スレ立てるまでもない悩み相談140【既女】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1496327869/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1496327869/
516: 2017/06/25(日) 10:23:14.11 ID:CZWY/cY80
この流れで話すのもなんですが、相談乗ってください
旦那が出張から帰ってきます
ここ2ヶ月で家に居たのは一週間くらい、あとは一歳の娘と二人で過ごしていたのですが、旦那が出張から帰ってくる度にやる事が増えて面倒だなと思うようになってしまいました
普段から子のお世話や家事などをせず、平日は何もお願いしませんが休日でも手伝うどころか食べた食器も自分で下げません
スマホをいじってばかりで、元々子も懐いてなかったのですが、家に滞在する時間が少なくなり余計に子とどう接していいかわからず、お風呂に入れることもしてくれなくなりました
ある時具合が悪いわけではなく有給をとった日があったのですが、その時にどうして家のこと何もしてくれないの?と責めたら、そんなことするために有給とったわけじゃないとキレられました
なんだかただの愚痴になってしまいましたが、旦那がストレスに感じず上手くやっていける方法はありますか?旦那が家に居てもイライラやモヤモヤしないで穏やかにすごしたいです
お知恵をお貸しください
旦那が出張から帰ってきます
ここ2ヶ月で家に居たのは一週間くらい、あとは一歳の娘と二人で過ごしていたのですが、旦那が出張から帰ってくる度にやる事が増えて面倒だなと思うようになってしまいました
普段から子のお世話や家事などをせず、平日は何もお願いしませんが休日でも手伝うどころか食べた食器も自分で下げません
スマホをいじってばかりで、元々子も懐いてなかったのですが、家に滞在する時間が少なくなり余計に子とどう接していいかわからず、お風呂に入れることもしてくれなくなりました
ある時具合が悪いわけではなく有給をとった日があったのですが、その時にどうして家のこと何もしてくれないの?と責めたら、そんなことするために有給とったわけじゃないとキレられました
なんだかただの愚痴になってしまいましたが、旦那がストレスに感じず上手くやっていける方法はありますか?旦那が家に居てもイライラやモヤモヤしないで穏やかにすごしたいです
お知恵をお貸しください
※人気記事ランキング
517: 2017/06/25(日) 10:49:48.55 ID:UrmxEtPA0
※ アクセスの多いオススメ記事
- 高速バスに乗っていたら親子連れがウロウロしていた。母「子供を隣に座らせてもいいですか?」私「どうぞ」母「…ゴニョゴニョ」私「?」
- ぶどうジュースを飲んでたら同じ席の女性に「いい年してワイン一つ飲めないのはマナーがなっていないし、はしたない。自分の食べてる料理さえ不味くなる」と言われた
- 【衝撃】旦那が完食して、おかずが無くなってたので明太子のみで食べようとご飯をよそいに行った隙に明太子を食べられてしまった
- Aちゃんがトーストにバターとジャムを塗ったとき、私「そんな風にするの初めてみた」A「美味しいよ」すると、太ったBちゃんが…
- 私は食べ物も飲み物も熱いのが好き。東京の行列ができる有名なスパゲティ屋さんに行ったんだけど、冷めた物出てきて「熱いのに交換を…」と喉まで言葉が出かかってしまった…
- うちには障害持ちの妹がいて、隠してたのに養護教師が私のいる教室に妹を連れてきてバレた。それからは地獄の日々だった
- 昔からの友達勢に一斉メールで妊娠報告したら、既婚からは返信来たけど未婚で返信くれたのは1人だけだった
- 【疑問】アクセルとブレーキの踏み間違えの事故あるけれど、何でハンドルを押し込んだら止まる車が出来ないんだろう…と思う
517: 2017/06/25(日) 10:49:48.55 ID:UrmxEtPA0
>>516
旦那さんの休みが数日あるなら、そのうちの半分はしたいように休ませてあげて(1日しか休みがないなら半日でも)あと半分は家族との時間にしもらうとか。
旦那さんの休みが数日あるなら、そのうちの半分はしたいように休ませてあげて(1日しか休みがないなら半日でも)あと半分は家族との時間にしもらうとか。
518: 2017/06/25(日) 11:06:36.36 ID:CZWY/cY80
>>517
レスありがとうございます
本人はスマホばかり弄ってることの何がいけないの?と分かっているくせにすっとぼけてきたりするので、ちょっと難しいかもです
説明不足でしたが、出張から帰ってくるというのは、今回帰ってきたらもう出張はないという意味です
休日に皿洗いか子の面倒を見るかどっちかやってというと、子の面倒を見ると言って膝の上に乗せてスマホ弄ってます
子は嫌がって身をよじって叫んでます
かと言って皿洗いをお願いすると、洗ってる途中からキレ出して洗ってるものをシンクに投げたり雑にやって食器にヒビが入るし、もうイライラ全開モードになるので家事を頼むのもこっちが疲れます
あぁ、愚痴が止まらないです
長くなってごめんなさい
レスありがとうございます
本人はスマホばかり弄ってることの何がいけないの?と分かっているくせにすっとぼけてきたりするので、ちょっと難しいかもです
説明不足でしたが、出張から帰ってくるというのは、今回帰ってきたらもう出張はないという意味です
休日に皿洗いか子の面倒を見るかどっちかやってというと、子の面倒を見ると言って膝の上に乗せてスマホ弄ってます
子は嫌がって身をよじって叫んでます
かと言って皿洗いをお願いすると、洗ってる途中からキレ出して洗ってるものをシンクに投げたり雑にやって食器にヒビが入るし、もうイライラ全開モードになるので家事を頼むのもこっちが疲れます
あぁ、愚痴が止まらないです
長くなってごめんなさい
519: 2017/06/25(日) 11:19:48.93 ID:kTdNrK6+0
>>518
専業主婦?
だったらあなたの主張を理解してもらうのは難しいかも
外で働いて疲れてるのに家のことまでできない、主婦なんだから全部やってと思われがちだから
その感じの男の人ってこつこつ育てていかないとおもうとおりにはないない
「子供見てて」では分からない(ほんとにそばにいるだけ)だからこれで一緒に遊んでとか絵本読んでとか具体的に言う方がいいよ
あと皿洗いははまだハードル高いみたいだから一作業で完結するものからして貰ったらいい
それこそお皿下げるとか、ゴミ捨てとか、お風呂のスイッチ押すとか。子供の手伝いと一緒
馬鹿らしいと思うかもしれないけど育児と並行して1から伝えるつもりでいかないと身につかないと思う
そこまでやりたくないならもう我慢しかない
専業主婦?
だったらあなたの主張を理解してもらうのは難しいかも
外で働いて疲れてるのに家のことまでできない、主婦なんだから全部やってと思われがちだから
その感じの男の人ってこつこつ育てていかないとおもうとおりにはないない
「子供見てて」では分からない(ほんとにそばにいるだけ)だからこれで一緒に遊んでとか絵本読んでとか具体的に言う方がいいよ
あと皿洗いははまだハードル高いみたいだから一作業で完結するものからして貰ったらいい
それこそお皿下げるとか、ゴミ捨てとか、お風呂のスイッチ押すとか。子供の手伝いと一緒
馬鹿らしいと思うかもしれないけど育児と並行して1から伝えるつもりでいかないと身につかないと思う
そこまでやりたくないならもう我慢しかない
521: 2017/06/25(日) 11:38:11.87 ID:CZWY/cY80
>>519
レスありがとうございます
専業主婦です
本当その通りですね
旦那の育て方がわからず、それを怠っていました
以前、この人は大きな子どもでうちの長男なんだと思い込もうとしましたが、居ないのが当たり前になり過ぎたためすっかり忘れてました
育てるか我慢…
先ずは育てるを心がけたいのですが、上手に褒めるコツってなんでしょう?
ちょっとやったことにたいしての自己評価が高過ぎて、素直に褒めることができません
レスありがとうございます
専業主婦です
本当その通りですね
旦那の育て方がわからず、それを怠っていました
以前、この人は大きな子どもでうちの長男なんだと思い込もうとしましたが、居ないのが当たり前になり過ぎたためすっかり忘れてました
育てるか我慢…
先ずは育てるを心がけたいのですが、上手に褒めるコツってなんでしょう?
ちょっとやったことにたいしての自己評価が高過ぎて、素直に褒めることができません
520: 2017/06/25(日) 11:22:10.47 ID:UrmxEtPA0
>>518
イライラするね、うちもそういうときあるよ
休みで家に居られるとお昼ご飯も作らなくちゃいけないから手間増えるしね
「子の面倒見てて」だとアバウトなお願いで旦那さんが少なからず頭を使わなくちゃいけなくなるから、
「子供と○○までお散歩してきて」とか「子供が▲▲が好きだから一緒に遊んであげて」とか、もっと具体的に指示してみるとか。
旦那さんの根本に、専業主婦を軽視する気持ちがあるんだと思う。「俺は」疲れてる、「俺の」休みっていう。
そこを考え直してもらうのはすごく骨のいることだから、だったら頭を使わせずに体使ってもらって妥協するしかないのかなとわたしは旦那に思い始めているよ
イライラするね、うちもそういうときあるよ
休みで家に居られるとお昼ご飯も作らなくちゃいけないから手間増えるしね
「子の面倒見てて」だとアバウトなお願いで旦那さんが少なからず頭を使わなくちゃいけなくなるから、
「子供と○○までお散歩してきて」とか「子供が▲▲が好きだから一緒に遊んであげて」とか、もっと具体的に指示してみるとか。
旦那さんの根本に、専業主婦を軽視する気持ちがあるんだと思う。「俺は」疲れてる、「俺の」休みっていう。
そこを考え直してもらうのはすごく骨のいることだから、だったら頭を使わせずに体使ってもらって妥協するしかないのかなとわたしは旦那に思い始めているよ
524: 2017/06/25(日) 11:46:39.62 ID:CZWY/cY80
>>520
頭でなく体を使ってもらう!
いいですね、ありがとうございます
そうなんです、自分だけだと適当に食べればいいので
好きなタイミングというか、子の生活リズムだけ優先すればいいのでラクなんです
「俺は」仕事から帰って 疲れているのに子どもばっか優先してるので面白くないでしょうね
家事してる間、子の相手をしてくれても15分と持たずに子を連れて私の前にやってきます
あぁ愚痴がポロポロ溢れる
頭でなく体を使ってもらう!
いいですね、ありがとうございます
そうなんです、自分だけだと適当に食べればいいので
好きなタイミングというか、子の生活リズムだけ優先すればいいのでラクなんです
「俺は」仕事から帰って 疲れているのに子どもばっか優先してるので面白くないでしょうね
家事してる間、子の相手をしてくれても15分と持たずに子を連れて私の前にやってきます
あぁ愚痴がポロポロ溢れる
522: 2017/06/25(日) 11:38:19.42 ID:f430KZxn0
>>518
まさにうちがそれでした
私は旦那を育てる事が出来ずにためこんでた
私がインフルになっても骨折しても旦那はリビングでテレビか部屋でオンラインゲーム
イライラもしたけど、専業だったから自分が働くよりもいい生活できるんだし、
まさにうちがそれでした
私は旦那を育てる事が出来ずにためこんでた
私がインフルになっても骨折しても旦那はリビングでテレビか部屋でオンラインゲーム
イライラもしたけど、専業だったから自分が働くよりもいい生活できるんだし、
525: 2017/06/25(日) 11:52:45.99 ID:CZWY/cY80
>>522
母子家庭、わかりますw
ごめんなさい、骨折って文字に吹いてしまいました
うちは熱が41度あった時、朝微熱の隙に作っておいたカレーを指差し「今晩これ食べればいいの?具合悪いだろうからご飯いらないよね」って言われました
もうね、お金稼いできてくれるだけ本当の母子家庭よりはマシだよねと思うことにします
母子家庭、わかりますw
ごめんなさい、骨折って文字に吹いてしまいました
うちは熱が41度あった時、朝微熱の隙に作っておいたカレーを指差し「今晩これ食べればいいの?具合悪いだろうからご飯いらないよね」って言われました
もうね、お金稼いできてくれるだけ本当の母子家庭よりはマシだよねと思うことにします
526: 2017/06/25(日) 12:02:32.09 ID:sSNiHZww0
専業主婦なら…
夫が仕事に行っている日・時間は、自分のペースで自由にできる休日。
夫が家にいる日・時間は、お仕事の日。
このくらいまで割り切れるようになると、楽になれるよ。
現実問題子育てしながら働いていたら、
例え何割か夫が分担してくれたとしても大変だと思うよ。
今度は仕事そのものだけでなく、人間関係のストレスも加わるし。
夫が仕事に行っている日・時間は、自分のペースで自由にできる休日。
夫が家にいる日・時間は、お仕事の日。
このくらいまで割り切れるようになると、楽になれるよ。
現実問題子育てしながら働いていたら、
例え何割か夫が分担してくれたとしても大変だと思うよ。
今度は仕事そのものだけでなく、人間関係のストレスも加わるし。
527: 2017/06/25(日) 12:16:36.73 ID:CZWY/cY80
>>526
そうですね、平日の夜や休日の旦那の居る時間がお仕事の時間だと思うことにします
たまに「仕事」は1つで「家事」「育児」は2つなのよねという発想になってしまうので、割り切りはまだ上手くできそうにないですが仕事をしてないのにご飯が食べられる、そのために旦那のいる時間「主婦」業するという感覚でいたいと思います
話せたら気持ちが軽くなりました
憂うつですが旦那を笑顔で出迎えたいと思います
これで〆ますね
長々とお付き合いいただきありがとうございました!
そうですね、平日の夜や休日の旦那の居る時間がお仕事の時間だと思うことにします
たまに「仕事」は1つで「家事」「育児」は2つなのよねという発想になってしまうので、割り切りはまだ上手くできそうにないですが仕事をしてないのにご飯が食べられる、そのために旦那のいる時間「主婦」業するという感覚でいたいと思います
話せたら気持ちが軽くなりました
憂うつですが旦那を笑顔で出迎えたいと思います
これで〆ますね
長々とお付き合いいただきありがとうございました!
528: 2017/06/25(日) 15:02:21.09 ID:+ARAWNbn0
でもお給料貰ってきてくれるだけ有り難いよ
うちなんて病気で一年以上休んでずっと家にいるけど、家事を全く手伝わないよ
病気ったって命に関わるものではないのに
うちなんて病気で一年以上休んでずっと家にいるけど、家事を全く手伝わないよ
病気ったって命に関わるものではないのに
※ アクセスの多いオススメ記事
- ぶどうジュースを飲んでたら同じ席の女性に「いい年してワイン一つ飲めないのはマナーがなっていないし、はしたない。自分の食べてる料理さえ不味くなる」と言われた
- 【衝撃】旦那が完食して、おかずが無くなってたので明太子のみで食べようとご飯をよそいに行った隙に明太子を食べられてしまった
- 突然うちのベビーベッドの写メと「絶対盗られた人困ってるよ。返してあげなよ」と言うメールが友人から送られてきた
- 私は食べ物も飲み物も熱いのが好き。東京の行列ができる有名なスパゲティ屋さんに行ったんだけど、冷めた物出てきて「熱いのに交換を…」と喉まで言葉が出かかってしまった…
- 叔父さんの家にお世話になっているんだけど叔父さんの奥さんが神経質な人でつらい。もっとルールを緩くしてほしい…
- 新婚ならいいけど、「アパート住みで家買えません」ってママはムリ。子供が思春期過ぎてもアパート住みの人は特にだよね!
- 多趣味なんだけど、趣味に精通してる人から「ニワカ」と言われ疲れる。ほっといてほしいよ…
- 私の誕生日に、私「3千円の食べ放題の店に行こう!」彼「高いよ!2千円の店なら行くけど」と却下され、大喧嘩になった
- つわりが酷くて妊娠前から20キロ減った。中の人は実は私をなぶり殺しに来た刺客なんじゃないかと思ってしまう・・・
- 友達に紹介された男性「日本は女尊男卑社会で女ばかりが得をする」私「あなたとは合わないからもう会わない」→何故か粘着され…
- Aちゃんがトーストにバターとジャムを塗ったとき、私「そんな風にするの初めてみた」A「美味しいよ」すると、太ったBちゃんが…
- 高速バスに乗っていたら親子連れがウロウロしていた。母「子供を隣に座らせてもいいですか?」私「どうぞ」母「…ゴニョゴニョ」私「?」
- 【えぇ…】次男嫁が嫌い。母親としては最低かもしれないけれど、離婚大歓迎だわ…
- 【馴れ初め】元彼女の妹がトラックに轢かれて左足切断。退院後、身の回りを手伝うために一緒に住んでいたら自分の親と妹の親から連絡が来て…
コメント
コメント一覧
どこまで世話してやったら満足するんだろうね?
靴下脱がせてやるとか、糞の付いた尻を拭いてやるとか?
これもしてくれないヤダヤダ
まるでガキだな(笑)女の低俗っぷりに頭が下がるわ
言うのは簡単だけど、そうはいかないってわかってるから
旦那もここまで報告者に甘えるんでしょ
で、当然のように離婚となったら子供は報告者は引き取ることになると思ってる
もし離婚→親権は旦那ってなったら、やっと報告者の有難さがわかるんだろうね
請け負った皿洗いすら出来ないって
自分の子よりもお子様じゃん
傍から見たらただのクズ親父だってことにいつ気がつくんだろうね
で、めちゃくちゃ稼ぎいいかって言ったらそうでもなさそう(稼ぎあったらシッターか家事代行入れると楽だから)
てか家事は妻がやれど自分の面倒はみろよ、と食器洗いは家事だけど食べた食器下げるとか小学校の給食でやってんだから家事以前やん
専業のくせに家事すら自分でこなさず旦那に投げて「なぜ興ってるのでしょう?」とかいう女が大事?(笑)ないない、ただのお荷物。この旦那が唯一間違えたのは結婚したことだけ
男が遠慮するまでもなく女も男と結婚しなくないから気にしなくていいぞ
稼ぎを捨てたくないから離婚したくないならやるしかないでしょ
めんどくさいってこの人もなんか嫌だわ
働かないで食べていけてるんだしそれくらいやるけどなあ
食器の片付けも普通に専業の範囲内じゃないの?
これに80もいいね…
よくわからないけど出張から帰ってきたらかなり疲れるけど
自分ならやってあげるけどな
はいはい男が悪い男が悪い
でも報告者の場合、旦那は出張で殆ど家にいないなら
日常では殆ど嫁に世話焼かせてないじゃん
まさしくATM
なんでたまの帰宅時に家事させようとするのか理解できない
旦那の世話役時間が世間一般の主婦よりも圧倒的に短くて
なおかつ専業で居させてもらえる恵まれた立場のくせに
甘えてんのは報告者も同じだろって思った
なんだかんだ文句つけてるけど全て「やってほしい」ばっかり
感謝がないのはお互い様
離婚しないでATMとして見るならやるしかないでしょうよ。
こんな人らがDVモラハラに個人給付をって今暴れてるんだろうなあ
それ
休日に皿洗い求めてる件でこれ、求めすぎて旦那に離婚されるタイプではって思ったわ
育てやすい娘さんみたいだし些細な家事も頼まれたら少ししか休みないならいらつくわ
へぇ、その4歳は自分以外の大人一人と子供一人を
養うくらい毎月稼いでくるんだね
たまの帰宅なのに家庭に参加しようとしないからだろ。
子どもに父親アピールする場を妻が作ろうとしてくれてるのに、「俺」でしかいられないんだろ?
子どもが大きくなったときに「父親」として見てもらえるか、「たまに来るおじさん」に成り下がるか、好きな方を選べばいい。
あのね、稼いでくればお皿下げなくてもいいなんてアホな理屈は一般社会じゃ通用しないんだよ。
嘘だと思うなら会社で同僚に言ってみな。「4歳児は親に養われているから自分で食べた皿を自分で下げて当たり前だけど、俺は年収◯◯◯万円だから自分で食べた皿も下げなくていいんだよ!」ってね。
あ、それとも今まで生きてて仕事もしたことない人間に言っても無駄かな?
なんというか言わんとしてることは分かるけどたまにしか休みないのに皿洗いさせようとする専業も大概やばいぞ
じゃあ自分の皿くらい下げろよ
自分の子の面倒くらい数分だけでも見ろよ
それすら出来ないんだから休みの日の皿洗いくらいやれば?
自分ですべきことを報告者にさせてるんだから、たまには皿洗いくらい普通にやれよ
本当クズの仲間はクズだね
こんなこともわざわざ教えられないとわからないんだから
低脳極まりない
育児は両親の責務
育児に参加しないなら育児やってる嫁の代わりに皿ぐらい洗え脳なしかよ
単身赴任でめったに帰ってこない旦那にその対応する人の方がクズだと思うよ
シッター家事代行入れたら専業主婦は何やるの?それらを入れないから稼ぎ悪いって論理破綻してますよ
子ども可愛くないのかな?って思わない?出張で久しぶりに会って、たくさん遊んでやりたい抱っこしてやりたいとか思わないのかな?
男が悪いとかそうじゃなくて、子ども為にコミュニケーションとって育児はするべきだよね。
普段出張で自分のお世話係がいないから
家に帰った時くらいママ代わりの嫁に何でもさせてやれって?
キモ
コメ見てても食費も稼げないくせにとか、専業でいさせてもらってるとか、1歳の子を旦那がいない間1人で育てて偉いなって思うけど。
1人で子育てって本当に気が滅入るよ。
自由な時間なんて全くない。
子育てしても誰もお金くれないけど、仕事だけしてる方が楽だと思ってしまった時はあったよ。
でも子ども作った親の責任だし、ちゃんと育てていかないと。
だから旦那には自分の子ども産んでくれて仕事の間みててくれて感謝してるって皿くらい洗うよって優しさあってもいいと思う。
労って欲しい時あるよね。
じゃあ専業しなきゃいいじゃんw
パパの代わりをやらせようとしてんだから一緒だよ
嫌なら離婚したらいいのに、こう言う子供のためにとかATMにしたいからってやつ、なら黙ってなよと思うけど
そもそも報告者が旦那ねぎらってないじゃん
たまに休みの日に皿洗いさせるとか…
>子育てしても誰もお金くれないけど
旦那がお前の生活費稼いでるだろ、お金くれないとかばっかじゃねーの?
あなたの言い分だと、大抵の旦那は月160時間以上働いているのに
月3万円前後しかもらえない、ってなるんだけど時給最高でも190円ぐらいだね
あと、ちゃんと家事育児してる間仕事してくれてお金稼いでくれてる
旦那に対して報告者はパートしたりして金銭的な優しさ見せてるの?
報告者は旦那に優しさ見せてないのに旦那には見せろってあなたどんだけ性格悪いクズなの?
>>29
つまり報告者に対しては、自分の生活費ぐらい自分で稼いだら?って言いたいんですねあなたは
たったひとつに限定して叩いて良いなら
生活費を1円も稼げてない報告者は底辺フリーター未満の
ニートになるんですが?
>>35
働いてる人間に対して「4歳未満だ~」って
見下してる馬鹿がいますが?
あなたみたいな都合の悪いことは見えない
卑怯な人間の言葉には何の価値もないですよ
皿洗いとシンクまで皿を下げるのは別だよ
つまり報告者は旦那が家にいるときでも
旦那を仕事モードでいさせる鬼畜モラハラ女だったんだ
報告者は酷い女だね
いいんじゃないかな
むしろなんでやるの?
旦那が専業主夫なら全く問題ないよ
こんなのに同調するアホがハートの数だけいるとか世も末だな
つか子供が何歳か知らんけど、父親っていつになったら自覚して成長するんだか
母親だって自動的にそうなったわけじゃなくて、自分で調べてもがいて母親になってくのに
父親は母親が育てる?馬鹿みたい
共働きでも家事育児しない男が大半だから、子供できたら復職できずにずるずる主婦になっちまうんだよ…
女だって働きたいのにさ
でも、子供預け先を調べるのも子供の支度整えて園に連れてくのも迎えに行くのも妻に丸投げだろどうせ
男が協力的なら主婦は生まれないよ
皿を下げる事すらしないのは家庭持つ歳の人間としてどうよって意味であり見下すとかじゃない
家事だけでそこまで批判するなら
報告者っていう母親は家庭のために1円も稼いでないから
学業を卒業した成人として家族をもつ人間として
全く成長してない人間になるね
自分も長期出張行くけどそんなに疲れるか?ただ移動するだけじゃん
男って女より体力あると思ってたけど、そうでもないのかな?虚弱体質?虚弱体質なのに子作りはできるんだ?
なんで仕事しかしてないのにそんなに疲れるの?
家事代行の人に皿洗いはしてもらっても皿の上げ下げはさせないよ?
家事やったことないの丸わかり
じゃあ転職して育児できるだけの時間確保してね
しょっちゅう出張で家あけられるとか迷惑だから
ほんの極わずかなお金すら稼ぐ事すらしないのは家庭を持つ歳の人間としてどうなんだろうね?
これが男の本音だね
経済力取り上げてホルホルしながら奴隷扱いか
妊娠なんてするもんじゃないな
ただ、皿洗いは個人的には専業主婦である報告者の仕事かなあ…。育児しないなら皿洗いくらいやってよ、と言いたい気持ちもわかるけど、旦那は皿洗いやれば育児しなくてもいいの?それは違うんじゃ。旦那に一定量負担してもらうことが目的になっていて、それじゃ報告者が楽したいだけみたい。旦那と報告者の役割分担をはっきりする必要があるんじゃないのかね。
こんなこと言われるなら子供放置して実家帰るわ
え?でもここのコメントや他のまとめでも「家事もろくにしない男のくせに~」
って多くの人が言ってますが?
男は金を持ってくる都合の良いATM扱いなのが女の本音なんですね
皮肉も通じないとか…
稼いでる女は男を尊重してるのに、逆だと見下すんだね
つまり>>52みたいなこと言われた男性は子供放置して実家に帰っても良いって事か
>稼いでる女は男を尊重してるのに
>>47の文章にそんな内容全く無いんですが?
夫が仕事に集中して育児丸投げできてるのは報告者が負担してるからじゃん
子供の世話で働けない妻を養うのは当たり前なんだけど?
間接的に報告者も夫の稼ぎに貢献してる
稼いでこないのがそんなに立場を弱くするなら、子供なんて作るもんじゃないね
結論出たな解散
報告者が家事育児に集中して稼ぎを丸投げできてるのは旦那が負担してるからじゃん
1人で完全に家族を養ってるなら夫の代わりに家事育児するのは当たり前なんだけど?
間接的に夫も報告者の家事育児に貢献してる
家事育児をしないのがそんなに立場を弱くするなら子供なんて作るもんじゃないね
稼ぎあれば金払って家事してもらえば妻が余裕出て皿くらい下げてくれるんじゃない
てかシッター入れたら家事、代行入れたら育児するんじゃない?
稼ぎふつうで家事丸投げはまだしも、僕チンのお世話と夫婦ですべき育児まで丸投げはおかしいでしょ
ばかじゃねーのw
その稼ぎで生活してるなら文句言うなや、今転職しろとかバカの極みだぞ
実際aTmとしか見てないなら黙ってやるしかないだろ
離婚もできないくせに、子供たてにして旦那の愚痴かよ
子供だけだわ被害者は
すぐブーメランって書かれることも想像できないの?笑
大体夫の仕事上の苦労や努力を蔑ろにしつつ
家事大変ー子育て大変ー私の方が絶対に大変ーって喚く女って本当多いよね
女だけが大変で被害者だと思ってる馬鹿
共働き主婦なら主張して当たり前だけど専業主婦のくせに笑うわ
家事育児を旦那に押し付けるなら専業の価値なしじゃん
お前みたいな女だけが大変で被害者だと思い込んでる馬鹿ばかりじゃなくて喜ばしいね
同じ女から見ても虫唾が走るわ
休みの日に皿洗い頼もうとしてキレられてるよ
それも分からん人間が一丁前に亭主関白気取るなよ。
これはコメント欄の一部の人間に言ってるからね。
人によるに決まってるだろ、男でも女でも体力は個人差あるわ。それにあんたの長期出張の基準が他の人に対して必ずしも当てはまるものというわけでもない。上の専業のくせにとか言ってる奴もそうだけど、狭まった価値観や視野で物事を見過ぎ。
※58,61の考え方はどちらも一部のアホだけ見た偏見。これが男の本音〜、女の本音〜ってどこ見て言ってんだよ笑 家庭版とかそのまとめのコメント欄にいる偏った意見だけ見て自分の偏見に確信を持とうとしてるのは滑稽でしかない。
いやいや子供じゃないんだから自分が食べた皿くらいは下げようよ
あと育児はちゃんと参加しておかないと子供が懐くことはないでしょ
金だけ稼いでればと子供が自動的に好いてくれるなんてことはないんだからさ
皿洗いしてる間の子供の世話すら出来ないならって言う前提が抜けてますよ
サルの方がまだ言葉が通じるわ
犬ですら叱られたらしょぼくれるというのに
14は無視、と…_φ(・_・
14みたいなのは相手にしちゃダメでしょ笑
じゃあ子供放り出して仕事しに行ったら立派なのかね?
その間子供はどうするんだ?
今度は収入差ガー拘束時間ガーとか言い出して家事しないし、しても雑な家事しかやらない上に注意されたら初心者だからーって言い訳するんだろ?
子供の預け先も調べないし預けにも迎えにも行かないんだろ?
稼がないからって理由で嫁を下に見るなら子供産む女はいなくなる
結婚する奴すらいなくなる
男女分断工作お疲れさん、大成功じゃね?
そもそも普段出張で家にいないんだろ?
その間の家事は旦那は自分でやって、家族の生活費も稼いでるんじゃん。
その旦那に対して感謝のかけらもない。
旦那から捨てられるだろうね、この女は。
いい年した大人が「1円たりとも」稼いでないどころか、出張から帰ってきた「大黒柱」の家事すら「負担したくない」
まともな精神の大人なら、夫と妻どちらが社会的に終わってるかわかるもんだけど、女の欠陥脳だとこんな事もわからない?
共働きで対等に稼いでる女がどれだけいると思う?
出張中妻は夫のために何もしてないじゃん。
で、夫のための家事はしたくない「稼ぎはほしい」って(笑)
女って何でこんな恥ずかしいことを権利のように言えるんだろ。
もともと子供放置してるくせにw
いい年の妻は1円も稼いでないから高校のアルバイト以下だな。
ほんとにね。
あれもやだこれもやだ、でも金は稼いでこい(笑)
女って寄生根性丸出しだな。
取り上げる(笑)
常に女は被害者で大変でちゅね〜
普段出張して家事も何もしてない分際で夫の稼いだ金で生活してる女の方がよっぽどキモいけど。
そもそも専業なら家事育児はやれよ。
それやってねーから批判されてんの。
優しさも労りもないのは報告者だろ?
稼がない上に稼ぎ手への感謝がないどころかさらに負担を押し付けておいて「専業(笑)」名乗ってるから批判されてることくらいわからない?
少しの金も稼ぐことすらしないのは家庭を持つ歳の人間としてどうよ?
どうあっても、稼ぐ気はない(笑)
だったら黙って家事全部やれよ
働いたことないんだろうなあ…
出張を移動するだけって。
さすが女様。
出張が移動するだけなら、皿下げるなんて女如きでもできるんだから、稼いでないんだからそれくらいやれ。
家事は休むな育児は頼るな
稼がないと発言権がないのなら頼まれてもなりたくないよね
専業がシッターとか恥ずかしい発想よく出てくるね。
どこまで女は男性が「いい子いい子」してあげないと動かないの?
中身は子どものままの女ばっかり。
お皿自分で下げれないのってガキみたいだけど、そこは恥ずかしくないの?
ひざに子供のせてスマホはいいの?
家のことガン無視で働いていいなら給料は上がるし、妊娠挟まなきゃそもそもキャリアも傷つかない
前提として、世の中の夫婦は大体男が年上だけど、年下の妻のが夫より給料上とか恥ずかしくない?
年齢給とかもあるし、男が給料多いの当たり前じゃん
いや実際きつくないし…
流石に海外赴任で右も左も分からんとかなら理解できるが
東京から九州とか1人になれるし旅行気分も相まってむしろワクワクよ?
家族に何買って帰ろうかとかさー
小さな子供の面倒見る方がよっぽどキツイわ
お前の楽な仕事で語るなよ
こっちは出張きついんだよ
出張エアプが
この報告者はたまにしか休みのない旦那に皿洗いさせようとしたり、普段からなにかやらかしてそうなんだよな
もう愛想つかされてるよ、この状態
ほんとにこれ
なにが旅行気分だよ
バカも休み休みいえや
一日そこらの出張と違うんだぞ
お前みたいなネカマきしょいわ
報告者夫婦はなんかお互い様かなって思ったわ。
お互いに思いやりとかなさそうだから、うまくいかないんだよ。
旦那に皿を洗って欲しいって思ってる訳じゃなくて、子ども可愛がって欲しい、遊んでやって欲しいって気持ちはある気がする。
休みの日に皿洗い丸投げなのは無視ですか?
これ書いたの女? うちの出張は営業入るから数件と契約取りするから地獄だぞ
冬は寒いし夏はクソ暑い
家にずっといて快適なだけましだろ
働いたことないやつの出張妄想やめてくれや
この報告者は別に皿を洗ってほしくて言ってるわけではなく、自分が家事をやっている間、子どもと向き合ってほしいだけなんじゃないかと思った。
出張でしばらく子どもと会っていないのにスマホばかりいじってたらね。
子ども可愛くないの?遊んでやりたいって思わないの?興味ないんだな。
みたいに感じてるだけだと思うよ。
子どもと一緒に遊んでるのみたら微笑ましくなるし家事も頑張ろうって思えたけどな。
皿洗い丸投げな時点でその言い訳は苦しいわ
ただただしんどいから手伝ってにしか見えなかったよ
稼ぎ放置して1円も稼がずに家事育児してたら立派なの?
その間、どうやって生活費稼ぐの?
なんだかんだ理由つけてまともな稼ぎも出来ないんだろ、言われても言い訳して結局仕事しないんだろ
家事育児しないからって夫を下に見てるなら結婚する男はいなくなるね
男女分断工作に成功したのは先にこう言った内容愚痴った報告者や
たった一つだけを見て幼稚でアホな批判した>>12だろ
本当に都合の悪い事は一切見ない卑怯で悪質なクズだなお前って
女の仕事と男の仕事は責任が違うから仕方ないね。
女が主語だとこうやって擁護するやつ必ず出るよね。
女性善説wwww
ただの手抜きニート主婦だろwwww
家事投げる、そもそも出張中の旦那の家事してない、旦那にばかり負担をかけようとする、しかも自称「専業」
こんなんのどこに擁護できるポイントがあんのか聞きたい。
逆に旦那側が『出張からかえってきた妻に家事やらせたい、育児にももっと携われ』って言ってたらどう?
批判されて「専業主夫は肩身が狭い」って言ってたらどう思う?
女って性別で言うことコロコロ変えるからダメなんだよ。
Twitterでただの離婚できないクソみたいな旦那の愚痴で13万いいねつけてる奴らがこう言った馬鹿な愚痴をぐちぐち垂れ流してるんだろうな。
旦那が言えば叩かれそうな愚痴ばかり。
いい年した大人が自分が使った食器すら下げる事もせず、お金だけ稼いでくれば父親の役割を果たさずにスマホ弄りしていれば良いって男性にとっては社会的にアリなの?
旦那は、旦那として父親として頼られているのに旦那や父親としてじゃなく、俺としている事で自分からATMになりに行ってるだけじゃん…報告者さんが旦那をATMと自分に言い聞かせる事で旦那に期待する事を諦めなきゃならなかっただけで。
いい年した大人が自分の食い扶持すら稼ぐ事もせず、稼いでもらってる相手にだか更に負担を押し付けて、家庭において何の枠割も果たしてない女は社会的にアリなの?
男の給料が多いのは当たり前じゃないけど?
そもそも女の給料が低いのは女の能力のせいだろうが。
最初から男性と同じ意識で仕事するなら同じになってる。
生活費に1%も貢献してないんだからそれくらいやったら?
いい大人が生活費稼いでないのも恥ずかしいよ。
こういうまともな人いて安心した
確かに!
自分のすべきことは自分でやらないなんてクズで低能だよね!
じゃあ、この低能クズ妻も生活費稼いで来ないとね!
尊重要素はどこ?
専業で感謝のかけらもなく、無職が上から目線で旦那を「教育」とかね。
ほんと妻には思いやりも常識もなくて呆れるよね。
じゃあ成人なのに全く稼ぐことのしない嫁に対しては
旦那が嫁を奴隷と自分に言い聞かせる事で嫁に期待する
事を諦めなかゃならなかっただけだね
あなた…凄いな、自分以外にも奥さんと子供の生活費を夫一人で稼いできてるのに
それを「俺としている事」って発想にしかならない超嫁にだけ都合の良い考えしかできない
性格の悪さと人間として腐った考え方が出来るなんて
あなたの言葉を使うなら、妻として母親として家族の為に極めて少額なお金ですら稼がない嫁は何になっちゃうのかな?
生活費稼ぐのも義務だけど?
直接育児に携わる時間は短いけど、仕事する事で間接育児はしてんじゃん。
一方、妻の方は義務を放棄してるね。
あ、都合の悪いことは目に入らないタイプ?www
伝家の宝刀
困ったときの「どっちもどっち」
どこがだよ
wwww
「専業が皿洗いさせようとしてる!」って繰り返してるけど
それへの「なら自分の皿くらい下げろ」「なら子供相手くらいしろ」には
まともな答えを返してないんだよねw
自分の生活費自分で稼げよ、もスルーだから良いんじゃない?
で、それには「じゃあ子供の世話はどうすんだよ」なんだよね
これにも答えろってw
報告者も働くには旦那の育児参加が必須だよね?
まさか旦那は何も変わらず報告者だけ負担を増やせって
頭おかしい解答はしないよね
旦那が稼げるのは子供の世話全般を報告者がしてるからだって指摘もあるのに
本当都合の悪いことはスルーするよね、アホは
「じゃあ、報告者自身と子供の生活費はどうするの?」
まさか報告者は変わらずに旦那だけが負担を増やせと?
報告者が家事育児できるのは家庭の金銭負担を
旦那一人で背負ってるからだってわからないの?
あなた本当に都合の悪いことはスルーする卑怯者だね
報告者は何も変わらずに夫だけ負担を増やせ、がこの報告者の件なんだけど。
頭おかしいよね?
家庭において何の役割も果たしてないって事は…食材すら無くても料理が自動的に出てきて食器が勝手に綺麗になって、埃とか汚れも勝手に掃除されて、洗濯物とかも全自動でパリッとなって畳まれてタンスなどにしまわれて元の場所に戻ったりする上に、何も口にしなくてもお腹空かない上におしめも自分で替えられて体も自動的に綺麗になるお子さんって事か…。
本人がそうしたいと望まない限り、仕事で疲れている夫のそばに子供近付けるもんじゃない
金稼がない専業主婦とその子供を養うために働いているのだから、、それ以上の父親の役目を求めるのは間違ってる
しかもこの家庭旦那が出張で旦那の家事すらしてない。
帰ってきた旦那に対してのコレだからね。
普通に男女逆なら安定の炎上案件だけど、そんな事も女にはわからないのかな。
家庭に参加(笑)
妻が家計に参加してくれたら、仕事の負担も減って家庭に参加できるんじゃない?
ごめんね、家のクズ父がこの旦那みたいな感じで(家にいるだけマシかとも思うけど)母親がキチ祖母介護と父親役と町内会&学校の役員も兼任していてキチ祖母看取った後に働き始めたし、私も小3からご飯とお味噌汁作ったり中学からバイト代ほぼ全額入れてたから、(一人で稼いでた訳じゃないけど)お金稼いだだけではい終わりって感覚は無いんだよ。
性格はクズ父キチ祖母に似てるって言われるレベルで腐ってるし、あくまで子供視点でしか見られてない。
それでも、共働きしたとしてもこの旦那が協力的になる絵は浮かばないし、子供が見るのは家事育児してる母親とスマホ弄ってるだけの父親の姿になるよ。
一人でいたって働いてお金稼ぐのは変わらないし、自分で家庭を持ったなら尚更な訳で、お金稼いだら他は何もしなくて良いとかお金だけが家庭の事じゃないでしょ?
嫁さんの稼ぎの事しか引き合いに出してない辺り、この旦那にはお金以外の価値なしって言ってるも同然じゃん…。
妊娠、出産、育児も家事もせず、子供が産まれる前と同じようにただ仕事しているだけで勝手に子供が産まれて育つのだもの。
子供が生まれる前と同じと思ってる時点で、男性の仕事舐めすぎ。
ぜひ、【専業「主夫」の夫が、出張から妻が帰ってくるとやること増えてストレス、妻にも家事をさせたい。
有給取ったのになんの手伝いもしない。】
っていう場合の反応見たいもんだな。
ま、女の頭の程度じゃ結論は分かり切ってるけど。
>嫁さんの稼ぎの事しか引き合いに出してない辺り
だったらあなたは、報告者は家事育児する以外に何の価値も無い女って言ってるって事になるね
報告者に対してそんなひどい事平気で言えるなんて鬼畜だね
あと、どーでもいい無意味な自分語りと、価値の無い妄想付けないと意見言えないんだね
どっちが偉いとか大変だとかじゃなくてさ、これってどっちも対等だと思うんだよね。
例えば、妻がいきなりいなくなったらどうする?
当たり前だけど、子供に給料渡したら勝手に育ってくれる、なんて訳ないんだよね。
預け先どうしよう、まずは保育園。受かるかな。手続きいつまでだっけ?
家事代行にベビーシッターに…今まで通りの生活を維持するのにいくらかかるんだろう。
親戚とか頼めるかな?それでもいくらか包まなきゃ。毎日は無理かな。
対等とか言いながら
その例えで、夫がいきなりいなくなったら~
の方の話をしなかった時点で残念ながら
あなたって人間の言葉には、もう何の価値もないよ
だって「あくまでも例えなんだから~」で
片方を排除してるわけだから
コメントする