友達をやめる時 inOpen 2
617: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/10/12(月)20:26:28 ID:ZG4
自分の考えや価値観をとにかく押し付けてくる相手と友やめした。
絶縁するまでいろんなエピソードがあったんだけど、決定的になったのがユニクロ。
他の友だち数名を交えて最近買った服の話をしていて、ユ●クロの話題へ。
一人が「このパーカー、ユ●クロで買って3年目だよ」と言い出して、たまたま同じものを持っていた私。
丈が丁度いいよね!などと話していたら、絶縁友が溜め息をつきながら「ユ●クロは一年で捨てるのが常識だから」。
生地が良くてくたくたになりづらいんだよー!きれいなのに捨てるのはもったいない…などと言っていたら再度溜め息。
「言いたいことは言ったよね。もう一度言うよ、ユ●クロは一年で捨てるのが世間の常識」とやれやれ顔。
これまで散々こういったシーンがあって何度も反論したり、価値観の違いだよ~と自分の気持ちを伝えてきたけどダメだった。
思わず爆発してしまいその場で終了。他の人もこれまで溜め込んでいた感情が爆発して絶縁。
本人もまさかユ●クロで友達がいなくなるとは思ってなかっただろうな…。
絶縁するまでいろんなエピソードがあったんだけど、決定的になったのがユニクロ。
他の友だち数名を交えて最近買った服の話をしていて、ユ●クロの話題へ。
一人が「このパーカー、ユ●クロで買って3年目だよ」と言い出して、たまたま同じものを持っていた私。
丈が丁度いいよね!などと話していたら、絶縁友が溜め息をつきながら「ユ●クロは一年で捨てるのが常識だから」。
生地が良くてくたくたになりづらいんだよー!きれいなのに捨てるのはもったいない…などと言っていたら再度溜め息。
「言いたいことは言ったよね。もう一度言うよ、ユ●クロは一年で捨てるのが世間の常識」とやれやれ顔。
これまで散々こういったシーンがあって何度も反論したり、価値観の違いだよ~と自分の気持ちを伝えてきたけどダメだった。
思わず爆発してしまいその場で終了。他の人もこれまで溜め込んでいた感情が爆発して絶縁。
本人もまさかユ●クロで友達がいなくなるとは思ってなかっただろうな…。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 育児がしんどいからと実家に帰った嫁。俺の目の届かなくなった途端にステロイド使いまくりやがって
- 新婦「結婚式は白いドレスで来て!」一緒に行く友達4人「やっぱり白はまずくない?」→友達とベージュやライトブルーとか淡い色のドレスコードで行ったら…
- 好きな人とLINEしてた。「コロナ収まったら飲み行きたいね」って流れで、相手「ビアガーデン好きなんだけど君はビール飲める?」私「飲めるよ〜生大好き!」と答えたら…
- 営業職だけど、1歳の子供が高熱を出した。先週は欠席・早退・半休で通院し乗り切って、その間の客アポを明日に回したらまた子供の熱が上昇。もう休めない…
- 行きつけの薬局では年4回、無料の健康診断をやってる。私は20代だけど、欠かさずに行ってたんだけど、年配の人に「若いのにこんなとこ来る必要ないでしょ」とヒソヒソ陰口を叩かれる
- 義実家近くまたは実家近くに住んで家事育児が手抜きのママはママ友になりたくない。どんだけ楽して親ヅラだよ
- 長男とくだらない事で言い争いになり、揉み合った際に階段から転げ落ちた。この瞬間から長男のみならず家庭への愛情が消え失せました
- 【気持ち悪い…】思春期に入った息子が女叩き始めたが、嫁や娘に対しては相変わらずベッタリしている
618: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/10/12(月)21:02:39 ID:6We
619: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/10/14(水)00:07:55 ID:y7j
※ アクセスの多いオススメ記事
- 新婦「結婚式は白いドレスで来て!」一緒に行く友達4人「やっぱり白はまずくない?」→友達とベージュやライトブルーとか淡い色のドレスコードで行ったら…
- 好きな人とLINEしてた。「コロナ収まったら飲み行きたいね」って流れで、相手「ビアガーデン好きなんだけど君はビール飲める?」私「飲めるよ〜生大好き!」と答えたら…
- 娘の入園グッズを作るために、娘と一緒に手芸店に行ったら、店内で床に寝転がったり本当に最悪だった…
- 行きつけの薬局では年4回、無料の健康診断をやってる。私は20代だけど、欠かさずに行ってたんだけど、年配の人に「若いのにこんなとこ来る必要ないでしょ」とヒソヒソ陰口を叩かれる
- マンションに住んでるママ友がトランポリン買ってたことにモヤモヤ。マンションでトランポリンってどうなのよ
- 娘に「おばあちゃんとママ見てると真面目に勉強したって無駄だってわかる。二人とも最低の人生」と言われた。死にたい…
- 昔から自分の考えや発言が浅いことに悩んでます。面接、グループ、仕事でも明後日な話を良くしてしまいます…
- 彼と旅行に行く事になった。彼「俺が運転するからレンタカー借りよう」私「方向音痴だからナビできないよ」→安いからとナビがついてない車を借りてきてしまい…
- 高校生の娘が満員電車で降りれなかった時に、周りに声掛けしてくれた女性が「自分からしないとダメだよ」と言ったら「ババア訴えてやる。訴えられないなら学校辞める」と言い出した
- 知り合いと大喧嘩になった。相手「女はお洒落して当然!化粧、ストッキング、ヒール必須!」私「日頃スーツだしお洒落不要。男と同じで清潔感あって寝癖とか見えてなけりゃok!」
- 友人グループは子供が全員女の子で、私の子だけ男の子。友人の1人が「男の子って大変だよね〜。あたしには無理〜」と言い出した
- 「〇〇は苦手で」と言うと「本当に美味しい〇〇食べれば好きになるよ」「安物だからだよ」と言ってくるのがうざい
- 友人に旅行をギリギリでドタキャンされた。友人「災害が起きて行けなくなった」私「え…」→友人が巻き込まれたわけじゃないのにその災害にこじつけて言い訳したようにしか思えない…
- 俺は女に親切にしてもらったことがないから、妊婦は助けない。
コメント
コメント一覧
こいつは12月に買った冬服を夏場はタンスに仕舞っておいて11月にそろそろ1年経ったから捨てようとかやっているの。
皆に絶縁されるくらいだからユニクロ以外でもマイルールで嫌われていたんだな。
20年前の常識は今の非常識だろ。
こいつ以外にそんなこと思ってる人どこにいたんだろ
人に常識として押し付けないならいいんじゃない
ユニクロだから1年で捨てるってのもよくわかんないけどね ユニクロに限らず状態が良ければ翌年も着るし、くたびれたら捨てる
まあ高い物もないから、あまりあちこち店を回らずに予算内に収めたい時はうってつけ
物によってはそこそこ持つよね
安くもないから使い捨てって力説されても引くよね
単純に一年くらいでくたびれるから捨ててるわ
そういう着方してるからお尻割れちゃったんだよ
10数年前、子供が幼児で服飾代が一番かかった頃のユニクロは、子供が欲しがるコラボが多かったけど、安くて生地が悪くて、1シーズンどころか数週間で変な匂いがついたり穴が空いたりした。
最近のユニクロは、「ユニクロでこの値段なら買わない」値段なのに全部同じで高級感がなく、機能性も低い。
と思って近づいてないが、ユニクロの良さを知ってる人もいるわけで、その人や着こなしてる人は、普通に尊敬できるとも思ってる。
と思ったら※1で出てたw
その人はそればっかり着るジョブス系の子だったりして、だったらわかる。押し付け良くないけど。
そして若者の体型向けに作ってあるから、アラフォーになったら色々合わなくなって足が遠のいた(泣)
ファッションに敏感なら去年流行ったやつなんて着れないと思うけど。
シンプルだから何年も使えるし
スリムパンツとか入るわけないだろヽ(`Д´)ノ
あるある
高めのブランドでざっくり編みのニット買ったら簡単に糸がほつれて着られなくなってしまった…
GUはデザインも流行りを取り入れてて翌年着づらいの多いよね
期待に答えてくれてありがとう(笑
そうなのよね。毎日来てる服じゃなきゃそこまで痛まないし、ユニクロは定番の型が多いから流行使い捨てってわけでもない
つまりこの友人は毎日ユニクロだったのか。( 本人はディスってるつもりでもそう思われるぞ )
乙女系フェイ◯リットの服は1万以上が平均だけど縫製悪くてシワくちゃでアイロンかけないととても着れないので有名なんだよなー
デザインは可愛いんだけどなー
ユニクロは工場オババのブルーカラーの仕事服として優秀なんだよ
着倒しちゃう。
作業着専門店はメンズサイズしか無いからデカくて合わないんだもの。
みんな〜あんまりユニクロをディスらないでほしいわ〜。
まあユニクロは1年で捨てるもんだとおれも思う
肌着しか持ってないけど
私も、次の年には着ない
あんな、着れるサイズがないメーカー...
ユニクロ着てお洒落してるつもりでいる人は理解不能。「このユニクロのワンピース可愛い~!」みたいなこと言ってるようなの
着心地いいし、よれてないし変な色褪せの仕方もしてない。
いい加減新しいのにしなきゃって思うんだけど、結局毎年使っちゃうw
仕事着や肌着なら一年でってのもわかるけど、普通に着て普通に洗濯するぶんにはそんなすぐ捨てるようなもんじゃないと思ってたw
どんだけ素晴らしいファッションセンスしてるか知らないけどどうでもいいじゃんそんなもん
マウントってそんなに気持ちいいの?
使い捨て派は毎年何枚くらい買うのか知りたい。
なんなら使い捨てる事に絶対唯一の意義を見いだすのが良く分かんないよね。
それなら使い捨てない意義もちゃんとあるだろうし。
君は勢いで買って、一回も着ないで捨てることがあった。
本当にすまない。
最初から割れとる。
それはもうデザイン料よ
あなた気持ち悪いね
春でも適度に涼しく、初冬でもそこそこ暖かい。前はファスナーで、生地が薄いから出先でちっちゃくまとめることもできて使い勝手がいい。
同じような製品が見つからないんだよなあ。
あと下着の安心感がすごい。
この人はユニクロをすぐに廃れる流行の最先端と捉えていたか、安物だから使い捨てると考えていたか、ヒートテックの効果の話をしてたかわからないけど、あの無個性な同じ服を毎年買い変えるのもすごいと思う。
ヴィンテージのレベルだね(笑)プレミアたいたりして。
ジーンズの歴史もそんなもんだし。
20年ほど前に高校生だったんだけど、制服に合わせるカーディガンにユニクロのを着てた。
何年か前に、当時と同じサイズのカーディガンを仕事用に買ったら
なんか小さくなってる&ペラペラになってる気がした。
友人も同じことを言ってたんだけど、やっぱり気のせいじゃないよね(´・ω・`)
逆に言えば1年で捨てるような粗悪なものを着回してるって事w
それとも数回着ただけで捨てるのか?
もしくは1年ごとにデザインが変わるから嫌とか??
思い込み激しすぎてやばいな自閉じゃないの?
ユニクロスレとか結構見るけどたまに当たりを引いて何年も着てるってレスあるよ
スレ的にも当たり引いていいなーって感じだわ
1年もたずくたびれてヨレて捨てるアイテムはハズレだよ
毎日同じの着てたら知らんけど
私の元上司は色違いでポロシャツ5枚買って、タグに番号書いて月曜から金曜まで順番に使ってた
夏が終わったら捨てるか家着にするらしい
ファッションに関しては一昔前と違って多種多様すぎて好みの問題になるんだよ
好きな服を好きなように着るのに文句つけてマウントとるほうがおかしい
女性の場合「今年の流行り」で色々変わるから、インナー類(ex.キャミとかカットソー)は安いのを買って使い捨てるのは分かるけど、使えるのは使って良いと思うわ
痩せろ
まあもと友人はモノを見る目はないのは確実やね
(私もだ…。もう捨てたけどパーカーは10年戦士だった)
ベビー服でデニム風オーバーオールがすごく丈夫で使い回ししやすくてかわいくて、うちの兄弟で使った後、友人に聞いたら引き取ってってくれた
やっぱり使いやすいし丈夫と言ってくれたわ
あるあるある
自分の場合は靴だけど、モカシン買ってデートに履いて行ったら甲の部分の縫製がどんどんほどけていって最後オープンカーみたいな有様になっていったわ
ただ…一年で捨てるのがデフォの人はどんだけ扱いが下手なのかとしきりに思う。
(10年「選手」な・・・)
入る?入れるんだよ!
我が家には20年以上前に購入したシャツやカーディガンがあって今でも来てるわ
気に入ってたから、捨てるのはかなり勇気が必要だった…
ベビー服は最近のラインナップだからか特に丈夫な気がする。
一年どころかお下がりも余裕でいけるしもう子育て終わった人にも「あの頃ユニクロがあれば~!」って羨ましがられたよ。
私もユニクロのパーカー10年以上愛用してる。
そろそろ新しいのを…と思っても、やっぱりそれを着てしまう。
案外丈夫だし使いやすいよね。
くたくたの着心地の良さを知らないとは勿体ないよな。
私はワークマンに乗り換えちゃったわ
10年も着たらそれは戦士
ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
ユニクロのTシャツは5年くらいは作業着の下に着てるわ!
1500円のを買っても洗って乾かして…で5年ならモトはとれてるわ!
そこまで行ったら付喪神がこもってそう。
ようデブ
パイル生地の部屋着はそんな感じですぐダメになったけどパイルがそもそも長持ちしないし予想の範囲内
厚手の服だと結構長持ちしてるな
ユニクロは1年で捨てるってよほど保管か洗濯が杜撰なのか?って思ってしまう
デザインが古くなったから捨てるならユニクロ以外も捨てるし
へタってくるし
長くて3年
そういう主義なのは別にいいさ
そうしない奴を非常識扱しなければな
そんな常識は聞いたことないし、常識化してるとは到底思えないわ
こんなストレートな返しが来るとは、ナイス
トレーナー「ありがとう…大切に来てくれて…僕も君を気に入っていたよ…」
(こいつら脳内に‥‥)
そういうことじゃないもんな〜
というか、あれの1年ってワンシーズン着続けたらってことなのか期間的な意味なのかどっちなんだろ?
肌着ヘビロテで着てたらワコールでも一年もたないよ。
コメントする