育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556612051/

969: 2019/05/14(火) 13:42:18.23 ID:69A4QFu9
育児を過剰に大変なこととアピールする人にモヤる
いや、たしかに私も育児は大変だとは思ってるけどそこまでではないよ…って感じ

ネットでもよくみかけるけど、リアルにも一人いる
その人の子供、家では知らんけど少なくとも支援センターや公園で見る限りは大人しくて育てやすそうなタイプの子

なんか外科医が24時間365日オペしてるようなもんなのよ!って感じで
旦那さんが外で働くこととかを「でも泣きわめいたり日本語通じないトイレも自由に行かせてくれない上司なんていないでしょ?昼ごはん一人でゆっくり食べられるんでしょ?」とかガチで言ってて引く

※人気記事ランキング

  1. 50代の主人がリストラされた。年収はかなり良かったのでこのまま…と思ってたけど、我が家のバブル弾けたなぁ…

  2. 塾講師のバイトをしてた時、こんな問題を作った。簡単だと思ってたけど3割が間違えてて、2割がわからないと答えてた。中学生だし仕方ないかなと思ってたけど…

  3. 兄宅に行き、玄関先で用事を済ませ車に乗り込んだら、兄の子が私に向かって「泥棒の人だ〜!泥棒の人バイバイ!」と叫んだ。私は最初何を言っているか分からず…

  4. 新婚で不倫した女友達が、離婚してからすごく幸せそうだ。以前、女友達に「因果応報って信じる?」って聞いたら女友達はこう答えた

  5. 彼女とずっと一緒に居たいと思うけど、金銭面を考えると悩む。彼女は自分よりかなり収入低いから必然的に自分が出さざるをえない・・・

  6. 彼氏に婚約を申し込まれたが、両親が「プロポーズで幸せにしますとは言わないで生活費折半って何考えてるの?」と怒っている…

  7. 同棲にあたって彼氏の親に戸籍謄本を見せろと言われた。同棲するだけで身分証明するなんておかしい。もう結婚しなくていいや

  8. 父「ふと思ったんやけど、何の感謝もなければ敬意もないお前らを何で養わなければならんのやろうな」家族全員「…」


971: 2019/05/14(火) 13:55:17.20 ID:P1ddmr7+
>>969 
わかる 

インスタとかでそういう過剰な大変アピール漫画に遭遇するとゲンナリする

983: 2019/05/14(火) 16:35:47.39 ID:JoN4U1jU
>>971 
マンガ描く余裕あるじゃん、と思ってしまう

972: 2019/05/14(火) 14:01:31.86 ID:eGVgjNFz
>>969 
子供は1人だけかな? 
それにもよりそう 
私も1人だけの時は育児なんて楽勝!幸せ~☆ 
…なんて思ってたけど(かなり手がかかる子だったのに)、今2人になって育児が大変過ぎて毎日戦争です

975: 2019/05/14(火) 14:14:20.47 ID:4U9gOwHK
>>972 
私は2人だけどまだまだそんなに大変じゃないや。幸せ~

973: 2019/05/14(火) 14:04:50.03 ID:d+phWGA7
育児なんて生き物みーんな地球の歴史と共に当たり前の事なのにね 
大変なのは皆同じなんだけど、大変大変!と大きな声で言ってる人みると今までどんな風に生きてきたんだろうって思うわ 
自分のキャパの小ささをそんなにアピールしなくても…って感じ 
もちろん子供の人数関係無く

974: 2019/05/14(火) 14:07:59.40 ID:KbgDU/Id
過剰な大変アピール自体は引くけど、内弁慶酷い子なんていくらでもいるんだから育てやすそうな子なのにってのは違うと思う

976: 2019/05/14(火) 14:29:43.93 ID:bnD/yNe1
内弁慶酷いとしても外で大人しければ外食や買い物も楽そう 
ていうかどんな育てにくい子だとしても育児を外科手術と同列に語るのは母親としてこっちが恥ずかしくなるわ

977: 2019/05/14(火) 14:30:27.77 ID:bnD/yNe1
まあ内弁慶酷いかもっていうのも分からんから自宅でも同様に大人しいかもしれないけどね

978: 2019/05/14(火) 14:35:33.78 ID:DCWilsGi
そういう話じゃないことくらいわからないのか

979: 2019/05/14(火) 14:38:29.22 ID:bnD/yNe1
? 
974は育てやすい子だと決めつけるのはおかしいって言ってるんじゃないの? 
だから外でおとなしくしてるだけでも助かる場面たくさんあるし仮に育てにくい子だとしても過剰アピールしてるほど大変では無いでしょって書き込んだけど

980: 2019/05/14(火) 14:50:08.15 ID:lB8xsvMM
大変なんだな、としか思わない。 
うちは姉が先に生んでいて育児するのを見てきたから 
自分が育児する時はこういうもんかと思えたけど 
そうじゃない人の大半は何もかもが新鮮で大変なことじゃないかなぁ。 
大変大変って言いながら学校や地域の面倒事を免除してもらってる人がモヤ。 
上の子が5年生になってやっと交通当番とかさ 
ゴミステーションの掃除も出来ませんとか 
いろんな場面で免除されまくりだから内心何だこいつって思ってるわ。

982: 2019/05/14(火) 16:23:55.04 ID:vqaalds5
>>969 
わかるわ、そりゃ大変なこともあるけど外科医の方が明らかに大変だろうよwと思うw 
あと24時間365日の人とか寝てないの?と聞きたくなるわw

985: 2019/05/14(火) 16:45:19.69 ID:wJSauhOM
でも睡眠に関してだけは育児の難易度人によって全然違うと思う 
6ヶ月くらいから夜通し寝る子が7割くらいを占めるらしいけど半年過ぎても三回食になっても断乳しても寝てくれない子はいて、 
そういう子供と沢山寝ないとダメな体質の母親の組み合わせになってしまうと辛そうだなとは思う 
夜ある程度眠れれば人間大抵のことは頑張れるなって思うし

984: 2019/05/14(火) 16:45:07.81 ID:9Mm50ssk
こういう人は実はかなりいると思う 

IiL0Wjq

tdqN48A

3f3q4DE

YSVSKKY


987: 2019/05/14(火) 16:53:13.54 ID:Dk5sgYik
>>984 
そりゃ子1人で泣いたり寝なかったりの苦労の少ない子なら楽だよね

988: 2019/05/14(火) 16:58:48.50 ID:kjQ92WNt
>>984 
男友達がお祝いといえど家に一人で来るシチュエーションにモヤモヤだわ

989: 2019/05/14(火) 16:59:56.31 ID:eSYPNgPz
正直ツイッターで辛い辛い言ってるうちは余裕だよね

991: 2019/05/14(火) 17:09:52.05 ID:WEE/QJuM
猫レベルは相当手のかからない方じゃなかろうかw 
やっぱり楽な人ってずっと育児はこんなものって思い続けるのかな? 
あなたのキャパが低いんですぅーって言うのたまにいるけど 
実母含めた周りのマダムはハードモード経験者ばかりだったから、ノイローゼや共倒れを最も心配されたけどなー

993: 2019/05/14(火) 17:15:25.41 ID:vqaalds5
めちゃめちゃ育てやすい子でも実家のヘルプがあっても産後ノイローゼになる人はなるからなぁ 
育児が楽って人が必ずしも育てやすい子を育ててるわけじゃない 
向き不向きがあるからさ

997: 2019/05/14(火) 17:36:52.77 ID:uITkAM9i
実母は発達早めで対外的には育てやすそうな私をワンオペで育ててて今で言う産後鬱になってたけど 
当時そんな概念ないから1人で悩んで何度も私のことベランダから投げ捨てようと思ったって言ってたわ 
対する私は言葉遅くて多動気味で一歳半検診引っかかった息子連れて親子教室行ったら 
「お母さん…この子本当に今まで大変だったでしょ、よく頑張ったね」って言われて初めて息子が育てにくい子だったんだと気づいたくらい 
吐き出して少しでも楽になるならいくらでも吐き出せばいいし、キャパ狭いとしてもキャパ広い人ばっかりじゃないって周りが理解するためには発信することも必要だと思うけどね

1000: 2019/05/14(火) 17:40:49.32 ID:69A4QFu9
>>997 
育児しんどいって言うだけなら愚痴って発散するのも分かるけど 
「外科医でもオペ以外では寝る時間あるでしょ?当直じゃない日は一人でぐっすり寝られるでしょ?育児はそれができない!外科医より大変!」って他の仕事より大変とか難しいってアピールされるのが苦手

998: 2019/05/14(火) 17:37:58.30 ID:69A4QFu9
>>972 
リアルで大変アピールしてる人のお子さんはおっとり系で発達も問題ない程度にゆっくり目な2歳男児一人 
お母さんは専業主婦 
高齢出産みたいで親御さんも近くにいるけど結構高齢で頼りにくいみたいだから 
それなりに大変だろうけどそこまでではないでしょうって感じ 

私の子供は二人、共働き、二人目の育休中に支援センターで知り合った 
子供預けて外で働く方が精神的には楽だけど、体力的には子育てより通勤含む仕事(非肉体労働)の方が大変だし、精神的に楽なのはあくまで共働きだからであって 
夫が専業主夫だったら私のプレッシャーとか含めて精神的にもそれなりに大変だろうと思うからそのお母さんの旦那さんの仕事軽視するのが割と不快

※ アクセスの多いオススメ記事