スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
529: 18/06/06(水)16:38:56 ID:J0s
彼のご両親と外食に行ったら、ご両親・私と彼で、別々のテーブルで食事をすることになって、ものすごく引いた。
レストラン前で待ち合わせての食事で、「2名・2名で」って別々のテーブルに座る家族って変じゃない?
家族の仲が悪いわけでもない。4人席だって空いてる。なのに隣同士でもない別々の席で食べるのが、彼の家にとっては「普通」みたい。
「2人席があいてるのに、どうして4人席に座らなきゃいけないの?」って感じ。
常識が合わないって言っても全然分かってもらえなくて、「マリッジブルーだ」って別れ話を保留にされてる。
うまく言えないけど、なんか怖い。話し合いをする気にもならない。
レストラン前で待ち合わせての食事で、「2名・2名で」って別々のテーブルに座る家族って変じゃない?
家族の仲が悪いわけでもない。4人席だって空いてる。なのに隣同士でもない別々の席で食べるのが、彼の家にとっては「普通」みたい。
「2人席があいてるのに、どうして4人席に座らなきゃいけないの?」って感じ。
常識が合わないって言っても全然分かってもらえなくて、「マリッジブルーだ」って別れ話を保留にされてる。
うまく言えないけど、なんか怖い。話し合いをする気にもならない。
※人気記事ランキング
530: 18/06/06(水)17:03:05 ID:IXz
※ アクセスの多いオススメ記事
- 育児がしんどいからと実家に帰った嫁。俺の目の届かなくなった途端にステロイド使いまくりやがって
- 新婦「結婚式は白いドレスで来て!」一緒に行く友達4人「やっぱり白はまずくない?」→友達とベージュやライトブルーとか淡い色のドレスコードで行ったら…
- 好きな人とLINEしてた。「コロナ収まったら飲み行きたいね」って流れで、相手「ビアガーデン好きなんだけど君はビール飲める?」私「飲めるよ〜生大好き!」と答えたら…
- 同棲中の彼女が別居したいと言い出した。彼女「俺君に注意されるのが辛いから離れたい」
- 「〇〇は苦手で」と言うと「本当に美味しい〇〇食べれば好きになるよ」「安物だからだよ」と言ってくるのがうざい
- 嫁が仕事を辞めて専業主婦になりたいと言い出した。嫁「通勤が嫌になった。自分が働いてる意味がわからなくなった」
- 私「肩と腰が痛くて、マッサージ行っていい?」夫「普段遊び歩いてる癖に贅沢だ」私「は???何の話???」→公園やら児童館の話だった…
- 【気持ち悪い…】思春期に入った息子が女叩き始めたが、嫁や娘に対しては相変わらずベッタリしている
530: 18/06/06(水)17:03:05 ID:IXz
>>529
あなたを慮ってのことではないのですか?
彼氏両親と一緒だとあなたが緊張するだろう、気を使ってしまうだろうから、彼氏と二人きりで気楽に食事をしてもらおう、みたいな?
それなら常識として有りだと思いますが、どうでしょうか。
彼氏両親とお話ししながら一緒に食事をしたいと要望しても断られるなら、それは常識が合わないかもしれません。
あなたを慮ってのことではないのですか?
彼氏両親と一緒だとあなたが緊張するだろう、気を使ってしまうだろうから、彼氏と二人きりで気楽に食事をしてもらおう、みたいな?
それなら常識として有りだと思いますが、どうでしょうか。
彼氏両親とお話ししながら一緒に食事をしたいと要望しても断られるなら、それは常識が合わないかもしれません。
531: 18/06/06(水)17:06:26 ID:Y1u
532: 18/06/06(水)17:08:51 ID:Hgc
「常識」だと思っていた事が他の家庭では全然常識じゃなかったってのはよくある事だよね
結婚すると小さな事から大きな事までこういう認識の違いって一杯出てくるよ
自分の「常識」にこだわらず柔軟に考えて新しい家庭の「常識」を作って行くのが良いと思う
あなたのその「常識」は絶対譲れない程大事なものでしょうか?
結婚すると小さな事から大きな事までこういう認識の違いって一杯出てくるよ
自分の「常識」にこだわらず柔軟に考えて新しい家庭の「常識」を作って行くのが良いと思う
あなたのその「常識」は絶対譲れない程大事なものでしょうか?
533: 18/06/06(水)17:12:38 ID:bzm
>>529
530のような理由も考えられるけど何も言われずに別々に着席なんて
会食じゃねーの?と驚くし混乱もするのは当然だよね
おそらく婚約中なのだろうけど、彼氏とはどう話しているのかな
私も自分がその立場だったら確かに普通に引くけど
ここはそれぞれの価値観が違うものととらえて
せっかく一緒なのだから全員で同じテーブルに着いて楽しくお話ししたいと敢えて提案するのも手かな
>「2人席があいてるのに、どうして4人席に座らなきゃいけないの?」
とはいえ、それを言っても彼氏がこういう感じなら価値観以前の問題だよなぁと思うけど
530のような理由も考えられるけど何も言われずに別々に着席なんて
会食じゃねーの?と驚くし混乱もするのは当然だよね
おそらく婚約中なのだろうけど、彼氏とはどう話しているのかな
私も自分がその立場だったら確かに普通に引くけど
ここはそれぞれの価値観が違うものととらえて
せっかく一緒なのだから全員で同じテーブルに着いて楽しくお話ししたいと敢えて提案するのも手かな
>「2人席があいてるのに、どうして4人席に座らなきゃいけないの?」
とはいえ、それを言っても彼氏がこういう感じなら価値観以前の問題だよなぁと思うけど
534: 18/06/06(水)17:28:07 ID:J0s
>>530 531 533
外食をするのは初めてだけど、家での食事は2~3度ある。普通だった。
今回は「一緒に食事でもどうですか?」って誘われて行って、2-2だった。
外食の時には、父・母・彼・妹の四人を2-2でわけて食事をするものなんだって。
>>532
>結婚すると小さな事から大きな事までこういう認識の違いって一杯出てくるよ
>自分の「常識」にこだわらず柔軟に考えて新しい家庭の「常識」を作って行くのが良いと思う
友達にもそう言われる。
でも、例えば雑煮の中身とか風習とか「その地区や家系での常識が違う」みたいな話ではない気がして。
彼ともなんだけど、友達や私の両親ともうまく話が通じないの。
私は4人でレストラン行ったのに2人ずつで座る人とは結婚したくない!意味がわからない!という気持ち。
外食をするのは初めてだけど、家での食事は2~3度ある。普通だった。
今回は「一緒に食事でもどうですか?」って誘われて行って、2-2だった。
外食の時には、父・母・彼・妹の四人を2-2でわけて食事をするものなんだって。
>>532
>結婚すると小さな事から大きな事までこういう認識の違いって一杯出てくるよ
>自分の「常識」にこだわらず柔軟に考えて新しい家庭の「常識」を作って行くのが良いと思う
友達にもそう言われる。
でも、例えば雑煮の中身とか風習とか「その地区や家系での常識が違う」みたいな話ではない気がして。
彼ともなんだけど、友達や私の両親ともうまく話が通じないの。
私は4人でレストラン行ったのに2人ずつで座る人とは結婚したくない!意味がわからない!という気持ち。
535: 18/06/06(水)17:35:27 ID:bPd
そこまで嫌ならもう別れたら
536: 18/06/06(水)17:36:30 ID:kED
食事の件もそうなんだけどさ
相手の訴えをちゃんと受け止めずに「マリッジブルーだ」な態度にモヤモヤする
嫁いびりはお前の気のせいとか、育児中に苦言を言えば産後うつだとか
全部嫁のせいにするのに類似しているような
相手の訴えをちゃんと受け止めずに「マリッジブルーだ」な態度にモヤモヤする
嫁いびりはお前の気のせいとか、育児中に苦言を言えば産後うつだとか
全部嫁のせいにするのに類似しているような
537: 18/06/06(水)17:37:47 ID:J0s
ごめん、つけたし愚痴。
例えば、彼氏の家に行ったら全員裸で「うちは裸族だ」って言われたらびっくりして婚約破棄するでしょ?
くらいの衝撃なんだけど、
「レストランくらいで」
「誰に迷惑をかけるわけではないし」
「裸とは違うし」
みたいな反論をされる。
家で全裸の家族が、それだけで済むわけがないじゃない。
また別の、今度は耐えられないくらいの常識違いが出てくる可能性が高いじゃない。
って言うと、マリッジブルーだって言われるんだよ。
そんなんじゃない気がするんだ。無理なんだよ。わかってくれ…!
例えば、彼氏の家に行ったら全員裸で「うちは裸族だ」って言われたらびっくりして婚約破棄するでしょ?
くらいの衝撃なんだけど、
「レストランくらいで」
「誰に迷惑をかけるわけではないし」
「裸とは違うし」
みたいな反論をされる。
家で全裸の家族が、それだけで済むわけがないじゃない。
また別の、今度は耐えられないくらいの常識違いが出てくる可能性が高いじゃない。
って言うと、マリッジブルーだって言われるんだよ。
そんなんじゃない気がするんだ。無理なんだよ。わかってくれ…!
543: 18/06/06(水)18:25:13 ID:DXP
※ アクセスの多いオススメ記事
- 新婦「結婚式は白いドレスで来て!」一緒に行く友達4人「やっぱり白はまずくない?」→友達とベージュやライトブルーとか淡い色のドレスコードで行ったら…
- 好きな人とLINEしてた。「コロナ収まったら飲み行きたいね」って流れで、相手「ビアガーデン好きなんだけど君はビール飲める?」私「飲めるよ〜生大好き!」と答えたら…
- 娘の入園グッズを作るために、娘と一緒に手芸店に行ったら、店内で床に寝転がったり本当に最悪だった…
- 「〇〇は苦手で」と言うと「本当に美味しい〇〇食べれば好きになるよ」「安物だからだよ」と言ってくるのがうざい
- 完母ママ「ミルクはお金かかるし面倒だから無理!完ミの人尊敬するわー」 私「夜中に何度も起こされてあげるのも大変だよーミルクは夜起きないからそこは楽だよー」って言うと…
- 営業職だけど、1歳の子供が高熱を出した。先週は欠席・早退・半休で通院し乗り切って、その間の客アポを明日に回したらまた子供の熱が上昇。もう休めない…
- 不妊クリニックに小さい子供を連れてくる人って、性格歪んでる。優越感に浸りたいからってそれはない
- 嫁と一緒にダイエットを始めて4ヶ月、俺は体重が減ったけど嫁は6キロ太ってしまった。日に日に食欲がなくなって暗くなってる嫁を見てると悲しい・・・
- 俺「結婚披露宴したくない」嫁「一生に一度のことだから絶対にやりたい」俺「式を挙げるなら俺が子供の名付けをする」嫁「わかった」→しかし…
- ある作品が実写化されるとの記事をなんとなく覗いてみたら最悪だった。無名でもいいから、主人公に近いビジュアルの女性を選んで欲しい
- 鬱持ちの新婚子なし専業主婦だけど、夫から「こんなに楽な生活を送っていて、何が辛いんだよ」と言われてしまった。もうどうしたらいいのか分からない
- 子供を産んでから、子供を持たない人を一人前じゃないとなんとなく思うようになってしまった。産む前はそう思ってる人を軽蔑してたのに…
- 友人に旅行をギリギリでドタキャンされた。友人「災害が起きて行けなくなった」私「え…」→友人が巻き込まれたわけじゃないのにその災害にこじつけて言い訳したようにしか思えない…
- 俺は女に親切にしてもらったことがないから、妊婦は助けない。
コメント
コメント一覧
気楽だねぇ女さんは
ちゃんと慰謝料払って別れろよ婚約者なんだから
彼の両親が「食事はカップル主体」のポリシーなのかな。
ま、4人席が空いてないときにも自然に対応しやすいメリットはありそう。
まあ特殊とは思うけど別れるほどのことかね
この一言に尽きるな
嫌悪感催すのは生理的なものもあるから個人の自由だが、「うまく言えない」「話し合いをしない」といって説明責任を放棄した時点で負け
女有責での婚約破棄だね
四人家族で2-2で着席って、コミュニケーションとしての食事、という概念がないということだから。しかもお嫁さん候補招待してそれって、コミュニケーションする気がないってことだもの。
変人家庭なのは間違いない。一般常識を度外れ過ぎてるから、すり合わせは難しいと思う。
一緒に食事に誘われて別々のテーブルにつくなんて有り得ない
報告者の違和感、めちゃくちゃ分かる
そこは家庭によって違うよね、で納得して常識をすり合わせていける次元を超えてる事柄だと思うけど
俺なら「両親呼んだ意味なくね?」ってモヤモヤするわ
このバカ女にw
元カレ一家の違和感、めちゃくちゃ分かる
そこは家庭によって違うよね、で納得して常識をすり合わせていける次元を超えてる事柄だと思うけど
説明すらせず「マリッジブルーだ」と切り捨てるような彼が問題
それはあえてそういう流れにするからだろ
今回だって、親が「自分達が一緒だと気を使うだろうから」とかなんとか一言あっての事ならこんな事になってないんじゃないのか
女叩きのバカには理解出来ないようだな
このおかしさがわからないというのはさすがというか
一緒に食事をと誘われて2-2になるのは「???」ってなる。
一緒に行かなくてよくね?
理由を聞かなかったの?
自分にとっても、恐らく一般的にも普通じゃないのに
「普通」と言われて理由も聞かないってやっぱり思考停止脳なの?
お前なんかやれかわいくないだのウエストが60以上なんてありえないだのおっぱいがないだのしまいには処.女じゃないとかふざけんな中古がとか自分の外見とかスペック完璧棚上げで言いたい放題じゃん
直接言えとか聞けとかお前同じ事ばかり書いて飽きないのか?
別に家族仲悪い訳じゃなく、ただ単に両親ともにそのやり方が好きだっただけだが
子供の頃から食事は一人でする者だと刷り込まれてるから、いまだに他人と食事に行くのはパス
飯は一人で食うのが一番うまい
君はこの件とは無関係な可哀想な人。
妄想爆発させてスッキリした?(笑)頭悪いと現実と空想の区別もつかなくなるんだね、病院言った方がいいよ?それと診断書もらえば障碍者手帳の申請もできるから要相談な。俺ってやさしすぎてごめんよーw
それか単純に飽きたか、搾り取れそうになくなったか
あなたの家族もこうなんだ。うん、なんか、ほんとごめん。頑張って。若ければまだ修正できると思うよ、その気があればだけど。おっさんならもう諦めて、一人で頑張ろう!大丈夫そんな人生も楽しいよ。
そういうことだろうな、報告者が懸念しているのは。
変な常識が刷り込まれていると後々めんどくせえんだよ。
反論できないとレッテル貼って勝った気になる。お手軽な知能でいいでちゅね~女さんは。IQ2ぐらいしかなさそうで
この家族は普段から家族のみでの外食も「父・母・彼・妹の四人を2-2でわけて食事をする」と書いてあるよ。
報告者みたいに絶対に嫌!非常識!とまでは思わないけど、なんとなく奇妙な関係性の家族だなぁと思った。
飽きないから書いてるとは毛頭も考えなかったの?
わざわざID調べて煽りに来たの?w
コメ欄で反論するでもなく煽るだけって
低能をアピールしてるようなもんだよ?
クソみたいな文章な上に、なぜ分かれて食事するのかの理由を聞くことすらしないし
軽度の知的障害っぽい
文章を鵜呑みにするなら、相手の家族もおかしいからお似合いだが
一人だけ隔離されたわけでもなし
ごはん食べながら式の相談するとか両家揃っての外食とかでこうされたらええってなるけど
気にならなくなるほど知り合えていないから違和感を感じるのかなとも思うけど、嫌悪感まで感じるなら無理か
これチョット思った。
子ども1人で3人家族になったら3人で食べるのか2・1で別れるのか。
別れる場合、子どもが小さくて補助が必要な時からで、
旦那は一人で優雅に食べるんだろうか?とか。
女は総じて池沼だよ、IQが圧倒的に低い
男の平均と比べると20近い差がある
だから社会性も抱かない乞食根性全開のこういうクズしかいなあ
4人席もあるのに、お店側も迷惑になったりしないのかな??
IQについて何も知らない馬鹿がいるwww
同性から見てもだるいし
ちょっと気にはなるけどその方が気使わないし楽だよねって言われたら別に納得するわ
飽きもせずレッテル張り。それに終始してれば勝った気になるんだよね、股とおなじくユルユルなんだろうねオツムの中も(笑)あ、どっちもユルユルだからオムツか、すまんすまん
だからお前の勝ちでいいよ?(笑)どうせ池沼ちゃんとは話できないだろうからな、アバアババーだもんな(笑)
IQ2って言葉の意味が分からないんだねw
良いよ良いよ、リアルで人を刺したりしたら困るから、ネットでストレス発散していきなね?
そうだよね、食事すら同席しないなら介護も要らなそうだし逆に気楽な親かも。
そもそも一緒に食事をって誘われて行ったら2-2はおかしいよ
うまく別れられるといいね
とりあえず病院いけよ(笑)
調べたら手帳の申請には一年ちょっとかかるから早く言った方がいいぞ?なぁに女=池沼みたいなもんなんだからすぐ診断書もらえるよ、良かったな男に産まれなくて。無駄な生理にあえぎながら障碍者として死んでいけ
この人の説明できなさは超下手くそだとは思うけど、話し合いしてないのは彼氏の方じゃ?マリッジブルーでバッサリ切り捨ててるよ。
>>26の言うような変な価値観を子どもに一生刷り込まれるかもという不安を黙殺してるのは不信感否めない。
うーん、でもこういう勘は割と大切にしといたほうがいいと思う。今回は違うかもだけどDVとかモラハラとかも結構そのうまく言えないけどなんかやばい、で回避できることはある。
IQが高い人の台詞には思えない。
ほらほら、興奮し過ぎて漢字まで間違えちゃってるじゃん。落ち着いてw
難しいこと言ってごめんね?もう言わないからwww
それにしてもIQ2ってw滑稽だわwww
あ、ごめんね無視しといてwwwww
IQが高い人は、統計データに反することを恥ずかしげも無く書けないからね。仕方ないよ、ネットは色々な人が使えるから。
必死に草はやして効いてないよアピール流石です、で?出来ることは誤字を指摘するだけでちゅか?さすが低IQ。脳のちっちゃい女特有の陰湿さをびんびんに感じる
その行為そのものが嫌っていうのもあるけど、それをする人間性や考え方が無理なんだって、掘り下げるとわかったりするからね
彼家族もたまの外食くらい広いテーブルで食べたいってだけかもしれないけど、お店の都合も考えずそれを押し通したり、小金持ちの勘違いな特権意識からだったりしたら、身内になんかなりたくないわよね
IQ低すぎて皮肉も理解する脳がなかったんだね。出来ることはせいぜい誤字を指摘する程度、ギリ健って大変だね。毎月毎月垂れ流してんのは血液だけじゃなくて脳髄も流してんじゃねーの?(皮肉。念のため笑)
そんなに男はIQが高いってことを語りたいのならまずは誤字を無くしてからにしないと説得力に欠けるよ
IQって何か知ってる?
つか、社会性も抱かないってなにw
IQ低い人ほど他人の些細なミスを許せず完全性を求める。まさに君自身がそれを体現しているね、実に分かりやすいサンプルだよw
理解できないほど脳が萎縮してるのか先天性の池沼なのか…どちらにしても異常だから病院いきな。お前のためじゃなく周りに迷惑かけないように。で、障碍者年金貰いながら細々と生活して一人でくたばってくれ
こうやって親によって変な価値観植え付けられてく感覚がして報告者は無理だったのかもね
ほらまた漢字間違えてるwwwww
IQが高い人程些細なミスをしないように慎重に行動すると思ってたけどそういう訳でもないんだね
自分もこれは嫌だなぁ
義両親との食事の時だけなら別に構わないけど彼氏は両親の考え方に違和感を抱いてないんだから自分が親になった時は同じように言ってきそうだよね
低学歴な私に是非どの漢字が間違っているのかご教授お願いします。
自分で書いたコメントの単語を一つずつ検索すれば違う漢字がどれだったか分かるから、他人に知識を集らずに自分で探しなさい。
外でこれなんだから中でもとんでもないルールがあるのかもしれないと思うと怖いのはわかる そしてそれを臨機応変に変えていく気も無さそうだし
なんか変、怖い。
混んでたわけでもなく報告者に気を使ったわけでもなく、
特に理由もなく普段から普通にコレっておかしいでしょ。
人それぞれでしょ
君も他人の意見を否定するこの人と同じことやってる
どっちもみっともないよ。
落ち着いて、美味しいものでも食べたら?
こども出来てから外食したら夫だけ一人で呑気に食事して、自分はこどもの世話でまともに食べれないとかありそう。
どっか東南アジアの方とかで、食卓を囲むって習慣がない国があったよ
そこ出身の人と結婚したらお互い楽かもしれないね
どこも間違ってないように見えるけど、
まさか障碍者の事言ってたりする?
障害者、障がい者、障碍者
どれでも正解だけど、この場合正式には障害者年金だからかね。
だとしてもイキってんなぁ、と思うけどね。
なにその小学生みたいな返し(笑)
IDなんか調べてないけど?同じ事連呼してる阿呆がいたら、同じ奴かなって普通のIQ()してたら誰でも思うよ?え…もしかして考えつかなかったの…?あっ(察し)
そう考えるとこの価値観の違いを大した事ないと受け止められるかどうかは多少男女差がありそうだね
両家顔合わせの時はどうするんだろう
彼と報告者の親が会う時もやっぱり別にしないといけないんだろうか
そもそもまだ家族ではない間柄なんだから食事に誘うなら個室で予約したりしないもんなのかな
ご両親から一緒に食事でもどうですか?って誘われたと書いてあるんで、一般常識だと、食事しながらお話ししましょ?って意図だと思うよ?それで別席はないわな(笑)
真におかしい奴というのは自分がおかしいとは微塵も思っていないというが、こういう事なんだな
どんな生き方してくるとこうなっちゃうんだろう
婚約者両親から誘われたなら、それは会話をしようということで、単に食事を摂取するだけということではないんだよね。
君は学校や会社の飲み会行っても、一人でカウンターに座るわけじゃあるまい?婚約者の親との食事って、そういうことなんだよ。極論すると、食べるのは二の次。
両親に誘われた外食で、2-2でその両親と別れたら、はっきり言って頭おかしい家庭と判断すると思う。
それを自覚し違いをすり合わせて新しい家庭を作っていくものなんじゃないのかな。
普通はこうじゃないとか変だとか、否定から入っても良好な関係は作れないと思う。
でも違和感ってのは大事だからね。そこから致命的な価値観の違いまで辿り着くことはあるし
わかる
呼ぶのにコミュニケーションする気ないって意味ないよね
彼氏さんは慣れているだろうけど、揃って食事=コミュニケーションの価値観だとすり合わせは無理だと思う
知ってたらIQ2とか書けないってwwwww
何か宗教上の制約か?
裸族と同じだとか言い出したら、頭大丈夫かって正気を疑うわ
IQ低いって言われたのがそんなに悔しかった?じゃあ言い方変えてあげるよ、軽度知的障碍者ちゃん。皮肉すら理解できない君にこそふさわしい言葉が日本にはちゃんとある。良かったなー日本語理解できる程度の知能があって。少なくとも会話を試みられる点はチンパンジーより上だもんね、微々たる差だけど
でも彼親、彼、彼妹で食事のときも2-2で別れるのはすごく嫌だな
マリッジブルーで収めようとするのも話し合いせずなあなあでいこう感あって更に不信感
まだ気付けないのか。
IQについて知ってる人はみんな君のこと嘲笑してるよ、IQ2おじさんwww
おー今度はサイレントマジョリティー作りですか。軽度知的障碍者の癖にプライドだけ高いと大変だね(笑)
変だって言ってるみたいだが?
?
単にデブ一家で席を広く使うのが習慣になっているのかと思った
でも結婚してから後悔した人には結婚前に気付かなかったのか?ってよく言うじゃん
問題ある配偶者の誰もが結婚前に盛大にやらかしてくれるわけじゃないからこういうちょっとした違和感から見極めて留まるのも大事だよ
普段から両親、子供で2-2に別れてるのを読み飛ばしたん?
かと思った
父母「私達はここにするわ」
兄妹「おれたちはカウンターで食おうぜ」
親戚その1「僕らは窓際にしよっか」
親戚その2「私達は座敷でいただきましょう」
会話はそれぞれで自由になんだろうな。
それな。報告者親から誘われた食事に、2-2で食べようとしたら、親は結婚に反対すると思うよまともな親ならw
いきなり婚約破棄はないけど話し合い促したり相手親とゆっくり会食して様子を見たいレベル
どうでもいいとはおもえないけどなあ。うちで食事をどうですか、って自宅に招待されたけど、ゲストだけ別室に通されて食事が出るようなものでしょ?
これ、婚約者家庭の習慣が一般常識と乖離しすぎだよ。頭おかしいレベル。
例えば関西だと「肉」って言ったら牛肉が普通らしい。それに対して関東ではそれは普通じゃないから、牛肉が普通ってどういうことって理由を聞いたって理由も何もそれが「普通」なんだってなるでしょ。
「普通」に理由なんてないよ、当たり前のことなんだから。
今回一緒に食事しましょうって誘われて行ったらテーブル別々って異常な事柄に対する「普通」の感覚がおかしいからヤバいって思ってるんだよ。
結婚するような年齢生きてれば、大多数の他の家族は二人用の席が空いていようが一緒のテーブルでコミュニケーション取るのが「普通」なのに、それを疑問に思わないような男はどう考えても普通じゃない。
思考停止せずにきちんと気づいてるわ。
自分が無理って思ったんだから無理だ!で良いんじゃん
結婚するのも自分だしその義両親と関係していくのも自分。友人でも誰でも無いんだよ
一生連れ添う相手はちゃんとマイナス面も愛せる人なんだよ
都合の悪い事を婚約者に言われても、真面に話し会おうとはせず、マリッジブルーで済ませようとする。こんな人達とやっていける気がしない。
逆に何でわざわざ別の席に座るのか詳しく理由が知りたくならない?
本人の書く文章から強く強く伝わってきた。
彼氏逃げて案件だよね。
>>家で全裸の家族が、それだけで済むわけがないじゃない。
こんな事言い出す池沼なんだから…。
報告者にとってはキンシンソーカンは当たり前なんだよね、つまり。
人は自分を基準にして物事を考えるからね。
普通は家族が裸族だろうと何もおこりません。
そりゃ夫婦間でならナニカはあるかもしれないけどw
少なくとも報告者にとってはその三人はまだ家族ではないからね。
後、家族だけどそれよりも強く夫婦のきずなを重んじている人たちなのかもしれないじゃない?
子供の自立心を育てるという方針もあるのかもしれないし。
そういう諸々の可能性を考えもせず、相手方に確認をとることもなく、
自分にとって受け入れられないというただそれだけで異常者よばわりして縁切りしようとする。
こんなの報告者の方がどうみても異常者だよw
反論されたら家で全裸の家族が、それだけで済むわけがないじゃないって・・・
もうお前は何を言ってるんだレベルで酷いな
家族「レストランくらいで」
友人「自分の常識にこだわらず柔軟に考えて新しい家庭の常識を作ればいい」
報告者「例えば、彼氏の家に行ったら全員裸で「うちは裸族だ」って言われたらびっくりして婚約破棄するでしょ?」
家族、友人「裸とは違うし」
報告者「家で全裸の家族が、それだけで済むわけがないじゃない」
家族、友人「マリッジブルーだね」
普段からだってかいてんだろ鼻くそ
ひとつ違えばあれもこれも違うんじゃないかって妄想して不安になってるだけ。
そりゃあマリッジブルーでは?って言われるよ。
キンシンソウカンとかじゃなくて、あまりにも常識が違うからほかのことでも価値観のすれ違いが起こるのでは?って心配してるだけだと思うんだけど……
それをキンシン云々って思い付くあなたのほうが下品だと思う……
そんな可能性「普通」考えないからw
家族ならまだ方針で通せるけど、一緒に食事しましょうって息子と婚約者誘って別テーブルって意味わからんけど?
一緒じゃないじゃんってツッコミしたくなるわ。
何か過ちがありそうだから嫌だと思ってるって発想が怖いわ
外食くらい夫婦2人で食べたいのかもしれないし、みんなのご飯でテーブルがごちゃごちゃするのが嫌なのかもしれない。
家でご飯食べてる時は普通なんでしょ?
むしろ報告者のほうが『家族はもっと仲良くすべき!』ってうざいタイプにも見える。
嫌になったらもう仕方ないけど。
じゃあ「彼両親に食事に誘われて一緒にレストランに行ったけど、一緒のテーブルは嫌だったから彼両親には別席に行ってもらったら彼氏から『何のために一緒に来たんだよ』って文句言われた。マリッジブルーの男版?って思って流してたら婚約破棄したいとか言い出した。意味わかんない。うちではこれが常識なんだけど」って報告なら彼氏を叩くのか?
「それぞれの家庭の常識がある」って、それが家庭の常識になってること自体が怖いってことあるじゃん
食事に誘っておいて別の席に座らせるのが常識な家庭って
他にも全然理解できない常識がありそうで怖気付くよ
回避した後ストーキングでもしてんの?
まさか噂で判断してるってことは無いよな?
話し合わないのは報告者の方だが
お前らもそうなの?
お前らさ、ドラマや映画での一般的な家庭でそんなバラバラに座るの見たことある?サザエさんともかさ。どっちの家族が多かった?
自分の育った環境で違和感バリバリだから、合わないなぁって「思う」のは普通だと思うがね。
報告者「一緒に食事と誘われて4人でレストラン行ったのに2人ずつで座る人とは結婚したくない」
家族「えっ。一緒にって言われたのに?」
友人「えっ。一緒と言われたら同席が普通でしょ」
普通はこうだよ。頭おかしいんか。
周りの反応見ると、創作だろうね。家族と友人の反応がありえない(笑)
彼一家だけならそうだけど、息子の婚約者を誘っておいてそれはない、って話なんだけどな。理解できてんのかねえ?(笑)
家族ゲームを思い出した。
昔の映画やドラマの食事シーンの「大人の事情」とはまた違う話とは思うけど
義両親から食事を誘われて行ったのに、食事の席はバラバラって失礼にもほどがあるだろ
家族間だけなら勝手にやっていればいいが、食事を誘った人がいる状態でマイルールを実行している時点でやばい家族と思われても仕方がない
例えば両家揃っての食事会みたいな時でも別々になるんだろうか
自分が報告者の立場ならやっぱり色々考えてしまうな
コメントする