聞こえる場所で公言すればそれは差別だよ。
報告者の娘はクラス内で公に差別発言をしたんだから、それは注意を受けて当然でしょう。
本スレに、「クラスの中心的立場にいる娘が周りの子に対して「Aちゃん嫌い」という発言をして、結果、あなたの娘の周りの子はAちゃん無視のような状態になってるんでしょ?
いじめとなんら変わらないよ」という記述があったが、この言葉の重みがちっとも伝わっていない これが根本だよ
んだんだ
別に仲良くする必要はない、遊びに誘う必要も全くない
けど「Aちゃんキライ」と公言する必要も全くないよね?
本スレにも書いてあったけど、親なら「状況がひっくりかえる」ことも想定して子供に助言すべきではないのか
がいじじゃん
そりゃ、嫌いな奴とプライベートで付き合うのは私も嫌よ?
けど、だからと言って職場で挨拶するの嫌、顔合わせて仕事すんのも嫌とか出来ないじゃん?
公の場ではきちんとしたほうがいいってことは言い含めた方が良いのではないかな?
学校は公の場です。
社会人になるための訓練として、挨拶程度はするべきではないのかな。
関係ないがクラスで全く話さない子とかいたけどな。
挨拶程度はというならまず、Aから挨拶すべきだろうよ。
娘の主張は至極真っ当な意見でもあり、児童の段階でそんな考えは危ういものでもあるけど。
報告者の娘だけに言っても意味ないよね。娘本人とAの関係より、娘の友達とAの関係が問題なんだから。
他の子と仲良くするしかない
コメントする