【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド419
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1579220001/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1579220001/
277: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 10:50:06.11 ID:Gbi8Kmdq
昨日10ヶ月の子を連れて初めて支援センターに言った
同じくらいの子を連れてる人もいたし子も家にはないおもちゃに興味津々で楽しく過ごせた
けど職員の人が微妙…
「このあたりは保育園も幼稚園も激戦だから入れないと思ってた方がいいわよ。あ、小学校は義務教育で必ず入れるから安心してね!」って
なにも安心できないんだけど
同じくらいの子を連れてる人もいたし子も家にはないおもちゃに興味津々で楽しく過ごせた
けど職員の人が微妙…
「このあたりは保育園も幼稚園も激戦だから入れないと思ってた方がいいわよ。あ、小学校は義務教育で必ず入れるから安心してね!」って
なにも安心できないんだけど
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 塾講師のバイトをしてた時、こんな問題を作った。簡単だと思ってたけど3割が間違えてて、2割がわからないと答えてた。中学生だし仕方ないかなと思ってたけど…
- 【落ちが…w】会社の23歳の子が17年上のおっさんと付き合ってる。騙されてるみたいだから、その子を説得したいんですが…
- 兄宅に行き、玄関先で用事を済ませ車に乗り込んだら、兄の子が私に向かって「泥棒の人だ〜!泥棒の人バイバイ!」と叫んだ。私は最初何を言っているか分からず…
- 「3歳未満で保育園に預けるのは可哀想」という考えにモヤモヤする。私は1歳の時に保育園に預けたけど自分1人だったらこんな良い子に育たなかったとは思う
- 子供が私立の小学2年生なんだけど、嫁が金持ちのママ友連中と遊ぶようになって、ブランド物買いまくったり、ホストに行きまくってて数百万使ってた
- 俺母が節約のために風呂の水は再利用しなさいって言ってるんだが、嫁はハイハイって返事はするが実際にはやらない
- 女子社員に嫁が作ってくれる弁当を全否定された。俺「嫁は深夜に弁当作ってくれる」女子「弁当作って一晩とか本気ですか?絶対雑菌湧いてますよ」
- 【うーん…】お互いにいい感じだった男性に、「治安の悪い国に仕事で行った」と話したら「襲われなかった?」と聞かれて冷めてしまった
282: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 11:23:52.95 ID:0SzGwW+s
>>277
小学校入れないわけないじゃんねw
不安煽るのやめてほしいね
小学校入れないわけないじゃんねw
不安煽るのやめてほしいね
284: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 12:45:56.61 ID:PHTWZJmg
保育園も幼稚園も入れないなんてことあり得るの?!
幼稚園なんて公立なら確実だし小学校入学まで家庭で過ごす子なんて今の時代いるわけないよね放置後だと思われるよ
幼稚園なんて公立なら確実だし小学校入学まで家庭で過ごす子なんて今の時代いるわけないよね放置後だと思われるよ
304: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 14:49:05.76 ID:Gbi8Kmdq
>>284
自分の子を放置子になんかしたくないよ(´;ω;`)
でも支援センター職員にはそう言われた
もしかして「お前の子は放置子になるんだ」って言われたってこと?
うちの辺りは公立の幼稚園ってほとんどないんだ
市内に30ぐらい幼稚園あるけど公立は2つ?とかでそれも年中年長のみ、みたいな
家からだいぶ遠いし
他のママさんたちともっと話して情報収集してみる…
自分の子を放置子になんかしたくないよ(´;ω;`)
でも支援センター職員にはそう言われた
もしかして「お前の子は放置子になるんだ」って言われたってこと?
うちの辺りは公立の幼稚園ってほとんどないんだ
市内に30ぐらい幼稚園あるけど公立は2つ?とかでそれも年中年長のみ、みたいな
家からだいぶ遠いし
他のママさんたちともっと話して情報収集してみる…
311: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 15:31:30.12 ID:wbbvQ4JJ
>>304
うっざ
うっざ
287: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 13:20:56.97 ID:iuqXA1Gv
>>284
横だけど、激戦地域は想像以上に入りにくいと思うよ
どうにもならないで自宅でみざるをえず幼稚園の空きをひたすら待ってる人もいるかもしれないのに、放置児と思われるとか言わないであげて
もちろん元レスの職員は無神経だと思うけど、そのぐらい危機感持ってやらなきゃいけない地域もある
横だけど、激戦地域は想像以上に入りにくいと思うよ
どうにもならないで自宅でみざるをえず幼稚園の空きをひたすら待ってる人もいるかもしれないのに、放置児と思われるとか言わないであげて
もちろん元レスの職員は無神経だと思うけど、そのぐらい危機感持ってやらなきゃいけない地域もある
289: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 13:27:26.66 ID:sPZrYWOI
>>284
入れない所はホントに入いれないみたいだよ
申し込みの前日夜中から並ぶなんてよく聞く話だし
放置子はひどいわ
入れない所はホントに入いれないみたいだよ
申し込みの前日夜中から並ぶなんてよく聞く話だし
放置子はひどいわ
291: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 13:35:55.66 ID:19UhhFUO
>>284
知り合いが0歳から空きを2年だか3年待ってるよ
0歳で入れないとほぼ入園無理みたいだね
だって1歳クラスも2歳クラスもほとんど持ち上がりだし
放置子に見えるなんて言い方ひどいよ
知り合いが0歳から空きを2年だか3年待ってるよ
0歳で入れないとほぼ入園無理みたいだね
だって1歳クラスも2歳クラスもほとんど持ち上がりだし
放置子に見えるなんて言い方ひどいよ
297: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 14:22:20.00 ID:Yr9nCOsQ
>>284
入れないことあるある
無償化始まってからはさらに熾烈
入れないことあるある
無償化始まってからはさらに熾烈
298: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 14:24:19.03 ID:GzLk9TXv
保育園はともかく、幼稚園も全滅で自宅待機って地域によってはあるあるなレベルの話なの?
煽りとかじゃなくて単純に知りたい
煽りとかじゃなくて単純に知りたい
299: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 14:30:41.58 ID:03B5tZjx
>>298
世田谷とかで幼稚園浪人って言葉あるよね
実際に浪人するわけじゃないけど、どこも入れなくて年中からの入園目指すっていうの
前日夜から並ぶなどの多少の努力をすれば99.99%の人たちはどこかしら入園できると思うよ
世田谷とかで幼稚園浪人って言葉あるよね
実際に浪人するわけじゃないけど、どこも入れなくて年中からの入園目指すっていうの
前日夜から並ぶなどの多少の努力をすれば99.99%の人たちはどこかしら入園できると思うよ
300: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 14:35:17.37 ID:GzLk9TXv
>>299
げー
希望の園に入れないとかならわかるけど、そこまで努力しなきゃ入園自体危ういってのはさすがにキツいな
げー
希望の園に入れないとかならわかるけど、そこまで努力しなきゃ入園自体危ういってのはさすがにキツいな
302: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 14:44:43.38 ID:W6E4vpz7
すまん教えてくれ
幼稚園前日夜から並ぶってどういうこと…?いったいなんの待機列よww
幼稚園前日夜から並ぶってどういうこと…?いったいなんの待機列よww
303: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 14:46:19.50 ID:1VVqpyAn
>>302
先着順なんだと思うよ
先着順なんだと思うよ
305: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 14:54:56.44 ID:W6E4vpz7
>>303
なるほどありがとう
入園願書を持って並ぶってことか…郵送じゃないんだ…面接とかもないのかね
なるほどありがとう
入園願書を持って並ぶってことか…郵送じゃないんだ…面接とかもないのかね
306: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 15:00:53.27 ID:WChC84/W
>>305
そもそも入学願書を貰うのも先着順のところも多いよ
そもそも入学願書を貰うのも先着順のところも多いよ
307: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 15:12:14.70 ID:65A2FM6Q
>>305
横だけどそうじゃなくて306のとおり願書の購入が先着だったり早く購入した方が受験で有利だったりする(そう思っている人がいる)
うちの市は前日からの列がすごくて近所からクレームが出たから数年前から前日待機禁止になったよ
本気の人とかは親と祖父母総出で各園の列に並んだりしてる
横だけどそうじゃなくて306のとおり願書の購入が先着だったり早く購入した方が受験で有利だったりする(そう思っている人がいる)
うちの市は前日からの列がすごくて近所からクレームが出たから数年前から前日待機禁止になったよ
本気の人とかは親と祖父母総出で各園の列に並んだりしてる
310: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 15:24:51.33 ID:W6E4vpz7
>>306
>>307
詳しくありがとう願書の入手に先着順で並ぶのか…恐ろしい
保活についてはよく聞くけど幼稚園に関しては知らなかったよみんな入りたいとこに入れる世の中になってほしいわ
>>307
詳しくありがとう願書の入手に先着順で並ぶのか…恐ろしい
保活についてはよく聞くけど幼稚園に関しては知らなかったよみんな入りたいとこに入れる世の中になってほしいわ
308: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 15:15:16.74 ID:PHTWZJmg
無知を曝け出して酷いことを言ってしまってごめん
保育園はわかるけど幼稚園までどこも入れない可能性あるってヤバイな
私は幼稚園予定だったから甘く見てたわ本当に怖い
保育園はわかるけど幼稚園までどこも入れない可能性あるってヤバイな
私は幼稚園予定だったから甘く見てたわ本当に怖い
314: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 17:03:51.06 ID:0CU/FtpC
うちは幼保公立園ないし、小学校入れても教室足りなくてプレハブ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【落ちが…w】会社の23歳の子が17年上のおっさんと付き合ってる。騙されてるみたいだから、その子を説得したいんですが…
- 兄宅に行き、玄関先で用事を済ませ車に乗り込んだら、兄の子が私に向かって「泥棒の人だ〜!泥棒の人バイバイ!」と叫んだ。私は最初何を言っているか分からず…
- 彼女が「あっ!!」て声出して振り向いたら水溜りにバッグ落としてた。彼女はボーゼンとバッグを見てるだけ。「拾えよ!」って言ったら涙目で眺めるだけ。何だこれ
- 子供が私立の小学2年生なんだけど、嫁が金持ちのママ友連中と遊ぶようになって、ブランド物買いまくったり、ホストに行きまくってて数百万使ってた
- 【バカ旦那】俺「海外旅行行こう!」 嫁「やったー!」→その後、俺「友達家族も一緒に行くって!」嫁「私、留守番してる…」俺「え…」
- 彼が「月が綺麗だな」と言ってきたので「明日は満月だね。晴れるといいね」と返したら・・・
- 塾講師のバイトをしてた時、こんな問題を作った。簡単だと思ってたけど3割が間違えてて、2割がわからないと答えてた。中学生だし仕方ないかなと思ってたけど…
- 仕事は結果を出せば認められるしお金ももらえるけど、育児は認められる事も、褒められる事も労られる事もない。来世は絶対に女に生まれたくない
- 彼からプロポーズされ、彼を連れて両親に紹介→帰りの飛行機の中で彼「あんな偉そうにされて、こっちは地獄だった」とか言われて別れ話に発展した
- ついに2歳児ひとり残して買い物に出てしまった。育てやすい子で旦那も子煩悩で恵まれてるのに「自分の時間がない」という一点だけでしんどいと感じてしまう
- 3ヶ月の子あり。土日のどちらかに半日だけ1人で外出すると、嫁から嫌味を言われる…
- 出産した友人のお見舞いに行った時に、ケーキを買って持って行ったのに冷蔵庫にしまわれ、ケーキもお茶も出してくれなかった…
- 夫の親友が出産予定日の2日後に結婚披露宴をする事になったが、その親友がどうしても夫を出席させようと色々言ってきてイライラしてる
- 【愚痴】嫁「今日クリームコロッケ作るからね!」俺「うん!」→楽しみにして帰ったら冷凍のやつをただ揚げただけだった…
コメント
コメント一覧
このような悩む人がいるのもすべては雄が存在するため
雄絶滅は宇宙の真理
そんな状況になったら多少金あっても二人目とか考えにくいよな
うちの近くはタワマン乱立して子供が急激に増えたので10年限定で公立小学校ができたんだけど、「そうは言っても閉めないで11年目以降もあるでしょ」って軽い気持ちで移り住む人が割といるよw
まあ私立小もたくさんあるしお金があれば全く困らないけど
自分が自分の地元で問題なく入れたから調べるという概念が全くない人もいる
お前がこの世に誕生する前になんで雄であるお前の父ちゃんが消滅しなかったんだろうなwww
そういうの含めて結婚出産考える
子供の人生や老後、死まで責任持って考えようや
私の地域も選ばなきゃ空きはあるけど、「バス無し預かり無し宗教色激強」「専業限定、片親不可、祖父母送迎不可」みたいなふざけた幼稚園ばかりで結果フツーの幼稚園が激戦
子供の入学年度は保育園の新設がいくつかあって分散されたけど、願書を手に入れるために丸3日並んだ(私は妊婦だったのでバイトを雇った)
最長7日並ぶ年があったらしい
書いててバカバカしいけど必死だったわ。皆バカバカしいと思いつつ入園のためにやらなきゃならない、まさに買い占め騒動みたいなバカらしさだった
こういう調べないタイプの人が「日本師ね」とか言うんだと思う
いや調べろよ
自分が家買ったあとに計画されたタワマンまで責任持てないわ…
ほんの10年位前の小学校で1クラス40人超とか
その前の学年は少ないから1クラス30人切ってたのに
新築の横潰して保育園幼稚園作ればいい
なんならタワマンなりマンションの1階に作ればいい
保育園は絶対無理 保活地獄
どこそこさんとこはわざと世帯年収下げてポイント上げるための
保活離婚なんじゃ…?とかいう噂も出るレベル
夫の年収が平均超えてたらスタートラインにも立てないw
ただ、扶養内パート枠なら何故かすんなり入れる
シフトの提出必須だしお迎え時間めっちゃ厳しいけど
リフレッシュより安いし、ママ友はみんなパート主婦だわ
場所はどうにかできるけど人はどうにもならない
いくら人を育てても辞められるんだから保育園を増やせない
給料よくても保護者からのクレームひどくてやめるからね
ポジティブに考えよう、悪いことは考えないし言わないの
いざ入れなくなってから考えればいいじゃない
こういうふうに言ってくれる優しい人ならいいのにね
東京の1部地域は本気でそういう状態らしいけど
リアルの知り合いが居ないから別の国の話みたい(こちらは保育園でも専業入園余裕の過疎地)
生殖に雄が必要だなんてそんな迷信をいまだに信じてるんだ
やっぱり雄って救いようのないバカだな
近所に延長や預かり保育が保育園並みの大きい幼稚園があるのが理由だとは思う
他の区に比べたら楽とはきいてたけど、運が良かったとは思う
マンモス園にギリギリ入れたから良かったけど、うちの学年最多だった
公立は何個かあるけど全部遠いか僻地
幼稚園が一斉にこども園に変わった影響もあったのかな
それはそれで無責任でしょ
私立だと18〜19時あたりまで預かりやってたりするし、カリキュラムも充実してるから公立や保育園が定員割れして私立の方が人気で激戦してる
特に無償化になってから余計に私立が人気になってるなあ
ただ最近は近隣からの苦情でどこも抽選方式に変わったから、抽選漏れた人は次の幼稚園を探すのに苦労している模様…
公立小中は40人までって決まってるからわざと40人超にはしないよ
学年が41人だったら20人と21人の2クラスにするし
201人だったら6クラスにする
(ギリギリの人数で転出が決まっている子がいるとか3学期に転入生が来て人数超えた場合は41人とかで続ける場合はあるけどあくまで例外措置)
公立といっても公立中高一貫校みたいな入学者を選抜しているところは扱いが違うけど
幼稚園がすごい多くてお弁当必須幼稚園だと新入園児0とかある
でも評判のいいところは願書もらいに前日の夜から並ぶらしたい
で、街全域で小学校区編成が組みなおされて、姉弟なのに小学校違うパターンも出て揉めてる。
幸い幼稚園保育所は待機児童出てないみたいだけどね。
一番大変なのは子供だよね。
8ヶ月の子供が居て、予備知識ゼロってのが意味不明。上でも言ってるけど「日本タヒね」って連中は皆報告者みたいな奴だと思うよ。
なんだかんだで子供に興味がないんだよ。
保活じゃあるまいし、一歳未満の親がそこまで色んな情報仕入れるって上の子でもいない限り無理だよ。
引っ越す時に通えそうな範囲に幼稚園何件あるか、掛かり付けに出来そうな病院はあるかくらいは調べられるけどさ。
学年によっては空きがあったりなかったりでそこまで把握しきれないでしょ。
入れなかったら、なんて否定的なものの考え方じゃ子供にもマイナス
入れない前提で話を進めちゃいけない
その結果が「私活躍できねーじゃん」でしょ?スタートのピストル鳴ってから頑張りだす人としっかり練習積んできた人じゃどっちが結果出すかなんて考えるまでもない。
私立幼稚園は紹介とか上の子がOBだとかじゃないと難しいね
コメントする