離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586072648/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586072648/
21: 2020/04/10(金) 22:29:37.84 0
相談です
嫁が里帰り出産してるんですが仲が険悪になりつつあります
嫁がいるのは飛行機の距離の田舎で自分は東京にいます
このご時世ですが職業柄休めないので毎日普通に出勤しています
感染の可能性も高く精神的にも疲れていることもあり
嫁に優しく接することが出来ません
嫁も初の出産で実家にいるとはいえ疲れてしんどいんでしょうね
こちらを労わる言葉は一切なしで自分ばかりが辛いと話すたびに泣き言ばかりで
正直言って余計に疲れるから話したくないです
1月に生まれたばかりで一度顔見に行ったっきりで子にも正直情がぜんぜんわかずこのままもう会わずに弁護士に丸投げして離婚でいいような気がしてきています
疲れてるせいで気持ちが摩耗している自覚があるんですが正直限界で
どう考えたら前向きに結婚当初のように幸せな家庭生活を目指す気持ちになれるでしょうか
嫁が里帰り出産してるんですが仲が険悪になりつつあります
嫁がいるのは飛行機の距離の田舎で自分は東京にいます
このご時世ですが職業柄休めないので毎日普通に出勤しています
感染の可能性も高く精神的にも疲れていることもあり
嫁に優しく接することが出来ません
嫁も初の出産で実家にいるとはいえ疲れてしんどいんでしょうね
こちらを労わる言葉は一切なしで自分ばかりが辛いと話すたびに泣き言ばかりで
正直言って余計に疲れるから話したくないです
1月に生まれたばかりで一度顔見に行ったっきりで子にも正直情がぜんぜんわかずこのままもう会わずに弁護士に丸投げして離婚でいいような気がしてきています
疲れてるせいで気持ちが摩耗している自覚があるんですが正直限界で
どう考えたら前向きに結婚当初のように幸せな家庭生活を目指す気持ちになれるでしょうか
※人気記事ランキング
22: 2020/04/10(金) 22:32:45.00 0
※ アクセスの多いオススメ記事
- 先輩に告白されたけど、食事中にタバコを吸いに席を立つような人とはお付き合いしたくないと思ったので、振りました。
- 妊娠して退職する前に、いつも嫌味を言われていた女上司に「子供一人作れないんですね」って言ったらすごい力でひっぱたかれた
- 【落ちが…w】会社の23歳の子が17年上のおっさんと付き合ってる。騙されてるみたいだから、その子を説得したいんですが…
- 会社で「イベント準備のため12時半に集合」→当日、12時半に行ったら、「遅い!全部終わっちゃったよ!俺ら昼食も食わずにやってたからなー」とか偉そうに言ってやがった
- 3ヶ月の子あり。土日のどちらかに半日だけ1人で外出すると、嫁から嫌味を言われる…
- 多汗症なのですが、20歳を過ぎて気づけば右の脇だけ汗ジミで下着が鮮やかな黄色に染まります。漂白しても取れません。どうしたらいいですか?
- いきなり話しかけられると何言ってるのか聞き取れない。嫁に「え?何?もう一回」って言ってしまいウンザリされてしまう。最近はもう嫁と一緒にいてもつまらない
- 夫の親友が出産予定日の2日後に結婚披露宴をする事になったが、その親友がどうしても夫を出席させようと色々言ってきてイライラしてる
22: 2020/04/10(金) 22:32:45.00 0
>>21
投げ出せば良いと考えた時点で無理な気がするわ
慰謝料ガッポリ払ってやれば?
投げ出せば良いと考えた時点で無理な気がするわ
慰謝料ガッポリ払ってやれば?
23: 2020/04/10(金) 22:53:46.26 0
>>21
嫁も赤ちゃんも居ない状態でそんなに摩耗してるなら子育ては無理だから離婚して財産分与して養育費払いなよ
嫁も赤ちゃんも居ない状態でそんなに摩耗してるなら子育ては無理だから離婚して財産分与して養育費払いなよ
24: 2020/04/10(金) 22:54:37.56 0
>>21
感染の可能性が高いって熱が続いてるとか?
自覚症状あるのに出勤してるフェーズじゃないだろ
もはやテロ扱いだぞ
感染の可能性が高いって熱が続いてるとか?
自覚症状あるのに出勤してるフェーズじゃないだろ
もはやテロ扱いだぞ
25: 2020/04/10(金) 23:04:09.23 0
嫁は里帰りなのに何が辛くて泣いたり文句言ったりするの?
29: 2020/04/10(金) 23:21:10.41 0
子供は2~3ヶ月くらいかな、実家にいたら初孫だとなおさら上げ膳据え膳のイメージが強いけど、奥さんは何が辛いと話しているんだろう
それによっては奥さんや義実家に話す内容も変わってくると思うよ
それと激務の内容が気になるかな
拘束時間や仕事内容にもよるけど、相談者自身が鬱状態なんじゃないかな
きちんと睡眠とってご飯三食食べられてますか?1週間に一日は休みがあって、自分の時間が持てていますか?
相談者が今辛いことは何でしょうか
それによっては奥さんや義実家に話す内容も変わってくると思うよ
それと激務の内容が気になるかな
拘束時間や仕事内容にもよるけど、相談者自身が鬱状態なんじゃないかな
きちんと睡眠とってご飯三食食べられてますか?1週間に一日は休みがあって、自分の時間が持てていますか?
相談者が今辛いことは何でしょうか
27: 2020/04/10(金) 23:14:51.79 0
感染なしで可能性が高いとされる職場で激務なので疲れています
熱はありませんし深呼吸して息を止めても問題ないので現状肺に異常はありません
正直嫁が何が辛いのか自分によく分からないです
そういう気持ちが外に出てしまうのでギスギスする感じですね
理解できないし疲れるから関わりたくない
自分からはそういう感じです
関わらずに処理してもらえるならどうでもいい感じがしてきちゃってて
熱はありませんし深呼吸して息を止めても問題ないので現状肺に異常はありません
正直嫁が何が辛いのか自分によく分からないです
そういう気持ちが外に出てしまうのでギスギスする感じですね
理解できないし疲れるから関わりたくない
自分からはそういう感じです
関わらずに処理してもらえるならどうでもいい感じがしてきちゃってて
26: 2020/04/10(金) 23:12:13.71 0
産後鬱だろ
向こうの親にも相談して病院行かせろ、下手したら自分の子ども殺されるぞ
あと子どもの写真とか動画送って貰ってる?
向こうの親にも相談して病院行かせろ、下手したら自分の子ども殺されるぞ
あと子どもの写真とか動画送って貰ってる?
30: 2020/04/10(金) 23:23:21.49 0
相場でしか払わないと思いますけどそれでもういいかもしれません
なにかこう離婚を回避すべき理由というかそういうものが自分の中にない気がして
何を相談しにきたのかよくわからなくなってきてしまいました
子の写真や動画はぜんぜん送ってきてないですね
嫁の本人の割れた爪の写真はなぜか送ってきてますけど
なにかこう離婚を回避すべき理由というかそういうものが自分の中にない気がして
何を相談しにきたのかよくわからなくなってきてしまいました
子の写真や動画はぜんぜん送ってきてないですね
嫁の本人の割れた爪の写真はなぜか送ってきてますけど
31: 2020/04/10(金) 23:26:12.41 0
1月出産なのにまだ帰ってきてなかったのは、父親が激務だからかな?
里帰り中でそんな辛いならコロナ関係なく戻って来れなさそうだよね
仕事で疲れてるのはわかるけど、妻と子どもが何ヶ月も実家にお世話になってるんだから義両親に連絡して様子伺うとか必要なら病院に連れて行ってもらうとかしないと
離婚の前に自殺とか虐待とか心中とかなったら困るのは自分では
里帰り中でそんな辛いならコロナ関係なく戻って来れなさそうだよね
仕事で疲れてるのはわかるけど、妻と子どもが何ヶ月も実家にお世話になってるんだから義両親に連絡して様子伺うとか必要なら病院に連れて行ってもらうとかしないと
離婚の前に自殺とか虐待とか心中とかなったら困るのは自分では
33: 2020/04/10(金) 23:42:03.46 0
1月生まれなら帰る時期には既にコロナ拡がってたはずだし、旦那の仕事もヤバそうだしでまず警戒して帰れないと思うわ
35: 2020/04/10(金) 23:43:33.19 0
いま離婚だなんだと揉めるのは夫婦ともにしんどすぎる
とりあえず、嫁親に「こちらも忙しく連絡があまり取れませんがよろしく」と挨拶して2ヶ月程度は凌げば?
とりあえず、嫁親に「こちらも忙しく連絡があまり取れませんがよろしく」と挨拶して2ヶ月程度は凌げば?
36: 2020/04/10(金) 23:50:10.84 0
実家でぬくぬくいたれりつくせりで辛いとか言われてもなあ
38: 2020/04/11(土) 00:04:06.82 0
>>36
そう思うがうちの嫁は親とソリが合わなくなって、当初の予定切り上げて早く帰ってきた
今時家事は機械だし飯も買えばいいしで、ちょっと手抜いて自分ペースで子どもといた方がいいって
知人は自分の親とは全然ダメで義実家頼ってたし色々あるみたいだ
そう思うがうちの嫁は親とソリが合わなくなって、当初の予定切り上げて早く帰ってきた
今時家事は機械だし飯も買えばいいしで、ちょっと手抜いて自分ペースで子どもといた方がいいって
知人は自分の親とは全然ダメで義実家頼ってたし色々あるみたいだ
43: 2020/04/11(土) 14:16:29.91 0
夫婦ともに子供が子供を産んでしまったんだろうな
かと言って既に産まれている子を捨てていい理由にはならんが
かと言って既に産まれている子を捨てていい理由にはならんが
44: 2020/04/11(土) 15:18:07.45 O
とにかく嫁が何が辛いのか、どんな生活しているのか聞いてくれよ。
さすがに、理由もわからずに答えられないよ。
それと義理実家に季節の食べ物か何か送りつつ、妻子の様子を聞けば?
さすがに、理由もわからずに答えられないよ。
それと義理実家に季節の食べ物か何か送りつつ、妻子の様子を聞けば?
46: 2020/04/12(日) 00:04:06.28 0
今の東京で出社しているのは警察とお医者さんと保健所とスーパーとプラスいくつかのくらい
全部激務
個人的に、東京都を支えてくださって本当にありがとうございます
そして今は奥さんもどちらも冷静になるのは無理なら
奥さんご実家にお金か何か送って「今無理だからしばらく待って」と伝えることだと思う
黙ってると楽してるって思うのは残念だけど人間の心理だから
全部激務
個人的に、東京都を支えてくださって本当にありがとうございます
そして今は奥さんもどちらも冷静になるのは無理なら
奥さんご実家にお金か何か送って「今無理だからしばらく待って」と伝えることだと思う
黙ってると楽してるって思うのは残念だけど人間の心理だから
48: 2020/04/12(日) 01:02:31.94 0
ネット関連も土木系工事系もふっつーに働いてるよ
今日久しぶりに外でたらあちこち道路工事やってたわ
今日久しぶりに外でたらあちこち道路工事やってたわ
49: 2020/04/12(日) 01:21:36.92 0
金融系も交代制とはいえ普通に出勤
コロナで減収、ローン払えないって電話を受け続ける日々だよ
コロナで減収、ローン払えないって電話を受け続ける日々だよ
50: 2020/04/12(日) 02:03:48.36 0
里帰りなのに泣き言言うなって人多いけど、完母なら夜中の授乳は100パー母親だし、3ヶ月ごろまでは2時間おきに起きて30分吸わせるとかあるからね
骨盤も開いたままだと足腰グラグラだし、辛さは人それぞれだから、そこをわかってあげられないなら離婚したらいいと思う
というか産後間もない嫁と新生児いらないなんて言う人には家族は守れない
慰謝料たっぷり払って別れてあげなさい
骨盤も開いたままだと足腰グラグラだし、辛さは人それぞれだから、そこをわかってあげられないなら離婚したらいいと思う
というか産後間もない嫁と新生児いらないなんて言う人には家族は守れない
慰謝料たっぷり払って別れてあげなさい
51: 2020/04/12(日) 02:41:49.40 0
>>21が自己中で糞だとは思うけど嫁のために別れてあげろってのも糞だわ
里帰りする実家があったって産後間もないのに赤子抱えて離婚してくれなんて言われたら余計メンタルボロボロになるだろうし子供が可哀想すぎるわ
里帰りする実家があったって産後間もないのに赤子抱えて離婚してくれなんて言われたら余計メンタルボロボロになるだろうし子供が可哀想すぎるわ
53: 2020/04/12(日) 04:08:16.63 0
私は里帰りしてないけど、里帰りしててもやっぱり大変だと思う。
出産によってボロボロの身体で、体質もガラッと変わったり、自分一人でも大変なのに
赤子の世話やそれに伴う身体変化もあって…。
メンタル的にも落ち込みやすくて、何にもないのに急に泣けてきたりもあるよ。
仕事で疲れてるのかもしれないけど、自分が労りの言葉をかけてあげるのがいい。
義両親とは連絡とってるのかな?
自分が仕事大変で労ってほしい。ばっかり思ってるから辛いんだよ。
仕事で疲れてることでそうなってるなら、そこを何とかしないと、妻子切り捨てたところで変わらないよ。
出産によってボロボロの身体で、体質もガラッと変わったり、自分一人でも大変なのに
赤子の世話やそれに伴う身体変化もあって…。
メンタル的にも落ち込みやすくて、何にもないのに急に泣けてきたりもあるよ。
仕事で疲れてるのかもしれないけど、自分が労りの言葉をかけてあげるのがいい。
義両親とは連絡とってるのかな?
自分が仕事大変で労ってほしい。ばっかり思ってるから辛いんだよ。
仕事で疲れてることでそうなってるなら、そこを何とかしないと、妻子切り捨てたところで変わらないよ。
54: 2020/04/12(日) 04:58:14.05 0
ようするに夫婦ともに想像力がないんだよ
激務の夫の気持ちも産後の嫁の状況もお互いに思いやれてないから愚痴を言ったり苛立ったりする
でも流石にそれで産後間もない嫁と子放り出していいや離婚離婚ってなるのは無責任すぎて情けない
お腹の中に宿った時点でもう父親だって言うことをもう一度考えてみたら
激務の夫の気持ちも産後の嫁の状況もお互いに思いやれてないから愚痴を言ったり苛立ったりする
でも流石にそれで産後間もない嫁と子放り出していいや離婚離婚ってなるのは無責任すぎて情けない
お腹の中に宿った時点でもう父親だって言うことをもう一度考えてみたら
55: 2020/04/12(日) 08:19:51.94 0
>>54
これ言う人ほんとわかってない
産後数ヶ月の母親に思いやりがないなんて台詞吐く気にならないわ
個人差はあれど、交通事故で全身打撲とかと同じ体のボロボロさ
第一子なら死なせないように赤子の世話で手一杯
ホルモンバランス崩れまくって急に泣けてきたり、不安に駆ららたり、泣き止まない子に疲れ果て床に落としたらとか考えたり
普段は双方思いやれは正論だけど、こと産後に関してはクソバイス
これ言う人ほんとわかってない
産後数ヶ月の母親に思いやりがないなんて台詞吐く気にならないわ
個人差はあれど、交通事故で全身打撲とかと同じ体のボロボロさ
第一子なら死なせないように赤子の世話で手一杯
ホルモンバランス崩れまくって急に泣けてきたり、不安に駆ららたり、泣き止まない子に疲れ果て床に落としたらとか考えたり
普段は双方思いやれは正論だけど、こと産後に関してはクソバイス
58: 2020/04/12(日) 09:27:02.35 0
>>55
そんなの女だから分かってるよ
それより、既婚や交際経験が多少でもあれば男と女で「愚痴」の取り扱いが違うのは流石に分かるでしょ?
男性に長々と愚痴をいって共感得ようとするのがいかに馬鹿なことか思い至らないこの嫁は正直バカだと思う
そしてお互いに大変な状況でお互いが自分のほうが大変だと思ってるのがどうしようもない
そんなの女だから分かってるよ
それより、既婚や交際経験が多少でもあれば男と女で「愚痴」の取り扱いが違うのは流石に分かるでしょ?
男性に長々と愚痴をいって共感得ようとするのがいかに馬鹿なことか思い至らないこの嫁は正直バカだと思う
そしてお互いに大変な状況でお互いが自分のほうが大変だと思ってるのがどうしようもない
59: 2020/04/12(日) 09:55:59.67 0
奥さんは激務男と結婚するってのがどういうことなのか分かってない
二人とも大変な立場なんだからお互い愚痴なんて聞く余裕ないよ
こういう条件の夫婦は自分のことは自分でやるもの
一時的に一人じゃ抱えられない状態だから里帰りしてる
奥さんは親を頼ればいい
里帰り終えろと言ってる訳でもないし、相談者にはこれ以上やれることない
二人とも大変な立場なんだからお互い愚痴なんて聞く余裕ないよ
こういう条件の夫婦は自分のことは自分でやるもの
一時的に一人じゃ抱えられない状態だから里帰りしてる
奥さんは親を頼ればいい
里帰り終えろと言ってる訳でもないし、相談者にはこれ以上やれることない
73: 2020/04/12(日) 11:14:14.72 0
これが問題なのは、本当に激務なのかとか普段から激務なのかとか嫁が仕事の理解が無いとか、嫁が出産後で大変なんだとか出産後は交通事故後と同じで身体ボロボロ、とかよりも、激務旦那の気持ちがもう離れてしまってる所だよね。
77: 2020/04/12(日) 12:08:20.02 0
>>73
ほんこれ
ほんこれ
80: 2020/04/12(日) 17:22:34.05 0
産後の育児は大変だと思うけど、コロナの中勤務して大変な人にまで労ってもらって当然!て考えるのはどうかと
夫がそんな状態で産後のフォローをしてもらえないから里帰りしてるんじゃないの?
少なくとも迎え入れてくれる親か家族がいるわけでしょ
どっちも子どもなんだなーって印象しかないわ
夫がそんな状態で産後のフォローをしてもらえないから里帰りしてるんじゃないの?
少なくとも迎え入れてくれる親か家族がいるわけでしょ
どっちも子どもなんだなーって印象しかないわ
81: 2020/04/12(日) 19:02:23.09 0
フォローって言っても、何かやってって感じじゃなさそうだし。
「大変だね」くらい言ってあげてもいいんじゃないかな。
お互いに愚痴というか辛いことを言って、聞いて(聞いてるふりでもok)、大変だね辛いねって言い合えれば乗り越えられるんじゃないかな。
でも、相談者にそういう気持ちもないんだから、とりあえず落ち着くまで義両親に妻子のことは頼んじゃえばいいと思う。
「大変だね」くらい言ってあげてもいいんじゃないかな。
お互いに愚痴というか辛いことを言って、聞いて(聞いてるふりでもok)、大変だね辛いねって言い合えれば乗り越えられるんじゃないかな。
でも、相談者にそういう気持ちもないんだから、とりあえず落ち着くまで義両親に妻子のことは頼んじゃえばいいと思う。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 妊娠して退職する前に、いつも嫌味を言われていた女上司に「子供一人作れないんですね」って言ったらすごい力でひっぱたかれた
- 【落ちが…w】会社の23歳の子が17年上のおっさんと付き合ってる。騙されてるみたいだから、その子を説得したいんですが…
- 先日、夫の友人夫婦が泊まりに来た。私は深夜まで仕事だったんだけど、帰ってきたら友人夫婦がダブルベッドに寝ていた
- 3ヶ月の子あり。土日のどちらかに半日だけ1人で外出すると、嫁から嫌味を言われる…
- 上司に突然「Aさんって、あまり男運良くないんじゃないかな」私「え?!何でですか?」上司「うーん…」と煮え切らない態度を取られたので、私「教えて下さい!」すると上司が…
- 水商売みたいな名前が大嫌いで、太郎と典子にしたら実母から「やっぱり古い名前でかわいそうだったんじゃないの?」と言われてしまった…
- 今の職場で私が初めての妊婦で、気を使われるせいで職場全体がピリピリして居場所がない。陰口を聞こえるところで言われたりする
- 1歳の子供がいるのに、嫁が離婚したいと言い出した。キチになった嫁を説得して、また前みたいにいつも笑顔で家庭を支えてくれる嫁に戻したい
- ママチャリに子供乗っけて、大量の買い物袋を乗せて走ってる人いるけど、あんなのに当てられて怪我したら堪ったもんじゃない。荷物減らすか、タクシー乗るか、ネットスーパー使おうよ
- 良い所育ちの女に片思いしてた。他の同僚を交えて食事とかはしてたけど、初めて二人でご飯行ったときに「言いにくいけどあなたの地元は変な人多いし、苦手」と言われ…
- 働くママさん達、専業主婦はムカつきますか?共働きの友人とSNSで繋がってるんですが、楽しい事を呟くのが面白くないみたいで、いちいちコメントが嫌味です…
- 【ギャアァァ!!】中古で買った戸建てに住んでる。大掃除のついでに裏庭の手が付けられないほどの繁殖したミントを思い切って除草することにしたんだけど…
- 【愚痴】嫁「今日クリームコロッケ作るからね!」俺「うん!」→楽しみにして帰ったら冷凍のやつをただ揚げただけだった…
- 俺年収700万、嫁600万で貯金もかなりある。嫁「もう仕事やめたい。子供はもうできないだろうし、物欲もなく、貯金だけが増えてる。こんなに稼いでどうすんの?」
コメント
コメント一覧
つまり全く余裕が無くて一方的に労わって欲しい人なんだろ
幸福も与えてはくれるが、仕事以外のプライベートを擦り減らして当たり前の子供作ろうと思ったんだ
理解に苦しむ
自分のことしか考えられないクソだってのはよく分かる
申し訳ないけど、夫を思いやる余裕がなかった。
男親は子供が成長していくにつれて父性が芽生えるような感じがするし、産後すぐってのは男親にとっても女親にとってもきつい時期かもね。
コロナがあろうがなかろうが出勤してお金を稼いでくれる配偶者を労われない人がなんで結婚するのか理解に苦しむけどなあ
子供が生れてからの不満しか言っていないんだから、普段は労わられてんだろ
だって結婚当初のような幸せな生活云々ほざいてんだもん
普段労わっているんだから、出産という大変な事があったら今度は嫁さんが労わられる側じゃないのか
違うの?
報告者が撒いた種でこんなに体調が悪くなりました、産後も調子が悪いです、初産かつコロナで先行きも不安ですって女を安心させられないのか?
割れた爪の写真?前後関係がわからんやり直し
子供の写真がほしいならそう言えば?
激務で妻子をほったらかしても勝手にどうにかなるとでも思ってたんだろうか
自分のことを世話してもらえるとでも?
慮ってほしいならまず自分からやれ、人にばかり求めるな馬鹿
なんだコイツ
産まれたばかりの子どものきちんとした記念撮影もなし
辛い新生児~乳幼児の少しばかりの楽しみや幸せイベントをすることも出来ず
夫の元へ帰ることも出来ず
外出も自粛して超密室育児になってることを考えると嫁しんどいと思う
精神ぶれてもおかしくないレベルのしんどさ
里帰りできてて1月に産めてて追加10万貰えるってのがまだ良かったねのレベル
これから産む人は里帰りすらできないわけだし
妊婦や乳幼児に感染させるかもしれないプレッシャーと戦わなくていいだけマシでしょうよ
今の状況は独身男性と変わらないじゃないか
嫁はまだ自分の子どもの事は思いやってるだろうから
産まれた子どもも要らないとか言っちゃう旦那よりはマシ
除菌やウェットティッシュも品薄だし病院に行くのも怖いしさ
ただ生活するだけでもストレス溜まってるのに初めての子育てが被ってるなんて他人ながら気の毒だと思うわ
おしりふきやガーゼや母乳パッドでさえ関係ない人が買い占めて売り切れる状況だしね。生後3か月なら予防接種も始まってて定期的に病院行かないといけないし、今乳児抱えてる人は本当に気が休まる暇がないんじゃないかな。
うちの姉もそうだった
里帰り出産したけど育児を全部母親と自分に任せきりで偉そうに本人はゴロゴロ寝てただけでこっちをまるで召使いかのように命令してヒステリーを起こしてひどかったほんと
子供の写真や動画もなく一回顔見たきりでは愛情も湧きようがないだろ
嫁は爪の写真送るくらいなら子の写真送れよ
まあそれが嫌だったならあなたは母親頼らずに一人で生んだらいいじゃん
ボッコなのは女が多いせいかと思われる
身体の損傷があるかないかの違いは大きいから無理だぞ
人によると思うからすべての女性には当てはまらないけど出産と一緒に常識も捨ててしまう人っているからな。
妊娠前にタバコを吸っていた女性がいたんだが出産したらタバコを人が吸っていたら嫌がるようになった。
それで自分は吸わないのかと思ったらちゃんと吸う。
タバコに詳しくないけど嫌な理由は「あいつが吸っているのは○○(強いタバコ)私のは××(女性向けの弱いタバコ)だから」ってお前それはないだろって思ったよ。
最初の2ヶ月は理解できるが、その後の身体ダメージは深刻とは言えない。
その前提で家事全般免除で親族が身近にいる育児に専念している者と、孤独で激務の勤務で平行して家事全般行っている者と比べるまでもない。
産休育休中はお金稼いでる上に出産して毎日育児に明け暮れるよね
出勤しないだけで無条件で労る立場にならないといけないの?
というかこれ子供の写真撮る余裕がないんだとしたら奥さんは相当疲弊してると思う
激務の方が年間死亡率が高い
年間の職業別死亡率を見てもそれは明らか
甘えんな
義両親の話を全くしない
この人の主観でしか書かれてないからあやふやだし本当に何を相談したかったんだ
独身一人暮らしと何ら変わらないけど、何被害者ぶってるの。息止めて~とか言ってるから、絶対医療従事者じゃないし。
私は労る気はないけど、お前は労れでまともな関係築けるわけないじゃん。
あ
住民票がない 自治体に住民税払ってない余所者が地域医療にタダ乗りしやがってさ
妊婦健診とか自治体の負担だろ
居住地で産めってんだよ税金タカり寄生虫女どもが
ただでさえ地方は産科不足なのに、なんで限られたリソースをてめえの都合で地元捨てた奴らのために使わせなきゃならんのだよ
頭大丈夫?
まともな環境で生活送れてるんならそんな曲解する事無いと思うが
それな
独身男が真面目に家事するわけないじゃん
飯はコンビニ便りで風呂はシャワー
洗濯物は乾燥までお任せ、それこそスイッチポン
なんで男って自分1人になると途端に家事が重労働になるんだろうな、草生えるわ
そんな仕事選んだのが悪い
旦那が役に立たないんだから里帰りは唯一の妊婦救済なんだよ
今でさえ報告者は激務(笑)で役に立たないし、残ったらよけいに嫁さんの愚痴は酷くなるし、同じ家にいるからダイレクトにくるぞ
そうだね、激務の仕事選んだ人が悪いね
コロナも終息まで時間かかりそうだし一部の業界は忙しいみたいだけど、彼らが激務故に体調崩したりしたら言ってやりなよ
そんな仕事選んだお前が悪いって
すまんな23
地方交付税受け取ってるなら仕方ない諦めろ
労る 労れ
貴方がどんな読み方してんのか気になるわ
ろうるって思ってそう
爪の写真は撮るのにか?
里帰り出産する日本のメス親は受益だけする税金泥棒
それを当然の権利だとほざく>>31みたいな寄生虫もいるし
ほんと日本の女って終わってるよね
じゃ妊娠したお前が悪いで終わりだなw
産後鬱だろうね
早く病院行かないと子どもにも影響出る
それ言えばいいじゃん
子の写真送ってくれって
なんで言わないんだ?別に見たくもないからじゃないのか?
全部妻のせいにしてるだけだぞこいつ
田舎岩手だったりして
オトコッテーオトコハーオトコガー
個人差はあれど、交通事故で全身打撲とかと同じ体のボロボロさ
やっぱまんさんって頭おかしいわ
あたまおかしい
お前まんさんなの?
残念だけど「いたわる」の正しい送り仮名は「労る」だよ。「ねぎらう」も「労う」になるから、読み間違えを避けるために「労わる」を使うことも許されるけど、送り仮名の原則から言えば「労る」。
辞書にもそっちしか載ってないよ。
子供作るのは早かったんじゃないかね、精神的に未熟なんでしょ
嫁が親権放棄したらこいつが赤ちゃんの面倒見なきゃいけないの
その可能性は全く考えてない、自分は部外者みたいな感覚だよね
幼稚なメンタルで子供作らないで欲しい
仕事の忙しさを鼻にかけるような連中が体を壊そうが知ったことではないね
真面目に文句も言わず働いてる人は頑張れと思うよ
あそこ里帰りお断りらしいよ
岩手だったとしても、里帰りしたのは12月くらいじゃないか?
いや、健康保険も妊婦検診も里帰り先じゃなくて住んでる自治体が負担するんだけど。
これは恥ずかしい
君はもう少し出産について真面目に知識つけた方がいいよ。
嫁も一人で生きていける大人
嫁が一番気にかけなきゃいけないのは赤ん坊なの
なんでちょっと目を離した隙にうっかりで命を落とすような生物を育ててる時に
自立した大人のことまで気にかける必要があんの?
嫁が里帰りしてるおかげで、報告者は自分ひとりの事だけ考えて
仕事だけしてればいい状態なんだよ
だけど嫁は違う
自分だけじゃなく赤ん坊のことも背負ってんの
自分に何かあったら赤ん坊も共倒れになる状況なの
コロナ関係で尚更そういう意識になってるの
そんな時に俺をいたわってくれーとか寝言をほざくな
コロナの件で、都会で出産育児を控え、田舎に引きこもらせたんだろう。
相談者は、不特定多数の人に会う必要がある職業、下手をすると病院関係だろう。
相談者にとっては、嫁と赤を避難させ、通常より量的にも質的にも過剰な業務に対応しているということなら、相談者の嫁は赤を里親に預けて「陣中見舞い」をするくらいでないと、夫婦の意味はないだろう。
「赤も私も心配はいらない。あなたの銃後は私が守る。」
という偉い人が、昔はいたようだ。
相談者には、この配偶者は愚かすぎるようだ。
コロナに正面から対峙しているのであろう相談者には、ほかに適格な、ふさわしい女性がいるかもしれない。しかし昨今の状況では、そういう女性は見つけられるほどいるかどうか。
少なくとも今の奥さんは適格者ではないな。
え、なんで言ってないと思えるの?
書いてないから? 想像力欠如なのか、自分の都合悪いものはないものとして扱うタイプ?
可愛そうな僕ちゃんを労われ構ってくれといってるわけではない。
それに「初の出産で実家にいるとはいえ疲れてしんどいんでしょうね 」と慮りつつ
「こちらを労わる言葉は一切なしで自分ばかりが辛いと話すたびに泣き言ばかりで
正直言って余計に疲れるから話したくない」と心身ともにクタクタ状態の上に
さらに負荷かけてくるる嫁さんに嫌気がしてる状態かぁ…
嫁さんも出産を終えて心身共に大変だろうが、やり方が下手すぎるんじゃないかな。
会えなくても赤ちゃんの写真なり動画を毎日、送ったりして旦那を立てつつも
「〇〇が大変」とかやれば我が子に対して情も沸くし、子育て大変だなとか
妻を労わる気持ちも沸くが、自分の血を分けた我が子の写真や動画じゃんなくて
送ってくるのは自分の割れた爪の写真(人によってグロっぽくみえる)と泣き言ばっか。
産後で大変なのは理解できるが、あまりにやりすぎると旦那や周りの人の気持ちが離れ
取返しのつかない程、人間関係が壊れるパターンもあるからね
それ言ったら里帰り中の妻については育児以外独身一人暮らし以下の負担だろうが。
あと私は苦痛を分け合える家族の有無も言及したからな。
里帰り中の妊婦健診は実費ですよ
産後、居住の自治体に請求します
鼻にかけようが真面目にやろうが激務なのは変わらないんですが
そこで対応変わっちゃうのはあなたが感情優先の動物だからです
病院関係者が自分の妻の状態についてはスルーかあ
それってやばくない?
自分の割れた爪の写真送ってくるって素人でも精神を案ずる件だと思うけど
この報告者は「離婚した~い」だもの
「病院関係者って言うのはあくまで仮定だし」なんて苦しい言い訳はなしね?
最後辺りで「コロナに正面から対峙しているのであろう相談者には~」とか
既に確定事項として書いてるのはあんただから
書いてないからな
送ってと希望して無視されたなら嬉々として書くだろうよ、その方が自己正当化になるし
おまえは黙ってろ
「こっち側の方が辛いんだから甘えるな」「そっちの事情なんて知らない知ったこっちゃない」「労るつもりはない、労れ」
里帰り中にそれならもう子育てなんでできないよ
特にこのコロナの状態だからね
こんな状態で感染に怯えながら仕事するってすごいストレスだと思う
産後が普通の状態じゃないっていうならこの状況で出社するのも普通じゃないんだよ
そういう考え方だと結婚してもうまくいかないよ
大体被害者ぶってるけど子供は自分も欲しかったわけじゃないの?
旦那を思いやれない、写真すら送れないのにどこが思いやりがあるの?
写真もなく愛情がわくの?
普通嫌でしょ
それは母親も同じでしょ
ほかのサイトではほとんど報告者擁護だったわ…このサイト頭おかしいの?
うちにぬくぬくいてどこがコロナストレスの嫁だよ
いま外で働いてコロナ恐怖で家族を支えるほうがよっぽど大変だわ…
医療とか物流に世話にならないでね
激務だから
愚痴くらい言わせろやカス
里帰り出産してて嫁が全て見てるというなら帰ってこいよ
里帰り出産がなんだと思うのよ
今外で働くことがどれだけ危険かわからないバカがこれだけいて驚くわ
仕事選んだやつが悪いって、医者、物流、定員に言えるならそのサービスは絶対使うなよ?
この旦那がコロナで倒れたら嫁子供は生活できなくなるじゃん。
なんで嫁だけ辛いと思えるのかさっぱりわからない。
定員→店員ね
こんな嫁が普段から労ってると思えるんだな
激務で一人暮らしだったことあるから分かるけど心安らげる人が誰も近くにいないって相当辛いよ。ていうか産後だからって人をゴミのように扱ってもいいの?
旦那が子供の写真送らずに爪の割れた写真送ってきたら見限るわ。
この奥さんもクソ旦那レベルだよ。
医療じゃなくても、物流、定員、介護、コールセンターいろいろあるけど働いてないとこれだけバカな平和脳になれるんだなあ
けど、一方的に労れはおかしな話。ただの子ども
産後すぐの入院中でも、職場と病院往復してる旦那の体調も仕事も心配してたわ
で、夫は産後の妻を更に労り返してくれるのが普通の出産直後の夫婦だと思ってた
報告者はどうか知らんが
子供の写真も送らずに割れた爪を送る??
また大怪獣ホルモンバラスガーの仕業かな?w
なんで女はこれで慰謝料とれると思ってんのかな
普段労わってる?本当に?
子の写真や動画はぜんぜん送ってこずに、嫁の本人の割れた爪の写真を送ってくる嫁が?
普段労わってたら子供の写真くらい遅れるし、遠隔地にいても夫を労われるよね?
どう考えても夫が嫁の労わりがなくても不満を感じずにいられただけでしょ
嫁さんは一方的ないたわりを欲しがって子供の写真すら送らずに「つらいつらい」と割れた爪の写真を送ってくるけどね?
どっちが子供なんだろ
うちの夫、インフラだけど
この報告者は甘えって言ってるよ
家に帰って妊婦がいるのにそれでも仕事休めないストレスや
自分が倒れたら嫁も腹の中の子どももどうしたらいいんだっていうストレスがない
自分が感染源になって家族を苦しめるかもというストレスもない
子どもに会いたいと思ってるようにも見えないし
実家のご両親にいくら包んだって感謝しきれないレベルだろってよ
医療、インフラ、店員の家族に乳幼児や妊婦がいないとでも?
ここは働いたことない主婦が多いんじゃないかなと思うよ
あまりにコメ欄が女性側に傾きすぎてて
自分は二人目妊娠中の兼業主婦だけどいつも違和感抱えながら読んでる
いやwそれはお前が甘えてないからじゃん
全て報告者と同じ立場じゃないと理解できないでしょうよ
妊婦だから、報告者嫁みたいに甘えて労いすらできない人が同じくらいいるの?
人の気持ちを簡単に代弁するな、カス
あんたの夫はあんたから一方的に愚痴や泣き言聞かされたり自分の子供の写真や動画でなく割れた爪の写真送ったりされてんの?
夫かわいそーだからやめてやれよ
自分は出来るから他人に甘えるなってか、よく言えるなあ
自分が倒れたら嫁も腹の中の子どももどうしたらいいんだっていうストレスない?
報告者が倒れたら誰が嫁子供の生活維持費を稼ぐの?
こういう奴らががんばって働いてる奴らの首を絞めるんだろうね
わたしも兼業だからあなたと同じ意識だわ
嫁はしんどいけど旦那はしんどくないみたいな奴ら多すぎよね
働いてないから言えるんだよね
だって、女の場合子供の為に極限まで我慢するじゃん
男の場合は報告者のように、引き取る事すら頭に無いが
当たり前だが、同じ事を勧めないよ
この報告者が子供引き取る気なら、また違った反応だわ
そもそも親になれる機会を与えてもらえてないじゃん
言ったらすげぇ面倒な事になりそうな嫁だけど。しくしくギャーギャー言われて、今後も割れた爪しか送ってこないで終わりそう。
これね
どっちも俺の方が〜私の方が〜なんて言ってるうちは歩み寄るなんて無理
そこまで言うなら海外へ行って外国の女と結婚して子供が産んでもらえばいい
お前がいくらここで日本女性を貶したところで国がそれを良しとしてるんだから無くなることはないよ
ストレス溜めるだけだからさっさと国外へ行って自分の理想を追い求めるといいよ
旦那は感染の危険を抱えながらの激務、労いの言葉が当たり前なのにただただ文句
ありえないでしょ
出産は確かに大変だけど嫁には親がいてサポートあり、旦那にはなし
思いやりの気持ちのない自己中外れ嫁もらった旦那にも問題ありかな
離婚一択でしょ
本当に体がボロボロで子供が寝ずにぐずり、寝る暇もなく、両親はあてにならない毒親、とかだと愚痴も出て泣くのはわかるかな。
その場合は、家族で産科に行って、親の指導をしてもらったり体を診て育児のアドバイスを貰った方が良い。
そうじゃなくて、メンタルをやられている場合は、旦那に電話をかけさせず、精神科に行った方が良い。鬱の人の終わらないネガティブな話に付き合うのは、慰めても慰めてもきりがないから、聞く側が間違いなく病む。
旦那さんが嫁さんの体調を判断して対応した方が良いかもね。
改善案を拒むようなら離婚も仕方ないかもしれない。流石にそれは甘えだし、旦那にはそれ以上してあげられることはないからね。
旦那さんも本当なら赤ちゃんの顔や奥さんの顔、励ましの言葉が欲しいときだよ。
東京でぐっと堪えて一人で働いてるから、あまり追い詰められないでいてほしい。
ストレスで免疫力も落ちるからね。
ワイは「お前が里帰りを選択したが、何が辛いんだ?」って確認するわ
実家が辛い・離れてるのが辛いと言った対応可能な事例ならともかく、ビービー泣かれるだけなのはウザいわ
そんなんするわけないじゃん
この報告者みたいに、こっちを労わってくれないわけじゃないし
ばーかばーか
電気水道ガス使わないで自粛してろ
じゃああんたの夫に状況同じじゃねえんだから黙っとけって言っとけ
クズ夫婦共々仲良くな
バカはお前だよ
お前が旦那バカにするんだからサービス業一切使うなよ
そうするわ
そのクズが作った電気や水道やガス使ってギャーギャー喚いてろ
クズに頼らなきゃ生きていけない可哀想なクズ
うるせぇばーーーか
医療従事者だけじゃない
運送もインフラも食品も、家族はみんな限界なんだよ
こいつみたいにせめて家族だけは守れてるのに
コロナで仕事が辛いとかもううるっせぇんだよ
そんなに嫁子ども捨てたいならもう捨てちまえ
何もかも全部みんな捨てちまえ
お前みたいな自己中○ねよw
仕事はみんな辛いんだよ愚痴すら言わせねえ嫁は愚痴OKってバカかよ頭ひまわりかよ
うんわかった
このまま仕事頑張る夫を支えつつ、コロナにかかってタヒぬわ!
きんもw
みんな限界(但し、嫁は一方的に甘やかされるのは良しとする)
この主張がクズだって言ってんのがまだわかんねーのか
一方で夫に男女平等的な役割や分担を求めながら、もう一方では日本独特の女枠に甘えて、その既得権益から一歩も抜け出そうとしない
つくづく日本の女は卑怯者だ
引用元に相談スレって書いてあるのも読めないのか
「感染なしで可能性が高いとされる職場で激務なので疲れています
熱はありませんし深呼吸して息を止めても問題ないので現状肺に異常はありません 」の書き込みで、医療関係であることを暗に示しているだろう?
医者ほかの医療関係従事者は、こういった時には責任感が他の職業よりも強い。
法律でも、「診てくれ」と頼まれたら拒否できないことになっている。
責任感と誇りは同質のものだ。
責任感や誇りを持たないあなたには理解できないと思う。
ところで、今まで一番責任と誇りを重んじたのは乃木希典将軍だろう。
自軍が壊滅するような事態になり、息子二人と自分自身の、3つの棺が並んだら葬式を挙げるように奥さんに言いつけて出征した。
膨大な戦死者を見て、自分だけが安全なところで命令していることに呵責を感じていたそうだ。次男が戦死し、「よく逝ってくれた」ということだったそうだな。自分も家族を犠牲にしながら戦っている。だから、みんな頑張ってくれ。そうでなければ呵責に絶えられなかったんだろう。
職に殉じようとしたのか国に殉じようとしたのか。
そういった、住む世界の違う人の倫理観や価値観は、理解できないだろうから、このへんで身も心も口も慎んだ方がいいよ。
平時でも普通はぬくぬくと表現されるような食っちゃ寝生活でもないからね
なんにしても早急に離婚を言い出す無責任さには呆れる
でも里帰りだから、実家の家族のサポートをバッチリ受けられるよね?
旦那は誰のサポートも受けられず、1人で出勤、家事、どっちが大変かな?
旦那のやってる事が独り暮らしなら当たり前にやってる事しかしてなくて草
ほーん 一人暮らしの時同様この旦那は自分の稼いだ金を自分の為だけにしか使ってないのね
とんだゲスパーだ
激務で未だに外で仕事してるみたいだから心配だわ
海外じゃ男も育児して当たり前だからな、そりゃ女も安心よ
因みに、上流階級は自分じゃ育児しないから
お手伝いさんだから
全く比較にならんね
なら全ての旦那が嫁の実家近くで就職して定住、子作りすれば地元捨てる妊婦はいなくなるね
結婚当初は幸せだったんだから子供生まれるまでは普通の嫁だったんでしょ
離婚しない前提なら、報告者が我慢するしかないんじゃない
お疲れ様
私も通信事業で働いてるから全く休めない
でも、報告者は甘えだと思うよ
家事くらい1人分なら苦じゃないし、初めての子育て中の奥さん労わりこそすれ、きついのはおまえだけじゃないんだからな!だなんてアピールはしない
というか、子供の写真は要求したのかな?
察してちゃんでは?
子供ごと捨てようとしてるの報告者(男)だよ
オスジャップは率先してコロナを家庭に持ち込むから避難は妥当だわ
一緒にいたところで役に立たないし家事までおっかぶせてくるだろうし
労ってほしいなら先に労わればよかっただけ
それをしないから爪の写真なんか送ってくるんだよ、心配しろ!ってさ
おまえは黙ってろ
離婚したいと思ってるんでしょう
お互い労えない嫁なんていらないもん実際に
報告者は里帰りでぬくぬくなんて言ってませんけど
むしろ初出産でしんどいんだろうけどって言ってますけど
よく読みもせずに勝手に発言の捏造までして叩くのはちょっと頭に血が上りすぎですよ
ぬくぬくはコメントに対してだよ
便利なワード「産後鬱」
実家でチヤホヤされて箍が外れたんだろうな
泣きわめいてればなんでもしてもらえると思ってる
新婚時代が幸せだったからって労わりがあったとは言えないよ
単純にこの労わりのなさに気づけずにいただけだろうね
だいたい子の写真や動画はぜんぜん送ってこずに、嫁の本人の割れた爪の写真を送ってくる嫁が普段から労わりのある人間だなんて信じらんないでしょ
それとも君って、自分がつらいと思ったら相手の状況も考えずに普段から労わってやってるんだからって今度は労われ!って配偶者に割れた爪の写真送ったりする人間なの?子供の写真も送らずに?
この苦境で出勤してお金を稼いでくれてるのに?
コメントと報告者をごっちゃにしてまで叩きたかったのか…ご愁傷様です
んじゃ海外いけば?
アジア人とみれば女だろうが殴りかかってくるような男ばかりだけどな
>労ってほしいなら先に労わればよかっただけ
嫁さんのことかな
てか、夫婦間で新生児の写真って要求されなければ渡さなくていい代物だとは思わなかった
さすがオスジャップなんて言える差別主義者は一味違うね
都会よりも母子は安全だし夫は産後の妻と新生児にうつす心配無いし
この時期の別居はラッキーだと思って乗り越えて欲しいな
お前は労れなんて書いた覚えないが…
二人で頑張らないと行けないときでしょ
産後なんてただでさえメンタル不安定なのにこんな状況で心痛察するよ…
あと里帰りストレスないって思われてるのびっくりしたな…
里帰り出産ストレスすごくて、激務の旦那に電話でめっちゃ愚痴聞いてもらってたわ…
最初は奥さんの辛さを聞いてあげてたけどその話が毎回でずっと言われたら受け止めきれなくなるのは当たり前な気がするけどな、自分自身も辛いのにさ
コメントする