スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
77: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/08/15(月)00:43:14 ID:yQz
朝、通勤電車で毎日座席が埋まって座れない駅から
白杖をガンガン床を叩きながら乗ってくる人がいて
電車に乗ったら人が狭いところにたくさん居るなんて目が見えなくたって分かることだろうに
白杖を振り回すので人の足に当たりまくり。
優先席の人が席を譲ろうと立ち上がる人がいるまで床や他人の足を叩き続けてて
声も出さずに立ち上がる人がいると
素早くありがとうございますって言いながら座るんだけど
目、見えてんじゃねーか?くらい反応早い。
郊外から都内に向かう電車だから皆長時間乗って疲れるから座りたい人は
別の始発電車の出る先の駅まで早めに行って待ったり
特急券が使える電車に乗ったり
オフタイム通勤したり工夫してるのに
なんの努力もしないで混んでる駅から乗り込んで席を譲れって白杖でアピールしてるような態度が本当不愉快で
正直足が悪いわけじゃないんだから目が見えなくても立ってろよと思ってしまう。
しかもその人が乗ってくる電車の1本前ならその人が乗り込む駅でも座れるのに。たった10分も早く家出る努力もしないのかよと。
あとその人以外にも街歩いててくるぶしの骨に白杖がいきなり当たってきて殺意抱くほど痛い時とかあるけど
障害者だと文句言っちゃいけない雰囲気ある気がして何も言えなくてリアルでは愚痴も吐き辛くてずっとモヤモヤしてる。
白杖をガンガン床を叩きながら乗ってくる人がいて
電車に乗ったら人が狭いところにたくさん居るなんて目が見えなくたって分かることだろうに
白杖を振り回すので人の足に当たりまくり。
優先席の人が席を譲ろうと立ち上がる人がいるまで床や他人の足を叩き続けてて
声も出さずに立ち上がる人がいると
素早くありがとうございますって言いながら座るんだけど
目、見えてんじゃねーか?くらい反応早い。
郊外から都内に向かう電車だから皆長時間乗って疲れるから座りたい人は
別の始発電車の出る先の駅まで早めに行って待ったり
特急券が使える電車に乗ったり
オフタイム通勤したり工夫してるのに
なんの努力もしないで混んでる駅から乗り込んで席を譲れって白杖でアピールしてるような態度が本当不愉快で
正直足が悪いわけじゃないんだから目が見えなくても立ってろよと思ってしまう。
しかもその人が乗ってくる電車の1本前ならその人が乗り込む駅でも座れるのに。たった10分も早く家出る努力もしないのかよと。
あとその人以外にも街歩いててくるぶしの骨に白杖がいきなり当たってきて殺意抱くほど痛い時とかあるけど
障害者だと文句言っちゃいけない雰囲気ある気がして何も言えなくてリアルでは愚痴も吐き辛くてずっとモヤモヤしてる。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【うーん…】日本人はいい加減麺をすするのをやめるべき。外国人からしたらクチャクチャ音立てながら食べてるのと同じ
- 【うわぁ…】俺にとって子供服は「手作り」が基本だと思ってる。それなのに、嫁は娘に子供服を1枚も作らないんだが…
- 【修羅場】夜食べようと思ってたハンバーグを彼が朝全部食べてしまった。彼「食べる量が違うんだから仕方ないだろ!」
- 嫁が旦那に一番イラッとくる言葉は「ご飯簡単なものでいいよ」らしいんだけどさぁ…
- 【修羅場】同棲中の彼女にプレゼントしたパスケースを無くされた。俺「自分があげたものは大事にしてくれないんだ」彼女「さっきから何回も謝ってるのに…あと何回謝ればいいの」
- 嫁「春から正社員で働きたい。あなたが家事や園のお迎えをやらないなら家にお金入れたくない」俺「はぁ?!非常識だろ!」
- 妊婦マークつけてるんだけど、マーク見るなり、気持ち悪い人がデブの巨体で体当たりしてきた。こちらがビックリしてると、幼稚にキャッキャ笑いながら去っていった。
- 【えぇ…】知り合いの家で子供が車の模型を落として壊してしまい、「弁償金190万円払って欲しい」と言われました。でも、ミニカーに190万ってありえますか?
78: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/08/15(月)01:05:24 ID:htp
>>77
イライラする気持ちわからんでもないけど
その健常者からみた当たり前の目線意見は
視覚障害者以外にも他の病人や妊婦の人たちにも当てはまりやすい文句になるし
その思考は危ないからやめたほうがいいと思う。
例えば杖をガンガン強く叩く理由の1つは、自分が視覚障害者がいることを
周りに知ってもらうためにすることもある。
杖や体があたったりして自分が失礼なことをしてしまう警告でもある
電車に乗ったら人が狭いところに沢山いるのがわかっているのは
目が当たり前に見えてる人の常識で
見えてない人は声と空気感じだけでしか判断できない。
目が見える人間が見える「混雑している」状態と
目の見えてない人の感じる「混雑してる」状態ってのは話がまったく変わる。
目が見えない分耳と感覚を研ぎ澄ませて生活する。
その中で得意不得意の動作が出てくるのは当たり前。
目が見えないとバランスとりにくい場合がある。それでも立ってる人は一部いるんだよ。
あとそもそも普通に障害持ってない人でも持ってる人に対しても
何もしらないのに何の努力していないという発想は失礼な話だよ。
イライラする気持ちわからんでもないけど
その健常者からみた当たり前の目線意見は
視覚障害者以外にも他の病人や妊婦の人たちにも当てはまりやすい文句になるし
その思考は危ないからやめたほうがいいと思う。
例えば杖をガンガン強く叩く理由の1つは、自分が視覚障害者がいることを
周りに知ってもらうためにすることもある。
杖や体があたったりして自分が失礼なことをしてしまう警告でもある
電車に乗ったら人が狭いところに沢山いるのがわかっているのは
目が当たり前に見えてる人の常識で
見えてない人は声と空気感じだけでしか判断できない。
目が見える人間が見える「混雑している」状態と
目の見えてない人の感じる「混雑してる」状態ってのは話がまったく変わる。
目が見えない分耳と感覚を研ぎ澄ませて生活する。
その中で得意不得意の動作が出てくるのは当たり前。
目が見えないとバランスとりにくい場合がある。それでも立ってる人は一部いるんだよ。
あとそもそも普通に障害持ってない人でも持ってる人に対しても
何もしらないのに何の努力していないという発想は失礼な話だよ。
79: 名無しさん@おーぷん 16/08/15(月)01:32:26 ID:PeI
イライラしないように隣のドアに移れば良いのでは?
例え嘘で杖使って座ってる人だとしても体は健康でも精神病んでるでしょソレ
椅子には座れてもロクな人生じゃ無いことが容易に想像できる
で、もし本当に目が見えないなら10分前は座れるとか譲られて座ってるのか空いてるところに誘導されているのか分からないだろうから知る由も無いし、10分早くついて目が見えない状態で時間潰すってなかなか暇で長く感じると思うよ
>>77
例え嘘で杖使って座ってる人だとしても体は健康でも精神病んでるでしょソレ
椅子には座れてもロクな人生じゃ無いことが容易に想像できる
で、もし本当に目が見えないなら10分前は座れるとか譲られて座ってるのか空いてるところに誘導されているのか分からないだろうから知る由も無いし、10分早くついて目が見えない状態で時間潰すってなかなか暇で長く感じると思うよ
>>77
80: 名無しさん@おーぷん 16/08/15(月)01:51:08 ID:pUs
>>77
障害者でも性格の悪い人もいるとは思うけど、夏の暑さでイライラしすぎじゃないかなー
>その人が乗ってくる電車の1本前ならその人が乗り込む駅でも座れる
その情報伝えてあげたら良いんじゃない?
多分目が見えない人ってその判断できない。出来るだけ同じ電車で同じ車両の同じ席を選ぶようにしてるし、10分前に乗っても見えないからわからないし。
なんで決め打ちかっていうと、目が見えてないからとっさの判断がつかないから。なにか異常があったとき気がつけるように、できるだけ他の状況を同じにするんだよ。
杖でガンガンってあるけど、その人が「嫌だ」と思ってるからそう感じるだけでは?坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな。
あ、でも足に杖あたって痛いときは言って良いw
見えないから人に当たってるかモノ(放置自転とかさ)に当たってるかわかってないと思うし。
障害者でも性格の悪い人もいるとは思うけど、夏の暑さでイライラしすぎじゃないかなー
>その人が乗ってくる電車の1本前ならその人が乗り込む駅でも座れる
その情報伝えてあげたら良いんじゃない?
多分目が見えない人ってその判断できない。出来るだけ同じ電車で同じ車両の同じ席を選ぶようにしてるし、10分前に乗っても見えないからわからないし。
なんで決め打ちかっていうと、目が見えてないからとっさの判断がつかないから。なにか異常があったとき気がつけるように、できるだけ他の状況を同じにするんだよ。
杖でガンガンってあるけど、その人が「嫌だ」と思ってるからそう感じるだけでは?坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな。
あ、でも足に杖あたって痛いときは言って良いw
見えないから人に当たってるかモノ(放置自転とかさ)に当たってるかわかってないと思うし。
83: 名無しさん@おーぷん 16/08/15(月)02:59:05 ID:Txu
>>77
一つ誤解を解いておきたいのですが、
全盲の人が優先席に座るのは安全確保のためであって、疲れているからではありません。
急に揺れたり、人がぶつかってきたときに対応できない、
荷物を両手で守れないためにスリに遭いやすい、などの理由から優先席に座っています。
一つ誤解を解いておきたいのですが、
全盲の人が優先席に座るのは安全確保のためであって、疲れているからではありません。
急に揺れたり、人がぶつかってきたときに対応できない、
荷物を両手で守れないためにスリに遭いやすい、などの理由から優先席に座っています。
91: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/08/15(月)08:33:08 ID:yQz
あんなに毎日他人を白杖で殴ってて電車内が狭いってわからないわけないと思う。
10分前の電車が座れるのを知ってるか知らないかじゃなくて
オフタイム通勤以外にも座って行ける方法はたくさんあるし
車内でもオフタイム通勤とかここの駅だと始発電車が来ますってアナウンスもしてくれてるから
自分はどかせば座れるから関係ないと思ってるとしか思えない。
他人の足殴ってくるくらいなら
よろけてぶつかられた方がまだ
大丈夫ですか?って心配する気にもなる。
だからって座りますかじゃなくて壁際にもたれかかるんだっていいと思う。
そういう時座らせない人が非常識みたいな考え、あの白杖振り回す人見た事あったら言えないと思う
それこそ私達がどれだけ不快な思いさせられてるか知らないくせに努力云々について失礼だよなんて言う人の方がよっぽど失礼。
その人が乗ってくる時には座席は空いてないけど壁際はあいてるからバーに捕まればいい。
座りたいなら座れる電車に乗ればいい。
障害者は健常者の常識を知らなくてもよくて
健常者は障害者の常識を知ってて優遇してあげなきゃいけないなんて馬鹿馬鹿しい
自分は健常者だし身内に車椅子の人間がいるから余計にそんな考え理解できない。
10分前の電車が座れるのを知ってるか知らないかじゃなくて
オフタイム通勤以外にも座って行ける方法はたくさんあるし
車内でもオフタイム通勤とかここの駅だと始発電車が来ますってアナウンスもしてくれてるから
自分はどかせば座れるから関係ないと思ってるとしか思えない。
他人の足殴ってくるくらいなら
よろけてぶつかられた方がまだ
大丈夫ですか?って心配する気にもなる。
だからって座りますかじゃなくて壁際にもたれかかるんだっていいと思う。
そういう時座らせない人が非常識みたいな考え、あの白杖振り回す人見た事あったら言えないと思う
それこそ私達がどれだけ不快な思いさせられてるか知らないくせに努力云々について失礼だよなんて言う人の方がよっぽど失礼。
その人が乗ってくる時には座席は空いてないけど壁際はあいてるからバーに捕まればいい。
座りたいなら座れる電車に乗ればいい。
障害者は健常者の常識を知らなくてもよくて
健常者は障害者の常識を知ってて優遇してあげなきゃいけないなんて馬鹿馬鹿しい
自分は健常者だし身内に車椅子の人間がいるから余計にそんな考え理解できない。
93: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/08/15(月)08:48:29 ID:NlJ
>>91
もっと寛容な心を持てよ
その障碍者がわざと嫌がらせしてきたならともかく普通に足元さぐってただけだろ
それくらいだったらやっぱり健常者が配慮して我慢すべきだと思うわ
あんまりにもうざかったらその人に近づかなければいい
障碍者は普通の人より辛いことが多いの。思いやりをもっと持て
もっと寛容な心を持てよ
その障碍者がわざと嫌がらせしてきたならともかく普通に足元さぐってただけだろ
それくらいだったらやっぱり健常者が配慮して我慢すべきだと思うわ
あんまりにもうざかったらその人に近づかなければいい
障碍者は普通の人より辛いことが多いの。思いやりをもっと持て
94: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/08/15(月)08:48:50 ID:8by
>>91
気持ちは分からなくはないけど生まれついての障害だったとしたら
その人は電車がどんな形で、ドアがどんな形で、椅子や手すりだってどんなものか知らないわけだから
毎日毎日乗ってるから分からないはずがないっていうのは多少乱暴な話な気がする
もちろんそれで周囲の人を不快にさせていいわけじゃないんだけど
本人にはどうしようもないこともあるって身内に車椅子の人がいるならなおさら分かるでしょう
気持ちは分からなくはないけど生まれついての障害だったとしたら
その人は電車がどんな形で、ドアがどんな形で、椅子や手すりだってどんなものか知らないわけだから
毎日毎日乗ってるから分からないはずがないっていうのは多少乱暴な話な気がする
もちろんそれで周囲の人を不快にさせていいわけじゃないんだけど
本人にはどうしようもないこともあるって身内に車椅子の人がいるならなおさら分かるでしょう
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【うわぁ…】俺にとって子供服は「手作り」が基本だと思ってる。それなのに、嫁は娘に子供服を1枚も作らないんだが…
- 【修羅場】夜食べようと思ってたハンバーグを彼が朝全部食べてしまった。彼「食べる量が違うんだから仕方ないだろ!」
- 【辛い】ビビンバを家で石焼風に調理法をアレンジして出したら主人が怒り出し、箸をつけないままどこかに出かけてしまった…
- 【修羅場】同棲中の彼女にプレゼントしたパスケースを無くされた。俺「自分があげたものは大事にしてくれないんだ」彼女「さっきから何回も謝ってるのに…あと何回謝ればいいの」
- 嫁が1歳の娘の寝かしつけが下手で、立ち抱っこをしないと寝ない。嫁がヒスりながら「泣いてないで早く寝てよー!!」と怒鳴って困る
- 同じマンションの友人グループで面接に行ったら全員採用された。でもAさんだけは働きたくないと一人だけ専業主婦のままでいたら…
- 【うーん…】「ちよ、かよ、さよ」などの「よ」で終わる名前が嫌い。今時の子に付けるなんて、こじらせちゃった感がひどい
- 【悩み】彼女が薬物依存症になりかけていて心配…どうやって止めたらいい?一番不安なのはただの神経痛で依存性のある薬を使ってること
- 【これは酷い】高校の健康診断がすごく不快だった。年配の男性医に上衣とブラを取って見せなきゃいけない
- 【悩み】友達はデブなのに彼氏がいてモテて、私が仲良くなった友達に紹介すると皆彼女を気に入る。嫉妬だってわかってるけど辛い
- 夫が仕事で家に居らず私がほぼ1人で育児することに疲れ、1ヶ月ほど実家に帰省している間、夫「離婚したい」私「わかった」→ところが…
- 【悩み】旦那は育児に協力的だし、私の親も助っ人として来てくれる。なのに私は掃除出来ないしお風呂も入れない。自分はダメな人間だと落ち込んでしまう
- 【愚痴】私は工作が得意なので、子供のために行事ごとに装飾をリビング一面によくデコるんだけど、夫は目が見えないのか?ってくらい無反応
- 【潮時】棚卸が長引いて残業して帰宅。先に帰った方が食事の準備をする約束なのに、彼が何もしないでテレビを見てた。彼「おかえりー。飯は?」私「…」【ですね】
コメント
コメント一覧
障害者だけで生活してくれよ
こういう精神の歪んだやつは鉄拳制裁、愛の鞭で徹底的に心と体を鍛え直す必要がある
障害者の犯罪が起こった時は判決が軽いと障害者割引とか言って文句言うのにダブスタも良いとこ。
これから障害者になっても同じ事言ってね
空間把握ならカッカッカッカッじゃないの?
人間として嫌だわその人
報告者をフルボッコにしてる人たちだってその場面を見たらこれはないわってなるかもしれないし
それがきに
それがきに
>>9
それが自分も気になった
報告者が大袈裟に書いてるんじゃなくて本当に杖振り回したりガンガンと大きな音で床叩いてるんだとしたら障害者関係なくただの嫌な人だよね
障害者ってだけで甘くなってる人多すぎでは?
あえて釣られてやるけど
お前だって誰かに生かされているのに、よくそんなこと言えるよな
仮に先天性だったとしてもここまで長いこと生きてきてたら床じゃなくて足突いてることくらいさすがに想像が付くでしょ、譲って欲しいなら殴る前にせめて口に出せよ
障害者だからって人としておかしいことを許容するのはまた別の話だわ
そうとは限らないんじゃない?他人の考えがそれぞれであるように何故この人が障害者になったら文句言うしって決めつけるの?そういう例があったとしてもこの報告者がなるとなんで断言出来るか不思議。
知らない人にそこまで言えるお前もな!
システム障害ですな
こっちも隣に視覚障害者が立ってたら通常より気を配らないといけないから座っててほしい
あの杖音かなり響くから、カッカッカッをこの報告者がガンガンガンに盛ってる可能性はあるけど、それでも他人にぶつけたら謝るべきだわねー
なんつーか、障害者でも性格悪いのはいるし、文句を書き込んだり嫌だなって思うのはおかしいことではないんだけど、「障害者は清く正しく平身低頭であるべき」みたいのも違うなとは思う
満員電車乗ってくんなよ、譲ってもらうの待たずに工夫しろよ、じゃなくて純粋に性格の悪さを叩くべき
人殴ってるし・・・
自分が盲目になったとしたら一人で電車に乗りたくはないな。
少なくとも混んでる時間には絶対乗りたくない。
更に言うと座席に座るなんて無駄な移動もしたくない。
普段と違う動線が増えるだけで危険が増すからな。
だからって他の人に危害加えたり不快な思いさせるのはどうかと思うけど
それ言ったら、こちらも誰かを生かしてるからね
健常者同士ではお互い様だと思ってるよ
盲目じゃない人が盲目になったら〜なんて言っても無意味では?
実際にどう不便かも理解できない状態ならリアリティのないどんな綺麗事でも言えるし
だいたい一生盲目なら1人で電車に乗らざるを得ない状況だってあるでしょ
まず障害者になる確率なんて普通に生きてたら万に一つもない
仮になったとしての話をしても、こういう奴に限って横柄とか文句を言うとか根拠の無い都合のいい決めつけをするんだろうから、不毛だよね
あなた自身やあなたの身内が障害者になる可能性はあるよ
その時になったら貴方の理屈で言えば一方的に誰かに生かされる立場になるわけだけど?
障害者が生きやすい環境を作ることは自分や家族の未来への投資だと思うけどね
池沼に絡まれてもどうしようもないから来たら逃げるしかないよね。
でも全盲なりで迷惑かける前提で生きてるのだったら飼い主なり保護者なり必要だ。
飼い主がちゃんと『杖はそういう風に使うものではありません』『ぶつからないよう扱いましょう。』『悪いことをしたら謝りましょう』『人に迷惑をかけてはいけません』って集団時の行動を教え込むべきだわ。
ほとんどの障がい者はちゃんとできてるのに、こういった池沼がいるから他の障がい者たちにも迷惑かかるんだよね。全方向に迷惑。
まともなコメやっと出てきてよかった
自分も視覚障害者にいやな思いさせられたことあるから、「障害者の気持ちも考えろ」なレスやコメばっかでびっくりしたわ
棒で他人の足殴りまくるとか
そんな基地外は満員電車の時間に表出るなw
いずれその辺の基地外に殴り倒されろw
そもそも席移動の速さとか障がいそのものが嘘くせーしwww
報告者とお前が歪んでるから鍛え直さないとな
年取ったらそれに近い状態になるよ、みんなね
お前も、俺もな
だから介護施設はいっぱいで〇〇人待ちなんだぜ?
足が悪い訳じゃないから立ってろって暴論だよな
足が悪くなくても目が悪かったら普通に本人も周りも危ないし立ってられんから杖がぶつかるんだろうに
白杖より遅く歩いてないと後ろからぶつかられるとかなくない?
たとえ相手が健常者でも絶対避けないタイプだろうな
嫌になるに決まってるじゃん。
ガンガン床叩くだけでも不快なのに。
スレ住民も、実際に叩かれてみれば意見コロッと変えるんじゃない?
これ
元スレは住民ガチャ失敗したなとしか
床ガンガンはともかく他人にぶつけてる時点でおかしいヤツ確定
しかも何回もやってるなら席譲れアピールだし
報告者も車両や時間変えろとは思うが
電車で全盲の人乗って来た際「すみません目が見えないので席譲ってください」って自分から言ってるの見たことある
スマホ依存の現代人なんてそもそも他人を見てないからこうしたほうがいいよ
本スレもコメ欄も障害者擁護だったから「お前が障害者になっても言えるのか」みたいな事を言われのかと思ったら中盤以降は障害者批判が多くて安心したよ。
街中で障害者の杖に当たって蹴り飛ばすような形になってしまったけど拾いながら謝ったらむしろ相手の方が「すいませんすいません」って謝るくらいだったからね。
報告者を叩いている人は頭に障害がある障害者仲間なのだろうけどまともな障害者は自分が周りに迷惑をかけているって自覚しているよ。
自分は2回くらい、通勤ラッシュ時に歩いてたら後ろから杖をくるぶし辺りにかなり強めにぶつけられたことがあるよ
歩くのは普通~早目な方だけど周りに人がいたら早く歩きたくても歩けないし、何より後ろから来られたらわからない、人が多いからすぐ横にずれることもできない
あと白杖ついてる人って足が悪い人の杖と違って物があるか確かめるために大きく振るから、ゆっくり歩いてなくてもすぐ後ろにいたら普通に当たるんだよ
大変だとは思うし仕方ないのはわかってるけど、視覚外からいきなり杖ぶつけられたら正直痛いのは痛いし嫌だよね
だからっていてぇなコラ!謝れや!なんて言ったりは勿論しないけどさ
若者が老人を支えるってのは、今現在していることだし、お互い様でしょ
人に努力云々言う前に自分が避ける努力をしたらいいよ
お前もな
障害者だろうと不可抗力だろうと、結果的に他人に暴力振るってるのにお咎めなしとか頭おかしいぞ
発狂してて草
床たたくだけで不快、ってとこが分からない。
当たったら痛いからヤダは分かるんだけど…
健常者なら当たらないようによけることができるのでは?
「足に当たってますよ、優先席あちらですよ」って言うことができるのも健常者だけなのでは?
一方でこの白杖の人は装ってるだけの障害者じゃない疑惑をみんながスルーしてる謎
こういう他人の善意を当てにするような詐欺師には
例え、安全を確保するにしても人の足毎日殴って譲らせる気持ちはたぶん絶対にわからない。
報告者の言うとおり1つ前の電車に乗ればいいだけ。
10分早いだけで座れるなら誰でもできる。
毎日出歩いてるぐらいには元気なんだからそれぐらいやるべき。
最近の障害者だから可哀想っていう風潮ちょっと気持ち悪いよ。
人間だと思うならその人に出来る範囲のことはやらせるべきだと思う。
自分が障害者だから尚更。
普通は、地面に当てたまま左右に動かすものだろうけど、
そうではなくて一方方向に端から端に地面を擦ったら
振り回すようにもとの位置に戻してまた同じ方向に擦ってる人がいて、
あれは危なくない?と思ったわ。
左右に地面を擦るんじゃなくて、左から右方向に地面擦ったら、杖を振り回すように
左側に戻して右方向に地面を擦って…の繰り返し。
すでに心に障害をお持ちのようだけど
私だけじゃなくて安心した。
誰も人を傷つける権利なんてないよね。障がい者が人を殺した時に、障がい者も関係なく刑罰を受けるべき!と言う人は多いのに、怪我をするほどでもないからって目をつぶるのは何か違うような…これが障がい者ではなくて健常者だったら反応は違うのだろうか。
杖ゴンゴンやってるのって障害物無いか探ってるんじゃなかったっけ?
当たっても黙ってるなら人じゃないんだって障害者は思っちゃうんじゃないの?
多分、目に見えない方はその車両が一番よくわかる安全な定位置なんだろうが、この人は自分が隣の車両に並べば良いと思うんだが。
本人に止めてくれと言えずムカつきながら意地になって優先座席付近をキープしてるなら、この人こそ周囲から「またあのオバサン無駄に闘ってる」って思われてるかも。
同意してくれる人がいて良かった
健常者だって停電の時に手探りで進むけどさ、それで例えたらこの人は物を薙ぎ払いながら進んでるような状態だなって
譲ってもらって当然じゃなく、相手に気持ちよく譲ってもらえるように
と、譲られる側の私は考えてます
都合悪いことには目を瞑って正論言うと叩くやつの方が歪んでると思うけど
目見えてない人の動きの予測は難しいでしょう
ましてや、電車内。狭い所に人が密集してると報告者も言及している
現実問題としてはそうかもしれないけど、変なやつのせいで、真面目に生きてるやつが行動を変えなきゃいけないのは理不尽だよね
杖の当たった感触でわかるし、気配で人がいるのがわかるのに、周りの人に杖を当たるほど振り回さないよ。
視力喪失の原因もその人の人格の一つだ。
糖尿病を放置して、味の濃いもの、(うまいもの)を、食べたいだけ、食べたい時間に食べてきて視力を失った彼は、家族が介添えするため、白い杖は障害物を探るためではなく、杖として使っている。手を引かないと立ったまま。「目え見えへんねんぞ」と怒鳴って家族に甘える。
役所でも、「今まで40年間厚生年金かけ来たんやから、さっさと出すもんは出せ。」と恫喝し、所属宗教にも文句を言う。
朝6時に病院のバスはまだかと電話をし、心臓冠動脈にカテーテルを何回か入れた。
医療費と福祉、家族には散々頼りまくっており、「俺は急に失明した身障者様」を気取っている。
退院した翌日に来た旧友と食事制限を無視した鍋料理を食べ、翌日また救急車で搬送される。
健康保険料や税金が、彼一人のために相当使われているが、主な原因は彼の生きざまによる。
一方では、志村けんさんのようにマスコミの「4日待て」を実践してなくなる人もいる。
上限額の健康保険料をかけて、ほとんど医者にかかる暇はなかっただろう。
「身障者慣れ」している人は、こういった社会の仕組みをうまく利用しているように思う。
そういった人が目立つ。
韓国のように身障者や病気持ちを明確に差別するのもどうかと思うが、日本国憲法では、平等ではあるが、優先しろとは書いていないと思う。
誰かをある理由で優先することは、それ以外の人を差別することだからな。
目が悪くとも、特段優遇することはない。
全盲で10分離れた駅まで行って電車に乗るのは大変じゃないかな
時々全盲の人がホームから落ちて亡くなるニュースあるし自分なら慣れた駅を使いたいかな
他人は変えられないから報告者が車両移動するとか時間ずらすとか自衛するしかない
目閉じてアイマスクして電車乗ってみればいいのにね。
足腰関係なく超不安だって分かるだろうさ。
杖で前を探りながら歩いてたら人の多いところじゃ他人の足に当たることもあるだろうが、それをぶつけたとか殴ったとか言ってそうな気がするわ。
何で報告者が叩かれてんだよ
横暴な障害者はトサツでええよお荷物になるばかりで何一つ役に立たんのやし
どっちが先なのやら…。
何言ってるの?
その講師は下半身不随で車イスなんだけど、エレベーターがないような場所移動するときは周囲の人にお願いして階段登るらしいんだよね。
それだけだと何とも思わないんだけど、自分がお願いする前に率先して声かけてくれる人に対しては、見下されたような気がしてムカつく殴りたくなるそうな。
前に後ろからかかと辺りに杖を差し込まれるような形で当てられたことがあって、思わずびっくりして変なステップ踏んで後ろ振り返ったら白杖持った人がいてすみませんって謝ってくれたことあったよ。
完全な盲目ではない人も持ったりするみたいだから、全くわからない訳ではないのかも。
ただ、報告者の言う様に席を立った人が居たら声をかけられる前に即座に反応してる所が(本当に目が見えてないのか?)と思われて白杖は席を譲らせる免罪符として使ってると言われてもしゃーないだろ。
他のコメにドン引きしてたから安心した。
席が空いた時にすぐ座れる程度の視力はあるなら席を譲って欲しいと声をかける事も出来るだろうし、喋れないならメッセージカードなりを用意しておけばいい。
報告者は障害に対して無知かもしれないけど、だからといって、この視覚障害者の行動が問題なのは変わらない。
知的障害者の暴力についての記事には障害者擁護はほぼ出ないのに、何の差なんだろう?
可愛い
「すみません」と言われなかった場合だけカチンときちゃうんだよ
自分の意見を正論と言い切ってしまう時点でちょっとね。普通はどんな考えももしかしたら間違えてるかもと思うものだけどね。
だからもしかしたら、うっすらなんとなく見えてるって方なのかも。
自分も嫌な思いしたことある。前方にいた一時停止してる車のこと白杖で何度もわざとガシガシ殴ってたから(通るからどけってことだと思う)、車があるから危ないですよって声かけて車がいない方にゆっくり手を引いて誘導したらおもいっきり手を振り払われた。礼も勿論言われず。車の運転手からは凄くお礼言われたけどね。その障害者は知らぬ間にスタスタ歩いてどっか行ってた。まだ若い女の子だったけどドン引きしたわ。
横だけど万が一障害者になっても杖でガンガン叩いたりはしないなあ
むしろ「見えないんで譲って貰えませんか?」って腰低くなると思う
自分は横暴な白杖使う人に会ったことはないけど平気でぶつけてくる人はちょっとおかしいと思うよ
人の痛みを想像できてないってのもスレ民は報告者の痛みは想像してないよねっていう
それブーメラン
盲目の方?
それ聞いてからは出来ることは了解してるけど無理なことはお断りするようにしてる
とりあえず点字ブロックから離れて歩いてみては?
白杖が足に当たるのは点字ブロックに近づきすぎているか、点字ブロックの上を歩いているからじゃないだろうか?
>あんなに毎日他人を白杖で殴ってて電車内が狭いってわからないわけないと思う。
「~~ないと思う」ってどんだけ、心も知能も狭量なんだよ
哀れになる
コメントする