母だけど人生疲れた33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501936568/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501936568/
563: 2017/09/02(土) 13:10:14.61 ID:XdsvOd56
橋田壽賀子先生(子梨)曰わく、育児ノイローゼは甘えだそうですよ
TBS系の人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」
3時間スペシャル(9月18日、後8時)
の取材会が1日、都内で行われ、
脚本家の橋田壽賀子さん(92)と石井ふく子プロデューサー(91)が出席。
「一人で育てると育児ノイローゼになるというお母さんがいる。それに頭がくる。
昔は(女性が)一人で子供を6、7人も育てて、畑仕事もしていた。
男の人はちゃんとお仕事をなさればいいと思っています」
TBS系の人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」
3時間スペシャル(9月18日、後8時)
の取材会が1日、都内で行われ、
脚本家の橋田壽賀子さん(92)と石井ふく子プロデューサー(91)が出席。
「一人で育てると育児ノイローゼになるというお母さんがいる。それに頭がくる。
昔は(女性が)一人で子供を6、7人も育てて、畑仕事もしていた。
男の人はちゃんとお仕事をなさればいいと思っています」
※人気記事ランキング
564: 2017/09/02(土) 13:33:46.16 ID:umLLaIwk
※ アクセスの多いオススメ記事
- 父が急タヒしたとき、嫁があれこれ裏方で仕切ってくれていたが、俺姉「他人なんだから口出しするな!」嫁「すみません。白紙に戻します」→結果
- 志望していた大学に合格したのですが、友人達は豪勢な食事をしに行く中、うちはインスタントラーメンが昼食でした。友人達が羨ましいです。
- 反抗期の娘に「私は美人で頭よくて友達も多くて幸せ!唯一の汚点はお前の腹から出てきたこと」と言われた私は…
- 【疑問】一年生息子。朝は出発10〜20分前に起きて私が用意した服を自分で着て、置いてあるパンを食べて出かける。普通は着替えを手伝うものなの?
- 実親がかなり毒親で、結婚してからは義母の方が本当の母親みたいに思っていた→今日義母が夫に私の悪口を言ってた・・・
- 【これは酷い】職場の2割の男性は「カップラーメン食うとか女として終わってる」と言う主張だった
- 母親「赤ちゃんを抱っこかおんぶしなきゃ泣くから家事ができない」→それって新生児のときからずーっと構ってるからじゃないの?
- 【えぇ…】お祝いでもらったブランドの高価な傘を持っているんだけど、職場で傘を忘れた人に「コンビニ行きたいから傘貸して」私「それはちょっと…」と断ると…
564: 2017/09/02(土) 13:33:46.16 ID:umLLaIwk
>>563
バカみたい
時代が違いすぎる
この時代は6~7人育てるって言ったって、地域で育ててたもんだし、ほとんど野放しか、動く赤ん坊は柱にくくりつけてたくせに
囲炉裏で火傷する子が何人いたよ?
バカみたい
時代が違いすぎる
この時代は6~7人育てるって言ったって、地域で育ててたもんだし、ほとんど野放しか、動く赤ん坊は柱にくくりつけてたくせに
囲炉裏で火傷する子が何人いたよ?
565: 2017/09/02(土) 13:50:56.37 ID:yEC76a0F
耄碌ばばあの記憶改ざん
566: 2017/09/02(土) 14:01:49.76 ID:cVRCA9lU
転勤族という言葉もなかったくせにね
両親、義両親が近くにいて(もしくは同居)フォローしてくれるのが当たり前だと思わないでほしい
うちは生まれた時から、どちらも飛行機の距離だよ
両親、義両親が近くにいて(もしくは同居)フォローしてくれるのが当たり前だと思わないでほしい
うちは生まれた時から、どちらも飛行機の距離だよ
567: 2017/09/02(土) 14:34:07.64 ID:tzpIsW5h
>>563
この人に言われても、あー、はいはい。って感じだけど
恐ろしいことに年配の人って少なからずこういう考え方の人多そう
今の人は甘えてるから、自分第一だから育児できてない、出生率下がってるって
子ども野放しでオッケー、受験って何?
旦那は年々給料増える。退職金も年金も確実
なんか時間あるから、習い事でもしようかな。パートもちょっとしてみようかな
↑みたいな時代だったら私もストレスほとんどなく、ここのスレに来ることもないと思うわ
この人に言われても、あー、はいはい。って感じだけど
恐ろしいことに年配の人って少なからずこういう考え方の人多そう
今の人は甘えてるから、自分第一だから育児できてない、出生率下がってるって
子ども野放しでオッケー、受験って何?
旦那は年々給料増える。退職金も年金も確実
なんか時間あるから、習い事でもしようかな。パートもちょっとしてみようかな
↑みたいな時代だったら私もストレスほとんどなく、ここのスレに来ることもないと思うわ
568: 2017/09/02(土) 14:36:41.35 ID:2z89XoOu
92歳の小梨婆さん、頭イカレてるのか
突っ込み所満載だわ
突っ込み所満載だわ
569: 2017/09/02(土) 14:49:29.43 ID:Rlg/+Zbv
>>568
小梨なのにこんな発言したの?
あきれる
番宣になってよかったね
この年代はそんな時代で生きてきて同じような考えの人が多いかもしれないけど、いま孫育てに協力してる世代は子育て大変なのわかってると思う
消える思想だからスルーでよろし
小梨なのにこんな発言したの?
あきれる
番宣になってよかったね
この年代はそんな時代で生きてきて同じような考えの人が多いかもしれないけど、いま孫育てに協力してる世代は子育て大変なのわかってると思う
消える思想だからスルーでよろし
571: 2017/09/02(土) 14:51:46.07 ID:N00rvJ5u
小梨なのか…
育児のこと何もわからないくせに
育児のこと何もわからないくせに
572: 2017/09/02(土) 15:10:44.98 ID:nAWHSjVf
うわー老害の極み
くわばらくわばら
くわばらくわばら
573: 2017/09/02(土) 15:15:18.12 ID:GXU6BQzA
調べたらマジで小梨なんだね
通りでドラマに出てくる子供の役柄がいい子すぎる訳だ…
通りでドラマに出てくる子供の役柄がいい子すぎる訳だ…
574: 2017/09/02(土) 15:20:34.20 ID:GXU6BQzA
「女性にとって結婚というのは尽くすことだと思う」
なんて言ってるくらいだからもうそういう人なんだと思う。亡夫もモラハラっぽかったみたいだし
なんて言ってるくらいだからもうそういう人なんだと思う。亡夫もモラハラっぽかったみたいだし
※ アクセスの多いオススメ記事
- 志望していた大学に合格したのですが、友人達は豪勢な食事をしに行く中、うちはインスタントラーメンが昼食でした。友人達が羨ましいです。
- 反抗期の娘に「私は美人で頭よくて友達も多くて幸せ!唯一の汚点はお前の腹から出てきたこと」と言われた私は…
- 【修羅場】DNA鑑定しようと言ったら病室から追い出されて数年別居した。鑑定結果出ても許してもらえなかった・・・
- 実親がかなり毒親で、結婚してからは義母の方が本当の母親みたいに思っていた→今日義母が夫に私の悪口を言ってた・・・
- 嫁が俺の両親をやたらと嫌っててもううんざり。日帰りが出来ないので2泊すると嫁に伝えたら「絶対嫌だ!ありえない!」と号泣する
- 妊婦マークつけてるんだけど、マーク見るなり、気持ち悪い人がデブの巨体で体当たりしてきた。こちらがビックリしてると、幼稚にキャッキャ笑いながら去っていった。
- 結婚まで考えていた彼に「『私がK-POPを好んで聴いていた』という事実がどうしても受け入れられない。生理的に無理」という理由で別れを告げられた…
- 【これは酷い】広島出身、現在大阪在住の新婚主婦だけど、春から夫の実家で同居予定。義父が京都人のテンプレのような人で憂鬱・・・
- 気楽な公務員の嫁が「家事の分担しよう!」とうるさくて困ってる。俺だって忙しいのに…
- 医療系の仕事の彼は私より15も歳食ってるのに知らないことが多すぎる。彼「アンティアンズ?プレッツェル??何それ?」
- 娘が今11ヶ月なんだけど、バイバイは当然出来るし、指差しもきちんと認識して指をさす。親バカだけど天才だと思ってる。
- 【悩み】彼女が薬物依存症になりかけていて心配…どうやって止めたらいい?一番不安なのはただの神経痛で依存性のある薬を使ってること
- 【矛盾】ベジタリアンって攻撃的な人多いなと感じる。「動物はダメ」なんて言ってるけど、魚で出汁とってる和食をガンガン食べてるし…
- 【えぇ…】知り合いの家で子供が車の模型を落として壊してしまい、「弁償金190万円払って欲しい」と言われました。でも、ミニカーに190万ってありえますか?
コメント
コメント一覧
90年も生きてきて、何も学んでこなかったんかな?
フィクションの世界で生きてるから現実なんか何も知らないんでしょ
「昔は育児ノイローゼなんて無かった、今の親は精神が弱い」って、大学生バイトの子に「え、50年前と比べて自分の周りに環境の変化とか感じないんですか?田舎ってすごい」って言い出して笑われてた
>>7
精一杯育ててきたのに男と決めつけ母親だけで育てたと思いこむフェミ思考に成長したお前の親が可哀想
性差別三昧だもんなお前
大学生、いいね。時代は常に変化している。
決めつけブーメラン刺さってんぞ
どの家庭も子沢山で、しかも母親も共働きの家庭が多かったんだよね。みんな働かないと生きていけなかったらしいよ(爺ちゃん婆ちゃん談)
確かに、専業主婦がノイローゼだの権利だの家事分担だの抜かしてるのは違和感があるし、甘過すぎだと思う。働かないで、養ってくれている家族に偉そうにご高説垂れる専業主婦やニートも、結局甘やかしてくれる相手に甘えてるだけ。
身近にいる子供が礼儀と上下関係を徹底して教え込まれている子役しか居ないならそうなるよね
ドラマとはいえ渡鬼とかちょっと子供が反抗的になっただけで大事件みたいな雰囲気で違和感あったから納得
今時ずっと専業主婦なんて稀で、子供が小学生くらいになれば働き出す人も産休育休とって働いてる人も多いよ。流石に子供いなくて専業主婦してる人が「ノイローゼ、うつだわ」とか言い出したら引くけど。
そりゃもう思想や教育が全然違うじゃん。
その時代に個人の幸せを考えて生きていいのよなんて教育されてないもの。
もう時代が全く違う。
母親も子供も亡くなる数が桁が2つ以上高い時代の話をされてもな 産後5年死亡率とか 生後5年生存率は統計残ってるよ
戦中戦後の貧しく医療や知識のない状態で確かにノイローゼどころじゃないわ たくさん亡くなってる
専業主婦っていっても子有りか子無しで全然違うけど…
情報のアップデートが出来てないだけだよ
私もオバサンになってきたけど、若い世代に張り合う気もマウントとる気もないわ
環境が違うだけで、人間の性根や精神なんて変わらないよ
て世代だからある意味しゃーない
今の子育て世代は共働きが半数以上のはずだよ
家事やって、仕事やって、育児やって、それじゃあ潰れるのも当然
ましてや現代では、親に求められることが格段に増えているわけだし
経験したことのない事で不安や疑問に思う事はあってもこんな簡単にできる辛いのは甘えみたいな発言は許されない。
つわり(栄養失調)で死ぬ人もたくさんいたから
妊婦は今よりもっと優遇されてたし大事にされてたと思う
それでも産後や生後の死亡率あんだけあるんだから恐ろしいよね
戦前戦中戦後はかなり亡くなってる
いやだって、お前育てるの罰ゲームみたいなもんじゃん。苦労しかないよ
でも結婚して子供が出来てファミリードラマになった途端、全く面白くなくなるんだよな。
渡る世間もそうだし、おしんも結婚してから急激につまらなくなった。年取ってスーパー経営しだしてからのおしんなんて、嫁いびりもしてたし本当に面白くない。
子供時代や若い時代の苦労話なんかは自分の内面をモデルにすればいいけど、子供がいなくてファミリー感覚が無いから分からないんだよね。…と、ずっと思っていました。
てか今のコロナ蔓延の中で子育てはかなりきついと思う
妊婦や乳児は検診で病院行くのも怖いだろうね
お前ら標準語も喋れない穢多の親族だろ首刎ねて駆除しろ
都内だけど買い物行くのも不安になる
ワンオペでずっと乳児と籠もってると息が詰まるたろうね
私は元々引きこもり体質だからまだ保てるが
良いとこ取りダブスタしてんじゃねえよ。
若者に昔の価値観を強要したいならお前も黙ってろ。
老害なんか生きてたって、世のため人のためになること何もないだろ。老害滅ぼした方が絶対に若者の命は守られるぞ。
子供いる親が羨ましくて言ったんでそ
本人は認めないだろうが
だから困ったときは他人に甘えられる社会を作っていきたいな
そらえなりくんも逃げだしますわ
こういうなんでもかんでも甘えで片づける奴って目の前の画面で少し調べたりするっていう発想はわいてこないのかな。
ほんとこれ
老若男女皆人権ないけどコスパはよかったかもね
でも甘えてはないな
うちのじいさん80歳で田舎生まれ、5人兄妹だったけど、当時でさえ珍しかったらしいよ。
専業主婦とニートは違うよ。
家にいるのは一ヶ月未満だったと言っていた
お針子の仕事で毎日仕事をしてその状況で一人で子育てをしていたそうだ
過保護なんじゃなくて子供を見てるようになったんだよ
当時の子供の事故率わかってる?
そうなるともう拠り所が自分の心くらいしかなくなって極論に走る人もいるからなあ
コメントする