【24時間365日】子育てってしんどい・・・94
84: 2016/09/30(金) 19:57:12.57 ID:sLOLvRys.net
あー、友達のとこの子どもが良い子すぎて辛い
チャイルドシートに置かれても泣きもせず、眠いらしいけど愚図りもせず、買い物しててもニコニコしててたまにキー!と叫ぶ程度
それに比べてうちの子はチャイルドシートに乗せてる間オモチャを持たせて声をかけつつなんとかご機嫌を保ち、眠くなったら抱っこ要求するけど暴れて抱いていられず
ミルクも外では全然飲まないから空腹でさらに怒り出し、買い物してると自分でハイハイしたがって泣き出す
帰りの車はもうチャイルドシートに置いた瞬間ギャン泣きで、泣きすぎると吐く子なのでどうしようもなく抱っこしながら運転
生まれた時から歴然と違うのを育て方が~とか言われると悲しくて泣けてくる
チャイルドシートに置かれても泣きもせず、眠いらしいけど愚図りもせず、買い物しててもニコニコしててたまにキー!と叫ぶ程度
それに比べてうちの子はチャイルドシートに乗せてる間オモチャを持たせて声をかけつつなんとかご機嫌を保ち、眠くなったら抱っこ要求するけど暴れて抱いていられず
ミルクも外では全然飲まないから空腹でさらに怒り出し、買い物してると自分でハイハイしたがって泣き出す
帰りの車はもうチャイルドシートに置いた瞬間ギャン泣きで、泣きすぎると吐く子なのでどうしようもなく抱っこしながら運転
生まれた時から歴然と違うのを育て方が~とか言われると悲しくて泣けてくる
※人気記事ランキング
87: 2016/09/30(金) 20:07:10.12 ID:ylYS1OdH.net
- ついにヒスの嫁が俺の誕生日ケーキを娘に投げつけてしまった。娘は俺を祝いたかったのに…
- フードコートの端っこにある窓際の席で1人でマック食べてたら、カップルが来て「席譲って頂けませんか?」と言ってきた。私「え?」カップル「1人で窓際占領しないで!」
- 新卒で入って数ヶ月後に妊娠してしまった後輩がいた。その子が会社についてブツブツ文句言ってたことがあった。
- 3歳の息子の下着が上の娘からお下がりしてたキャミソールなんだけど、あれって女の子の下着なんだね…
- 久々に支援センター行った。周りのお母さんたちが、マツエクして綺麗にメイクして流行りの服着てキラキラしてた…
- 友達から「飲み会しよう」って提案があったのでオッケーしたら「明日SNSで連絡するね!」って言われて翌日SNSを確認したらその友達からブロックされてた
- 彼女が物凄く寝汚くて眠い時には人格が変わる。普段は優しくて気遣いもすごいしてくれるのに…
- 夕飯をシーフードカレーにした。アサリ多めで我ながら美味しくできた。子供たちと食べてたら、仕事から帰った旦那がキレたwこれから離婚して旦那が出てくことになってるのにw
87: 2016/09/30(金) 20:07:10.12 ID:ylYS1OdH.net
>>84
すっっっっごく大変なんだろうけど、泣いて吐くからって子の安全を考えずに抱っこで運転ってところが共感できない
ついでに法律違反で減点対象だ
うちの子も同じで、チャイルドシート嫌がって泣いて吐いても命には変えられないから縛り付けてたよ
吐くなんて2~3年なんだと駐車場止めて抱っこして泣きながら掃除したりしてた
鳴運転中泣かれると動転しそうになるけど、泣き声に負けないくらい大きな声で歌うとか、どうにか抱っこ以外で解決策を見つけて欲しい
すっっっっごく大変なんだろうけど、泣いて吐くからって子の安全を考えずに抱っこで運転ってところが共感できない
ついでに法律違反で減点対象だ
うちの子も同じで、チャイルドシート嫌がって泣いて吐いても命には変えられないから縛り付けてたよ
吐くなんて2~3年なんだと駐車場止めて抱っこして泣きながら掃除したりしてた
鳴運転中泣かれると動転しそうになるけど、泣き声に負けないくらい大きな声で歌うとか、どうにか抱っこ以外で解決策を見つけて欲しい
89: 2016/09/30(金) 20:24:31.05 ID:kk6yZwVb.net
>>84
大変なのはよくわかる。吐くのも運転中なら気がきではないだろう。
でも抱っこで運転は絶対にやめて欲しい。万一事故ってエアークッション直撃したら子供の首が吹っ飛ぶから。本当にそういう痛ましい事故が過去にあったから対策取って止めて欲しい。
大変なのはよくわかる。吐くのも運転中なら気がきではないだろう。
でも抱っこで運転は絶対にやめて欲しい。万一事故ってエアークッション直撃したら子供の首が吹っ飛ぶから。本当にそういう痛ましい事故が過去にあったから対策取って止めて欲しい。
90: 2016/09/30(金) 20:46:11.12 ID:Y/MXuRme.net
>>84
しょうもな。ぐずるからチャイルドシートに乗せないなんてただのDQNじゃん。
車で出かけなきゃいいだけでしょ。買い物なんてネットスーパーやら生協やらでもできるでしょ。
旦那が休みの時に子供預けてor旦那に買い物頼んでまとめ買いでもいいじゃん。
生まれつきもあるけど育て方にも問題ありそ。
昼寝できてないからぐずるんじゃない?寝かしつけの本でも読んで実践してみなよ。
なんでも子供のせいにしないで、大人のあなたが歩み寄るなり、頭使うなりしなよ。
しょうもな。ぐずるからチャイルドシートに乗せないなんてただのDQNじゃん。
車で出かけなきゃいいだけでしょ。買い物なんてネットスーパーやら生協やらでもできるでしょ。
旦那が休みの時に子供預けてor旦那に買い物頼んでまとめ買いでもいいじゃん。
生まれつきもあるけど育て方にも問題ありそ。
昼寝できてないからぐずるんじゃない?寝かしつけの本でも読んで実践してみなよ。
なんでも子供のせいにしないで、大人のあなたが歩み寄るなり、頭使うなりしなよ。
91: 2016/09/30(金) 21:00:03.96 ID:FrWSw5x4.net
>>84
子供がぐずるから抱っこして運転していいって考えつくことがありえない
預ける、無理やり座らせる、ぐずる原因を探す、別の移動手段を考える
いろんな対策があると思うけど真っ先にこれは無いな、無理だなって排除する項目だよね。というか考えつかない
事故ったときのこと考えないのだろうか。
このまえ、原付の足元に子供を体育すわりさせて運転してる大馬鹿な母親を見かけたけど同レベルだよ
子供がぐずるから抱っこして運転していいって考えつくことがありえない
預ける、無理やり座らせる、ぐずる原因を探す、別の移動手段を考える
いろんな対策があると思うけど真っ先にこれは無いな、無理だなって排除する項目だよね。というか考えつかない
事故ったときのこと考えないのだろうか。
このまえ、原付の足元に子供を体育すわりさせて運転してる大馬鹿な母親を見かけたけど同レベルだよ
92: 2016/09/30(金) 21:38:37.71 ID:hWJCjKho.net
>>84
もうみんなも言ってる通り抱っこで運転は絶対やめてほしい
私も育てにくい子だったからチャイルドシートでギャン泣きとか吐くとかよく分かるんだけど、その頃の解決策というか対策は「なるべく外出しない」だった
普通の赤ちゃんを持つ友人にお出かけ誘われてもずっと断ったりしてたから益々孤立していったんだけど、ずっと泣いてる子だったからそうするしかなかったよ
遅くとも3歳ぐらいには落ち着いてくれるしチャイルドシート乗ってくれるようになるから今は辛抱だと思うよ
もうみんなも言ってる通り抱っこで運転は絶対やめてほしい
私も育てにくい子だったからチャイルドシートでギャン泣きとか吐くとかよく分かるんだけど、その頃の解決策というか対策は「なるべく外出しない」だった
普通の赤ちゃんを持つ友人にお出かけ誘われてもずっと断ったりしてたから益々孤立していったんだけど、ずっと泣いてる子だったからそうするしかなかったよ
遅くとも3歳ぐらいには落ち着いてくれるしチャイルドシート乗ってくれるようになるから今は辛抱だと思うよ
94: 2016/09/30(金) 21:54:04.72 ID:sPYRfi4x.net
そんなやって抱っこしながら運転とかしてるから、ますます癖になって泣くんじゃ?
運転=抱っこしてもらえないんだって事を身体に覚え込ませないと
運転=抱っこしてもらえないんだって事を身体に覚え込ませないと
95: 2016/09/30(金) 22:05:03.01 ID:glts0r7/.net
抱っこしながら運転ってどうやって?!
話は変わるけど前抱っこで後ろにも乗せて自転車爆走してる人もめっちゃ怖い
急いでるのわかるけどさ
話は変わるけど前抱っこで後ろにも乗せて自転車爆走してる人もめっちゃ怖い
急いでるのわかるけどさ
105: 2016/09/30(金) 23:34:26.43 ID:WRIyA5Oe.net
抱っこで運転って、左手で抱っこ右手でハンドル?
106: 2016/09/30(金) 23:45:48.68 ID:oVrFLJzz.net
車で泣いて吐くときはビニール製のお食事エプロンをして乗せるのがいいよ
あとDVD見せるといいかも
10000円くらいのポータブルプレーヤーで、
車の座席のヘッドレストにくくりつけられるケース付きのを買う
あとはもうコンビニごと駐車スペースごとに止まって抱っこして気分転換
地道に
あとDVD見せるといいかも
10000円くらいのポータブルプレーヤーで、
車の座席のヘッドレストにくくりつけられるケース付きのを買う
あとはもうコンビニごと駐車スペースごとに止まって抱っこして気分転換
地道に
107: 2016/09/30(金) 23:47:08.91 ID:28hlJT3a.net
チャイルドシートでやっぱり泣き叫んで吐く子で
仕方ないからチャイルドシートを助手席にして
食事の時に使うエプロンを着けて
足元に犬用トイレシートを敷いて
という対策で乗せてた友達がいた、参考までに
※ アクセスの多いオススメ記事仕方ないからチャイルドシートを助手席にして
食事の時に使うエプロンを着けて
足元に犬用トイレシートを敷いて
という対策で乗せてた友達がいた、参考までに
- フードコートの端っこにある窓際の席で1人でマック食べてたら、カップルが来て「席譲って頂けませんか?」と言ってきた。私「え?」カップル「1人で窓際占領しないで!」
- 新卒で入って数ヶ月後に妊娠してしまった後輩がいた。その子が会社についてブツブツ文句言ってたことがあった。
- 娘に笑顔(ニコ)と名付けました。6歳の娘本人は自分の名前に「可愛い〜!」と大喜び。ところが先日親戚に娘を紹介したら…
- 久々に支援センター行った。周りのお母さんたちが、マツエクして綺麗にメイクして流行りの服着てキラキラしてた…
- 4ヶ月の息子に一言言っておきたい。お前はまだ寝んねの赤ちゃんだ。「抱っこ抱っこ」と泣くんじゃない。抱っこからおろした瞬間ギャン泣きとは情けない。
- 結婚3年目。嫁の携帯代と美容代で月に10万円。俺「使いすぎだろ」嫁「育児で他にやることないから仕方ない」→子供がいるけど離婚を決意した
- とある掲示板に書き込みをしたんだけど、「日本語の読み書きはできるけど文章が読めない人」がいる
- 叔父が亡くなり、火葬場の待合で呼ばれるのを待っていたら、叔父の奥さんが挨拶もそこそこにいきなり「これから私も一人になりますから〜」と言い出し…
- 陣痛始まってから生まれるまで17時間かかった。「安産ですよ!」って言われたけど、どこがじゃー!って思ったわ…
- 夫「知性を感じる名前がいい」と、中国や日本の思想家の名前をあげてきたんだけど…
- 電車で母親に抱かれた1歳くらいの子がグズって大声で泣いてた。母親は懸命にあやすも全く泣き止まない。すると母親の周囲に居た人達が…
- 彼女が物凄く寝汚くて眠い時には人格が変わる。普段は優しくて気遣いもすごいしてくれるのに…
- 育児ノイローゼになってしまい、夫につらく当たっていたら離婚を切り出された。土下座して家に戻ってきてもらったが「ここにいるのは俺にとって苦痛でしかない」と言われた
- 妊娠中に甘えまくるやつにイライラする。自分は妊娠中は仕事をしていて切迫早産で入院スレスレでも働いたのに
コメント
コメント一覧
現実的には極力車での移動を裂けるくらいしか対処方法は無いだろうよ
訂正
そしてチャイルドシートをしなかったがために軽い事故でも命を落とす子供が毎年のように現れてる
よって車移動はムリ、世の中諦めなきゃいけない事もある
抱っこなら〜、エアバッグ切って助手席なら〜、って往生際が悪いよ
自分と子供の命背負ってるだけじゃなく他の車や歩行者にも責任負うのが運転手なんだから
出なきゃならない事情があるなら、吐いても掃除しやすい対策を全力でしよう。
子供を泣き止ますためならどんな犯罪でも平気で行うクズって事だもんな。
こういう馬鹿女が子供を産むから女性全体が叩かれたりする。
女の敵は女って、本当にこういうことなんだよ。
ネットスーパーフル活用で、どうしても車使わなきゃいけないときはタクシーとか
お金かかるけど仕方ない
子供の命心配してる人が多いけど歩道に縦に突っ込んだら他人の被害が洒落にならないのでこの手の運転手は一人で死ねと言っていいと思う
10人近く弾いた後で聞く言い訳ならフレンチ行こうとして焦ってたも子供ヨチヨチしてご機嫌とってたも同レベル
障害がない限りは退院の時からチャイルドシート載せとけばもはやそこが居場所になる。
この親の場合は子が「泣いて嫌がれば何でも言うことを聞く」事を覚えてしまうほうも問題やろな
はやいとこ親のほうを矯正せんとアカン
どういう神経してんの?
それでよく被害者面できたね
子供どっか障害あんじゃないの?親も頭おかしいし。
言いたいことはわかるけど流石に自分の為のフレンチに急いでるのと、我が子が泣いて吐いて喉詰まらせたら困るから抱っこしてましたでは印象全く違うし、そもそも育児ノイローゼっぽいってわかるでしょ
障害持ちなら医者に診断書貰って対応しろよ
正しい手順で免除されてるなら文句は言わんよ
道交法違反なだけだろ
制限速度超えたら犯罪か?
事故の被害者家族からすれば、どちらもクソな理由だよ
「子供が吐くから抱いて運転していて気付くのが遅れた」「子供を抱いていてハンドル操作が遅れた」
と言ったら被害者家族が「仕方が無かったね」と言うとでも
フレンチに急いでいた爺さんは加齢+足も不自由でいつ事故が起きてもおかしくなかった
この報告者も、ギャン泣き抱っこでハンドル操作を誤って事故る危険性が高いし
事故起こす危険性が高いのわかってて運転してる点では同じだよ
他の工夫(玩具のミラー付けるとか、子と二人の時は運転しないとか)をする気がないんだよな。
子供の状態なんか他人は知らんし、それが原因の運転ミスで迷惑かけられんのは他のドライバーや歩行者やぞ
育児ノイローゼなら人をころしてもいいんだね〜最強じゃん
違反して罰金なら免停なら食らうのはクソ親の自由だけど、それで子供が被害に遭うのはいたたまれない。
エアバッグ出るしダメやろ!
頭おかC
それを危惧してるのかと思ったけど・・・。
もちろん、だから抱っこ運転OKって言ってるんじゃないよ。
ただ、チャイルドシート乗せたままでもそれはそれで死ぬかもしれないってことなのかな?と思って。
何も考えて無いんだよ。違反にならないようにって目線のアドバイスなんでしょ、きっと。
そうだよ。だから乗るながわりと総意。
大人を2人にする、タクシー使う、公共交通機関を使う、代替案はあるからいくら言い訳しても無理。
代替案はだるいしお金かかるのもわかるけど、ダメなものはだめ。
赤ちゃんのシートは仰向けでやや後ろに倒れてるから、吐いたものは喉の奥に入りやすいだろうね
そうなりゃ可能性はある
ただ、それを危惧するくらいなら、やっぱり最初から車に乗せないようにすると思うよ
赤ちゃんは抱っこしたら動かないわけじゃないからね
ぶつかったら赤ちゃんをつぶす以前に、赤ちゃん抱っこでハンドル操作誤る
自分だけ仕方ないみたいなの腹立つわ
こういう人ほど運転が下手くそで何もしないでも周りに迷惑かける
当たり前だよね、なんのために義務化が出来たのか考えもしないで「周りの車や自転車、歩行者たちは規定の動きをするモブ」としか思ってなければ抱っこ紐チャレンジなんてできない
自分が気をつけてても事故は起きるってわかってない奴の運転は総じてクソ
他の親が子連れで買い物や運転ができるんだから自分もやろう、じゃなくて、うちの子は難しい子だから外出しなくて済む方法を考えよう、と考えなきゃ報告者も子供も周囲もつらい思いをするだけだと思うわ。
調べてみたけど前向き限定だけど座席を1番後ろまで下げればチャイルドシートを付けられないこともないみたい
もちろん後部座席につける方が安全なのは間違いないけどね
少なくとも抱っこしながらの運転よりははるかにマシでしょってことなんじゃないかな
友達と遊びたいのは分かるけどそんなもん子供には関係ないんだから
それはさすがに…育てやすい子ってだけだわ
ホントそれ!
うちも難しい子だったから対策していったら行く場所が同じになるのか似たような気性の激しい子とそのママ達との交流が増えて悩みを共有できてストレスも減ったな
むしろしんでほしいんじゃないかね
首が座ったかどうかの赤ちゃんを前カゴに突っ込んでるんだよ…転倒したら死んじゃうよ
ほんと、泣くから座らせないってしてるといつまでもチャイルドシートに座る習慣は身に付かない
こんな単純な事が分からないって……
吐こうが喚こうがチャイルドシートは絶対でしょ。
育児ノイローゼすげーなー
犯罪だよ。
スピード違反も40キロ以上の超過だったら刑事罰を受けるし。
道交法は軽微な罪だったら反則金で許してやる、でも何回も違反したら免許を取り上げるって制度だからな。
うちの友人とこの子も座らなかったな~もはや親は諦めてた
後部座席でわちゃわちゃしてる子供のいる車よく見かけるよね
その子に効くかどうかはわからんが
まじでそう思ってる人いるよね
ってことにしたいんだねw
事故のシミュレーション見たことないのか!って言いたくなるよね。窓ガラスに突っ込むか、母親のエアバッグ代わりになるのにね。
数年前にも母親が赤ちゃん抱っこして父親の運転で高速走っていたら追突して赤ちゃんだけ犠牲になったのに、まだ抱っこしながら運転できる神経がもうね
でも、ダメ
乗る時はチャイルドシート絶対、おしゃぶりでも突っ込んどけ、車で外出するな、家でパパに看させて外出しろ
田舎だからかすごく多いよ。
後部座席から助手席と運転席の間に顔出すようにして立ち上がってる子とか、車内を自由に動き回ってる子とか。
ああやってシートベルトしないで車でうろうろしてると事故した時にガラス突き破って死ぬからね。って言い聞かせてる。
両親はシートベルトで助かったみたいだけど。一生後悔してしまうだろうね。
まぁ、抱いたまま運転とか普通に危ないし、何かあったらまず子供がヤバいって事はわかっておかないと。
1点だけのチャイルドシートと40キロオーバーを同列にするとかアホなの?
なんとか子供とご自分の為に、頑張って抱っこ以外の解決方を見出して欲しい
馬鹿なの?※44は制限速度を超えたら犯罪かって言っているのだけど?
免許証返納したらw
後悔する知能があるだろうか、と正直思う
実際、居るんだよ
うちは田舎で車社会、公共交通機関が充実していない
免許を持っている人の数以上の車が家にあるような地域だけど、年に何回かはこういうのを見る
怖くないのか、そこまで考えてないのか知らんが、遭遇したら路肩に停まってでも距離置くようにしている
個人差あるのはわかるけど最初が肝心で絆されて中途半端に甘やかすのが一番よくないと思う
子育てネタは釣り以外ネットに書いたら完璧超人たちのストレスの捌け口になるだけだなw
同じ点数で比べるだろ
極端な例出すやつって頭悪いよな
窒息の危険あるからチャイルドシートしないってことで違反は逃れれると思うよ
シートベルトも危険な時はしなくていいし
周囲の人が立ちはだかって阻止してたわ。せめてタクシー乗って帰れって。
でも、その爺も父親も全然理解しないないでそのまま走り出そうとしてて
父親は平然と座ったまま。結局、だれかが通報してたと思う。
とことん知能の低い人間っているんだよ。田舎だけの話じゃない。
そうみえてるなら病気
※欄まで同意が多くて「泣いても乗せろよ」って人が無視されたり叩かれたりしてた
ほんの数年前だってのに
だからって報告者のやることが批判されない事だと思ってるの?
あなたのその書き方は、報告者が批判されない
行動をしたのに批判された場合にしか
何の説得力も意味もない無価値な意見だよ
仕方なくとか関係ないんだけど。馬鹿だろ。
泣こうが喚こうがチャイルドシートに乗せろしか思わんわ。
それが出来ないなら車使うな。
犯罪かどうかって話に点数の大小なんて関係ないだろ。点数が小さいものを犯罪と認識しないアホがいるから同じ点数制度のなかで犯罪と認識しやすいものをあげる。なにがおかしいのか?
うーんとね、
だったらなぜ点数が違反内容によって違うのか一度考えてみた方がええよ。
より悪質なものが高いのは当たり前。
万引きと殺人犯を犯罪だから同じ物とは言えんやろ?
この予想は外れてほしいわ…
抱っこ運転のが危険だと思う
泣いて吐いてる内は発車させなければいいし、どうしてもチャイルドシートがムリならお散歩がてら徒歩かバスで買い物とか方法はいくらでもある
育てやすさは個人差あるし大変だと思うけど、何故チャイルドシートが義務化されたのか考えてほしい
吐いた子供の様子をすぐみられる助手席の方がマシかな。
車乗れないと生きていけない地域に住んでるけど、タクシーも来ないし病院は車で1時間だし、もちろんネットスーパーはやってないという状態。
だから乗るな以外の案は無理だなーと思いながら読んでた。
旦那が単身赴任で親いないから、うちがこの状態なら詰んでるわ。
いつか笑って話せる日が来ますように。
コメントする