何を書いても構いませんので@生活板 33
608: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/10/09(日)08:57:38 ID:1yI
一昨日の事。
近くにお洒落なカフェが出来たので、友人と行ってみようという事になった。
隠れ家的なお店なので、なかなか行きづらかったんだけど二人で思いきって行こう!みたいな。
店内はなかなかお洒落でオオッと思ったんだけど、店員の愛想があんまり良くない。
「いらっしゃいませ」もなかったから、入口でウロウロしてたら、「まず注文からどうぞ」。
注文のシステム分からないから無駄にウロウロしちゃったよ。
で、ランチが出て来てお洒落な感じでそれは嬉しかったんだけど。
他のお客さんの席に来て、喋りにくる男性がいるのね。最初、後から来たそのお客さんの連れだと思ったらその店のオーナーだった。
(たまに「オーナーちょっとすみません」と店員に呼ばれるから分かった)
次々に他のお客さんの席に挨拶したり、世間話したりして、近づいてきたんだけど、私達の席は思いっきりスルーされた…。
横の赤ちゃん連れのお客さんには「大きくなりましたね~」とか「もう離乳食ですか?」なんて話し込んでたのに。
あれも常連さんに対するサービスなんだろうけど、それ以外の人には感じ悪いね。
その時私達以外に6、7組位いたんだけど、本当に私達以外のお客さんには挨拶してたんだよ。
飲食店でオーナーが常連か友人みたいな人に挨拶してる所は何回か遭遇したけど、
自分以外のお客さん全員に挨拶してる状況は初めて。
まぁ、初めて行った店だから常連じゃないし挨拶されなくて当たり前なのかもしれないけど、物凄いアウェイ感。
他のお客さんには、店を出るときお見送りまでしてた。
もう行かないな、多分。
近くにお洒落なカフェが出来たので、友人と行ってみようという事になった。
隠れ家的なお店なので、なかなか行きづらかったんだけど二人で思いきって行こう!みたいな。
店内はなかなかお洒落でオオッと思ったんだけど、店員の愛想があんまり良くない。
「いらっしゃいませ」もなかったから、入口でウロウロしてたら、「まず注文からどうぞ」。
注文のシステム分からないから無駄にウロウロしちゃったよ。
で、ランチが出て来てお洒落な感じでそれは嬉しかったんだけど。
他のお客さんの席に来て、喋りにくる男性がいるのね。最初、後から来たそのお客さんの連れだと思ったらその店のオーナーだった。
(たまに「オーナーちょっとすみません」と店員に呼ばれるから分かった)
次々に他のお客さんの席に挨拶したり、世間話したりして、近づいてきたんだけど、私達の席は思いっきりスルーされた…。
横の赤ちゃん連れのお客さんには「大きくなりましたね~」とか「もう離乳食ですか?」なんて話し込んでたのに。
あれも常連さんに対するサービスなんだろうけど、それ以外の人には感じ悪いね。
その時私達以外に6、7組位いたんだけど、本当に私達以外のお客さんには挨拶してたんだよ。
飲食店でオーナーが常連か友人みたいな人に挨拶してる所は何回か遭遇したけど、
自分以外のお客さん全員に挨拶してる状況は初めて。
まぁ、初めて行った店だから常連じゃないし挨拶されなくて当たり前なのかもしれないけど、物凄いアウェイ感。
他のお客さんには、店を出るときお見送りまでしてた。
もう行かないな、多分。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 父が急タヒしたとき、嫁があれこれ裏方で仕切ってくれていたが、俺姉「他人なんだから口出しするな!」嫁「すみません。白紙に戻します」→結果
- 志望していた大学に合格したのですが、友人達は豪勢な食事をしに行く中、うちはインスタントラーメンが昼食でした。友人達が羨ましいです。
- 反抗期の娘に「私は美人で頭よくて友達も多くて幸せ!唯一の汚点はお前の腹から出てきたこと」と言われた私は…
- 同じマンションの友人グループで面接に行ったら全員採用された。でもAさんだけは働きたくないと一人だけ専業主婦のままでいたら…
- やりすぎだし、逃げ場のない虐待じゃんと思ったのは私だけで、「いい躾だね!」というのが感想の主流だった。そんな親の元に生まれたら子供歪まないのかな…
- 息子に「お母さんなんで家にいるの?友達のお母さんは皆働いてるし、お小遣いもらったりしてる。働いてよ」と言われた。長男生まれた時、NICUに入ったりして心配だから仕事辞めたのに
- 【えぇ…】嫁がめでたく妊娠したんだけど、男だった…。気持ち悪いし、マジで離婚しようと思ってる
- 【えぇ…】お祝いでもらったブランドの高価な傘を持っているんだけど、職場で傘を忘れた人に「コンビニ行きたいから傘貸して」私「それはちょっと…」と断ると…
610: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/10/09(日)09:19:43 ID:3MD
>>608
うちの近く(住宅地の中)に数年前にできたお店は
初見のお客さんだと
「こちら初めてでいらっしゃいますか?」「お気に召していただけたでしょうか?」
「またどうぞご贔屓に」って声かけてるよ
だから常連の定着率が高い
そのお店初見に冷たくすることで損してるね
うちの近く(住宅地の中)に数年前にできたお店は
初見のお客さんだと
「こちら初めてでいらっしゃいますか?」「お気に召していただけたでしょうか?」
「またどうぞご贔屓に」って声かけてるよ
だから常連の定着率が高い
そのお店初見に冷たくすることで損してるね
611: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/10/09(日)09:35:18 ID:1yI
>>610
そこまで丁寧なお店遭遇した事ない!
羨ましい!そんな店だったら何回もいきたくなっちゃうね!近くだったら行ってみたい。
後で「一見さんお断り」の店だったのかな?とも考えたんだけど、地元フリーペーパーのクーポン見て行ったのもあるから、そんなはずないよねw
そこまで丁寧なお店遭遇した事ない!
羨ましい!そんな店だったら何回もいきたくなっちゃうね!近くだったら行ってみたい。
後で「一見さんお断り」の店だったのかな?とも考えたんだけど、地元フリーペーパーのクーポン見て行ったのもあるから、そんなはずないよねw
612: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/10/09(日)09:36:35 ID:XJh
613: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/10/09(日)10:13:30 ID:1yI
614: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/10/09(日)10:19:54 ID:h1h
二、三回行ったあたりから変に常連扱いっていうか馴れ馴れしく応対されると居心地悪くてかえって敷居が高くなってしまう小心者もいるんだよねえ…
※ アクセスの多いオススメ記事
- 志望していた大学に合格したのですが、友人達は豪勢な食事をしに行く中、うちはインスタントラーメンが昼食でした。友人達が羨ましいです。
- 反抗期の娘に「私は美人で頭よくて友達も多くて幸せ!唯一の汚点はお前の腹から出てきたこと」と言われた私は…
- 【修羅場】DNA鑑定しようと言ったら病室から追い出されて数年別居した。鑑定結果出ても許してもらえなかった・・・
- 同じマンションの友人グループで面接に行ったら全員採用された。でもAさんだけは働きたくないと一人だけ専業主婦のままでいたら…
- やりすぎだし、逃げ場のない虐待じゃんと思ったのは私だけで、「いい躾だね!」というのが感想の主流だった。そんな親の元に生まれたら子供歪まないのかな…
- 2歳3ヶ月の子供に未だに授乳してる。イヤイヤが激しくあげないと虐待されてますレベルで泣かれるし無理やり飲まれるしで断乳諦めてる…
- 【これは酷い】天空の城ラピュタを理解できないコトメ。見始めて10分も経たないうちに周りを質問攻めにした
- スーパーで、母親が「くれあー!」と大きな声で呼んで、その名前にビックリしてその子を見てみたら…
- 進学や転職する度に、人間関係を大切にせず切り捨てまくっている自分が恐ろしい…
- 息子の名前の候補が「陽雨(ひう)」なのですが、男の子に雨という漢字は変ですか?
- 【これは酷い】広島出身、現在大阪在住の新婚主婦だけど、春から夫の実家で同居予定。義父が京都人のテンプレのような人で憂鬱・・・
- 娘が今11ヶ月なんだけど、バイバイは当然出来るし、指差しもきちんと認識して指をさす。親バカだけど天才だと思ってる。
- 【矛盾】ベジタリアンって攻撃的な人多いなと感じる。「動物はダメ」なんて言ってるけど、魚で出汁とってる和食をガンガン食べてるし…
- 【えぇ…】知り合いの家で子供が車の模型を落として壊してしまい、「弁償金190万円払って欲しい」と言われました。でも、ミニカーに190万ってありえますか?
コメント
コメント一覧
報告者や友達の年齢と性別が書いてないけど初めての店でオーナーは報告者の情報は知らないのだから「大学生(主婦)ですか?」とか男女だった場合「恋人(夫婦)ですか?」って聞かれたいとかおかしな人だね。
「クーポン使われると損だからそういう客は客だと思っていない」
みたいな店の本音を見たことがあるけどじゃあ配るなよって話
初見は安く試してそこから普通の常連になるパターンだってあるのに
(というかそれを期待して配ってるんじゃ)
感じ悪いと言ってもよっぽどじゃない限り、
一旦入った店で何も注文せずに出るって相当ハードル高いと思うけど…
僕も今貯金を12万円まで貯めたので来年には飲食店オーナーになる予定
社長になったらポルシェ乗って女ナンパするんだ!
ポルシェって200万位するらしいね!
うおおおお がんばるぞぉおおおお
もっと声をかけて特別扱いしなさい!常連みたいにチヤホヤしなさい
普通の接客なんかするな!私は特別なの
無理でしょ
やめとけ
いや、そういう事じゃないよ
まぁすぐ潰れるねそんなとこ
と、自分なら感じるんだけどな
ぼったくられたわけでもなく、普通に接客してくれて、料理もまともならそれで十分だわ
なんだっけ?四丁目の夕日だっけ?
だったらフリーペーパーにクーポンなんか出すなって話で
お前米>>1?
接客すらまともにされず他の客と身内感出されてアウェーで気まずかったって話だろ
どうしても女サゲしたいのか…
男でも居酒屋とかでこんな風に嫌な思いしたことあるぞ
そんな店とは合わない。
チヤホヤされたら嬉しくなるの?
と言う事は開店してそんなに日は経ってないのだろう。
それで常連がいるの?
開店するまでにお世話になった関係者じゃないかな
頭すごく悪いでしょ?
どこに報告者が女性って書いてある?
勝手に女性と決めつけ女叩きとか自分の頭の悪さ理解できる?
案の定すぐ潰れてた
文字読むの苦手?
この文章読んで男と思ったりどっちか分からんとか言う方が頭悪いぞ
ていうか自分はどんな店でも基本的に店員に声かけられたくないタイプ
飲食店で顔覚えられても会計後に「また来て下さいね!」とか言われるならともかく
食事中に何か話しかけられるようになったら多分行かなくなるなあ
サービス業してると、何でも客が最優先・的な奴が絶対いるけど、
【 こっちにも選ぶ権利はありますから 】
服装や持ち物、食べ方で「こいつは二度と来るな」って思われたんでしょ。
マジで下品な奴・たまにいるから。雰囲気悪くなるんだよ。
客を選んだ結果店を潰してりゃ世話ねぇな
会話スキル低すぎて草
握りつぶされるに決まってんでしょ
痩せても枯れてもスポンサー様よ
常連云々は他の店の話
よく読もう
自分達以外は皆馴染客と言うバッドタイミングだったので拗らせちゃったということか。
お客さんから声を掛けられたらお話を多少しますが、私から話しかけたりはしないですね。
常連さんが常連面して、初めて入店されたお客さんをジロジロ見ることが多くて困ります。
常連さんがカウンターに座っている時にジロジロ見ていたら、そばに居る私が「水を入れましょうか?」などと声を掛けて、さりげなく見るのをやめさせるようにしてます。
新規の客掴まなくてもやっていけると思ってるんでしょう
そういう方針なんだよ
ただ一見さんお断りの店はそれなりのやり方ってあるから、この店はその内潰れるんじゃない?
ゆっくりしたいからクーポン使えないコースにしたけど、もう2度と行かない
今はコロナもあるし、経営厳しいかもねー
世の中は漫画に出てくるような行きつけの喫茶店のマスターみたいなのが普通らしいよカフェなんて行った事の無い自宅警備員だから話し合うのが普通って思うのじゃない。
友人と話している時に割り込んでこられたら不快だって思わないとか友達もいないのじゃないのかな。
表面だけ人権が~とか言ってるし。
ボッチクリスマスは人権無いってカルロスゴーン言ってたし。
って違うかw
お前もよく読もう
話し掛けられたくない私には、この不満は分からないわ。
くやしいのうwくやしいのうw
報告者が「あれも常連さんに対するサービスなんだろうけど」って予想でだけど言ってるが?
くやしいのお前じゃんwこれは恥ずかしいw
最近できて他から移転してきたって状況以外で常連がいること自体がおかしいけど。
この程度の数の米欄ぐらいちゃんと読め
安価辿って流れ確認して出直してこい
45への答えになってないな
その時居合わせた客は開店してからこっち毎日のように通ってきてるのか?w
そもそも45の質問が的外れなんだよ…
17:新しい店で常連いるの?
33(42):常連云々は他の店の話だぞ
43(俺):報告者が常連云々って言ってるが?(つまり他の店の話なんかじゃないぞ)
45(お前):新しい店で常連いるのおかしくね?
こう書いたらお前がどれだけ頓珍漢な質問してるか分かるか?
俺が言いたいのは常連が本当にいるかどうかってことじゃなくて
常連云々はの話は他の店じゃなくて報告者の行った店の話だってことなんだよ
常連なのかどうかなんて知らんわ、だからこそ43でもわざわざ
「報告者が~って予想でだけど」って書いてるだろ
もう一度言うけど、この程度の数の米欄ぐらいちゃんと読め
安価辿って流れ確認して出直してこい
45は俺じゃねえぞw
確かに報告者が途中常連云々の話をしているな これはちゃんと本文を読んでおらず見落としていた
だからほかの店の話だと断定して言ったのは誤りだ
これは認める くやしいw
となると17や45の疑問に対して同意せざるを得ないな
そんなの知らんわで終わらせられちゃうだろうが
追加
あと45は別に頓珍漢でもないだろう
報告者は常連なんだろうなって言ってるのに対して、そんな早く常連なんてつくか?って疑問だ
前々から知り合いだったとか、ほかのカフェに勤めてた時からの常連がくっついてきたとか
いくつか理由は考えられるがな
疑問は疑問として書くくらいいいだろ
ブレストみたいにとにかく意見や疑問を出すって場合ならそれでいいかもしれんが
全体の流れがあるような場合に直前の発言だけで判断した流れを無視した意見や疑問は
「あ、こいつなんの話してるのか全く理解できていな」
ってなるだけだぞ
IDの件はがっつり煽ってきたので通信環境のせいでIDが変わってるけど
同じ人だと判断してしまいました、すいませんでした
叩けると思って便乗したらただの早とちりw
全く反省していない言い訳ww
なんて恥ずかしい奴www
常連さんだけでやっていける状態なんでは
自分から常連扱いとか逆に嫌だからもう行かなくなるだろうけど、行き続けたら覚えられて常連扱いされたい人が通うとこなんじゃね
ザコがちょろちょろうぜーんだよ
煽るしか能がない阿呆はすっこんでろ
いや、っつーか今回俺がちゃんと読んでなかったのが原因だと思うがw
まあ、改めて書き込む前にはちゃんと読んだり確認したりしてからにするよ
Googleマップの口コミみると評価が割れている
案の定高評価出しているのは内容からして常連
一見客には無愛想な態度でスイーツは常連客優先だからケースにあるのに出さないとか結構酷い
でもそのカフェがある通りはこれといったお洒落な飲食店がないから土日はいつも駐車場いっぱい
地元の観光スポットの近くだしなかなか潰れなさそう
まあそういう事だわな
オシャレな店って、お客の格好でお客を選ぶからね。
そのセリフってそのまんま42や48に言えることだなw
金持ちが道楽的にやってる、儲け度外視な店、たまにあるよ
地元民に押し寄せられたらかえって困る、みたいな
ノリで流行って儲かる時代じゃないよ。
高級パブとかならともかくカフェでしょ?
客数増やさないとやっていけないお店がやるこっちゃない。
コメントする