育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523602289/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523602289/
837: 2018/04/24(火) 13:15:19.14 ID:6loGFKyf
子供関係の手当てが年収で制限されることにスレタイ
教育費がかかるから一人っ子予定かなぁとか色々計画して考えて生活してる
所得低い人の方が無計画に沢山子供産んで沢山手当貰って、将来の教育費のこととかあまり考えてない印象
そんな人がどんどん増えて、学費払えない層のためにまたお金持ってる人の負担増えていくのかな
子育てに使うお金ないなら、産まなきゃいいのに
所得に応じて各税金高いのは仕方ないと納得するけど、子供関係の手当てとか給付金とかは本当年収制限無しにしてほしい
この年収稼ぐまでに、他の人より努力してきたのに
頑張った人の方が損する、真面目な人ほど馬鹿を見る
微々たる額かもしれないけど、子供のことは平等にしてほしい
親が低所得だと私学高校に進学しても学費タダとかあるんでしょ?
なんだかなぁ
教育費がかかるから一人っ子予定かなぁとか色々計画して考えて生活してる
所得低い人の方が無計画に沢山子供産んで沢山手当貰って、将来の教育費のこととかあまり考えてない印象
そんな人がどんどん増えて、学費払えない層のためにまたお金持ってる人の負担増えていくのかな
子育てに使うお金ないなら、産まなきゃいいのに
所得に応じて各税金高いのは仕方ないと納得するけど、子供関係の手当てとか給付金とかは本当年収制限無しにしてほしい
この年収稼ぐまでに、他の人より努力してきたのに
頑張った人の方が損する、真面目な人ほど馬鹿を見る
微々たる額かもしれないけど、子供のことは平等にしてほしい
親が低所得だと私学高校に進学しても学費タダとかあるんでしょ?
なんだかなぁ
※人気記事ランキング
838: 2018/04/24(火) 13:19:17.36 ID:P3pciR6T
※ アクセスの多いオススメ記事
- 塾講師のバイトをしてた時、こんな問題を作った。簡単だと思ってたけど3割が間違えてて、2割がわからないと答えてた。中学生だし仕方ないかなと思ってたけど…
- 【落ちが…w】会社の23歳の子が17年上のおっさんと付き合ってる。騙されてるみたいだから、その子を説得したいんですが…
- 兄宅に行き、玄関先で用事を済ませ車に乗り込んだら、兄の子が私に向かって「泥棒の人だ〜!泥棒の人バイバイ!」と叫んだ。私は最初何を言っているか分からず…
- 「3歳未満で保育園に預けるのは可哀想」という考えにモヤモヤする。私は1歳の時に保育園に預けたけど自分1人だったらこんな良い子に育たなかったとは思う
- 女の子の名前に咲弥(さくや)と考えています。お参りした神社を調べたらそこで初めて神様の名前を知り、もともと名前の音にサクヤを使いたかったので付けました。
- ニュースで、自粛規制無視して営業続けてる理由を尋ねられて、居酒屋の店主「お客さんが来てくれてる以上、酒を出さないわけにはいかない」って…
- 園の送迎の時、みんな小奇麗にして、私もなんとか身なりは気を遣ってる。「お迎えまで何して過ごしてます〜?」って聞かれるけど、こんなダラダラしてます〜なんて言えないよ…
- 【うーん…】お互いにいい感じだった男性に、「治安の悪い国に仕事で行った」と話したら「襲われなかった?」と聞かれて冷めてしまった
838: 2018/04/24(火) 13:19:17.36 ID:P3pciR6T
DQN子沢山は中卒だから、学費は関係ない
843: 2018/04/24(火) 13:55:14.35 ID:lF5OVFU7
世の中の子育て支援が乳幼児や多子世帯優遇の方にモヤモヤするわ
おむつ無料券五万円分とか3人目保育料無料とか
確かにそれも有り難いよ
有り難いけど、第二子諦める人の殆どは乳幼児期の保育料だのおむつだのじゃないんだよ
高校生の子供がいる同僚から聞いた話で塾代一回うん十万とか聞いたらうちにはそんなの人数分と考えたら不安過ぎて
どうせ産前産後のサポートもないしで余計に子供生む気なんてなれなかったわ
おむつ無料券五万円分とか3人目保育料無料とか
確かにそれも有り難いよ
有り難いけど、第二子諦める人の殆どは乳幼児期の保育料だのおむつだのじゃないんだよ
高校生の子供がいる同僚から聞いた話で塾代一回うん十万とか聞いたらうちにはそんなの人数分と考えたら不安過ぎて
どうせ産前産後のサポートもないしで余計に子供生む気なんてなれなかったわ
844: 2018/04/24(火) 13:59:46.27 ID:apECBpzz
大学行くなら予備校必須だもんねえ
田舎の高校だったら先生たちが予備校代わりに熱心に見てくれたりするけど
田舎の高校だったら先生たちが予備校代わりに熱心に見てくれたりするけど
845: 2018/04/24(火) 14:04:53.89 ID:hVXoM3Fx
>>837
わかる、おかしいよね
年収制限を設けるくらいなら補助はなくすか額は低くてもいいから一律にして欲しい
わかる、おかしいよね
年収制限を設けるくらいなら補助はなくすか額は低くてもいいから一律にして欲しい
846: 2018/04/24(火) 14:09:40.78 ID:ryh0VJHK
確かに乳幼児にかかるお金に補助とか要らんと思う
医療費無料とかやり過ぎだし
医療費無料とかやり過ぎだし
847: 2018/04/24(火) 14:10:36.79 ID:1edV0NhI
低所得の家庭に優秀な子が産まれた時のために、
是非ともそういう格差は付けといて欲しいけどな
是非ともそういう格差は付けといて欲しいけどな
848: 2018/04/24(火) 14:16:42.92 ID:2ZHsMzRT
>>847
申請して試験受けたら優遇とかでいいのでは
申請して試験受けたら優遇とかでいいのでは
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【落ちが…w】会社の23歳の子が17年上のおっさんと付き合ってる。騙されてるみたいだから、その子を説得したいんですが…
- 兄宅に行き、玄関先で用事を済ませ車に乗り込んだら、兄の子が私に向かって「泥棒の人だ〜!泥棒の人バイバイ!」と叫んだ。私は最初何を言っているか分からず…
- 彼女が「あっ!!」て声出して振り向いたら水溜りにバッグ落としてた。彼女はボーゼンとバッグを見てるだけ。「拾えよ!」って言ったら涙目で眺めるだけ。何だこれ
- 女の子の名前に咲弥(さくや)と考えています。お参りした神社を調べたらそこで初めて神様の名前を知り、もともと名前の音にサクヤを使いたかったので付けました。
- 定年退職した義父に義母が「ゴルフ続ければ?」「将棋好きだったよね?」と趣味を勧めても、義父「俺はお前とゆっくりしたい」と言う。妻孝行してるつもりらしいけど…
- 新型コロナによるテレワークが増えたことによって、家に関する価値観もまた変わりそう
- 私「休校中はパートを休まなきゃいけない」義父「子供たちだけで留守番できるだろ」私「無理です」義父「」
- 旦那「何もかも中国のせい!武漢が悪い!武漢ウイルス!」私「武漢の人たちこそ一番かわいそうだよ」旦那「なんで武漢がかわいそうなんだよw俺たちも武漢の被害者じゃんw」
- 引越しを控えた3ヶ月妊婦ですが、旦那が「冷蔵庫とか洗濯機とか全部1人で持てる」と業者を頼まず全部自力で片付けようとしていて困っています。
- 産休前に切迫早産で突然出勤しなくなり、その子の担当の仕事は引継ぎなしで私に丸投げしてきた
- 【ギャアァァ!!】中古で買った戸建てに住んでる。大掃除のついでに裏庭の手が付けられないほどの繁殖したミントを思い切って除草することにしたんだけど…
- 【うわぁ…】中学生の娘が小学2年生の頃からずっと虐めを受けていた。私「無視しなさい」といつも言っていたのですが…
- 夫の親友が出産予定日の2日後に結婚披露宴をする事になったが、その親友がどうしても夫を出席させようと色々言ってきてイライラしてる
- 【えぇ…】仕事の打ち合わせでカフェに入って注文したが、相手は「もうちょっと考えます」と言って頼まない。その後も頼む気配がなく、店員がムッとし出した
コメント
コメント一覧
我が家世の中では高所得世帯に入るけど税金たくさん払ってるし、保育園料も月10万弱だし、高校も現時点で年収910万以上あるから減免にならないしで一人っ子にしたさ。正直年収500万のところと生活感変わらんと思う。
無理して子ども作らなくていいだろ
年収制限一切するなとは言わないが、子供に関する制限は得策とは思えない。
子を産み育てるって事はなによりの社会貢献なんだけど分かんねえのかな?
うちもその手の補助は対象外だけどね、高収入得られる環境に恵まれただけなんだからその不公平をそうじゃない人達に少しでも還元するのが当たり前。
ただね、線引きで分断するのは良くないと思うね。
ギリギリ超えてる人なんか理不尽やんね。
せめて世帯年収で考えられてるなら納得もするけどね。
年収1千万+2百万の家庭はNGで、年収6百万×2の家庭はOKってのは意味が分からん。
元から自業自得気味の低所得で色々優遇されてる人が文句垂れ流すよりは正当性あると思うわ
正直(荒れたら申し訳ないけど)国やアベにキーキー文句言ってる人の半数以上が「君は日本以外の国ならもっと詰んでるよ」って奴で辟易する
正しく批判してるマトモな人達がバカで埋もれるなあと思っていつもTwitter見てる
同じくらいのサービス受けて、42万で黒字になる所もあれば
同じくらい持ち出しになるところもあるってどういうこと?と思う
しかも妊婦健診の補助券も自治体で金額違うし
検診費用1回1回の額も産院によって全然違う
無痛、帝王切開、立ち会い、個室の追加料金も全国一律にして欲しいわ…
保活も後者の方が何故かポイント高いしね
どっちかが高所得ならどっちかは仕事辞めてねのスタイル
そうすると二人くらいになっちゃう
それも収入に加算されるような扱いで翌年からの税金に影響するとか何とかで酷い話だとビックリした
自分は一応塾に行かせてもらってそこそこの大学にいったけど、正直、学校の授業と似た内容で役に立ったとは思えない。
少子化なんだから多子にする政策は必要。
国としては、多産の方がありがたい。経済的にも年金の負担にも
人一人で2~300万円の経済を回せるんだから
それが元々の特待生制度なんだけどね
アホでもパーでも行ける私立のバカ校が存在するからなあ
貧乏でも片親でも指定校なら(ものすごくたくさんある)入学金と授業料の補助が出る
別に大学に行くのは構わないんだけど、大学無償化だし行くか〜くらいのノリで(子供が学生だと年金も含めて優遇措置があるからね)行くのはどうなの?
金持ちも貧乏も中間層も普通に大学の選択肢(ここまではOK)、大学の費用を下げるもしくは一律優遇措置じゃダメなの?
年380万のサラリーマンで専業主婦だと優遇措置可
年300万のサラリーマンと100万のパート主婦だと優遇措置不可
これに持ち家か加算があるんだけど
取得税と毎年固定資産税等支払いのある持ち家と賃貸マンションアパートもしくは団地の場合、より国に税金納めても貧乏人優遇すぎてねぇ…
帝王切開は異常分娩で病気扱いだから、保険診療対象になるよ
こういうのとか、給食費とかほんと子どもの事は統一して欲しいね。
前に下の子連れて買い物行ったら、知らんおっちゃんに子ども手当貰ってる?って急に聞かれて、え?あっはい…って答えたら、
「あれおっちゃんが出してる。そこで働いてるんよ」って通りすがりに言われた。
年収制限やめてーって言いたかった。
学校の授業の予習復習をきちんとして、先生を頼って苦手を克服していけば塾なんかいかなくても大学合格できる
もちろん子育てにお金がかかるのはその通りだし、子供によって個性も様々だからお金に余裕あるに越したことはないから、もっと教育費下がればいいのになとはおもうけどね
頭悪いわね
全部が家庭負担なら朝鮮人も文句ないやろ?
税金払うような身分になってくれないと困るからな
昔みたいに中卒高卒でもそれなりに給料いい仕事あって、大学は贅沢!ってなればそうなるかも。現実はホワイトカラーにつこうと思えば大卒でもMARCHや関関同立以上にすすまないと就けなくなってきてるから親も必死で金かけて教育をしてどんどん激化していってる。理系なら院まで行くのが当然になってるしさ。
なんで外国人にあわせなあかんねん
そっちが日本にあわせたらいい
まぁ、お子さん0人よりかは少なくとも可能性あるからな。
私も塾は行かなかったけどそこそこの大学行けたな。私とあなたは塾必要なかったかもね。
で?
あなたに不要だったからって何なの?
そこそこな大学行けたのに、人によっては必要なものだってことすら分からないの?
悪いけど塾行ってて良かったと思うよ。行かなかったらそこそこにすら受からなかったと思う。
国保だと所得制限が社保より低くて無理だったんだよね・・・
あまり病気しなかったからよかったけどさ。
だから、弟んとこがやれ鼻水が出るからとか程度ですぐ病院行くのはマルフクを目いっぱい使えて
うらやましいやらせつないやらだったw
結局教育もお金かけた者勝ちの傾向はあるし、スタートからかなり違うからさすがに不利すぎて可哀想
とは言えうちもただでさえカツカツなのに、土地売買で一瞬大金が入った(即他に流れて無くなるお金)ので乳児医療証はじめ全ての補助がなくなって、1年だけの事でもキツくて頭がフットーしそうだよ
高齢者の無償でさんざん無駄な金を支出したのに、政府は学習能力がないかと思われる。
それと高校無償化も如何なものかと。
出すとしても公立の授業料分までで、私立に行くのならその分は個々の負担にすべき。
地域の実情に応じて、スピーディーな対応をという声があって地方分権が進んだからだよ
個人的には中央集権でいいと思ってる
その方が地方にもいいと思うんだけどね、主に予算的な意味で
怠け者が得をしてコネがあったりする相手にはあっさり金を出すのに困っている人わ見捨てる美しい日本だな。
私立の制服等の値段見て目眩したよ
登校時の革靴も指定
お坊ちゃんお嬢さん校ってとこでもないのに私立は違うもんだな
うちもギリギリ対象外だから、私立だったら学費満額だから公立発表までヒヤヒヤした
確かに塾必須とは言わないけど、色んな高校があるし色んな親や教師、子供がいるのよ
あなたやあなたの卒業校、あなたの進学先なら必要ないのかもしれないけど
塾も受験生搾取ビジネスだけじゃなくて学習難民のセーフティネットでもある
塾の関係者だから、色々見てきたよ
マルフクは今で言う乳児医療証の事かな
ググッても出てこないw
まあ保活は分からんでもない
1200万が1000万になるのと1200万が600万になるのだったら後者優先は仕方ない
それよりはざっくり所得税それに類する税を上げて埋めればいい
保育園10万弱ってすごいね。無認可?
世帯収入で1千万ちょうど超えるくらいだけど、認可で3万6千円だよ。二人目からは半額だし。
点数並ぶと所得低い方が有利だから、所得高いと認可厳しくなるよ
米1は認可外かもね
塾が学校と全く同じ内容の繰り返しだったとしても、一回だけ聞くのと二回聞くのとでは記憶に残る量が全然違う。
普通に勉強する子なら
学校だけ 予習→学校→復習の3回
学校+塾 予習→塾→復習→学校→復習の5回
この差が全ての単元にかかってくるんだから、年単位で見たらかなりの違いが出るよ。
結局塾行ったの行ってないのw
子供のために頑張って稼いだり貯金することは許されない
余剰だとみなされた分は取り上げられて、貧乏人のガキに回されるからね
中途半端な小金持ちが騒いでるだけ。
14は塾行って31は行ってないんじゃないの
分をわきまえるべき
それな
「子育てに使う金がないなら産むな」は少子化を加速させるだけ
子育てに使う金が豊富なテメーのガキは貧乏人が産んだ数人分の子供の生み出す労働力や税金を賄えるのかと問いたい
日本はどんどん貧乏になってるのにバカじゃねえの
こういう頭悪いババアの生活は、こいつらの言う底辺労働力ありきで支えられてることも理解できない池沼
将来高額納税しそうなのは金持ちの子供の方だけどね
中途半端でも小金持ちの方が、貧乏人の何倍も国に貢献してるし、子供も優秀で将来的にも高額納税が見込まれるが、なぜそんなに馬鹿にできるんだい?
補助がなきゃ子供にまともな環境を与えてやれないゴミ共はどうなんだ?
結局金持ちから取るだけじゃんか
一定額を平等に全国民に課税しようぜ
金がなきゃ、野草でも拾って食えばいいし、小麦粉水で練って食えば、食費も抑えられるから、低収入でもそれで生きていけるでしょ
子供が欲しい気持ちより、その子に十分な投資が出来ないことや子供が増えて生活レベル下がる方が自分や家族にとってデメリットだと思うから諦めるんでしょ?
所得制限撤廃されたところで、こんな端金で子供が育てられるかとか文句言うんだろうな。
うちも年収2000万あるが一人っ子予定
どうせコロナ後で税金増えるだろうし
バカらしくてやってらんない
DQNばっか増やしてこの国は衰退すればいいよ
ほんとやってられない
後先考えられるような頭持ち合わせてる人は年収高い。でも子供1人率高め。
子供の教育費も考えられない人はどんどん子供産む。
年収低め。
そりゃ国としては年収低くて子供が不自由しそうな方を助けなきゃならんだろ。
年収高い方に支援したって1人しか産んでくれなきゃ将来困るんだし。
最低3人は産んでもらわないと増えないわけだからね。
もともとの素養が多少下だった行ってる子でも、行ってない子を追い越して受かるね
お金かかるからと言って子供を病院に連れて行かない親もいるかもしれない。
子供の医療費無償化は子供の生存率を少しでも上げてるんじゃないかな。
高齢者の医療費無償化は必要ない。
高齢者を延命してどうすると思う。
投資先は選ぶべき。
確率の問題でしょ?
ポンポン生んでくれた方が高額納税者が出てくるって話なんだろうけど見込みで話してんじゃねーよ
それでいいと思うよ
でもあなたが生きている間は実感しないと思うけどそのDQNのお陰で高級取りになれるっての理解しなよ
子供バカバカ作って、保育園代ほぼ掛からないんだ~とかいいながら、脱税しながら働いてる知り合いにすごいモヤったもん。
今自分が小さい子ども2人の親になって夫年収が1本超え予定になってしまった。
どうしたら親がしてくれたぐらいの教育を子ども達に受けさせてやれるのかまったくわからない。
なんで日本の税金で朝鮮人の学費払わなあかんねん?
お前、日本人ちゃうやろ
相続じゃないかなそれは
これだから子供関連に関しては文句ないよ
所得税の方はしんどいし正直腹立つけど
でも私は独身時代「働きまくって税金取られて独身向け政策もなく忙しいから公共施設はあまり使わないし、子持ちばっかりひいきされてる」と思ってたし、既婚子持ちの今も子持ち家庭は(公的な金銭負担という意味で)かなり優遇されてると感じてる
子を持たないと決めた人からしたらどっちもどっち、支え合いとかは空虚にきこえるだろうし
ないものねだりだよ
全く思わない。
年金の世代間ギャップが2000万、児童手当は満額でも200万。
「お前の親に200万やったからお前はワシらに2000万出せ」とかとんだ送り付け詐欺だよ。
本当にクソシステムだ。
年金額は子供の数に比例させた方が良い。
本当、馬鹿らしいよ
医療費も無料じゃないし保育園も月10万かかる
何言ってんの馬鹿かよ
それだったら、最初からもう年金分を徴税するのやめて、個人で老後に備えろとしたらいいんじゃないか?
貧困層は国からの援助がめちゃくちゃ多い。
裕福層はそもそも金に困ってない。
800〜1200くらいの世帯は援助も削られ税金取られ一番キツい。
親の収入関係なしに皆が高等教育を目指せる社会が理想やぞ
子供のこと平等にして欲しいという割に真逆の主張やんけ
理解も出来ないんなら噛みつくなよ
貧乏人からも金持ちからも成功者はいるってことだろ
黒字の会社と赤字の会社があり「両社経済には必要だから赤字の会社を助けましょうよ」て事
下を切っていくのは簡単だけど、もしあなたの会社が赤字になった時に誰も助けてくれなくなるよ?
この場合の富裕層っていうのは子供手当がもらえない水準じゃなくもっと上のクソ金持ちね
保育園の保育料も上限あるんだもん
年収1500万の我が家が保育料MAXで年収5000万の人も同じ保育料とか腹立つ
該当者は少ないだろうけど全額実費クラスまで天井上げちゃえ
子供の人数が何人でも年収上限同じな手当や無償化もあったような気がする
子供の医療は高齢者より優先すべきだと思う
これを最後に持ってきたってことは管理人は一理あると思ったのかな?
こんなもん試験のための塾の費用が出せる富裕層が有利とかいう訳のわからん状況なるぞ
うちも高所得だけど色々補助が外れるから2人目は諦めたよ
少子化に悩んでる国で産みたい人がお金が原因であきらめるってどうよ
ぶっちゃけると低所得者よりもウチみたいな高学歴の子増えて欲しいんじゃないの?
おかげ……?
若者だけど高収入だよ
若者には低収入しかいないとでも?
でも理不尽に補助切られるから子供は諦めるよ
赤ちゃん産むのってもっと無料に近いと思ったけど自己負担だけで数十万かかったわ
あと交通にもかかるし
どれだけ低所得な社会で生きてるのよ
補助切られる年収帯でもお金が原因で子供諦める年収だわ
素直に高卒でいろよ
それが実力に見合ってるんだよ
他に流れるお金がなかったらどっちみち貯金から出してたでしょ
そりゃ子なしが優遇されるわけないじゃん
勤務医って時給換算したらそこらのサラリーマンより低いとかありえるのにね
そりゃお前に払う必要なんかないからな
実力だし仕方ないじゃん
我慢は嫌!生活の質は一切落としたくない!だから子供持てない!1人しか産めない!って人が多い気がする
手当が~とか不満言ってないで働くなり生活を慎ましくするなりすればいいのに
手当貰ってたって貧乏人は貧乏人なりの生活してると思うよ
コメントする