何を書いても構いませんので@生活板27
261: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/06/19(日)10:34:08 ID:Bkv
親戚の娘さんの話
頭が良くなんでもできる完璧超人のような人で、苦手なこと無いんだろうなー
と思っていたが、小学生になる別の親戚の男の子が
二重跳びや逆上がりが出来ないことで、馬鹿にされていると話した。
すると娘さん「そんなことできないで、困ること無いよ。私だってできたためしないもん」
親戚一同愕然。娘さんの両親苦笑い
千代紙好きで集めているけど、その割に鶴も折れないという事実も判明。
そして、娘さん「そんなことできなくったって、それだけで人生決まるわけじゃないし、たいしたことないよ」
「それより、恥かしいことは、誰にでも得手不得手があることを理解せず、他人の苦手なことをバカにすること」
「あれもこれもできる必要はないよ。何か得意なものを見つけて、一つのことを極めるのも手」
「若いんだから、これからいろいろな体験をして、その中から得意なものを見つけると良いよ」
と励ましていた
だがな、娘さんよ……鶴を折れないのはどうなんだ?
聞いてみたところによると「今まで、鶴を折る必要のある機会が無かった」とのこと
被災地に千羽鶴送るのを偽善と一蹴して、その分募金に回す人だし、
病気の友人がいれば、そんなもの折っているよりも、その人の好きな本用意したり、
病気の時にどんなことをすればいいのか調べる子だから、なんか納得
頭が良くなんでもできる完璧超人のような人で、苦手なこと無いんだろうなー
と思っていたが、小学生になる別の親戚の男の子が
二重跳びや逆上がりが出来ないことで、馬鹿にされていると話した。
すると娘さん「そんなことできないで、困ること無いよ。私だってできたためしないもん」
親戚一同愕然。娘さんの両親苦笑い
千代紙好きで集めているけど、その割に鶴も折れないという事実も判明。
そして、娘さん「そんなことできなくったって、それだけで人生決まるわけじゃないし、たいしたことないよ」
「それより、恥かしいことは、誰にでも得手不得手があることを理解せず、他人の苦手なことをバカにすること」
「あれもこれもできる必要はないよ。何か得意なものを見つけて、一つのことを極めるのも手」
「若いんだから、これからいろいろな体験をして、その中から得意なものを見つけると良いよ」
と励ましていた
だがな、娘さんよ……鶴を折れないのはどうなんだ?
聞いてみたところによると「今まで、鶴を折る必要のある機会が無かった」とのこと
被災地に千羽鶴送るのを偽善と一蹴して、その分募金に回す人だし、
病気の友人がいれば、そんなもの折っているよりも、その人の好きな本用意したり、
病気の時にどんなことをすればいいのか調べる子だから、なんか納得
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 女子高生が娘を見て「笑ってるんだけど!キモくない?」と言い、周りの子たちも娘を見ながら大爆笑した。娘は泣き出してしまい…
- 先月新車をキャッシュで購入した。義兄嫁「そんなもの買うくらいなら奨学金を返しちゃいなさいよ」私「関係ないから口出ししないで」→義兄嫁が怒り出し…
- ゼミでリベンジポルノについて討論したら、俺1人孤立した。男はもっと俺につくかと思ったのに・・・
- 俺は風のドライバーやってるんだけど、嫁が転職しろってうるさい。嫁「子供に悪影響。私たちもそういう目で見られる」
- 妻が2人目妊娠中で出産〜入院している間、上の2歳の子を児童養護施設に預けたいと言っています。
- M「結婚式に出てくれ」私「お金がないから行けない」M「親に借りればいいじゃん」→私「価値観合わないから縁を切ります」
- 本屋で会計待ちのお客さんが6〜7人並んでたのに、彼が20冊近く買った本にその場でカバーをかけて貰ってた
- 【これは酷い】高校の健康診断がすごく不快だった。年配の男性医に上衣とブラを取って見せなきゃいけない
263: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/06/19(日)10:41:53 ID:BrU
別にいいんじゃないの
どうせ大人になったら二重跳びも逆上がりも鶴も折らなくなって
年食ったら気づいたらできなくなってるもんだし
261が過剰反応だと思う
周りも「ふーん」しか思ってないと思うけどねえ
私も二重跳びできないから大丈夫だよ!って小学生に励ましてるの見て
愕然とする大人がいたら、そっちのが怖いわ
どうせ大人になったら二重跳びも逆上がりも鶴も折らなくなって
年食ったら気づいたらできなくなってるもんだし
261が過剰反応だと思う
周りも「ふーん」しか思ってないと思うけどねえ
私も二重跳びできないから大丈夫だよ!って小学生に励ましてるの見て
愕然とする大人がいたら、そっちのが怖いわ
265: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/06/19(日)10:48:39 ID:Bkv
268: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/06/19(日)11:08:33 ID:FLy
>>265
私も鶴折れない
不器用ですから
友達
「なんでそんなに料理上手でレパートリー多いのに、揚げ物出来ないし、みじん切りも出来ないのw」
「球技や水泳とかスポーツ一通り出来て走るのもめちゃ早いのに、なんで逆上がり一回も出来ないのw」
学生時代の体育の先生
「そんな身体固いのに、なんでハードルのタイム、スポーツクラス抜いて学年一なんだ?」
料理は母が早くに亡くなってやらなきゃ仕方なかったから、でも子供の頃に揚げ物は火事になるからするなとずっと言われてて、姉や父担当でするタイミングがなかった
なので揚げ物出来ない代わりに、それを感じさせないようレパートリーを増やしてカバーした
そして料理は嫌いじゃないが生活してる上で必要に迫られてやってる
みじん切りとか不器用だし先端恐怖症気味なので刃物怖い
スポーツはやらされてたので一通り出来るけど、決して好きではなく嫌い
人と競うのも体育会系なのも苦手
逆上がりは怖くて出来ない
なのでスポーツテストなんかで文句言われないように他は一生懸命やった
なのでそのお嬢さんの言ってる事はなんかとてもわかる
私も鶴折れない
不器用ですから
友達
「なんでそんなに料理上手でレパートリー多いのに、揚げ物出来ないし、みじん切りも出来ないのw」
「球技や水泳とかスポーツ一通り出来て走るのもめちゃ早いのに、なんで逆上がり一回も出来ないのw」
学生時代の体育の先生
「そんな身体固いのに、なんでハードルのタイム、スポーツクラス抜いて学年一なんだ?」
料理は母が早くに亡くなってやらなきゃ仕方なかったから、でも子供の頃に揚げ物は火事になるからするなとずっと言われてて、姉や父担当でするタイミングがなかった
なので揚げ物出来ない代わりに、それを感じさせないようレパートリーを増やしてカバーした
そして料理は嫌いじゃないが生活してる上で必要に迫られてやってる
みじん切りとか不器用だし先端恐怖症気味なので刃物怖い
スポーツはやらされてたので一通り出来るけど、決して好きではなく嫌い
人と競うのも体育会系なのも苦手
逆上がりは怖くて出来ない
なのでスポーツテストなんかで文句言われないように他は一生懸命やった
なのでそのお嬢さんの言ってる事はなんかとてもわかる
※ アクセスの多いオススメ記事
- 先月新車をキャッシュで購入した。義兄嫁「そんなもの買うくらいなら奨学金を返しちゃいなさいよ」私「関係ないから口出ししないで」→義兄嫁が怒り出し…
- ゼミでリベンジポルノについて討論したら、俺1人孤立した。男はもっと俺につくかと思ったのに・・・
- 俺は風のドライバーやってるんだけど、嫁が転職しろってうるさい。嫁「子供に悪影響。私たちもそういう目で見られる」
- 妻が2人目妊娠中で出産〜入院している間、上の2歳の子を児童養護施設に預けたいと言っています。
- 切迫早産で入院中の嫁に、俺が無神経だから結婚生活を考え直したいと言われてしまった・・・
- 【相談】男の子に女児っぽい名前ってどこまで有り?唯(ユイ)くんって駄目?
- 母親が正社員とかで働いてるとこの子供とは仲良くなってほしくないと思ってる。
- 時々いる、自分それに興味あるからオススメ教えて〜が持続しない奴。聞くだけ聞いて、ちょっと見て面白くないって放り出す奴が神経わからない
- 【疑問】見合い相手の女性とランチで回転寿司行ったら不満そうな態度取られた。俺が悪いの?
- 過剰に育児を大変だとアピールする人にモヤモヤする。私も育児は大変だと思ってるけど正直、そこまでではない…という感じ
- 店経営してるんだけど、電話で「今混んでますか?」と聞いてくるアホ。何時から予約できますか?って聞けよ。
- 彼女の給料を聞いたら高すぎて引いた。性格も男みたいで、家に来るなら家事も手伝えみたいな感じで俺に押し付けてくる・・・
- 初めての一人暮らしって快適なものじゃないのか?就職したばかりの娘から、泣いて電話がかかってくるんだけど、「家帰っても誰もいないのが寂しい!」って…
- 私の名前は大ヒットしたアニメキャラと同じ。そのキャラは作品内であだ名で呼ばれているらしくて、初対面の人にいきなりあだ名で呼ばれてぞわっとしてしまう
コメント
コメント一覧
まあ、一部からは可愛げがないって言われるタイプの子みたいだな
浅ましいな
お話してみたい……
この人こそ何も取り柄がなさそうなのに、自分より下な部分を探しては勝ち誇ってて一番惨めだよ。
他人の出来ないばっかり見てマウントっていうのは、客観的に見たらこの人は他人の下のスキルを見つけて上で落ち着く、まさに「下の上」ってコトじゃんね。上を見たらズラーって得意のある人に囲まれてる取り柄のない凡人なのに、プロにタメ口を聞く人状態。
恥ずかしい。
折るという選択肢がないだけだと思う
それより自分語りがすごい
それをできないと勘違いしている報告者が痛々しいわw
被災地への千羽鶴とか本当に何の役にも立たないしな
それな
鶴だってせいぜい子供と一緒に折るくらいだろうし、別に必要なわけじゃない
そこだけ鬼の首取ったようにはしゃぐ報告者みたいなのは滑稽すぎて引く
ご両親もすごくいい子に育てたなと思った
親戚の子のために鶴が折れないことなんて大したことじゃないという表現のためにできないといっただけで、鶴を折る以外の選択肢がないなら余裕でできる人種
そんなところでマウント取りに行く報告者に憐れみを禁じ得ない
愕然とするレベルって、"いい歳して補助輪無しで自転車に乗れない"、"九九を最後まで暗唱できない"、"良い歳した大人なのに自分の名前を正確に書けない読めない"とかそんなんだろ。
折り方なんか覚えてるかどうかわからないけど、だからと言って、確認してみようという気は起こらない。
学校はこういう工夫を習得するのが目的でもあるでしょ。
これがもし「仕事は完璧超人だけど結婚は必要性を感じていない人」だったらバカにする人が出てくるんだろうな
よくわからんのやけど、自分語りを非難するやつが多いけど、それの何が嫌なんや? そんな目くじらたてるほどのことか?
長文になるとさすがに若干はウザいなとは思うけど。
仕事は普通(たぶん)だけど結婚は必要性を感じないむしろデメリットだって
言い張る男がかなり多い件
結局てめえの給料自分一人で使って自由気ままに生きていきたいって
社会不適合者なだけの話だがな
報告者はなにも響かず「えーっ鶴折れないのwww愕然〜w」って、もう、恥ずかしすぎない?
そのイジメてる子供と同じメンタルなんだね
>結局てめえの給料自分一人で使って自由気ままに生きていきたいって社会不適合者
働いていて(完全に自由気ままではない)、納税もしている(給料を全部自分一人で使ってはいないない)人が「社会不適合者」ですか…ずいぶんと厳しいんだね
君の定義では何をすれば「社会適合者」なの?
いつかのエリートの兄嫁がおにぎりを握れないのを馬鹿にしていた報告者を思い出すね
私も鶴ぐらい折れると思ってたけど久しぶりに子供にせがまれてやってみたら何回折っても風車とか二双船になっちゃってググったもん
こいつだってバカにしてるけどさ、いきなり折れって言われたらあれ?あれwどんなんだったっけwってなるかもよ
だけ…のわりには
・親戚一同愕然・娘さんの両親苦笑い・鶴を折れないのはどうなんだ?
って色々書かれてますが?
百歩譲って一同がビックリしたのは良いとして
慰めてるシーンなのに苦笑いしてる両親や
苦笑いしてる両親を失礼に感じない報告者は
欠点を馬鹿にするタイプに似てるんじゃないの?
特に「鶴を折れないのはどうなんだ?」とか
言ってる時点で馬鹿にするタイプがほぼ確定に近く
ネットにこれをこう書いた時点で馬鹿にするタイプ確定だよ
これまさに報告者のことじゃん
「それより、恥かしいことは、誰にでも得手不得手があることを理解せず、他人の苦手なことをバカにすること」
って投稿者に言ったのに気づいてもらえなかったのねw
女さんって一同拍手喝采とかこういう表現好きだよな(笑)
ああ図星突いちゃった?ごめんね
愕然とするほどのこと?と女の私でも思うよ。
おかしな女が一人いたら女全てをおかしいと決めつけるの、やめてくださいな。
私は足の指で鶴を折れるけど、何の役にも立たない特技だわ。
妹はMr.マリックが流行ってた頃、スプーンの首を手で触れずに折りまくってた。
それなんかは役立たないどころか、母を怒らせるだけの迷惑な特技だったw
一緒に馬鹿にしてもらおうとウキウキで書き込んだら思った流れにならかったのがさらに惨めだなあ
運動神経良くても得手不得手あるだろうし、器用さもモノによって違うだろ。
それをみて二重跳び出来ないって小馬鹿にする報告者
強いて挙げればこれかなってのがその程度ならホントにすげー人だわって思うところだよな
二重跳びができなくても困りはしないがバカにされたくらいで諦めて逃げ出しちゃう姿勢は後々とっても困る事になると思うよ?
何が必要で何が必要じゃないか決めるのは自分じゃない。社会だ。学歴社会だから学歴が必要となる、小学生の社会はいわば二重跳び社会、ってとこか。あるいはリア充のコミュなら求められるのは学歴でもなければ二重跳びでもない、コミュ力が求められる。
その社会で必要とされるものを提供出来る人間がその社会で評価される。それは会社でもそう、サークルでもそう、ママ友でもそう。そして小学校でもそうだろう。
それを踏まえて見れば「二重跳びなんてできなくてもいい」はちょっと幼いね。
不器用で折れないのではなく、折り方を知る機会が無かったから、折れないのだよ。
まともに動く腕二本あるなら、あとは知ってるか知らないかだけなんだから、折り紙なんて。
人間の総合的な能力値なんてそう差があるものじゃない
いじめっ子がまんま報告者だよな
苦手なものを知って優越感に浸って馬鹿にする根性が醜いのなんの
親戚の娘さんの爪の垢でも煎じて飲めばいいのに
二重飛びと折り紙の鶴が出来るより、運動神経が良いと人に印象付けられて、千羽鶴の代案を出せる方がいいじゃない
他全部出来ても、二重飛びと折り紙の鶴出来ないからダメ、って減点主義はゴミだと思うわ
二重飛びと鶴なんて、社会じゃ全然使わない
もしどうしても必要になったら、覚えればいいだけで、凡人の報告者が馬鹿にすることではない
昔の「やる偽善」のときくらいだけだったなあ
どっちも折り方忘れてたからネットで見ながら何とか思い出す程度なので
再びまた折れとなってもすぐ折れる自信がない
ちなみに逆上がりはできたけど跳び上がりはできなかった
大人になった今はたぶん筋力が衰えているのでできない
ああ答えられない質問しちゃった?ごめんね
そういう価値観の強制は学友が担ってくれてるじゃん
皆が皆「2重跳びなんてできなくていい」という意見で甘やかすのはよくないけど、皆でよってたかって「そのくらいできろ」って言うのもこの子のためになるのか疑問
親戚のすごいお姉さんがひとり位味方についてくれたってバチはあたらないというか、そこまで変な成長しないと思うよ
そんなことでしかマウント取れない報告者が哀れだな
鶴は一応折れるけど、何故か5羽くらいを過ぎると、うまく折れなくなる。
(おそらく集中力が続かないせいと思われる)
でもそれであんまり困った事ないな。
超人どころかド底辺だけど。
この子くらい頭が良いと、必然性があると自分で判断すれば何でも努力すると思う
後半の怒涛の自分語りは何なんだろうねw誰も聞いてねえわ
きっと必要あれば折り方調べて難なく出来るんだろうね
こんなの唯一の欠点としてわざわざネットに書くものでもないでしょ
親戚の娘さんと言うからにはそれなりに年も離れてるだろうに
>>「それより、恥かしいことは、誰にでも得手不得手があることを理解せず、他人の苦手なことをバカにすること」
などの言葉は全部スルーで自分で会話内容を細かく書いてすぐに人を馬鹿にする
まさか自分に返ってきてるとは気が付きもしてないだろうな
恥ずかしい人
自分だって出来ないことたくさんあるだろ
得意なことは伸ばせとも言ってるよ
たぶん今二重跳びしようと思ってやっても出来ないし、鶴も折れないと思う
でも親戚の娘さんと違って昔は出来たし!ってことなんだろうか??
折り鶴と結婚を同列に見てるの?
例え話向いてないからもうしない方がいいよ
それはいい歳してとか言う以前に知能に問題のある人だろうからお馬鹿が売りの芸能人でもない限り笑えない
このタイプはコミュ力あって目上の人からも好かれるんじゃない?
なんでもソツなくこなすから、出来ない先輩から見たら可愛くないって思うかもね
周りの人も自分と同じ気持ち!って思い込みもあるから、空気も読めない人なのかも
やる必要性を感じたら、速攻でできるようになりそうだよね
多分苦手でもなさそう。
今まで覚えようとしなかっただけのようだから、本人がその気になったら1回手本を見せて貰うだけで完璧に作れる気がする。
良い年こいた親戚一同がそんなどうでもいい事に愕然となんてするか?
単に報告者の世界が小学校で止まってるだけだと思うよ
普通レベルのちょっと嫌な面が出ただけで「騙されたー!」と騒ぐ人みたいだな
完璧超人なんているわけないじゃん
素直に見たら問題ない部分でできないことあるんだーって大人の可愛げとしては最適解じゃね
そしておそらくやる気になったら本読む程度で秒で抜かれそうってのが想像つく
保育園や幼稚園で知育の一環として多少の折り紙はしてると思う
本当に鶴が折れないとしたら母親が幼児期にそういう遊びをさせなかった結果であって、その女性全体の評価にはなんら関係ないと思う
機械全般ダメで電子レンジはツマミ回してチーン以上の機能は使えないから、それだけがあるのを使ってると言ってて、やっぱり賢いなと。
全くこの娘さんと同じ 他の能力は高いし勉強も出来るのに
完璧な人なのに取説通りの操作も出来ないのか
そりゃ不思議だ
そこそこなら、全く折る機会がなかった人も出てくるだろ
じゃあ誰もがせめて90点はとれるはずの国語算数理科社会英語も逃げちゃだめだな。とか思うんだなお前。
二重とびなんかよりもっとできなくちゃあいけないことだが、得手不得手がより顕著にあらわれるもので、そしてソレを強要することは二重跳びなんかよりももっと子供を追い詰め、苦しめ、死に至らしめる行為。
お前みたいなのが子供をころすんだよ。
そして基本的にどの社会でも、普通にただの小学校ですら、
別に二重とびなど誰も必要ともしていないw
>>4
いや、見下してるんじゃないよ
ほんとうにびっくりしたんだと思う
え!できないことなんてあったんだ!!
それもわりと普通にできる人が多いことが!という感嘆驚嘆を話したかったんだろう
きっとこの人はその娘さんをとても凄い人だと思ってたからだと思うよ
実際すごいんだけどさ
別に例示してあるそれができない人がいてもいいじゃん
才能あるけどそういうことができない人だっているし
鶴は好きで覚えたけどクワガタは折ったことないのでわからない。
所詮その程度のこと。
折り鶴が着れるか!とツッコまれそうだけど、巨大折り鶴だったり千羽鶴を纏ったり?
…と書いている時点で志村けんの白鳥コスを思い出したw
しかもできない子を励ましてる場面だろ?
出来ないアピールしてガス抜きしてやらんとあかんのよ
避けようと思えば避けられるからな
コメントする