ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう460 
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/live/1496975961/

277: 2017/06/11(日) 13:29:46.34 0
我が家は不妊治療を経て子供を授かった
治療中、私の実家には精神的にはもちろん経済的にかなり援助をもらった
義実家は何も知らないで、のほほんと孫を授かっただけ
そんな経緯から、正直私は子供は実家の親にしか抱く権利はないと思っている
でも、経緯を義実家に話したくもない
どうすればいいのか、夫にも相談しづらい

※人気記事ランキング

  1. 育児がしんどいからと実家に帰った嫁。俺の目の届かなくなった途端にステロイド使いまくりやがって

  2. ウェブ会議中に子供が割り込んできたので、謝らせて他の部屋に行かせたら、子無しの女同僚「お子さん入ってくるのいい加減やめさせて下さい。勤務中の自覚をお願いします」だってさ…

  3. 好きな人とLINEしてた。「コロナ収まったら飲み行きたいね」って流れで、相手「ビアガーデン好きなんだけど君はビール飲める?」私「飲めるよ〜生大好き!」と答えたら…

  4. 「こんな時に店開けてる事業者は非国民!名前を公開します」←これって戦時体制中の日本がやってることと全く同じだよね

  5. 男の子に「維(つなぐ)」という名前にしようと思ってるんですが、おかしい名前ですか?

  6. 40代で容姿もまあまあで、収入も平均くらいある私が「このまま独りきりの人生でいいのか!?」と急に焦燥感にかられて婚活を始めた結果・・・

  7. 義実家近くまたは実家近くに住んで家事育児が手抜きのママはママ友になりたくない。どんだけ楽して親ヅラだよ

  8. 【疑問】中学生の従妹の本を借りた時に酔って落書きをしてしまい、弁償しろと言われている。弁償する場合どのような形で弁償すればいいのでしょうか?


278: 2017/06/11(日) 13:31:20.05 0
>>277を翻訳→不妊様から子持ち様に変貌しました叩いてください

279: 2017/06/11(日) 13:32:30.86 0
実家の親にそのレスを見せればいい 
あなたが盗るべき行動を親が教えてくれるよ

280: 2017/06/11(日) 13:40:22.44 0
>>279 
私の親も多分同じように思ってると思う 
あの人たち(義両親)は、どんな苦労をして授かったか知りもしない、というようなことを言うし、私もその通りだと思ってる 
私の親は、老後のために蓄えてきたであろう資金を投げ打ってくれた 
感謝してもしきれない 
親から、あの人たちには抱かせないでとはっきり言われればそうするだろうなと思うくらい
でも、さすがに常識的な人たちなので、そんなことは言わないと思う 

不妊様とはとんでもない、不妊のことは実親以外にはひた隠しにしてきたし、それをかざして何かしようなんて思ったこともないです

281: 2017/06/11(日) 13:42:12.73 0
でもやっぱり、あんまり褒められる考え方ではないってことだよね… 
夫に言ってしまうのが一番楽とは思いつつ、愛想を尽かされるかもと怖い 
先に言わなくてよかった

282: 2017/06/11(日) 13:48:47.60 0
「どんな苦労」ったって何も言ってないなら分かる訳ないだろう 
277とその親の思考は十分不妊様だし、常識的だなんて「とんでもない」 
自分の正当性ばかりを主張する人って 
周りが見えてないんだなあ怖いなあ 
こんなのが人の親か・・・子供カワイソ

283: 2017/06/11(日) 13:49:37.91 0
褒められるどころかめちゃくちゃ自分勝手なクズだよ 
子が子なら親も親だわ 

旦那に277のレス見せて離婚されて実家に帰れば義理親に抱かせなくてもいいし実親も喜ぶ 
旦那はまともな女性と再婚してまた子供作れば親に孫抱かせられるから皆が幸せだよ

284: 2017/06/11(日) 13:51:58.60 0
不妊の原因が自分たちの娘に多くあるなら援助して当然と思うけど 
娘夫婦からの見返り踏んでの老後資金投入だろうし

287: 2017/06/11(日) 13:58:51.51 0
>>284 
両方です 
夫も運動率がそれほど良くなかった

291: 2017/06/11(日) 14:03:49.18 0
>>287 
それほど、ということは大部分はあなたってことじゃん

285: 2017/06/11(日) 13:52:27.05 0
誰が気の毒って、産まれた子と277旦那だな

286: 2017/06/11(日) 13:57:20.38 0
両家にしてもらったことにこれだけ差があっても、両家平等にすべきということ? 
それじゃあ、私の親に申し訳ない 
私の親だけ老後に不安を抱えることになって、損ばかり 
離婚して実家に帰っても、経済的不安しかないし、夫のことは大事なのでそれは絶対しない
親にはっきり聞いてみたい気持ちもある

288: 2017/06/11(日) 14:01:26.54 0
んじゃはっきり聞けば 
で、向こうの親には抱かせるなと言われ、そのまま旦那さんに伝えればいい 
晴れて離婚できる 
自分の気持ちを親に代弁させたいんだよね

289: 2017/06/11(日) 14:01:58.70 0
私も子持ちだから娘が悩んでいたらきっと援助はするけどそんな身勝手なことを娘が言ったら張り倒すわ 
自分達が黙って勝手にやったことであって相手には関係ないもの 
むしろ親としては言いたくないわ 
娘が色眼鏡で見られたら嫌だし結果よければ親としてはそれで充分 
あなたもあなたの親も身勝手ねえ

290: 2017/06/11(日) 14:03:24.29 0
夫実家が「不妊治療の援助なんてしないよ」と言ったなら話は別だけど 
「義実家は何も知らない」んでしょ? 
なに逆切れしてるのさ、みっともない

292: 2017/06/11(日) 14:04:49.14 0
逃げてー277旦那逃げてー

295: 2017/06/11(日) 14:05:30.70 0
お金を出してもらったのは自分なんだから自分が働いて返せば?

297: 2017/06/11(日) 14:07:38.63 0
まあ、気持ちはわからなくもない 
うちも子供にかけてくれる金銭援助が実家と義実家で差があるから、自然とよくしてくれる方(実家)に行きがちになる 
何も言わずに差をつけておけばいいんだよ 
どうせ子供は母方の実家寄りになる

293: 2017/06/11(日) 14:05:26.72 0
まとめサイトのネタ作りかな? 
そうじゃないなら夫と義実家が気の毒すぎる

296: 2017/06/11(日) 14:05:57.01 0
さすがにまとめのための釣りでしよw 
こんなあほないない

298: 2017/06/11(日) 14:07:43.93 0
どれだけ苦労したか旦那と一緒に義両親に話してこれだけお金かかりましたって言ってみれば?半分くれるかもよ 
そしたら抱かしてあげれば?それで平等でしょ?お金はあなたの親にあげればいいじゃない皆んなハッピーよ

299: 2017/06/11(日) 14:12:46.66 0
ここまで批判されるとは思わなかった 
でも、少し考え直してみます 
あと、気持ちをわかってくれる人もいたので救われたよ、ありがとう 
>>298の案もありなのかなぁ 
授かったあとの今なら、治療してましたと言うのも、できるかもしれない 
たぶん義実家にあんなお金出せないと思うし…

300: 2017/06/11(日) 14:14:55.10 0
お金云々、苦労云々じゃなくて義実家が嫌いなだけなのね

301: 2017/06/11(日) 14:17:24.56 0
半額は無理でも、幾らかは包んでくれたりするんじゃない? 
その場合はどうするの? 
金銭負担に応じて会わせる比率変えるの?w

302: 2017/06/11(日) 14:21:48.67 0
普通に考えて、 
いくらかかってこの子を授かりました、私の実家にいくら援助してもらいました、 
といきなり言われても、え、だから?になりそう 
金を半分負担しないなら抱かせません、には結びつかない

303: 2017/06/11(日) 14:26:39.74 0
>>302 
確かにね 
向こうからしたら半分出さないなら抱かせないなんて言われたら理不尽だと思うわ

329: 2017/06/11(日) 15:37:38.55 0
将来、息子夫婦が不妊治療費の援助をしてくれと言ってきた時、援助できなかったら、孫は抱けないと思わなきゃならないのか

330: 2017/06/11(日) 15:41:54.34 0
>>329 
それならまだましだよ 
>>277義実家なんて孫が生まれたと思ったら 
「実は不妊で妻親がお金を援助しました。何も知らないお前らは孫抱く資格ねーよ!」と 
突然喧嘩売られるんだからさ

310: 2017/06/11(日) 14:54:37.46 0
子供って親の老後が心配になるほどのお金を出させてまで欲しいものなのか? 
私の知人は自分の親からお金を借りて不妊治療して妊娠出産 
今はそのお金を返してるらしいけど 
「子供にお金を変えてやりたいから返済を待ってと言ったら断られた 
私の親は鬼だ」 
と憤慨していた 
でも親御さんにしてみれば自分の老後も大事なわけだよね 
「親の面倒は私が見てもいい」と知人は言ってるけどさ

314: 2017/06/11(日) 15:01:09.84 0
>>310 
親の気持ちで言えば、娘の手を煩わせるより自分たちの貯金でなんとかしたいというのは当然だもんね

315: 2017/06/11(日) 15:02:56.27 0
老後とかめんどくさいから子育て終了したらさっさとくたばりたいです

334: 2017/06/11(日) 15:55:29.98 0
まずは自分らの老後の生活が不安がないようにしておきたいね 
子供や孫への援助はそのあとだ

※ アクセスの多いオススメ記事