百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
826: 20/06/01(月)16:55:17 ID:ACH
他人の買い物にケチつけてきて冷めた
私はユニクロが好きでけっこう利用する。
昔よりは単価も高くなったけど、セールとかも利用してうまく?買い物している。
先日、急いで買い物したら、サイズを間違えて買ってしまった。
着てみてダメなら誰かにあげようと思ったけど、ちょっと大きいかな?くらいで問題なかったのでそのまま着ることにした。
その失敗を付き合って間もない彼に、笑い話としてサイズ大きいの買っちゃって(笑)みたいにLINEした
すると、ユニクロなんてずいぶん贅沢だね。無駄遣いはやめなよ。みたいなことが返ってきた
一瞬意味がわからなかったし、私ごときがユニクロなんて無駄。なのか、ユニクロが高級ブランドとでも言いたいのか?と思った。
とりあえずどういう意味か聞いたら後者で、ユニクロは高級だからもっとうまく買い物しろよって事みたいだった。
ユニクロはメンズの物は高いのか知らないけど、金の使い方にケチつけて来るようなヤツだったのかと冷めた。
私はユニクロが好きでけっこう利用する。
昔よりは単価も高くなったけど、セールとかも利用してうまく?買い物している。
先日、急いで買い物したら、サイズを間違えて買ってしまった。
着てみてダメなら誰かにあげようと思ったけど、ちょっと大きいかな?くらいで問題なかったのでそのまま着ることにした。
その失敗を付き合って間もない彼に、笑い話としてサイズ大きいの買っちゃって(笑)みたいにLINEした
すると、ユニクロなんてずいぶん贅沢だね。無駄遣いはやめなよ。みたいなことが返ってきた
一瞬意味がわからなかったし、私ごときがユニクロなんて無駄。なのか、ユニクロが高級ブランドとでも言いたいのか?と思った。
とりあえずどういう意味か聞いたら後者で、ユニクロは高級だからもっとうまく買い物しろよって事みたいだった。
ユニクロはメンズの物は高いのか知らないけど、金の使い方にケチつけて来るようなヤツだったのかと冷めた。
※人気記事ランキング
827: 20/06/01(月)17:54:46 ID:Y48
- 転勤族の夫に「関東に来る際はビジネスホテルに泊まるか1Kの部屋を借りるかして」と提案したら「俺には家が必要ないということか!」と激怒されてしまった
- 店員「お箸つけますか?」俺「営業頑張ってる人にかける言葉がそれか…」店員「…」
- 女子高生が娘を見て「笑ってるんだけど!キモくない?」と言い、周りの子たちも娘を見ながら大爆笑した。娘は泣き出してしまい…
- 旦那「ビール買いに行く」私「じゃあついでに、このメーカーの履かせるタイプのオムツもお願い!」→旦那「こっちのほうが安かった!」と、違うの買ってきやがった…
- 旦那にふりかけおにぎりを持たせてるけど、「ふりかけの味しかしないから、塩振って」と言われてびっくりした。
- 帽子を被ってた彼に「食事中は帽子を取りなよ」と言ったら、そこから始まった「なんで?なんで?」攻撃に疲れた…
- 猫を飼ってるんだけど、完全室内飼いだから避妊とかワクチンは打ってない。でもそれを気に入らない人間がぎゃあぎゃあ騒ぐ
- 彼女が残酷な描写のある漫画にハマっていて理解できない。嬉々として説明するのも怖い。その漫画には嫌悪感を抱くし、それを好きでいて欲しくない
827: 20/06/01(月)17:54:46 ID:Y48
>>826
GUやユニクロは高くないよ。
その彼はきっとしまむらとか、さらに安い衣料品店で買ってるのかもね
GUやユニクロは高くないよ。
その彼はきっとしまむらとか、さらに安い衣料品店で買ってるのかもね
829: 20/06/01(月)21:12:59 ID:zEL
ユニクロで文句つけるって、結婚したら経済DV待ったなしって感じ
830: 20/06/01(月)22:46:01 ID:X4O
>>826
もう別れたんだよね?ズルズル続いたりしてたらアホだぞ
もう別れたんだよね?ズルズル続いたりしてたらアホだぞ
831: 20/06/01(月)22:55:00 ID:iRL
>>826
ユニクロが贅沢なんて言ってる時点でそいつの価値観はお察しなレベル
そいつと結婚して子供まで産まれたらどんな服でも贅沢呼ばわりされかねないよ
別れるのならば、今の内
ユニクロが贅沢なんて言ってる時点でそいつの価値観はお察しなレベル
そいつと結婚して子供まで産まれたらどんな服でも贅沢呼ばわりされかねないよ
別れるのならば、今の内
832: 20/06/02(火)06:15:35 ID:psX
>>827
>>830
>>831
826だけど、冷めたってしか書かなかったからわかりずらいけど、別れました
価値観合わないし、他人の買い物、お金の使い方にケチつけるような人とは無理。っていって。
納得はしてないみたいだったけど、無事に別れられた。
※ アクセスの多いオススメ記事>>830
>>831
826だけど、冷めたってしか書かなかったからわかりずらいけど、別れました
価値観合わないし、他人の買い物、お金の使い方にケチつけるような人とは無理。っていって。
納得はしてないみたいだったけど、無事に別れられた。
- 店員「お箸つけますか?」俺「営業頑張ってる人にかける言葉がそれか…」店員「…」
- 女子高生が娘を見て「笑ってるんだけど!キモくない?」と言い、周りの子たちも娘を見ながら大爆笑した。娘は泣き出してしまい…
- 同期と5人で仕事をこなしていた。4人「これから飲みに行くから最後のまとめよろしく」→4人分の残りの仕事を1人で毎日こなしていたら…
- 旦那にふりかけおにぎりを持たせてるけど、「ふりかけの味しかしないから、塩振って」と言われてびっくりした。
- 保育園で子供の顔に傷が付けられた。園からは「痛い思いをさせてごめんなさい」って言われたけど、ポイントはそこじゃねえよと思って無言で返した
- 食費とおむつとかの日用品費に月に6〜7万円使ってたら、旦那から「どんだけ使うつもり?」って怒られた。家計簿見せても呆れられる…
- 2歳児の子供が健診で、発達障害の可能性大と言われたので、これから病院に行こうと思ってる。まだ決まった訳ではないけど泣けてくる
- 小学生の子供が新学期。新しい担任が若い女の先生に決まったんだけど、産休に入るから違う先生に代わるんだって。担任やる期間たった3ヶ月www
- 私の実家が長野県の田舎町なんだけど、3年後に定年する夫に「お前の実家に引っ越したい」と言ってて困ってる
- 女が年収1000万円稼いだところで敬遠されるだけで、婚期が遠ざかる原因でしかない事がわかった。お金がいくらあっても、それだけで幸せになんかなれない
- 私「お昼ご飯スパゲティにしようかな」夫「えー俺スパゲティとか無理」→子供たちにはスパゲティにして、旦那の分だけチャーハン作って食べさせたら…
- 彼女がうたプリというゲームのファンで浪費が酷く、別れ話になった。俺「3ヶ月で6万円貯金することと、欲しいものがあっても我慢したら考え直す」彼女「わかった」→結果…
- 当方アラフィフ独身女性。そこそこの企業に勤めてる幹部で女性では唯一の出世頭。だけど結婚出産を犠牲にした
- 【これは酷い】高校の健康診断がすごく不快だった。年配の男性医に上衣とブラを取って見せなきゃいけない
コメント
コメント一覧
化粧品は100円均一で買え
食べ物は僕の残飯でも食ってろ
この世界には美しいもの美味しいものがいくらでもあるけど、僕は君にそれをあげない。君が持つことも許さない。
君は安物だけを身につけて生きて行きなさい。
一度しかない人生なんだから、こんな屑男の相手をするだけ無駄だよ。
配偶者の人格は美しい方が良いよ、一生毎日見ることになるんだから。
牛馬を飼う感じ?
馬だって毛並みや鬣には気を遣うし、鞍だって貧相なの付けないから馬以下の扱いかな。
君も彼氏の同類のようだな
と突っ込みゃ満足か?
御老台の見解は尊重したいところだが、ファッションに関心の高い今の若い女性は、そんな昔のユニクロの価格は知らないと思う。
私が中学の時はトップスが499円だったけれど、ここ10年くらいトップスは1000円台が標準だし。
クリアランスセールあんまりやらんし、ルミネの6階に入るようなブランドよりは高いよね。
アースとかロペとか
昔はしまむらレベルに安いけどシンプルで着やすい!フリースあったけえ!って感じだったけど
しまむら≒GU<ユニクロくらい?
でもそんな変わらないよね
その彼氏はタカハシとかで服買ってるのかな
彼氏が風○入り浸ってたりソシャゲ廃課金してたりパチスロ中毒でも同じ事言うのかな
成る程この彼氏の思考の片鱗が見えたぞ。
日常に必要な衣食住に使う金と、泡風呂賭博の弁別が出来ないのか。
それは金の使い方というより風紀の乱れとか、家の治安が悪くなるとかそっちやろ
「俺はママがイオンで買ってきてくれた服を着てるからタダだけど、ユニクロはみんながネットで高くなったって言ってる高級品だから無駄遣いだと思う!俺は0円なのに!」
衣食住と堕落を一緒にするなよ。極論ガ○ジか?
創作認定厨お疲れさまw
娯楽と衣食住の区別もつかないの?
生活費とか家賃までギャンブルや泡風呂に使っちゃう人?
タカハシかしまむらかな
GUがちょっとした贅沢って感覚かも
昔のユニクロって変に持ち上げられる事あるけど変なデザインだったりジジ臭かったりして着れたもんじゃなかったけどな
所謂安かろう悪かろうだったよ?
今のほうがデザインは洗練されて落ち着いてるし高くないしではるかに使いやすい
御老体の変換ミスだよね〜?
自分の知らない言葉を見かけたらまず一度検索しろ
だからってユニクロが高級ブランドになったわけじゃないんだからこの彼氏の言い分はおかしいよね
確かに海外ブランドの参入やら各企業のプライベートブランドの拡充とかで相対的にリーズナブル感はなくなってるけど、それでも安いほうには違いないでしょ
縫製はいいんだけど、まあ生地はそれほどでもないね
今はオシャレになったけど縫製がイマイチ
ただ成長期の子供や、2.3年で服を変える若い人にはいいと思う
わかる。
安すぎて生地が薄くなった時期や値上げして買いにくかった時期もあるけど、今は着やすくなった。
オシャレで気に入って買っても、値段の割に丈夫だから、子供に汚されてもザブザブ洗えるし最高!
ロペってアースと並ぶような値段じゃなくない?
ニットもスカートも1万円強で雑誌だとプチプラ特集には載らないで普通の記事に載るあたりってイメージ
どこかと間違えてない?
ロペピクニックのこと言ってるんだと思うよ。
洋服には流行りがあるから安いものを買ってだめになったらすぐ捨てるのが賢いんだよ
バブルのコートとか何十万するの買っても今は肩パットが恥ずかしくて着られないでしょ
ショッピングセンター系安アパレルならともかく、ユニクロは卒業するもんじゃないでしょ
あなたが「質がいい」と思ってる物も生地とかに関していえばユニクロと変わらないやつあると思う
ユニクロってそんなダメかね?シンプルで流行に左右されにくいけどね
質の良い服って言うけど、その辺のファッションビルに入ってるようなファッションブランドの布地なんてどれもどっこいでデザイン料上乗せしてるようなもんだし、本当の意味で質の良い服着ようと思ったら桁が違うし手入れも大変だよ
平日スーツで働いて土日家でゴロゴロしたりその辺出歩く程度の人間に必要か?
なるほどな〜彼女の金の使い方にケチつける彼氏はこういう思考してるのかあ〜へえ〜ふ〜ん
アホじゃん
価値観の合わないやつと一緒にいても無駄
ガチめのしまらーのおっさんですいませんねえ
あやまってあげてもいいよ
今や社会人をターゲットにしたファッション雑誌でもブランド品で固めたコーディネートなんて参考にならんと読者からそっぽ向かれる時代だぞ
文盲はネット触るだけ無駄
貧乏人みたいないじりをされたわ
時代は変わるもんだ
普段何を着てるんだよ、ママンが買ってきた謎センスファッションか?
>>11
身だしなみって知ってる?
なるほど
ロペピクニックはロペのセカンドラインなのにピクニック略されちゃ意味不明だわ
上でも出てるけどタカハシてなんやねん…
パシオスやマツオカは知ってるけど…
レディースファッションは流行の移ろいが早いからベーシックで長く着られそうなデザインの物以外はユニクロで買うのも全然ありでしょ
バブル期でもあるまいし全身ブランドで固めてる方が珍しいと思うよ
どのアパレルも高級品の低品質化、低価格商品の高品質化が進み過ぎ
ほぼデザインに金払ってるようなもんだぞ
ベースになるシャツとかならユニクロは全然気にならない
まぁ、流石にブランド名も無いような、クソ激安商品の中にはゴミだなって品質のものもあるけど
お前はまず慌てず最後までって事を学んだ方がいいと思うよ
変な所で恥かくだけだから
タカハシって誰かと思ったけど広告見る限りガチで安くてビビる
Tシャツ190円とか確かにここで満足できるならユニクロは超高級品だわ…
GUで500円ぐらいのスカート買って自慢してた自分が恥ずかしいレベルの安さ
わかる
初期は棒人間みたいなTシャツばっかりで一目でユニクロってわかったよね
ROLANDも服はユニクロだぞ。
昔っていつ頃だろう?人が二人並んでるようなマークを使ってた頃は生地縫製とも酷かったけど。
普段なに着ているんだろうか、スーパーの片隅にある激安の服とかかな
500円のコカ・コーラのTシャツとかかな
しまむらとかスーパーの衣料品コーナーに売ってる変なポエム付きの猫のTシャツとか?
結婚したら食費1万に抑えろとか言い出すわ
そういうタイプの人やファッションに全く興味がなくて服なんて着れりゃいいと思ってるような人や、とりあえず無難な普段着として使い捨てる前提で買うならいいと思うけど
普通に休日のお出かけや人と会う時のおしゃれ着としてなら社会人になったらプチプラはアウト
彼女のユニクロでうまくやってるにも笑う
なんでユニクロ中心なんだよ がっぱーななめんじゃねーぞ
セシルマクビーで いらっしゃませぇぇぇ~~~んん💛とか言われとれや
せしまく店舗事業 全撤退じゃ 三陽商会舐めんなよ
セシルマクビーとざらに行くのが趣味 ユニクロとH&Mは合併して
ワタミになるといいと思うんだよね
定価ならモノによっては高く感じるよ
でもSALEだと激安だからだいたいの人はSALE利用する
地元のお婆ちゃん達が「あら~、安くて良いね」「本当、野良着にちょうどいい」「これなら、汚れても惜しく無いね」と手にとっていたよ。
「TOKYO STYLE」=「野良着」
よほどの低収入か、ニートくん?
気のせいじゃないと思う。
「お手軽価格でそこそこの質のものを」が売りだったけど
中国との人件費差も縮小したし
いいもの買ったからって長く着てくたびれてた服の方がやばいと思うんだけど
逆に安いものでもくたびれる前に捨てて綺麗なものを着てれば高見えするから
洋服はプチプラでいい
お金をかけるべきなのは靴、財布、時計あたりの貴金属、コートも含めてもいい
それが靴、財布、時計、コートもいい歳してマルイとかその辺のショッピングモールに入ってるような安物を平気で愛用してる人が結構いるんだよな…
これがエステでも空気清浄機でもLDHでも、俺はあんまり好きじゃないなくらいならまだしも無駄遣いやめろとか何様よ
ロペピクニック店舗クソ多いし文脈で分かるけどね
彼氏が一人でイタリアンとかの外食をするだけで無駄使いと罵る女の話があったけど
女が擁護されていましたよ
コメントする