スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part15
955: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:06:00 ID:xfu
俺も愚痴らせて、出来ればどうすれば良いかのアドバイスも欲しいです。
就職活動中の彼女(23)と昨日勤務地について話した。
彼女の職は県単位で受ける公務員系の職で、地元の千葉で受けるか、自分(29)の就職先である静岡で受けるかそろそろ決めないとな、という時期。
そこで半ばプロポーズくらいの気持ちで「静岡県受けて」というつもりだったんだけど、彼女の中では既に千葉県を受けるという事で固まっていた。
受験申し込み時期はまだぜんぜん先
じゃあ、分かれるつもりなのか?と聞くとそうじゃない。言い分としては
・既に千葉県の開催する講習を受けている(別に有利に働くようなものではない、面接の小話になる程度)
・就職したら一年目は忙しいから実家が良い
・悩んでいたが、目先の目標(授業単位取得、と資格試験)にまずは集中することにした。
と、ポロポロと話が出てきた。
しかし自分としては結婚するかしないかの決断の次に大事な決断を彼女がしてしまったことにショックを受けている。
確かに彼女の大学は単位取得が大変なのは知ってるが、
その資格試験のゴール設定が二人の人生に大きな影響を与えるのになし崩しな上に相談も無しに決められると色々彼女を信用するのが大変になる。
ちなみに結婚自体に関しては、彼女の恋愛経験が浅いから俺がベストかと言われるとどうしても不安はあるけど
結婚したいといってくれました。
就職活動中の彼女(23)と昨日勤務地について話した。
彼女の職は県単位で受ける公務員系の職で、地元の千葉で受けるか、自分(29)の就職先である静岡で受けるかそろそろ決めないとな、という時期。
そこで半ばプロポーズくらいの気持ちで「静岡県受けて」というつもりだったんだけど、彼女の中では既に千葉県を受けるという事で固まっていた。
受験申し込み時期はまだぜんぜん先
じゃあ、分かれるつもりなのか?と聞くとそうじゃない。言い分としては
・既に千葉県の開催する講習を受けている(別に有利に働くようなものではない、面接の小話になる程度)
・就職したら一年目は忙しいから実家が良い
・悩んでいたが、目先の目標(授業単位取得、と資格試験)にまずは集中することにした。
と、ポロポロと話が出てきた。
しかし自分としては結婚するかしないかの決断の次に大事な決断を彼女がしてしまったことにショックを受けている。
確かに彼女の大学は単位取得が大変なのは知ってるが、
その資格試験のゴール設定が二人の人生に大きな影響を与えるのになし崩しな上に相談も無しに決められると色々彼女を信用するのが大変になる。
ちなみに結婚自体に関しては、彼女の恋愛経験が浅いから俺がベストかと言われるとどうしても不安はあるけど
結婚したいといってくれました。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 育児がしんどいからと実家に帰った嫁。俺の目の届かなくなった途端にステロイド使いまくりやがって
- ウェブ会議中に子供が割り込んできたので、謝らせて他の部屋に行かせたら、子無しの女同僚「お子さん入ってくるのいい加減やめさせて下さい。勤務中の自覚をお願いします」だってさ…
- 好きな人とLINEしてた。「コロナ収まったら飲み行きたいね」って流れで、相手「ビアガーデン好きなんだけど君はビール飲める?」私「飲めるよ〜生大好き!」と答えたら…
- 嫁と一緒にダイエットを始めて4ヶ月、俺は体重が減ったけど嫁は6キロ太ってしまった。日に日に食欲がなくなって暗くなってる嫁を見てると悲しい・・・
- 私「2泊3日で車貸してほしい、ガソリン満タンにしておいて」妹「え?そんなことしなくていいでしょ。走った分だけ入れればいい」私「…」
- さっき児相の前に5歳の子供置いてきた。愛情を持てなかったしもう養育する意思がないからこのまま放置していいかな?
- 彼女から「痴漢に遭った」とLINEが来たが、その時自分は友達と集まってサッカーを見ていたので適当に返したら彼女が音信不通になった
- 26歳の俺「結婚してください!」彼女「おk」→彼女には14歳と17歳の娘がいるんだけど彼女から「娘目当てなんだろ!」と怒鳴られた
956: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:16:54 ID:LLr
>>955
彼女まだ23なら結婚早いと思ってんじゃないの
千葉県で経験積んでから静岡に行こうと考えてるかも
1年目の公務員はリアルにしんどそうだし、実家から通いたい気持ち理解できるよ
あんたは結婚焦ってんのか?
もう少し彼女の立場になってやりな
学生から社会人になるってすごく大変なターニングポイントだよ
自分のことでいっぱいいっぱいなんじゃないかな
そこで別れる別れないで追い詰めたら捨てられるぞ
彼女まだ23なら結婚早いと思ってんじゃないの
千葉県で経験積んでから静岡に行こうと考えてるかも
1年目の公務員はリアルにしんどそうだし、実家から通いたい気持ち理解できるよ
あんたは結婚焦ってんのか?
もう少し彼女の立場になってやりな
学生から社会人になるってすごく大変なターニングポイントだよ
自分のことでいっぱいいっぱいなんじゃないかな
そこで別れる別れないで追い詰めたら捨てられるぞ
957: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:17:27 ID:acF
>>955
>結婚するかしないかの決断の次に大事な決断を彼女がしてしまった
まだ夫婦になったわけじゃないし、彼女の人生を彼女が決めるのがいけないとは言えないような…
23だし最後の言葉からも、どうしても貴方と結婚したいってわけじゃないんじゃない?
相談したって彼女が千葉で仕事するってことで納得できるの?
アドバイスはしづらいな、きちんとプロポーズして再考してもらったらどうかな
結婚込みで就職先決めて欲しいと
それがないから不安で実家に…と言ってるんじゃない?
あと、具体的な地名は出さない方がいいと思うよ
フェイクですが○○と○○県くらい離れてますみたいに書いた方がいい
>結婚するかしないかの決断の次に大事な決断を彼女がしてしまった
まだ夫婦になったわけじゃないし、彼女の人生を彼女が決めるのがいけないとは言えないような…
23だし最後の言葉からも、どうしても貴方と結婚したいってわけじゃないんじゃない?
相談したって彼女が千葉で仕事するってことで納得できるの?
アドバイスはしづらいな、きちんとプロポーズして再考してもらったらどうかな
結婚込みで就職先決めて欲しいと
それがないから不安で実家に…と言ってるんじゃない?
あと、具体的な地名は出さない方がいいと思うよ
フェイクですが○○と○○県くらい離れてますみたいに書いた方がいい
958: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:19:51 ID:LLr
>>955
ってかよく読んだら大体まだプロポーズすらしてない、同棲の相談も婚約もしてないんだろ?
もし別れたら静岡で就職しちゃった彼女どうすんだよ
彼女の方が冷静で賢いな
信用できないなんて言われる筋合いないよ
ってかよく読んだら大体まだプロポーズすらしてない、同棲の相談も婚約もしてないんだろ?
もし別れたら静岡で就職しちゃった彼女どうすんだよ
彼女の方が冷静で賢いな
信用できないなんて言われる筋合いないよ
959: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:25:21 ID:xfu
肝心なところかいてなかった。すまん。
別に地元で職について2,3年経ってそれから結婚ってのはぜんぜんかまわないし、その間疎遠になることも容易に予測がついてた。
忙しい時期は実家でってのも納得できる。ただ自分の不満としては「そういう大事なのであれば先に相談が欲しかった。もしかしたらほかの事でも勝手に決められるかも」って言う点が大きい。
結婚の話はしてたし、俺の就職先にも何度か連れてきて彼女が就職する可能性のある機関の近く通ったときには静岡で働くならこういう環境(人手とか)らしいよ。みたいな話はしてたよ。
それとお互い両親には合ってて「結婚を押し付けるわけじゃないけど・・・・」という枕言葉付きで孫がどうたらとかそういう話はしてたんですよ。
もう結婚を意識してお互いを動くべきだとは思うんですが世間の通念とはいえないんですかね?
年齢も地名もフェイク入ってます。
静岡と千葉は、各県の田舎度合いとお互いの距離がそんなものなので使ってます。
別に地元で職について2,3年経ってそれから結婚ってのはぜんぜんかまわないし、その間疎遠になることも容易に予測がついてた。
忙しい時期は実家でってのも納得できる。ただ自分の不満としては「そういう大事なのであれば先に相談が欲しかった。もしかしたらほかの事でも勝手に決められるかも」って言う点が大きい。
結婚の話はしてたし、俺の就職先にも何度か連れてきて彼女が就職する可能性のある機関の近く通ったときには静岡で働くならこういう環境(人手とか)らしいよ。みたいな話はしてたよ。
それとお互い両親には合ってて「結婚を押し付けるわけじゃないけど・・・・」という枕言葉付きで孫がどうたらとかそういう話はしてたんですよ。
もう結婚を意識してお互いを動くべきだとは思うんですが世間の通念とはいえないんですかね?
年齢も地名もフェイク入ってます。
静岡と千葉は、各県の田舎度合いとお互いの距離がそんなものなので使ってます。
963: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:30:21 ID:LLr
>>959
いやでも、勝手に決めるって言っても彼女自身のことじゃん。
婚約もまだなんだろ?
彼女に責められる部分はないと思うんだけどな
23歳ならまだ結婚を意識して動くような年齢じゃないよ。
具体的にいついつ頃に結婚しようと話し合っている場合を除いてね
婚約、結婚して正式な繋がりができたら自分のことだけじゃなくなるから
何かを勝手に決められるんじゃないかなんて心配しなくても大丈夫だよ
いやでも、勝手に決めるって言っても彼女自身のことじゃん。
婚約もまだなんだろ?
彼女に責められる部分はないと思うんだけどな
23歳ならまだ結婚を意識して動くような年齢じゃないよ。
具体的にいついつ頃に結婚しようと話し合っている場合を除いてね
婚約、結婚して正式な繋がりができたら自分のことだけじゃなくなるから
何かを勝手に決められるんじゃないかなんて心配しなくても大丈夫だよ
964: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:38:31 ID:cKp
まず一つ、あなたと彼女とではたぶん結婚に対し意識に温度差がある
二つ目、「勝手に何もかも決められるかも」等被害妄想と被害者意識の強いタイプは結婚に向いてない
二つ目、「勝手に何もかも決められるかも」等被害妄想と被害者意識の強いタイプは結婚に向いてない
965: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:45:39 ID:9QH
おそらく温度差があることは報告者自身が一番わかっていそう
そもそも彼女は結婚したがってるの?
まだ学生の身で
しかも公務員になるためにがんばっていて
これから自分の道が拓けていくってときに
結婚すらしてないのに孫が∼なんて言われる彼女可哀想だね
自分がそんなこと言われたら全力で逃げるね
そもそも彼女は結婚したがってるの?
まだ学生の身で
しかも公務員になるためにがんばっていて
これから自分の道が拓けていくってときに
結婚すらしてないのに孫が∼なんて言われる彼女可哀想だね
自分がそんなこと言われたら全力で逃げるね
966: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:49:06 ID:acF
>結婚の話はしてたし
>みたいな話はしてたよ。
>孫がどうたらとかそういう話はしてたんですよ。
彼女の方が距離置きたい、場合によっては逃げたいと思ってるんじゃないかって気がしてきた
>みたいな話はしてたよ。
>孫がどうたらとかそういう話はしてたんですよ。
彼女の方が距離置きたい、場合によっては逃げたいと思ってるんじゃないかって気がしてきた
967: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:53:19 ID:die
>>959
二人の子ならとっても可愛いだろうなとかそういう話じゃなくて
孫がどうたらとか、あなたの親超嫌な感じ
サラッとしたその記述だけで他人の私はもうすでに良い印象がない
一般的かどうかはわからないけど、真剣に交際しているなら
付き合う=結婚的な意識だと思うけど
よっぽどの好条件、もしくはドンピシャな好みの相手でない限り、
今すぐこの人と!とは23歳でならないと思う
ましてや彼女さんはしっかり仕事や将来のビジョンがあるようだしね
とりあえずは応援するしかないんじゃないかな
二人の子ならとっても可愛いだろうなとかそういう話じゃなくて
孫がどうたらとか、あなたの親超嫌な感じ
サラッとしたその記述だけで他人の私はもうすでに良い印象がない
一般的かどうかはわからないけど、真剣に交際しているなら
付き合う=結婚的な意識だと思うけど
よっぽどの好条件、もしくはドンピシャな好みの相手でない限り、
今すぐこの人と!とは23歳でならないと思う
ましてや彼女さんはしっかり仕事や将来のビジョンがあるようだしね
とりあえずは応援するしかないんじゃないかな
968: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:53:48 ID:cKp
六歳下で恋愛経験の乏しい彼女が初めて反乱したから焦ってるように見える
プロポーズもしてない内から「この女を御せないかもしれない」ってパニクってるのが見え見えでなんだかな
プロポーズもしてない内から「この女を御せないかもしれない」ってパニクってるのが見え見えでなんだかな
969: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:55:41 ID:xfu
結婚に対しての温度差は確かにあるかもしれないですね。
勝手に何もかも決められるかも、って被害妄想なんですかね?
確かに資格試験のことに無知な自分がもうちょっと話を先に振るべきだったかもしれませんが、
今はまだその資格試験の県を決めるのに充分な余裕のある時期です。
孫言い出したのはあっちの父親ですよ。うちの親は「うちの子(自分)はこういうところあるけど嫌じゃない?」みたいな質問くらいだったような。
お互い両親に合ってるというのは、彼女はうちの親に、私はあちらの親に会ってるという事です。
>>悩んでいたが、目先の目標(授業単位取得、と資格試験)にまずは集中することにした。
皆さんは↑を読まれた上でおっしゃってるんでしょうか?
勝手に決められるの内容が一人歩きしてるのに今気づいたので訂正させて頂きますが、
彼女の言葉をそのまま受け取れば静岡と千葉で彼女が悩んでいる時に勉強で忙しくなる時期になり、「とりあえず千葉に絞ってしまって勉強がんばろう!」
という決断の仕方をするのが気になってるんです。
勝手に何もかも決められるかも、って被害妄想なんですかね?
確かに資格試験のことに無知な自分がもうちょっと話を先に振るべきだったかもしれませんが、
今はまだその資格試験の県を決めるのに充分な余裕のある時期です。
孫言い出したのはあっちの父親ですよ。うちの親は「うちの子(自分)はこういうところあるけど嫌じゃない?」みたいな質問くらいだったような。
お互い両親に合ってるというのは、彼女はうちの親に、私はあちらの親に会ってるという事です。
>>悩んでいたが、目先の目標(授業単位取得、と資格試験)にまずは集中することにした。
皆さんは↑を読まれた上でおっしゃってるんでしょうか?
勝手に決められるの内容が一人歩きしてるのに今気づいたので訂正させて頂きますが、
彼女の言葉をそのまま受け取れば静岡と千葉で彼女が悩んでいる時に勉強で忙しくなる時期になり、「とりあえず千葉に絞ってしまって勉強がんばろう!」
という決断の仕方をするのが気になってるんです。
971: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)12:58:30 ID:LLr
>>969
なんだそれがダメなんだ?
ってかお前俺のレスきちんと読んだ?
学生→社会人(しかも試験がある公務員)は大変なターニングポイントだよ
だから自分のことでいっぱいいっぱいなんじゃないかな
これ読んだ上でその感想なら、お前マジで他の人の言うように結婚向いてねぇわ
結婚できたとしても相手が自分の思う通り動かないと気に入らないモラハラ夫になりそうだわ
なんだそれがダメなんだ?
ってかお前俺のレスきちんと読んだ?
学生→社会人(しかも試験がある公務員)は大変なターニングポイントだよ
だから自分のことでいっぱいいっぱいなんじゃないかな
これ読んだ上でその感想なら、お前マジで他の人の言うように結婚向いてねぇわ
結婚できたとしても相手が自分の思う通り動かないと気に入らないモラハラ夫になりそうだわ
973: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)13:11:04 ID:xfu
いや、だからですね。
その資格を取るのがゴールでそこに集中するのは大事ですけど。
そこのゴールを適当に決めて、尚且つそれが多少相手に影響を与えるのであれば通常相談してしかるべきではないですか?という事です。
方向を決めずにがむしゃらに進んだ結果、良く分からない場所に向かってしまうというのでしょうか?
それと皆さん彼女の「大変な時期」を誤解されているかもしれませんが、一般的な大学生の期末テストと同じような分量です。
それと先ほども書いたように別に今すぐ決断するべき時期ではないですし充分余裕もあります。
卒業は来年度以降です。
とはいえ、23(フェイクだけど年下であることは確か)にしてはしっかりしてる彼女なのでそういった相談も期待してしまっていましたが
日常のしっかりとそういったしっかりはまた別物なんだろうなと思ってきました。
色々書きましたが当然彼女を攻め立ててる訳ではなく、
千葉(千葉は彼女&私の地元)で働くならしっかり考えて欲しい、何も相談されないと不安になるから今後は小さいことでも相談して欲しい。とは伝えただけです。
予想外に批判意見をいただいて数が多いのでじっくり見て考えさせてもらいます。
ちなみに最近部下を持ったのですが、確かに課長に「君は人にも自分にも色々求めすぎる。君はそれで成長するタイプなんだろうけど、人によっては混乱するだけだから」と諭されました。
其のあたりも踏まえて考えて見ます。
その資格を取るのがゴールでそこに集中するのは大事ですけど。
そこのゴールを適当に決めて、尚且つそれが多少相手に影響を与えるのであれば通常相談してしかるべきではないですか?という事です。
方向を決めずにがむしゃらに進んだ結果、良く分からない場所に向かってしまうというのでしょうか?
それと皆さん彼女の「大変な時期」を誤解されているかもしれませんが、一般的な大学生の期末テストと同じような分量です。
それと先ほども書いたように別に今すぐ決断するべき時期ではないですし充分余裕もあります。
卒業は来年度以降です。
とはいえ、23(フェイクだけど年下であることは確か)にしてはしっかりしてる彼女なのでそういった相談も期待してしまっていましたが
日常のしっかりとそういったしっかりはまた別物なんだろうなと思ってきました。
色々書きましたが当然彼女を攻め立ててる訳ではなく、
千葉(千葉は彼女&私の地元)で働くならしっかり考えて欲しい、何も相談されないと不安になるから今後は小さいことでも相談して欲しい。とは伝えただけです。
予想外に批判意見をいただいて数が多いのでじっくり見て考えさせてもらいます。
ちなみに最近部下を持ったのですが、確かに課長に「君は人にも自分にも色々求めすぎる。君はそれで成長するタイプなんだろうけど、人によっては混乱するだけだから」と諭されました。
其のあたりも踏まえて考えて見ます。
974: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)13:16:29 ID:LLr
>>973
適当に決めてるっていうのは、彼女が適当に決めたよって言ってんの?
勝手にそう思ってるだけじゃん
お前ちょっと言ってること変だよ
ただ付き合っていて、結婚というゴールが見えているわけでもない状態なら相談されなくても当然だと思うよ
応援してやれよ…
相手に求めすぎなんじゃなくて独り善がりなんだ
大方、彼女の方も結婚を見据えてると勝手に思ってて肩透かしくらったからそんなこと言ってんだろ
駄々こねんなよ、彼女気の毒だぞ
適当に決めてるっていうのは、彼女が適当に決めたよって言ってんの?
勝手にそう思ってるだけじゃん
お前ちょっと言ってること変だよ
ただ付き合っていて、結婚というゴールが見えているわけでもない状態なら相談されなくても当然だと思うよ
応援してやれよ…
相手に求めすぎなんじゃなくて独り善がりなんだ
大方、彼女の方も結婚を見据えてると勝手に思ってて肩透かしくらったからそんなこと言ってんだろ
駄々こねんなよ、彼女気の毒だぞ
975: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)13:17:21 ID:LLr
あと賛同しか欲しくないなら此処に来るのは間違ってるよ
976: 名無しさん@おーぷん 15/11/22(日)13:20:12 ID:cKp
うん、俺もお前の部下は嫌だ
支配的すぎる
結婚って「ほどほど」「及第点」で満足するある程度寛容な人間でないとうまくいかないよ
年下の経験浅い女だっていつかはしたたかで経験豊富な女になるんだぞ
一生お前の都合のいい存在でいるわけない
彼女の受ける試験を軽視して小馬鹿にしてるのも頂けないな
支配的すぎる
結婚って「ほどほど」「及第点」で満足するある程度寛容な人間でないとうまくいかないよ
年下の経験浅い女だっていつかはしたたかで経験豊富な女になるんだぞ
一生お前の都合のいい存在でいるわけない
彼女の受ける試験を軽視して小馬鹿にしてるのも頂けないな
977: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)13:38:49 ID:xfu
>>974
はい。決めなきゃな、相談しなきゃなって思ってるところにテスト期間が来て「とりあえず」で決めたといってました。
>>975
たびたびここのレス見てて思うんですけど、叩かれている人って納得した部分に触れずに誤解された箇所、伝わりきってない箇所を訂正しているだけなんです。
これって理系のミーティングのやり方で、こちらとしては触れてない箇所に関しては納得しているし、学んでいるつもりなんです。
読ませて頂くってのは其の中でも理解の追いついてないところをゆっくり読んで考えさえて頂くという意味です。
>>976
結婚は早いほうがいいと会社の方に言われた時期だったのであせっていたかも知れません。
年齢フェイク入ってて実はもっと若いです。もうちょい大人になって成熟してからしたほうが良いかなと思い始めてます。
まだ私自身仕事量が増え続けてたまに溺れる様な状況ですし
はい。決めなきゃな、相談しなきゃなって思ってるところにテスト期間が来て「とりあえず」で決めたといってました。
>>975
たびたびここのレス見てて思うんですけど、叩かれている人って納得した部分に触れずに誤解された箇所、伝わりきってない箇所を訂正しているだけなんです。
これって理系のミーティングのやり方で、こちらとしては触れてない箇所に関しては納得しているし、学んでいるつもりなんです。
読ませて頂くってのは其の中でも理解の追いついてないところをゆっくり読んで考えさえて頂くという意味です。
>>976
結婚は早いほうがいいと会社の方に言われた時期だったのであせっていたかも知れません。
年齢フェイク入ってて実はもっと若いです。もうちょい大人になって成熟してからしたほうが良いかなと思い始めてます。
まだ私自身仕事量が増え続けてたまに溺れる様な状況ですし
978: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)13:39:41 ID:xfu
全レス失礼しました。
消えますが、何かご意見あったら書き込んで頂けるとありがたいです。
消えますが、何かご意見あったら書き込んで頂けるとありがたいです。
981: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)13:54:27 ID:cKp
彼女が実際はもっと若いだろうなってのは読んでる人皆気づいたと思うよ
好奇心だから答えなくていいが、同年代で対等な立場の女と付き合ったことある?
あっても短期間でダメになったりした?
好奇心だから答えなくていいが、同年代で対等な立場の女と付き合ったことある?
あっても短期間でダメになったりした?
987: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)14:20:23 ID:YqV
長文ごめん
多分私が昔やってた仕事は彼女の希望職と近いものだと思う
その予想が合ってるものと仮定して話すけど
遠距離恋愛で3年から5年くらいで退職して、相手の地元に嫁いでいった人は何人かいたよ
結婚直前か後で嫁ぎ先の試験受けてた
どこの県もあるかどうか分からんし倍率にもよるけど経験者採用枠ってのもある
その職業は1年目は環境に慣れることも勉強も本当に本当に大変だから
そこに更に結婚だかの新生活が加わったら彼女は本当に本当にしんどいと思う
家族の理解とサポートが重要だけど、あなたも仕事があるんでしょう?
少なからず家のこと彼女に頼もうと思ってるなら1年目あなたの存在は彼女の重荷になるよ
だったら何年か彼女がその職業に小慣れてくるまで待ってあげて、たまの息抜きに付き合ってあげる方がよっぽどいい関係が保てると思う
もしかしたらその仕事って彼女の昔からの夢なんじゃないの?
だったら重要な決断を一人でしたとか言ってないで大きく構えてあげたらどうなの
先に例をあげたように、千葉で就職が決まったとしてもまだ色んな道があるんだからね
そこから何年後かに静岡に来てくれるかどうかはこれからのあなたたち次第だけど
多分私が昔やってた仕事は彼女の希望職と近いものだと思う
その予想が合ってるものと仮定して話すけど
遠距離恋愛で3年から5年くらいで退職して、相手の地元に嫁いでいった人は何人かいたよ
結婚直前か後で嫁ぎ先の試験受けてた
どこの県もあるかどうか分からんし倍率にもよるけど経験者採用枠ってのもある
その職業は1年目は環境に慣れることも勉強も本当に本当に大変だから
そこに更に結婚だかの新生活が加わったら彼女は本当に本当にしんどいと思う
家族の理解とサポートが重要だけど、あなたも仕事があるんでしょう?
少なからず家のこと彼女に頼もうと思ってるなら1年目あなたの存在は彼女の重荷になるよ
だったら何年か彼女がその職業に小慣れてくるまで待ってあげて、たまの息抜きに付き合ってあげる方がよっぽどいい関係が保てると思う
もしかしたらその仕事って彼女の昔からの夢なんじゃないの?
だったら重要な決断を一人でしたとか言ってないで大きく構えてあげたらどうなの
先に例をあげたように、千葉で就職が決まったとしてもまだ色んな道があるんだからね
そこから何年後かに静岡に来てくれるかどうかはこれからのあなたたち次第だけど
989: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)14:51:14 ID:xfu
消えるって言ったけど再度書きます。
彼女の年はもっと上です。
そして私は年下としか付き合ったことが無いです。まぁ一年は最低続きます。
>>987
恐らくご指摘どおりの職です。
前述のとおり、確かに就職一年目であれば地元ですごしたいというのは良く分かりますし、其のことも含めて話したかったです。
もちろん地元で就職するのであればそういった流れで話を進めたいとは思っていましたし、
正直結婚していきなり静岡に来い!よりは現実的だと思っていました。
955で静岡に来いの様なこと書いちゃいましたけど、実際にはどうするか決めるためのジャブくらいのつもりでした。
そこを申し訳なさそうに「千葉県に決めてるんだけど・・・」と言われました。
書いてて正直分からなくなってきましたが、相談が無かった=軽視された感がどうしても残ります。
彼女の年はもっと上です。
そして私は年下としか付き合ったことが無いです。まぁ一年は最低続きます。
>>987
恐らくご指摘どおりの職です。
前述のとおり、確かに就職一年目であれば地元ですごしたいというのは良く分かりますし、其のことも含めて話したかったです。
もちろん地元で就職するのであればそういった流れで話を進めたいとは思っていましたし、
正直結婚していきなり静岡に来い!よりは現実的だと思っていました。
955で静岡に来いの様なこと書いちゃいましたけど、実際にはどうするか決めるためのジャブくらいのつもりでした。
そこを申し訳なさそうに「千葉県に決めてるんだけど・・・」と言われました。
書いてて正直分からなくなってきましたが、相談が無かった=軽視された感がどうしても残ります。
990: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)15:00:28 ID:YqV
>>989
うんだからどんと構えてって言ってるのに
理不尽に感じるのも分かるけど、大事な人生の選択に口出しされたくない彼女の気持ちも分かるわ
あなたが言ってるのは「仕事と私どっちが大事なのよムキー!!」って言ってるスイーツと同じ
夢の方に向いてる彼女との結婚を考えるには器がまだ足りないと思うけど
うんだからどんと構えてって言ってるのに
理不尽に感じるのも分かるけど、大事な人生の選択に口出しされたくない彼女の気持ちも分かるわ
あなたが言ってるのは「仕事と私どっちが大事なのよムキー!!」って言ってるスイーツと同じ
夢の方に向いてる彼女との結婚を考えるには器がまだ足りないと思うけど
991: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)15:11:50 ID:xfu
>>990
あぁなるほど、納得は出来ないけど言わんとしている事は理解しました。
とりあえず彼女の中では千葉で決定(まずここも決めたという割にあやふや)しているみたいで、今考えて貰っているので
そこからの相談しだいですね。
それと夢かどうかも怪しいところありますね。
彼女の年齢がストレートに大学行った人からずれているのに気づいているとは思いますが、
空白期間があり、それを埋めるために取りあえず行った感も拭えないです(彼女の親談)
ですが、彼女は途中まで続けたら最後までやらないと思考なので、それで続けているだけなんじゃないかなとも思っています。
ただし、その事について聞いても「いや、私はなりたいんだ」と一種の自分への洗脳状態みたいになっているので真のところは分かりません。
若いので結婚を考えても卒業や数年の地元勤労を待っても問題にはなりませんし
器ですか・・・・
まぁ私についても覚えているか分かりませんが鋏を探せない年上後輩を持たされた相談主なのでもうちょっと落ち着けば
いい方向を見つけられるかもしれません。
もっと安易に話が済むと思ったので自分も多少がたがたな時期に相談したのがまずかったです。
あぁなるほど、納得は出来ないけど言わんとしている事は理解しました。
とりあえず彼女の中では千葉で決定(まずここも決めたという割にあやふや)しているみたいで、今考えて貰っているので
そこからの相談しだいですね。
それと夢かどうかも怪しいところありますね。
彼女の年齢がストレートに大学行った人からずれているのに気づいているとは思いますが、
空白期間があり、それを埋めるために取りあえず行った感も拭えないです(彼女の親談)
ですが、彼女は途中まで続けたら最後までやらないと思考なので、それで続けているだけなんじゃないかなとも思っています。
ただし、その事について聞いても「いや、私はなりたいんだ」と一種の自分への洗脳状態みたいになっているので真のところは分かりません。
若いので結婚を考えても卒業や数年の地元勤労を待っても問題にはなりませんし
器ですか・・・・
まぁ私についても覚えているか分かりませんが鋏を探せない年上後輩を持たされた相談主なのでもうちょっと落ち着けば
いい方向を見つけられるかもしれません。
もっと安易に話が済むと思ったので自分も多少がたがたな時期に相談したのがまずかったです。
979: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)13:44:41 ID:LLr
つもりじゃ相手に伝わらんからね
理系のミーティングかなんか知らんがネット掲示板に持ち込まんでくれよ
とりあえずでも彼女自身が決めたことなら、もうそれでいいじゃん
なんて言って欲しいんだ?
彼女酷いなぁってレスすればいいのか?
とりあえずだろうがなんだろうが、彼女さんには相談しないから信用できないなんて言われる筋合いはないよって書いたよな
適当に決めてるから気に入らないなんてのは俺はお前の言い訳だと思った
ここの住人に一緒になって彼女を叩いて欲しいんだろうなと感じた
最初に言ってたのは相談がなかった、結婚しても何でも一人で決めるんじゃ?って話だったよな
すり替わってるじゃねーか
理系のミーティングかなんか知らんがネット掲示板に持ち込まんでくれよ
とりあえずでも彼女自身が決めたことなら、もうそれでいいじゃん
なんて言って欲しいんだ?
彼女酷いなぁってレスすればいいのか?
とりあえずだろうがなんだろうが、彼女さんには相談しないから信用できないなんて言われる筋合いはないよって書いたよな
適当に決めてるから気に入らないなんてのは俺はお前の言い訳だと思った
ここの住人に一緒になって彼女を叩いて欲しいんだろうなと感じた
最初に言ってたのは相談がなかった、結婚しても何でも一人で決めるんじゃ?って話だったよな
すり替わってるじゃねーか
980: 名無しさん@おーぷん 15/11/22(日)13:52:08 ID:zhR
ずっと見てたけどあんたの決めつけも途中から大概だよ?
もう多すぎて処理しきれないからゆっくり読む、消えるって言ってる相手に追い討ちかけるのも頂けないね。
相談主は29?らしいけど,こっちだってまだまだ成長する時期じゃん
理系云々だって理系の自分からすれば「こういう考え方だから怒らんといて」にしか見えない。
何が言いたいかと言うと落ち着けってことだ。
もう多すぎて処理しきれないからゆっくり読む、消えるって言ってる相手に追い討ちかけるのも頂けないね。
相談主は29?らしいけど,こっちだってまだまだ成長する時期じゃん
理系云々だって理系の自分からすれば「こういう考え方だから怒らんといて」にしか見えない。
何が言いたいかと言うと落ち着けってことだ。
983: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)13:57:12 ID:LLr
>>980
俺宛か?
決めつけも何も、俺は最初から同じことしか言ってないよ
消えるけど何かあれば書き込んでくれって本人が言ってるだろ?
締めます、とあれば何も書かんよ
相談者が成長する時期というのは今関係ないね
俺は怒ってもないしヒートアップもしていないw
すり替わってるよな?と指摘しているんだよ
俺は理系ではないから、それはわからなかったよ
怒っちゃいないんだけどな
彼女が気の毒になってしまって感情移入はしていたかも
教えてくれてありがとう
俺宛か?
決めつけも何も、俺は最初から同じことしか言ってないよ
消えるけど何かあれば書き込んでくれって本人が言ってるだろ?
締めます、とあれば何も書かんよ
相談者が成長する時期というのは今関係ないね
俺は怒ってもないしヒートアップもしていないw
すり替わってるよな?と指摘しているんだよ
俺は理系ではないから、それはわからなかったよ
怒っちゃいないんだけどな
彼女が気の毒になってしまって感情移入はしていたかも
教えてくれてありがとう
984: 名無しさん@おーぷん 15/11/22(日)14:05:42 ID:zhR
もしもしからでアンカー付け方わからないけどLLrさんへ
更に若いから内容には踏み込めないけど、理系にとっては誤解されたまま話を続けるほど無意味なものは無いんだ。
だってどんどん話がずれていって回答者が頭の中で組み立てるストーリーが相談者のそれとずれていっちゃうからね。
だからついつい訂正するんだけど、そうじゃない人には言い訳にしかうつらんのだろうなー、とROMってて思うときある。
更に若いから内容には踏み込めないけど、理系にとっては誤解されたまま話を続けるほど無意味なものは無いんだ。
だってどんどん話がずれていって回答者が頭の中で組み立てるストーリーが相談者のそれとずれていっちゃうからね。
だからついつい訂正するんだけど、そうじゃない人には言い訳にしかうつらんのだろうなー、とROMってて思うときある。
985: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)14:12:24 ID:LLr
>>984
おお、わざわざありがとう
なるほどな
要はわかって欲しくて書いてるうちに言い訳ってとられてしまって堂々巡りってことか
理系の人達は効率を重視するもんなぁ
あなたの説明が無ければハァ?理系だから何なんだよと思ってたかも知れん
今度から頭の片隅に置いてレスすることにするわ
おお、わざわざありがとう
なるほどな
要はわかって欲しくて書いてるうちに言い訳ってとられてしまって堂々巡りってことか
理系の人達は効率を重視するもんなぁ
あなたの説明が無ければハァ?理系だから何なんだよと思ってたかも知れん
今度から頭の片隅に置いてレスすることにするわ
988: 名無しさん@おーぷん 15/11/22(日)14:41:15 ID:zhR
995: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)15:41:01 ID:CNo
誤解を受けるも何も、>>988(ID:zhR)は暗黙の了解ですべて相手も自分の意思を汲み取って当然っていう
思い込みの暴走してるから結婚をゼロから計画練り直したほうがいいと思うけどね。
公務員の一年目って確かに(仕事や社会人生活じたいを把握仕切れないから余計に)大変そうだよ。
ID:zhR彼女はむしろ堅実で人生設計を立ててる人だと思う。
彼女年齢にフェイク入れたにしても>>988 ID:zhRは今すぐ結婚の結論だしてくれないと駄目なのかな。
思い込みの暴走してるから結婚をゼロから計画練り直したほうがいいと思うけどね。
公務員の一年目って確かに(仕事や社会人生活じたいを把握仕切れないから余計に)大変そうだよ。
ID:zhR彼女はむしろ堅実で人生設計を立ててる人だと思う。
彼女年齢にフェイク入れたにしても>>988 ID:zhRは今すぐ結婚の結論だしてくれないと駄目なのかな。
996: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)15:56:36 ID:xfu
>>995
いや、結婚自体もまだ先で良いけど
結婚する事に関して迷ってるから取りあえず地元で働くとか
一年目が忙しそうだから地元で働くとか
そういう一言があれば何にも思わないし、「確かにそうだ」で終わりですよ。
社会人一年目は自分の記憶にもあるけど、大変ですよ。
自分はトイレ風呂共同社宅で毎晩飲んで騒いでだから気にならなかったですけど
結局のところ、相談が欲しかったに付きますね。
確かに堅実だし、初彼で結婚が不安なんてのは当然だと思うんですが、
一言くらい相談欲しかったなー、もしくは「こう決めました!」って言う一言が欲しかった。
>>984さん、ありがとうございます。
なんかたびたびここで相談すると叩かれることがあって。。。。
悪いところもいいところも全部書く、冷淡な文章になりがち
細かい訂正でも指摘せずに居られないってのは理系の悪い癖ですよね。
雑談だとスルーできるんですが、こういう答えの欲しい時にはいつもの調子になっちゃいます。
いや、結婚自体もまだ先で良いけど
結婚する事に関して迷ってるから取りあえず地元で働くとか
一年目が忙しそうだから地元で働くとか
そういう一言があれば何にも思わないし、「確かにそうだ」で終わりですよ。
社会人一年目は自分の記憶にもあるけど、大変ですよ。
自分はトイレ風呂共同社宅で毎晩飲んで騒いでだから気にならなかったですけど
結局のところ、相談が欲しかったに付きますね。
確かに堅実だし、初彼で結婚が不安なんてのは当然だと思うんですが、
一言くらい相談欲しかったなー、もしくは「こう決めました!」って言う一言が欲しかった。
>>984さん、ありがとうございます。
なんかたびたびここで相談すると叩かれることがあって。。。。
悪いところもいいところも全部書く、冷淡な文章になりがち
細かい訂正でも指摘せずに居られないってのは理系の悪い癖ですよね。
雑談だとスルーできるんですが、こういう答えの欲しい時にはいつもの調子になっちゃいます。
997: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)16:07:26 ID:LLr
998: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)16:12:00 ID:YqV
>>991
最近は大学入り直したり、社会人から資格取ったりしてストレートで入ってこない人もいっぱいいるよ
少なくとも私のいた現場では新人の何歳かの違いなんて気にした人いなかった
仕事が出来るか出来ないかの方がよっぽど重要だったから
(他の職業でもそうだろうけど)
あなたの言う通り彼女の夢が思い込みとか洗脳のようなものだったんなら、
ほっといてもいずれ潰れるだろうからそれまで待ってれば
向き不向きもあるしこればっかりはやってみないと分かんないからね
最近は大学入り直したり、社会人から資格取ったりしてストレートで入ってこない人もいっぱいいるよ
少なくとも私のいた現場では新人の何歳かの違いなんて気にした人いなかった
仕事が出来るか出来ないかの方がよっぽど重要だったから
(他の職業でもそうだろうけど)
あなたの言う通り彼女の夢が思い込みとか洗脳のようなものだったんなら、
ほっといてもいずれ潰れるだろうからそれまで待ってれば
向き不向きもあるしこればっかりはやってみないと分かんないからね
999: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/22(日)16:14:28 ID:xfu
でも皆に色々言って貰えたおかげでさっきから文章には出来るほどまとまってこないけど
色々考えは出てきてる。
今ちょうど地元に帰っててこれから自分の事も彼女の事も知ってる友人たちとスポーツやってくるんだ。
まぁ今の時点で相談すると心配されそうだからしないけどリフレッシュしてもう一度考えてみます。
>>997
うだうだ書いちゃったけど、結局はそれだったのかもしれません。
やっぱり彼女のことが好きですし、待つなら待つで大した年月でも無いので待てるよなぁと再認識も出来ました。
結婚するまでにこんなの色々あるんでしょうけど、色々話して、話しやすくして行きます。
特に彼女若いのでそこも考えに入れて
>>998
34の出来ない後輩を持つ身としては同意です。
他の面からも社会人生活必要だなと思うことありますので、地元千葉での就職を応援しつつその路線で行こうと思います。
こんごの彼女からの返事しだいですが
色々考えは出てきてる。
今ちょうど地元に帰っててこれから自分の事も彼女の事も知ってる友人たちとスポーツやってくるんだ。
まぁ今の時点で相談すると心配されそうだからしないけどリフレッシュしてもう一度考えてみます。
>>997
うだうだ書いちゃったけど、結局はそれだったのかもしれません。
やっぱり彼女のことが好きですし、待つなら待つで大した年月でも無いので待てるよなぁと再認識も出来ました。
結婚するまでにこんなの色々あるんでしょうけど、色々話して、話しやすくして行きます。
特に彼女若いのでそこも考えに入れて
>>998
34の出来ない後輩を持つ身としては同意です。
他の面からも社会人生活必要だなと思うことありますので、地元千葉での就職を応援しつつその路線で行こうと思います。
こんごの彼女からの返事しだいですが
144: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/24(火)21:19:28 ID:6Mq
前スレ955です。
彼女が勝手に勤務地選んだと怒っていた。
あの後、彼女と話し合いまして
彼女は千葉も静岡も受ける事になりました。
働きだしは実家の方が良いでしょうからメインは千葉です。
静岡を受けるのは同業である彼女母の勧めらしいです。
まず田舎はよそ者を取らないだろうと言う予測のもと場馴れの意味も込めての様です。
彼女が結婚を躊躇している様な言葉を出したのは、あっちが働いた場合私が30を軽く越えるから、
その間に良い人が見つかればその人と幸せになって貰えればと思って言ったと伝えられました。
そんな二股みたいな真似出来ると思う?と聞くと「出来ないと思う」と笑われました。
色々なパターンを考えて、どれになったとしても私は待つ事を伝えて、
結婚はお互いしたいけど、まずは方向の定まった試験に集中する。その合否を持って二人で決める。
という事に落ち着きました。
皆さんのアドバイスが無かったら今日冷静に話せなかったかもしれません。
ありがとうございました。
彼女が勝手に勤務地選んだと怒っていた。
あの後、彼女と話し合いまして
彼女は千葉も静岡も受ける事になりました。
働きだしは実家の方が良いでしょうからメインは千葉です。
静岡を受けるのは同業である彼女母の勧めらしいです。
まず田舎はよそ者を取らないだろうと言う予測のもと場馴れの意味も込めての様です。
彼女が結婚を躊躇している様な言葉を出したのは、あっちが働いた場合私が30を軽く越えるから、
その間に良い人が見つかればその人と幸せになって貰えればと思って言ったと伝えられました。
そんな二股みたいな真似出来ると思う?と聞くと「出来ないと思う」と笑われました。
色々なパターンを考えて、どれになったとしても私は待つ事を伝えて、
結婚はお互いしたいけど、まずは方向の定まった試験に集中する。その合否を持って二人で決める。
という事に落ち着きました。
皆さんのアドバイスが無かったら今日冷静に話せなかったかもしれません。
ありがとうございました。
145: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/11/24(火)23:07:46 ID:2TB
※ アクセスの多いオススメ記事
- ウェブ会議中に子供が割り込んできたので、謝らせて他の部屋に行かせたら、子無しの女同僚「お子さん入ってくるのいい加減やめさせて下さい。勤務中の自覚をお願いします」だってさ…
- 好きな人とLINEしてた。「コロナ収まったら飲み行きたいね」って流れで、相手「ビアガーデン好きなんだけど君はビール飲める?」私「飲めるよ〜生大好き!」と答えたら…
- 娘の入園グッズを作るために、娘と一緒に手芸店に行ったら、店内で床に寝転がったり本当に最悪だった…
- 私「2泊3日で車貸してほしい、ガソリン満タンにしておいて」妹「え?そんなことしなくていいでしょ。走った分だけ入れればいい」私「…」
- 生後間も無くの娘と嫁を置いて、1ヶ月弱海外出張に。戻ってきたら、タヒ人みたいな顔した嫁が泣き叫ぶ娘をあやしていた
- 同棲中の彼女がいます。彼女は洗濯掃除は結構やってくれますが、料理した後の汚れた食器がそのままだったりするのがストレスです。
- 共働きの家の子が遊びに来た。私「お家でご飯食べておいで」友達「ご飯ない。食べなくていい」→インスタントラーメン振舞ったら2玉も食べてったw
- 結婚式で、乳児連れのママ友が披露宴の最中に授乳ケープ使って授乳しててドン引きした…
- 子供関連の手当が年収で制限されてしまうことにモヤモヤ。年収制限無くせばいいのに…
- 生後4ヶ月の赤ちゃんいるけど、夜勤(夜中の育児)はいつなくなるの!?3時間置きでキツイよ…
- 0歳児の育児に疲れたので、子供が寝た後旦那に頼み込んで2時間ヒトカラに行ったが1時間弱で緊急要請。旦那「2回ほど子供を頃そうと思った」
- 5月生まれの女児に「いと」と名付けたい。漢字候補がいくつかあるのですが、個人的には「結糸」が好きです。
- 【修羅場】別れた旦那が養育費払わないのに面会権だけ行使するのがうっとうしい。払ったり払わなかったりで、もらったのは離婚してから8万円しかなかった
- 【疑問】中学生の従妹の本を借りた時に酔って落書きをしてしまい、弁償しろと言われている。弁償する場合どのような形で弁償すればいいのでしょうか?
コメント
コメント一覧
知れないから、今希望云々と言っても仕方ないんじゃないか?
話読んでて、昔見た学生出演のクイズ番組で合格もしていない大学の名前を言って対戦相手を
煽ってた奴が居たけど、言ってて空しくないか?などと感じたのを思い出したわw
彼女の中では「報告者とは将来結婚したいが今すぐ結婚する気はない」のかもしれんが、だからといって事前相談なしというのは違う
まず結婚について具体的に話し合ってない
相談なら場所くらいはちゃんと書かないと相談にならないだろ。
はうざい
警察官や消防や救急、保育士、公立病院の職員(医師や薬剤師、看護師、技師などの医療専門職、事務職)など幅広い。
公務員って倍率も高いから勉強や対策も大変だろうし、資格を取るための勉強も大変だと思う。
この報告者、自分のことばかり主張してるけど彼女さんの立場に立って考えられないのかな?
俺の就職してる県に来てくれ共働きでって彼女側のメリットなんもないし
自分が千葉に転職する気は欠片もなさそうだよね
ただのストーカーじゃん、気持ち悪い。
解決したのに、意味不明なアドバイスをして意味不あんの?w
横だけど
「~こうすれば良かったのに」っていうただの感想だろ
アドバイスだと読み取ったおまえがバカw
それこそイミフw意味あんの?w
5年も前の古い記事のまとめを見て何か意味あんの?
報告者は既に社会人だよ
相談してネチネチ言われるくらいから自分で決めた方向に言って事後報告でもいいだろうよ。人生の優先順位で彼氏は下なんだよ。それだけだ
彼女は結婚するつもりないと思うよ
彼女の人生は彼女がきめるんだよ的なスレ民の話しも理解しないし文系理系ではなく頭わるそう
私もこれ思ったわー自分は失うものはないけど
彼女には色々なくしても俺を選べ、選ばないのはどうなんって
彼女、研修医だろうから今からネットワーク作りに奔走だろうけど
医師の報告者は人のつながりで逆に動きやすいだろうに
試験受ける前の段階で報告してるんだよなぁ…
夫婦ならまだしも婚約すらしてないのになんで他人の人生、自己満でコントロールしようとしてんの?このバカって感想と支配的なところが生理的に気持ち悪い怖いって感想しか出ない
婚約してないのだから当然でしょ
本当にそう思うわ。
結婚後も共働き続けるなら公務員は手堅いんだから、実績積んで彼女の地元に転職って選択肢はないのかね?
うちは夫がそれやってくれたから福利厚生がしっかりしてる会社で働き続けて子どもも二人生めてるよ。
歳も距離も離れてるのにどこで出会って付き合ったんだろう
付き合ってるだけなのに俺の県を何故視野に入れない!何故俺に言わない!って言い出す三つ以上年上の人はちょっと。
年下相手に焦りすぎてて引く。
待ちますって言うか、彼女も積極的に待ってくれと言った訳でもなさそうで、最悪この人は勘助さんではなかろうか。
彼女は多分もうこの人に心象悪くなってて、職場の公務員さんと堅実に結婚しそう。
その方が良さそう。実際はどうなったのかな。
女の腐ったようなやつを信用してそこで就職できるかい
彼女にとっては「まあいずれは結婚してあげてもいいかな」くらいのレベル何じゃない
彼女も自分も千葉が地元
自分が千葉に行くという人生設計はないよね
研修医?経験者採用とかあるし教員系じゃないの?
フェイクで出された県が地元だけど、正にこう言う微妙な男尊女卑もどきみたいなのウジャウジャいるんでフェイクとはとても思えなかったわ
でも優しく気配りしてこどおじのような報告者の相手をしてくれてる。
そもそも、一番の問題である「相談がなかった」のついて、このことを報告者と相談しようと言う発想がなかっただけのこと。
その程度の相手であること。
正にそれを報告者が認めたくないが為にもがき呻いているだけのハナシだね。
早々に別れると確信する。
彼女側は「将来結婚したい」の段階にすらいないようだけど
同居嫌だから地元の千葉で?
お前が転職して千葉に帰ればいいだけの話じゃん
地元に就職してもらったとしても結婚前に別れる可能性だってあるのにね
自分の事しか考えてない
静岡民として恥ずかしいわ
研修医の試験が軽いテストレベルなわけなかろう
自分の祖父母が静岡だけど近所は同居してる人結構いたな
うちの祖父母は娘と同居だったけど
場所によってかな
彼女が就職して職場の若くて報告者よりもっと好条件の男を見つけるのを恐れてそう
同意
ちょっと障害のある人なのかなと思ってしまった
間違えた、地元は二人とも同じなのか
彼女が社会人になると、色々な男性を見ることになる。
結果として、報告者のダメさが目に付くことになり、最後は捨てる決断をする。
なぜか男は「女は俺のために人生に関わる進路を変えるべき」って気持ちがまずあるんだよね
就職の地方も、退職も、まず環境変えるのは女の方ってね
仮に彼女に「あなたは私と同じ千葉で就職してね」って言われたら大人しく聞いたんだろうか
彼女、全力で逃げてー!としか思えない
大体、「理系」なんてくくりそのものがナンセンスだよ
やまほどある分野分野で方向性そのものが全く違う
本当に「理系」の人間だったとしても、理系(ごくごく一部である自分の周囲の一部)のやり方でしかないね
そういう場合はだいたい報告者が問題点と思い込んで譲らない点は人間関係においてどうでもいいことなんだよね
だから住人はもっと大事な根本的な話をする
でも報告者は自分が何か間違っているのだろうか?と自らを省みることがなく考えを変えずわかってもらえてないと言い訳に終始して話が進まない
こんな話理解できないバカを理系を言い訳にしないでほしいわ
どうでもいいことまで相談や報告してくる女もたくさんいるからそういう人と付き合えばいいのに。でもそれだとどっちも受け身で付き合いが成り立たないから必然的にしっかり者の彼女と甘えん坊な彼氏で良い人と巡り合えて良かったね
ここまで支持されない理系って・・・
ワイには分かる
どうかなー
話題には出るだろうけど婚約してなきゃ相談はしないかもね
学生のときの恋人同士は就職時に別れる人多いし
コメントする