不妊に悩む奥様(IDなし) Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1499055898/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1499055898/
760: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:13:38.44
実際、不妊クリニックに小さい子供を連れてくる人って、優越感に浸りたいからわざと子連れで来るわけでしょ
二人目不妊の人って性格歪んでるよね
二人目不妊の人って性格歪んでるよね
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- ぶどうジュースを飲んでたら同じ席の女性に「いい年してワイン一つ飲めないのはマナーがなっていないし、はしたない。自分の食べてる料理さえ不味くなる」と言われた
- 【衝撃】旦那が完食して、おかずが無くなってたので明太子のみで食べようとご飯をよそいに行った隙に明太子を食べられてしまった
- ショッピングモールの駐車場でうちの子(5歳)が飛び出してしまい、危うく車にはねられそうになった。その運転手に怒鳴られてしまい・・・
- 【疲れた…】転勤族の妻で、未就園の子いて、保育園入れないエリアに住んでるのに、夫「いつになったら働くの?正社員になれよ。他の母親は出来てる」だって
- 婚約中の彼女に「好きだけど、あなたの家族間で何かあっても一切頼らないで。関係ないから」と言われた。俺の家は酒乱、DV、借金…と大変な家庭環境だったのは確かだが…
- 大手広告代理店の社員やってる28歳女だけど、30歳までに結婚したい。自分と同じくらいのスペックの人が希望で、女々しい人やオタクな人は苦手
- 義母が賞味期限間近のせんべいを出し「食べる?」私「食べます!」義兄嫁「お腹壊すわよ!!」と叫んで私の手を叩いてきた。私「何すんの!やめて!」→義兄嫁に泣かれたよ…
- 【えぇ…】なんで親子丼に大量の大きく切ったネギ入れるんだよ!ほんと女ってバカばっかりだな
763: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:18:06.84
>>760
不妊様乙
不妊様乙
766: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:21:58.76
>>763
ここって、不妊に悩む人のスレじゃないの?
ここって、不妊に悩む人のスレじゃないの?
768: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:22:36.47
>>760
じゃあ一人産めたら二度と妊活しないんだね?
絶対一人っ子確定するんだな?
じゃあ一人産めたら二度と妊活しないんだね?
絶対一人っ子確定するんだな?
764: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:19:51.45
>>760
他に預かる所ないだけでしょ
一人目が中学生とか大きな子供なら連れて来ても良いの?
他に預かる所ないだけでしょ
一人目が中学生とか大きな子供なら連れて来ても良いの?
765: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:20:00.29
>>760
私は子供いないけど、クリニックに子供を連れてこなきゃならないケースはいくつも想像できるけど、あなたは思いつかない?
私は子供いないけど、クリニックに子供を連れてこなきゃならないケースはいくつも想像できるけど、あなたは思いつかない?
767: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:22:06.76
もうすぐ夏休みだから仕方なく子供連れて通院することになるけど>>760みたいなのが病院にいたら怖いな
何されるかわからない
何されるかわからない
771: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:25:11.95
>>767
不妊専門じゃない婦人科でも不妊治療してる所あるよね
子持ちは夏休みに婦人科の体調不良になるなって事だね
不妊専門じゃない婦人科でも不妊治療してる所あるよね
子持ちは夏休みに婦人科の体調不良になるなって事だね
772: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:28:46.59
私、昨日も今日も子供連れていったよ
その為にキッズルームがある病院選んだわけだし
旦那が休みの日は連れてかないけど。
キッズルーム離れてるから会計の時くらいしか子供は患者さんの目に触れないけど、その会計のスタッフさんが子供に「かわいい~」「きゃー」とかってテンション高く接するのでこっちが冷や汗でる
子供もすれ違った患者さんに「こんにちは」とか言うからまた焦る
でも気にしすぎの態度も慇懃無礼じゃないかと思ったりもする
その為にキッズルームがある病院選んだわけだし
旦那が休みの日は連れてかないけど。
キッズルーム離れてるから会計の時くらいしか子供は患者さんの目に触れないけど、その会計のスタッフさんが子供に「かわいい~」「きゃー」とかってテンション高く接するのでこっちが冷や汗でる
子供もすれ違った患者さんに「こんにちは」とか言うからまた焦る
でも気にしすぎの態度も慇懃無礼じゃないかと思ったりもする
773: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:30:19.97
うちのCLは完全に子連れ禁止。入り口にも受付にも子どもは連れてくるなとデカデカと書かれている。皆預けてきてるんだろうな
777: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:31:59.63
>>773
>>760な考えの病院怖っ
>>760な考えの病院怖っ
779: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:34:16.31
病院によって子連れNGな所とOKな所があるんだから、子供見たくないならNG病院選べばいいじゃん
連れてくるってことは病院的にはOKなんだから文句言うなよ
連れてくるってことは病院的にはOKなんだから文句言うなよ
781: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:37:21.51
>>760に発狂してる人の方が攻撃的で怖い。
痛いとこ突かれたから発狂してるんだろうけどw
痛いとこ突かれたから発狂してるんだろうけどw
787: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:42:04.29
>>781
マジレスすると優越感なんてないよ
全くない
こっちも真剣に悩んでお金払って病院通いしてるわけだし
ただ、気は使うよ
マジレスすると優越感なんてないよ
全くない
こっちも真剣に悩んでお金払って病院通いしてるわけだし
ただ、気は使うよ
789: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:44:12.00
まぁ実際1人産んでるのと1人も産めないのとでは天と地ほどの差があるから、1人目不妊様が発狂しても仕方ないわな
797: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:50:05.76
>>789みたいなレスを見ると、>>760ってその通りなんだなぁて思う
性格歪みすぎでしょ
こんな親の元に生まれる子供は不幸だわ
性格歪みすぎでしょ
こんな親の元に生まれる子供は不幸だわ
790: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:45:25.85
二人目不妊を辞めてみんな一人っ子確定スレに行けば平和になる
796: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:49:34.52
>>790
え、2人目欲しいから悩んでるんだけど
ここにいる二人目以降不妊の人は一人っ子確定なんて気持ちないんじゃない?
え、2人目欲しいから悩んでるんだけど
ここにいる二人目以降不妊の人は一人っ子確定なんて気持ちないんじゃない?
783: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:38:21.93
夏休み入ったら子供連れてクリニック行くしかないわ
キッズルーム完備だから連れて行くこと自体は問題ないけど、上みたいな変ない人いたら嫌だなーとは思う
キッズルーム完備だから連れて行くこと自体は問題ないけど、上みたいな変ない人いたら嫌だなーとは思う
788: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:44:07.84
>>783
田舎で>>779出来ない地域かな?
未就園児だとまだ二人目不妊とは言えないと考える人も多いらしい
田舎で>>779出来ない地域かな?
未就園児だとまだ二人目不妊とは言えないと考える人も多いらしい
791: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:47:17.57
>>788
23区だけど、幼稚園のお迎えに間に合うように通院するとなると通える病院って限られちゃうんだよね
クリニックは沢山あるんだけどね
あ、うちはキッズルームあるから連れて行くのはOKなのよ
23区だけど、幼稚園のお迎えに間に合うように通院するとなると通える病院って限られちゃうんだよね
クリニックは沢山あるんだけどね
あ、うちはキッズルームあるから連れて行くのはOKなのよ
803: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:55:00.14
私が通うクリニックはキッズスペースフロアが違うわ
子連れはご配慮くださいとの貼り紙もある
子連れの人は誰もが気を使ってるのわかるよ
私も1人目ができたら2人目も同じクリニックで挑戦したい
子連れはご配慮くださいとの貼り紙もある
子連れの人は誰もが気を使ってるのわかるよ
私も1人目ができたら2人目も同じクリニックで挑戦したい
802: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:54:02.59
子供はまだ2歳だから置いてけないし、実家や義実家は遠方だから頼れない
一時保育はいつも満員だし、そもそも急に「明日きて」と病院に急に言われるのに預かってくれる一時保育はなかなかない
キッズルーム使えば無料だしあるんだから使いたい
それでも本当はあまり連れていきたくないけどね
小さい子連れての通院は気も使うし疲れる
一時保育はいつも満員だし、そもそも急に「明日きて」と病院に急に言われるのに預かってくれる一時保育はなかなかない
キッズルーム使えば無料だしあるんだから使いたい
それでも本当はあまり連れていきたくないけどね
小さい子連れての通院は気も使うし疲れる
804: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 21:56:07.79
>>802
禿同
気を使うし魔の2歳児連れて出歩くのって本当疲れるよね
お互い頑張ろう
禿同
気を使うし魔の2歳児連れて出歩くのって本当疲れるよね
お互い頑張ろう
812: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 22:01:45.15
気を使ってる人ばかりじゃないからね
>>760って絶対あると思うよ
だからクリニック側も子連れ禁止にしてる所も多いわけだし
>>760って絶対あると思うよ
だからクリニック側も子連れ禁止にしてる所も多いわけだし
814: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 22:03:50.34
>>812
だから嫌なら子連れ禁止の病院に行けばいいじゃない
だから嫌なら子連れ禁止の病院に行けばいいじゃない
820: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 22:10:49.14
>>814
馬鹿なの?
子連れ禁止かどうかで病院選ぶわけないじゃないのよ
先生や治療方針で選んでるわけだから
馬鹿なの?
子連れ禁止かどうかで病院選ぶわけないじゃないのよ
先生や治療方針で選んでるわけだから
834: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 22:18:35.09
子連れ不可でもエコー写真持ってたらとかで怒るからキリないよ不妊様は
824: 可愛い奥様 2017/07/11(火) 22:12:58.78
病んでるな~
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【衝撃】旦那が完食して、おかずが無くなってたので明太子のみで食べようとご飯をよそいに行った隙に明太子を食べられてしまった
- ショッピングモールの駐車場でうちの子(5歳)が飛び出してしまい、危うく車にはねられそうになった。その運転手に怒鳴られてしまい・・・
- 「ちょーだい」と言えば簡単に手に入ると思ってる友達。ちょーだい=もらえる許可が出たと思い込んでいて、返事を待たずに手を伸ばす
- 婚約中の彼女に「好きだけど、あなたの家族間で何かあっても一切頼らないで。関係ないから」と言われた。俺の家は酒乱、DV、借金…と大変な家庭環境だったのは確かだが…
- 「長身の人は映画館に来るな!」とは言わないけど、上映中に左右にフラフラするのはやめて欲しい。下が見えなくて動くたびにこっちも動かなきゃいけなくなるから…
- 男児オンリーママって「男の子だけで良かった」アピールするけど、本当は両性欲しかったのに敢えて強がって見えてしまう
- 【えぇ…】旅先で和食店に1人で入ったら近くの女性グループから「あの人、1人じゃない?」「えー」と言われてるのが聞こえた
- 女も働かないといけないなんておかしい。産休取れば嫌味言われるし、職場復帰すれば部署変えられてつらい
- ぶどうジュースを飲んでたら同じ席の女性に「いい年してワイン一つ飲めないのはマナーがなっていないし、はしたない。自分の食べてる料理さえ不味くなる」と言われた
- 女性同僚に対して「メスが生意気な」等と言う同僚がいる。ある時、来客がいるのにそいつが気づかず「メスが〜」と発言してしまい…
- 【もうムリ…】お土産を持って義実家に挨拶に行ったら、見たことない女の人がいた。「戸籍には入ってないけど、旦那の妹」と言われ…
- 女の子に平仮名で「こころ」という名前を付けたいのですが、キラキラネームなのでしょうか?何人かに「キラキラネームだね」と言われる…
- 婚活阿修羅「知り合った男性の年収や生活レベルを知るためには一緒に焼肉に行きましょう。その時牛角に連れていく男は貧乏です」
- 【疑問】アクセルとブレーキの踏み間違えの事故あるけれど、何でハンドルを押し込んだら止まる車が出来ないんだろう…と思う
コメント
コメント一覧
実際マウントのために連れて行く人って少ないと思うけど違うのかな
同伴させなくても心の中でマウント取ってればいいわけだし
自分の都合のいいように勝手に判断して勝手にキレてる
余裕がなくなるのって胎教にも良くないはずなのにあれにイライラこれにイライラ、大変だね
色々なシーンで敵が出現しそう。
とか
だから小梨はー
とか言われるんだね…納得だよ…
不妊治療の場所で「お互い大変ですね。私はこの子に弟か妹が欲しいんです」とか言い出したら怒りもあるだろうけどそうでもないし。
不妊様的には公園とかスーパーの子連れにも発狂しそうだな。
二人目不妊でも悩みは子供いない人たちと一緒なの!みたいな主張は
「そうかあ?」と思ってしまう
→子供連れて不妊治療とか余裕なくてカワイソ、預けて来れるわたしは帰りにデカフェ飲んで帰れてよかった〜
こうですか
そういうのは勘弁してほしい。
ぎちぎちの待合室走り回ったりしてるのに
注意しない親がいるのですよ。
こういう人は子供いない人も全員嫉妬してる!とか思ってそう…
前の職場でやっと妊娠しました!て人がいて、私もシフト替わったり気を遣ったら未婚の私を馬鹿にする発言や態度が始まったことがあった
いや私子供に興味ないし未婚は体に持病あるからだしどうでもいい
周りのおばちゃんは「私子さん何度もシフト替わったりしてあげてるのに」と言うほど豹変した
それから同年代の既婚者怖くなってしまった
とある子供が愛想がいいのが災いして一人目不妊の方達に挨拶して回ったり、悪気なく言われたくない言葉言ったりして叩かれたから。
同意
一人でもいるのと、一人もいないのとでは別物だと思う
???
なぜ?
不妊で悩んでる友達には赤ちゃんの写真入り年賀状は送らないし、お子さんを死産した人のところには赤ちゃんが産まれたからって連れて押しかけたりしない
そのぐらいの気遣いは大抵の人はすると思うけど、報告者は行きすぎだ
おいたわしや
鬼滅の女性ファンの蔑称に無産様ってのがあるからじゃない?
置いてあげたいって思う理由はよく分からんけど
文句言う筋合いはないわ…
それぞれの事情で通院してるのに、配慮が足らないとか何様だろう
だったら自分は恋人がいなくてカップルや夫婦をみるとマウントをとられたようで嫌な気持ちになるからカップルや夫婦での来院をやめろ、っていったら配慮してくれるのか?
>>814
馬鹿なの?
子連れ禁止かどうかで病院選ぶわけないじゃないのよ
先生や治療方針で選んでるわけだから
お前が馬鹿かよ
自分の勝手な都合で子連れ可の病院選んでるのに子連れはどうこういう資格ないわ馬鹿か
報告者みたいなこというなら先生の方針も治療の方針も自分に合ってて子連れ不可の病院選べ
悩みは一緒じゃないけど不妊治療クリニックを使う必要性は一緒だし、その必要性の前では1人目不妊か2人目不妊かなんて事情は関係ない
当然クリニックが禁止してないんだったら1人目を連れてくることにも何にも問題がない
お前の劣等感はお前の問題。
普通の婦人科だけど、手つないで隣に立っててもらったよー
先生はカーテン越しだったし、たぶん母ちゃんの座ってる椅子が傾いてる?くらいにしか思ってないとおもう
でもこういう人がいつか子供を持てたとして、僻みとかを覚えた精神は多分治らなくて、この報告者が言うようにマウントしたくて子供をあえて連れて行ったり常人にはわからない行動をとったり、今度は別の事(性別とか完母ミルクとか)で同じようにカリカリするんじゃないかな
元々病児でも「子供連れか、いいな、私もああなりたい」って人は子供を産んだら変な黒い感情なく生きていけるんだと思う
病児→病院です
私も二人目不妊。でも心にどこか余裕があった。できなくても1人目にお金かけようみたいな。だから大いに違うと思う。
通ってたところは子供NGだったよ。結局体外までいって仕事の関係で通えなくなって治療中断中。このまま一人っ子でいいかな。
マウントのために連れてく人は居ないと思うけどね
みんな仕方なくだと思う
連れて行った方が大変だもん
子供になにするか分からんし、その上基地外無罪まであるからなるべく刺激しない方がいいと思うよ
実際、条例で10歳まで女湯男湯オッケーの地域とはいえ
その年齢まで公衆浴場で子どもを異性と同じ風呂に入れる人はいないのと同じで
禁止と書かれていなくても、棲み分けをしておく事は大事だなと思う
キッズスペースを設けてあって「子連れ歓迎!」くらいの所じゃないと
不妊専門クリニックの場合はどう思われても仕方ないんじゃないかな
子どもがいない、できない人ことが前提で行く場所なんだし
普通の産婦人科の場合は好きにしたまえって感じだけど
めっちゃ配慮してるやろ
産めない人のために子供見せに来てあげてるんやで
そうそう
子連れで病院なんて気疲れするだけだから出来れば置いていきたいよ
マウントとか思っちゃうのは子供いないから
子連れはその場でマウントする気力なんかないよ、子供の面倒でいっぱいいっぱいだし
今なら外に子供がいるだけで、コロナが!私に子供が居たら1歩も外に出さないのに!とか言ってキレそうw
この人からすると
結婚相談所に配偶者を連れてきてる感覚なんだと思うぞ
不妊治療なら、他人に変な風邪移される心配もないし、いざという時の預け先がなくて連れてきてる訳では無いと思うよ
ネットの嫌なら見るなと同じで、嫌なら子供NGの病院行けよとしか思わない
不妊治療で来てるんだから、子供連れてようが病院がOK出してるなら問題ないし
まぁルール守って病院に来てるのに、赤の他人の繊細ヤクザに配慮する必要もないしねぇ。それが知り合いならそら配慮するだろうけど。
雌ってそう言うもの
子供がコロナにかからないよう、一生不妊でいたらいいのにな笑
大金積んで休診日に診てもらうか
往診頼めばいい
悪いことをして敵を作るのは自業自得だが、ねたまれて敵になるのは全くの損。
だからあばら家に住み、中古車に乗り、古めの服しかきないように。
でもな。外見で見下す連中もいる。
自己投影というか。あいつもあたしと同じことを考えているだろうという思考回路は、便利でもあり、幼稚でもあり。
それは、また別の問題かな
迷惑だけど
うちは人見知り全く無い子だったから、看護師さんが遊んでくれてた。
子連れ禁止の不妊治療専門クリニックでも子供連れてくるバカ親はいるよ。
別フロアに保育士完備の無料のキッズスペースがあってそこで順番待ちできてスマホへの診察呼び出しシステムがあるのに待合に子供連れてきてるの。
飲食や会話禁止の待合で5歳くらいの子供がお菓子ボリボリ食べ散らかしたりスマホで音出して周りが睨んでも知らん顔。子供が席取ってるから座れない治療中の人も見かける。
そういう人は子供をマウント材料に使ってるのかなって思う。
禁止されてなくても10歳の異性を風呂に入れたら危険じゃん
だからやる人は少ないわけで
不妊専門クリニックに子どもを連れていくのは危険と思った方がいいんじゃないの、って事が言いたかった
キッズスペースもないようなところは特に
自分が授かるまで、クリニックでまで子どもを見るのが辛いから専門に来てる人もいるだろうしさ
どんな不妊様がいるかわからないわけだし
別に不妊専門じゃなくても治療は出来るんだから
自分と子どもを守るための「禁止ではない棲み分け」だよ
棲み分けって言うなら、嫌がってる方がそれを避ければ良いだけでしょ
大体、風呂と通院じゃモラルの種類が違うんだから同等に語れるわけない
他人の子供を見るのも辛いなら、自分の妊活の為にも子連れNGの所行った方がいいでしょ変なストレス貯めてイライラしてたら治療費の無駄遣いなだけだ
そういう人は子供をマウント材料に使ってるんじゃないよ
ただ何も考えてないだけ、だから他人の迷惑になってるかどうかもわからない
親が近くに住んでいても今の子育て世代の親は働いてる人も多いし、働いてなくても予定があれば預けられない
一時預かりは地域によっては月初めに速攻で埋まる
シッターだって明日来てくださいに対応してくれる人は運が良くないと見つからんよ
2人目不妊は遠方の病院にも通いづらいし、子連れNGの病院にはハナから通えないのに、子連れOKの病院にまで連れてくるなとか言われても困るわ
そもそも配慮したところでお互い妊娠するわけでもないのだから、子連れNGの病院に行ってくれとしか言いようがない
スレ主叩くために不妊様連呼してる時点で全くそうは思えない
こればかりは1人目不妊の人に分からない苦労かもね
子供を渇望してる状態だと大変なところよりもいい所しか見えないからね
見せられる側の気分的にも子供の安全的にも
病院に子供がいただけで心が乱れて危害加えるような人の所には永遠に子供出来ない方がいいと思う
理由があれば人を傷付けて良いと考えてる時点で親になる資格ないよ
自分も小梨だけどこれ読んでも預けられなかったんだとしか思わないわ
嫉妬で歪んでしまうのか、子供が居ないから内情が分かってないって事なのかね
定期的な通院と緊急で駆け込むのが同じだと思ってるの?
こんなんじゃ子供サイドも母親として選びたくないだろうから気分転換かなんかしたらいいと思う
不妊ブログでも報告者みたいな人いる。不妊の私をもっと気遣え!とかすぐにマウントされたと思う被害妄想酷い人。
子供産むまでは治らないよ。
「親になる資格」なんてないんだよ
不妊様ハコレダカラー!ってマウント取りまくってるスレ民にその資格があったとでも?
だから子連れNGの病院探せば良いじゃん。
なんで一人目不妊の気持ちばっかり優先させないといかんの?
つらい思いしてたら、他人の家族計画に口出ししても良いの?
二人目不妊の人で子供を簡単に預けられない人のつらい気持ちは丸っと無視?
何様?
でも気にする人がいるのは知ってるので、トラブルになってもいやなんで他の手が打てる時は二人目のときは連れて行かなかった。
でも、用事がある時は連れて行ったよ。キッズルームもある病院だったし。
優越感に浸るために連れて行くは病んでるけど、妊婦や子連れを見ると辛すぎるというのも病んでると思う。
コメントする