【乳児から】1歳児を語ろう!Part197【幼児へ 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508116335/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508116335/
845: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:23:40.20 ID:gfRwdMRQ
家族で外食する時、まだ一人で食べれない子なので私が毎回横について食べさせつつ自分も食べてるんだけど、それが当たり前になってしまって主人が熱々を食べてるのが段々と腹立たしくなってきた
更にスマホ見てる時もあってそんな見る暇あるなら食べさせてよって思ってしまう
たまに私が食べてる時手伝ったりはしてるけど、90%私が食べさせてる
でも外食したいと言うのは私だから仕方ない気もして本気で言わずにいるけど、いつも私が横について食べさせるから冷たいご飯だわって言ったら慣れてるでしょ?wって感じで笑ってた
幼少期からの性格で自分が我慢というか負担になっても他の人が楽しめたらそれでいいって思ってしまうから自分が甘えお願い下手なので仕方ないんだけど
みんなの旦那さんは外食時、自らお子さんに食事させて自分は冷めたご飯食べたりしてるのかな?
ポテトある店だといいんだけどね
早く一人で食べられるといいなと思う日々
更にスマホ見てる時もあってそんな見る暇あるなら食べさせてよって思ってしまう
たまに私が食べてる時手伝ったりはしてるけど、90%私が食べさせてる
でも外食したいと言うのは私だから仕方ない気もして本気で言わずにいるけど、いつも私が横について食べさせるから冷たいご飯だわって言ったら慣れてるでしょ?wって感じで笑ってた
幼少期からの性格で自分が我慢というか負担になっても他の人が楽しめたらそれでいいって思ってしまうから自分が甘えお願い下手なので仕方ないんだけど
みんなの旦那さんは外食時、自らお子さんに食事させて自分は冷めたご飯食べたりしてるのかな?
ポテトある店だといいんだけどね
早く一人で食べられるといいなと思う日々
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 高速バスに乗っていたら親子連れがウロウロしていた。母「子供を隣に座らせてもいいですか?」私「どうぞ」母「…ゴニョゴニョ」私「?」
- ぶどうジュースを飲んでたら同じ席の女性に「いい年してワイン一つ飲めないのはマナーがなっていないし、はしたない。自分の食べてる料理さえ不味くなる」と言われた
- 突然うちのベビーベッドの写メと「絶対盗られた人困ってるよ。返してあげなよ」と言うメールが友人から送られてきた
- 電車で背が高いリーマン2人が「嫁が小さい自慢」をし始めた。173㎝の私はイラッときて背筋を伸ばしリーマンたちの横を通過した。小さい人がチヤホヤされるてるとケッと思う
- 旦那が私に対して「デブデブ」とうるさい。化粧も身だしなみもきちんとしてても「やっぱり太ったよね?」って言ってくる。でも旦那は…
- 【うーん…】昨日、乳腺炎での発熱がひどく救急搬送になった。タクシーで行くつもりだったんだけどしんどすぎて救急車を呼んでしまった…
- 義実家で法事があったのでバウムクーヘンを持って行ったら義姉に「法事に持ってくるなんて非常識にも程がある。今すぐ持って帰れ。縁起でもない」と言われてしまった
- 【疑問】アクセルとブレーキの踏み間違えの事故あるけれど、何でハンドルを押し込んだら止まる車が出来ないんだろう…と思う
848: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:25:02.34 ID:CrzWrLn7
>>845
空いてる時間に行って、時間差で出してもらったりするよ
空いてる時間に行って、時間差で出してもらったりするよ
849: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:31:24.87 ID:mmFpKWaw
>>845
うちは私が子に食べさせてる間に夫が先に食べて、食べ終わったらバトンタッチ
私が食べるのがめちゃくちゃ遅く、熱々を食べたいというよりも後回しでもいいので自分のペースでゆっくり食べたいというタイプ
夫は食べるのが早くて熱々食べたいタイプだからお互いそんなに不満はない
うちは私が子に食べさせてる間に夫が先に食べて、食べ終わったらバトンタッチ
私が食べるのがめちゃくちゃ遅く、熱々を食べたいというよりも後回しでもいいので自分のペースでゆっくり食べたいというタイプ
夫は食べるのが早くて熱々食べたいタイプだからお互いそんなに不満はない
850: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:32:00.13 ID:/lP/kzKh
>>845
交代で食べてる
うちも察してくれないタイプだから暖かいうちに食べたいから代わってって言ってるよ
空いてるなら時間差で注文することもある
交代で食べてる
うちも察してくれないタイプだから暖かいうちに食べたいから代わってって言ってるよ
空いてるなら時間差で注文することもある
852: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:37:30.66 ID:aFMzjgy4
大丈夫、うちは100%私だよ。
子にはお昼ご飯は11時~12時前後とだいたい決めてるから、出先で私がそろそろお昼にしよう、子に食べさせないと、って言っても「えっ、俺まだお腹すいてないよ、俺がお腹すいてからね」って平然と言う。
普通親なら自分がお腹すいてなくてもまだまともに話せない子にはこちらがある程度の時間決めて食事を与えるのは当然で
私だってお腹すいてなくても子にだけ食べさせるよ。
そんな思考が皆無だったので始めは驚いたし引いたし何度も喧嘩したけど変わらないので無視して二人で食べてるよ。
大変だけど、どーせ旦那がいても手伝わないから居たら余計手伝わない事にイライラするから、これがベストだと割り切ってる。
子供が産んで分かったのだけど、旦那の家庭がみんな小食で食に興味がなく義母もいつもレトルトや惣菜買って好きな時間に摘んでるような人だからもう仕方ないと諦めてる。
外食で隣り合わせたお父さんが子を膝に乗せて取り皿取り分けてあげてたり、フーフーして食べさせてるのみると羨ましいけどね、仕方ない。
子にはお昼ご飯は11時~12時前後とだいたい決めてるから、出先で私がそろそろお昼にしよう、子に食べさせないと、って言っても「えっ、俺まだお腹すいてないよ、俺がお腹すいてからね」って平然と言う。
普通親なら自分がお腹すいてなくてもまだまともに話せない子にはこちらがある程度の時間決めて食事を与えるのは当然で
私だってお腹すいてなくても子にだけ食べさせるよ。
そんな思考が皆無だったので始めは驚いたし引いたし何度も喧嘩したけど変わらないので無視して二人で食べてるよ。
大変だけど、どーせ旦那がいても手伝わないから居たら余計手伝わない事にイライラするから、これがベストだと割り切ってる。
子供が産んで分かったのだけど、旦那の家庭がみんな小食で食に興味がなく義母もいつもレトルトや惣菜買って好きな時間に摘んでるような人だからもう仕方ないと諦めてる。
外食で隣り合わせたお父さんが子を膝に乗せて取り皿取り分けてあげてたり、フーフーして食べさせてるのみると羨ましいけどね、仕方ない。
851: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:34:34.54 ID:PmdVAYVs
>>845
「慣れてるでしょ」はムカつくけど、最初から何も言わずに自分で率先して子の世話ができる旦那なんて少数派でしょ
よく新人アルバイトだと思えって言われてるくらいだしw
うちも色々指示だしてたら、してほしいことを言わなくても段々出来るようになってきたかな
「慣れてるでしょ」はムカつくけど、最初から何も言わずに自分で率先して子の世話ができる旦那なんて少数派でしょ
よく新人アルバイトだと思えって言われてるくらいだしw
うちも色々指示だしてたら、してほしいことを言わなくても段々出来るようになってきたかな
853: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:40:22.83 ID:aFMzjgy4
>>851
これもよく聞くけど、何度言っても駄目な旦那は駄目だよ。
うちはお風呂もオムツも一度もしたことない。
察してではなく、幾度となく気持ちを伝えたり褒め殺しや甘えて見たりしても無駄だった。
ただ手取りだけはかなり良いから、ストレス発散に週1で自分の好きなもの買い物してバランス取ってる。
これもよく聞くけど、何度言っても駄目な旦那は駄目だよ。
うちはお風呂もオムツも一度もしたことない。
察してではなく、幾度となく気持ちを伝えたり褒め殺しや甘えて見たりしても無駄だった。
ただ手取りだけはかなり良いから、ストレス発散に週1で自分の好きなもの買い物してバランス取ってる。
857: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:54:48.64 ID:myD2biVL
>>853
ぶっちゃけ稼ぎいい自覚あると育児はそっちの仕事でしょ、ってスタンスになるよね
もちろん例外はあるけどさ
私は気が強いから旦那にいちいち言ってるけど、「ハイハイ、怒られるからやります~」みたいな態度だよ
ぶっちゃけ稼ぎいい自覚あると育児はそっちの仕事でしょ、ってスタンスになるよね
もちろん例外はあるけどさ
私は気が強いから旦那にいちいち言ってるけど、「ハイハイ、怒られるからやります~」みたいな態度だよ
855: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:50:19.17 ID:nZaUwnQy
>>852
「大丈夫、うちなんて~」ってリアルでも言う人いるし口癖なんだろうけど、何が大丈夫なんだよお前の方が大変だかなんだか知らんけどだからってこっちが大丈夫になるわけじゃねーよって思う
「大丈夫、うちなんて~」ってリアルでも言う人いるし口癖なんだろうけど、何が大丈夫なんだよお前の方が大変だかなんだか知らんけどだからってこっちが大丈夫になるわけじゃねーよって思う
870: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 23:50:44.92 ID:aFMzjgy4
大丈夫って口癖だしそんな一言で揚げ足取って一々噛みつくとこ?
気にしないで。
気にしないで。
873: 名無しの心子知らず 2017/10/30(月) 00:05:42.87 ID:yvt13yiD
それだけ人を不快にさせる言葉だってことだよ
口癖ならなおさら治した方がいいけど、まあ聞く義理もないよね
気にしないでに笑っちゃって思わず書き込んじゃったw
口癖ならなおさら治した方がいいけど、まあ聞く義理もないよね
気にしないでに笑っちゃって思わず書き込んじゃったw
854: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:41:43.40 ID:IHqLcFdH
>>845 は>>852 さんさんみたいに、旦那さんにしてほしいこと
とか言った方がいいと思う。
言わなきゃわからないよ
とか言った方がいいと思う。
言わなきゃわからないよ
865: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 23:22:17.30 ID:dUUCvqwn
お店に入ったらしれっと旦那の横に子を座らせる
うちの旦那も、子のご飯<自分のご飯が優先タイプだから
つきっきりで食べさせる事はできないけど、仕方ないしそれなりに子の食事を食べさせてくれる
うちの旦那も、子のご飯<自分のご飯が優先タイプだから
つきっきりで食べさせる事はできないけど、仕方ないしそれなりに子の食事を食べさせてくれる
866: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 23:25:06.21 ID:X0nHDSsc
>>865
私もそれやる
「お父さんの隣がいいのー?」なんて言いながらw
私もそれやる
「お父さんの隣がいいのー?」なんて言いながらw
868: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 23:39:37.56 ID:oqwQshEG
うちも食べさせるのは私がメインで、旦那が食べ終わったら交代してる
それより子のご飯を取り分ける時、私の分から取り分けるのが当たり前になっていて腹立つ時がある
フードコートでラーメンとか好きな物を先に食べる前提で買ってくる
私ウドン嫌いじゃないけど続くとしんどい、しかも伸びたウドンだし
前にあんまり腹減ってないから少しでいいと言いながら標準量の料理を注文し、私が子の世話でバタバタしている隙に、子に取り分けてという前に口をつけやがった
私は腹ぺこだったのに大食いの子に料理に分けて物足りなくて、食べ過ぎたーと言った旦那にかなり腹が立った
食べ物の恨み覚えていろよ!w
それより子のご飯を取り分ける時、私の分から取り分けるのが当たり前になっていて腹立つ時がある
フードコートでラーメンとか好きな物を先に食べる前提で買ってくる
私ウドン嫌いじゃないけど続くとしんどい、しかも伸びたウドンだし
前にあんまり腹減ってないから少しでいいと言いながら標準量の料理を注文し、私が子の世話でバタバタしている隙に、子に取り分けてという前に口をつけやがった
私は腹ぺこだったのに大食いの子に料理に分けて物足りなくて、食べ過ぎたーと言った旦那にかなり腹が立った
食べ物の恨み覚えていろよ!w
877: 名無しの心子知らず 2017/10/30(月) 00:16:05.68 ID:iltWwY5d
外出先で夫の優柔不断+わがままの為に食事のタイミングを逃した私の心臓に悪い流れだな
859: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 23:03:58.02 ID:1m5YWKMF
普通に交替であげてるよ
あと、スマホはご飯中は基本的になし
とはいえそれでもゆっくりは食べられないし
どっちかのご飯は冷めちゃったりもするけどw
幼少期の性格だかなんだか知らないけど
あなたの夫はせっかくの家族の食事に参加せず
スマホをしてる事がそんなに楽しい事なんだね
あと、スマホはご飯中は基本的になし
とはいえそれでもゆっくりは食べられないし
どっちかのご飯は冷めちゃったりもするけどw
幼少期の性格だかなんだか知らないけど
あなたの夫はせっかくの家族の食事に参加せず
スマホをしてる事がそんなに楽しい事なんだね
890: 名無しの心子知らず 2017/10/30(月) 07:55:15.24 ID:SSoMp0RS
妊娠中から「食卓で子どもをそっちのけにしてスマホを見る親の有り得なさ」を熱弁して子が産まれてから家でも外食でも食卓スマホはNGにした。
887: 名無しの心子知らず 2017/10/30(月) 06:01:36.69 ID:SXHs7y8d
休日は家でも外食でも夫が子供の担当することがほとんど
食事中にスマホなんて触らないし
旦那さんに言ってみたら?
食事中にスマホなんて触らないし
旦那さんに言ってみたら?
934: 名無しの心子知らず 2017/10/30(月) 21:09:03.40 ID:aOKaRnCQ
>>845です
皆さんのレスを読んでなるほど!と思ったり、
思ってる事同じだ!と思ったりと色々参考になりました
家でのご飯中は家族で会話しないとダメなんだとスマホとテレビ禁止にしています
外食の時もだよと釘打ちます
たまには横について食べさせてもらうようにもしてみたいと思います
沢山のレス、有難うございました!
皆さんのレスを読んでなるほど!と思ったり、
思ってる事同じだ!と思ったりと色々参考になりました
家でのご飯中は家族で会話しないとダメなんだとスマホとテレビ禁止にしています
外食の時もだよと釘打ちます
たまには横について食べさせてもらうようにもしてみたいと思います
沢山のレス、有難うございました!
※ アクセスの多いオススメ記事
- ぶどうジュースを飲んでたら同じ席の女性に「いい年してワイン一つ飲めないのはマナーがなっていないし、はしたない。自分の食べてる料理さえ不味くなる」と言われた
- 突然うちのベビーベッドの写メと「絶対盗られた人困ってるよ。返してあげなよ」と言うメールが友人から送られてきた
- 【修羅場】里帰り出産中に夫が浮気をして離婚した。夫に子供二人を引き取らせたが、子供は表情のない子に育っていた
- 旦那が私に対して「デブデブ」とうるさい。化粧も身だしなみもきちんとしてても「やっぱり太ったよね?」って言ってくる。でも旦那は…
- 職場のママさんたちは子どもを保育園に預けてる人が結構いるけど、「園から電話きたら、居留守にして」「熱あるって入ってたけど、今抜けるのはムリ」とか、人間として尊敬できない
- 出産したらすぐに俺母に赤ちゃんを見せたいのに嫁が「3日目くらいに見せる」と言って聞かない。それなら俺も3日目に行く。俺の親だけ3日目ってのは受け入れられない
- 【疑問】育児にスマホは必要?10年前だとスマホなんてものは無かったし、騒いだら動画見せとけ!にはならなかった訳だよね。求めるのは騒いだ子に真剣に注意する親の姿勢だと思う
- Aちゃんがトーストにバターとジャムを塗ったとき、私「そんな風にするの初めてみた」A「美味しいよ」すると、太ったBちゃんが…
- 妹が小学生の頃、母が他界。それをきっかけにグレだした妹。悪いことばかりしていた妹も結婚し母になった。妹「子供可愛い」私「でもあんた堕胎してんじゃん」
- 知り合いに彼女が出来て、その子を見た俺の彼女が「こういうブスと付き合う男って妥協してるの?」とマジに聞いてきてドン引きした
- 「ちょーだい」と言えば簡単に手に入ると思ってる友達。ちょーだい=もらえる許可が出たと思い込んでいて、返事を待たずに手を伸ばす
- 子供欲しがってた旦那の頼みで仕方なく産んだのに、私が100%育児してる。私が働くから旦那が育てればいいじゃんと思う
- 【えぇ…】次男嫁が嫌い。母親としては最低かもしれないけれど、離婚大歓迎だわ…
- 【馴れ初め】元彼女の妹がトラックに轢かれて左足切断。退院後、身の回りを手伝うために一緒に住んでいたら自分の親と妹の親から連絡が来て…
コメント
コメント一覧
誰に何を言われずとも自然にこういう事ができるような男には関係ないが、
できない男は色々学べて助かる
なので、娘はかなりのパパっ子。
多分、世間的にはやってる方だとは思うけど、それでも不満あるから、やってくれない旦那持ちはさらに不満たらたらだろうね。
思えてませんやんw
ただの察してちゃんだろ
>慣れてるでしょ?wって感じで笑ってた
こんなの言われて愚痴る程度で済むのなら嫁"にも"問題有りですわw
馬鹿にしてんの?慣れてるとしたら、あなたが父親業一切やらないからだよね?
て言い返しても問題ないよな。
夫をバカにして悲劇のヒロインごっこしてるこの自称母親には何も言わんのか?
このゴミ女がネットで遊んでる間は子供放置プレーなんか?あ?
ほーんと都合の悪いことは絶対触れたがらんな家庭板脳どもは
お前らのやってる育児は育児じゃねえ、虐待なんだよ
育児は女親がやる事という差別意識が透けて見えるコメント
そういう性格の人の場合、最初は協力する気だった夫の提案断りまくった結果がコレな気がしなくもない
食事の場面だったんだけど、子供の相手をしつつ母親が配膳すると、父親がのっそりやって来て席について食べはじめる。
子供が泣いたり何かひっくり返す度に母親は席を立って対応するので、母親はいっこうに食事が進まない。泣き声が響く。
父親はその間も我関せずでずっと食べてる。早々に完食して「ごっそさん」と立ち上がり、ソファーに移動してリモコン片手にテレビを見始める。
例えばこの録画を見せても、わからない人は本当にわからないんだろうな…
誰の子供だと思ってんだか。
言いたい事言えないで可哀想
あ?とかイキリ散らして恥ずかしくないのお前w
言えばいいじゃんて言わないとわかんないアホ旦那に嘆いてるって話なんだけどwww
お前も言われないとわからない、言われないからやらなくていいって思ってるバカか?(笑)
乗ってくれる相手じゃないか…
言葉使い悪すぎて、イキリ散らしてとか完全なブーメランだけど。
逃げんな、バカ、死ねって言いたい?毎度毎度楽しませてくれてありがとう。
ご飯冷たい、じゃなくてめえ父親だろスカポンタン終わったならかわれや目ん玉ついてんの?ってちゃんと言わないとわからないんじゃない、鈍そうな旦那だし
ただ、マジでなんにもできない馬鹿旦那だときちんと食べさせられなかったりして母親のアドバイスも聞かず学ぶこともせず、子供がかわいそうな目に合うかな
なんとなくだけど、母親がして当たり前になるとやらなくなる気がするから、食事に限らずはじめに言ってたほうがいいと思う。
言ってもダメな人はいるけど。男の人は察するのが下手だから、母親がきちんとやってると自分はしなくていいとか、する必要がないとか思ってそう。
12がブーメランになるならお前もブーメランだな
はいはい反論できないもんだからわけわからん事言って誤魔化すしかないよねー^^
楽しませてくれて~とか余裕こいてるふりして疲れません?w
夫婦半分ずつ家計費とか言うわりに
なんでこういう事は半々にしないのか
すごく不思議だわ
なんでこんな上から目線なんだろう
言葉の端々から旦那を見下してる感
子供パクー、もぐもぐ、その隙に自分もパクー
みたいな
母親が冷たいご飯の話題を読む度に不思議な気分になる
そのやり方ダメなん?
まーた始まった
不毛のブーメラン&イキリ合戦(レスバともいう)
子供の性格による気がするよ。それに子供に合わせてると食べながらあげてても冷めるし。
バカってブーメランブーメラン喚くの大好きだよね
結局いつも冷え冷えに。夫はいつも好きなのを好き放題頼んで、私は自分が食べたいのは我慢して子に取り分けれるやつだけ頼むから時間差も無理。家で一切料理もしてくれないから(それこそ子供のためにおにぎりすら作らない)たまに外食したくてもその有り様…。頼んでも機嫌良くはしてくれないからずーっと我慢してた。
おかげで私はめちゃくちゃ温かい食べ物に執着するようになってしまって恥ずかしい…。
「お前の悩みは大したことない」と言ってるようなものだよね。悩んでる人に喧嘩売ってると思う。
雄は地上から消滅しろ
人類の繁栄のためにも雄はこの世から消えろ
※4だけど、言い返す分には問題ないのでは?
言い返しもしないで愚痴だけで終わらせてるから「嫁にも問題有り」と言ったまで
休みの日も育児はほぼやってくれるから溜まった火事がやれてめちゃくちゃありがたいよ
こういう話題になると自分は本当に恵まれてると実感するよ
まずこれが要領悪すぎて草マッハw
子供に食べさせてから自分の料理持ってきてもらって食べるでしょ普通。
夫には先に食べててもらうんだから自分が食べてる間に夫には子と遊んでてもらったらいいのよ。
一人で食べられない子がいるのに、なんで家族全員が同じタイミングでご飯を食べるんだあああああ!というバカみたいな思い込みで行動しているのかが本当に意味不明。理解不能。
やってる父親には悪けれど実際の育児でここまで自覚ないのが平然と親名乗ってると親権母親有利になるのはそうだろうなとしか思えんな
菓子パン放り投げるだけがネグレクト批判されるけれどその発想すらなさそうだ
自分が食べ終わった後に妻が食べる間用もない店で待たされるのを不満に思わず食べる間子供見てくれる夫ならそっちでもいいな
ただそれが快くできる夫が毎回自分だけ熱々食べて子供の食事は母親の仕事だろで任せっきりにするか?
私は子供と取り分けたり、子が頼んだものを食べなかった時の保険としてある程度子供が食べられそうなものを注文するが
夫は構わず激辛とか生ものとか好きなメニューを頼んだりするの羨ましい
でも確かに量的に夫がシェアすることは無いから仕方ないんだけど
私も激辛食べたい…と思う時がある
最初にそういうルールにしないから夫は何もわからないままソレが当たり前だと思ってしまってるだけの話でしょ。
子供連れて外食だと出来立て食べられないから順番で食べる事にしましょう!と最初からルールにして夫婦・親子やってれば済んだだけの話。
報告者みたいな人は勝手に自分から我慢して勝手に不満ためて勝手に文句いってるだけなのよ。
その現状に問題があるなら何が問題で何をすれば解決するかを考えて実践するのが当たり前の事でしょう?
そもそも夫が食べさせると嫌がる子供の場合もあるっつーのよw そういうのをよく考えなさいよ。
なんでもかんでも男が悪い!男が憎い!なんてのが通るのは中学生女子までよwいつまで幼稚な事やってるの?オバサン。
慣れてるでしょで済ますあたり思いやりがないのが気になる
仮に2人目生まれたりしたら本当に手が回らなくなるから、どうして欲しいかハッキリ伝えた方がいい
そういう人は多分夫がいやいや引き受けたとしても、モヤモヤが残るんじゃないかな
ブーメラン好きだよー。アホが多すぎ自分の事見えてないやついっぱいだから。煽るの大好きだし。今日も皆さん乗ってくれてありがとうございます。
求めても応じてもらえないんかな?
ネ、ネイルガン…?
怖くて笑えないんだけど…。
スマホやめない男だったら自分もその様子を写真撮りまくってやればいい
子を旦那にまかせて自分はカメラを構え「ほらほら食べさせる所撮らせてパパ」と
強制的に食べさせ係にし、ムービーなり写真なり撮影しながら自分もその隙に食べる
男なんぞ外面ばっかいい顔するから証拠に残るとなると必死にイクメン気取りやり出すよ
燃やしちゃダメよ!
わかる。別に自分は好きじゃないが鉄板ステーキとか注文されると、熱々できたての大好物をガツガツいけるのがうらやましい。その選択にもがっつく行動にも何ら制限がないのがうらやましい。
あと熱々鉄板が子供に触れそうで気を付けなきゃいけないのもわずらわしい。
「慣れてるでしょ」って言ってないじゃん、スレタイ詐欺やで。この夫もウスラトンカチだけど、妻側も言いたいことはっきり言わないと伝わらないって学べよ察してちゃんかよ。
>慣れてるでしょ?wって感じで笑ってた
引用するならちゃんとコピペしろ
?w が抜けている
ここまで含めた表現なら"言ってる"と捉えても然程おかしくはない
相当機嫌が良ければパパの隣にも行ってくれるけど基本ママの隣じゃなきゃヤダ!だからね
こういう女性は自分を「被害者」にしたいだけだから。
たとえ言えばわかる夫相手だったとしてもなんにも言わず、
勝手に自分から我慢して勝手に不満ためて勝手に文句いうだけなんだよ。
迂闊に協力求めて応じられちゃったら、可哀想な自分ではいられなくなるじゃん? だからやらないの。
」とか「やっぱパパだと順調に食べるわ…」みたいなニュアンスの事言いまくってさりげなくパパにやらせてるわ。
どうでもいいけど、うどんをカタカナにするとすごく馴染みがないw
たぬきウドン
きつねウドン
天ぷらウドン
カレーウドン
・・・たしかに!
ごめん、補足サンキュー。それでも慣れてるでしょ?w と言ってたとは思わないけどね。そう言ったならそういう書き方になるでしょ普通。 まあまとめのコメント欄だし解決するもんでもない疑問だけど
コメントする