スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性73
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 12:37:38.56 .net
愚痴です。妻の母にキレてしまいました。
俺33歳(普段はまずキレないけど、心の中ではイライラしやすい)
妻33歳(家では元気。母親に似ず、家族以外にはドライでシャイ)
妻の母63?(うざいほど社交的。現役教員。夫は10年前に逝去。うちの近所在住)
俺の父62?(わりと無口。60で定年退職済み。妻(俺母)は7年前に逝去。田舎在住)
↑この4人プラス1歳になった娘の5人で、旅行した。
まずいつものことだが、妻母の、俺父に対するマウンティングが気になる。
俺父は出不精で、趣味の菜園とか、レコードなどの収集が趣味。
妻母は、年に3回は「へぇ、そんな国に! すごいですね」って感じの海外旅行に行く。
んで、悪気はないんだろうけど、うちの父に
「引きこもりはダメですよー、海外とかイイとこいっぱいありますよー」
「リタイヤされて時間たっぷりでうらやましいですねー、私なら海外に行きまくります」
「菜園の世話、毎日えらいですねー、私だったら旅行しちゃうから務まりません」
俺父は、無言で「いえいえ」とか言ってるけど、めんどくさそう。
問題は・・・妻母に悪気はないこと。
自慢して上から喋りたい気持ちは無意識にあるんだろうが、嫌味のつもりはない。
俺33歳(普段はまずキレないけど、心の中ではイライラしやすい)
妻33歳(家では元気。母親に似ず、家族以外にはドライでシャイ)
妻の母63?(うざいほど社交的。現役教員。夫は10年前に逝去。うちの近所在住)
俺の父62?(わりと無口。60で定年退職済み。妻(俺母)は7年前に逝去。田舎在住)
↑この4人プラス1歳になった娘の5人で、旅行した。
まずいつものことだが、妻母の、俺父に対するマウンティングが気になる。
俺父は出不精で、趣味の菜園とか、レコードなどの収集が趣味。
妻母は、年に3回は「へぇ、そんな国に! すごいですね」って感じの海外旅行に行く。
んで、悪気はないんだろうけど、うちの父に
「引きこもりはダメですよー、海外とかイイとこいっぱいありますよー」
「リタイヤされて時間たっぷりでうらやましいですねー、私なら海外に行きまくります」
「菜園の世話、毎日えらいですねー、私だったら旅行しちゃうから務まりません」
俺父は、無言で「いえいえ」とか言ってるけど、めんどくさそう。
問題は・・・妻母に悪気はないこと。
自慢して上から喋りたい気持ちは無意識にあるんだろうが、嫌味のつもりはない。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- ついにヒスの嫁が俺の誕生日ケーキを娘に投げつけてしまった。娘は俺を祝いたかったのに…
- フードコートの端っこにある窓際の席で1人でマック食べてたら、カップルが来て「席譲って頂けませんか?」と言ってきた。私「え?」カップル「1人で窓際占領しないで!」
- 新卒で入って数ヶ月後に妊娠してしまった後輩がいた。その子が会社についてブツブツ文句言ってたことがあった。
- 子連れ小梨にかかわらず、ベビーカーじゃないのにエレベーター乗ってるやつが嫌い。君は降りようか^ ^って言いたくなる
- 陣痛始まってから生まれるまで17時間かかった。「安産ですよ!」って言われたけど、どこがじゃー!って思ったわ…
- スーパーでくじを引いたら2等の2000円の買い物券が当たった。そしたら隣にいたおばさんが「あら、ズルいわね」と言ってきて…
- 兄がラーメン屋をやってる。自粛中は休店を考えてたけど、近くのビルのコールセンターで働いてる人たちから「ランチだけでもやってくれ」と言われたので短縮営業したんだけど…
- 【衝撃】息子「紹介したい人がいる」と連れてきたお嬢さんが、「佐藤一角獣(さとうユニコーン)」みたいなキラッキラネームだった
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 12:38:31.44 .net
んでキレた件だが、娘の、他愛もないことで、妻母&俺父の前で夫婦喧嘩した。
俺父は夫婦喧嘩に口出ししない(口論だけだし、店内とかでもなく客室なので)。
でも妻母はいちいち
「私もそう思いまーす」「えー、それはいいじゃん」「それはどうかなー」
「それは娘ちゃんもイヤじゃないーい?」などとバリバリ参加してくる。
妻に加勢するんだがそれはどーでもよく、そもそも参戦遠慮しろよと思う。
んで妻(と、いちおう参戦してる妻母)に、俺は
ちょっと声を荒げて、興奮して、自分の意見を言った。
すると「落ち着いてよー」「声のトーン下げてから聞きますんで」とか言われ
まんまとキレてしまった(自分が馬鹿だと思う)。
「ちょっと黙ってろよアンタは!」と。
いや「まんまと」っていうか、問題は・・・これも挑発とかじゃないこと。
妻母は俺をキレさせたかったわけではなく、
自分が正しく話し合いに参加して、適切に冷静に場を仕切ってるつもりで
しかも「声のトーン下げてから聞きますんで」で相手が落ち着くと思ってることだ。
俺父は夫婦喧嘩に口出ししない(口論だけだし、店内とかでもなく客室なので)。
でも妻母はいちいち
「私もそう思いまーす」「えー、それはいいじゃん」「それはどうかなー」
「それは娘ちゃんもイヤじゃないーい?」などとバリバリ参加してくる。
妻に加勢するんだがそれはどーでもよく、そもそも参戦遠慮しろよと思う。
んで妻(と、いちおう参戦してる妻母)に、俺は
ちょっと声を荒げて、興奮して、自分の意見を言った。
すると「落ち着いてよー」「声のトーン下げてから聞きますんで」とか言われ
まんまとキレてしまった(自分が馬鹿だと思う)。
「ちょっと黙ってろよアンタは!」と。
いや「まんまと」っていうか、問題は・・・これも挑発とかじゃないこと。
妻母は俺をキレさせたかったわけではなく、
自分が正しく話し合いに参加して、適切に冷静に場を仕切ってるつもりで
しかも「声のトーン下げてから聞きますんで」で相手が落ち着くと思ってることだ。
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 12:39:25.47 .net
そもそも妻が妊娠したときも、俺のばーちゃんとかに
「もうすぐ(俺)君と娘の夫婦から、幸せな報告が聞けるでしょう」とか
ストレートに「妊娠したよ」とほぼ同義のホノメカシの手紙を
勝手に送ったりして(悪気ゼロ)・・・
俺はばーちゃんを驚かすのが楽しみだったので、すごく腹が立った。
「手紙書いたら、(俺の)おばあちゃんから電話来て
『授かったの?』って大喜びだったよー」と、良い事してやった感じだった。
娘の名前が、10個くらいあった候補をしぼりにしぼって2択になったときも、
(これって俺が気にしすぎなだけな可能性も大だが)
2択になった段階で「○○はそういうラーメン屋があるからハンターイ!」と。
いや○○って有名ラーメン屋が都内に何店かあるのは夫婦そろって知ってる。
でもアンタは○○ってラーメン屋があることを昨日知って、その勢いで来て・・・
2択の段階で、それで積極的に意見?一票?入れようとする神経がわからん。
遠慮して、後で報告を聞くんでいいじゃないか(どっちもキラキラじゃないんだし)。
実際、そのラーメン屋と同じ○○か、◆◆かで
「赤ちゃんの顔見てそっちのほうがしっくりきたから」って理由で◆◆にした。
でもラーメン屋と同じ○○も、俺も妻も気に入ってたんだが
「やっぱラーメン屋と同じはイヤだもんねー、あー教えてあげてよかった」
とか言ってて(自分が決定打になった気でいる)、すごく嫌な気分になった。
その他にもいろいろあるけど・・・やっぱ近所に住んでる義母はつらいね。
とりとめもない愚痴になって、すみません。
「もうすぐ(俺)君と娘の夫婦から、幸せな報告が聞けるでしょう」とか
ストレートに「妊娠したよ」とほぼ同義のホノメカシの手紙を
勝手に送ったりして(悪気ゼロ)・・・
俺はばーちゃんを驚かすのが楽しみだったので、すごく腹が立った。
「手紙書いたら、(俺の)おばあちゃんから電話来て
『授かったの?』って大喜びだったよー」と、良い事してやった感じだった。
娘の名前が、10個くらいあった候補をしぼりにしぼって2択になったときも、
(これって俺が気にしすぎなだけな可能性も大だが)
2択になった段階で「○○はそういうラーメン屋があるからハンターイ!」と。
いや○○って有名ラーメン屋が都内に何店かあるのは夫婦そろって知ってる。
でもアンタは○○ってラーメン屋があることを昨日知って、その勢いで来て・・・
2択の段階で、それで積極的に意見?一票?入れようとする神経がわからん。
遠慮して、後で報告を聞くんでいいじゃないか(どっちもキラキラじゃないんだし)。
実際、そのラーメン屋と同じ○○か、◆◆かで
「赤ちゃんの顔見てそっちのほうがしっくりきたから」って理由で◆◆にした。
でもラーメン屋と同じ○○も、俺も妻も気に入ってたんだが
「やっぱラーメン屋と同じはイヤだもんねー、あー教えてあげてよかった」
とか言ってて(自分が決定打になった気でいる)、すごく嫌な気分になった。
その他にもいろいろあるけど・・・やっぱ近所に住んでる義母はつらいね。
とりとめもない愚痴になって、すみません。
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 12:53:52.09 .net
ほんと。何を言いたいのかわからない支離滅裂な文章・・・
まぁ、そういう人には一度がつんと言っておけば、しばらくは大人しくなる。
それくらいもつかは知らんが。
まぁ、そういう人には一度がつんと言っておけば、しばらくは大人しくなる。
それくらいもつかは知らんが。
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 13:01:41.01 .net
悪気が無い方が厄介だよな
嫁は理解してくれてんの?
嫁は理解してくれてんの?
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 13:02:06.24 .net
気にするようなことか?
どれも普通の会話に見えるわ
どれも普通の会話に見えるわ
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 13:05:03.93 .net
実際ラーメン屋と同じ名前なんか普通候補に挙げんだろ
ラーメン屋になってほしかったのか?
ラーメン屋になってほしかったのか?
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 13:17:45.86 .net
文章力についてはすまん。
悪気が無いのがほんと厄介で、一度、別の何かを指摘したんだが
「えなんで? そんなつもりじゃないんだけど。じゃあごめんねー」っつって
俺が見てる前で妻に(おこられちゃったww)みたいな顔サインしてた。
これも挑発のつもりじゃないんだよ。
妻は、俺と妻母が合わないことは理解してくれてるけど
愚痴ると「まぁ、私のお母さんだし、あまり悪く言わないで」って感じ。
ガサツvs神経質でどっちもどっちでしょ、っていう態度(まぁ正しい)。
>>427
ポイントはそこじゃないけどいちおう都内のラーメンランキング見ると
「はつね」「晴」「ちとせ」「いつき」「かなで」とか普通じゃない?
どれでもないですが。
ちなみにそのラーメン屋が好きで、その名前を考えたわけじゃないですよ。
悪気が無いのがほんと厄介で、一度、別の何かを指摘したんだが
「えなんで? そんなつもりじゃないんだけど。じゃあごめんねー」っつって
俺が見てる前で妻に(おこられちゃったww)みたいな顔サインしてた。
これも挑発のつもりじゃないんだよ。
妻は、俺と妻母が合わないことは理解してくれてるけど
愚痴ると「まぁ、私のお母さんだし、あまり悪く言わないで」って感じ。
ガサツvs神経質でどっちもどっちでしょ、っていう態度(まぁ正しい)。
>>427
ポイントはそこじゃないけどいちおう都内のラーメンランキング見ると
「はつね」「晴」「ちとせ」「いつき」「かなで」とか普通じゃない?
どれでもないですが。
ちなみにそのラーメン屋が好きで、その名前を考えたわけじゃないですよ。
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 13:25:58.08 .net
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/11(火) 13:30:39.41 .net
そんなに嫌いなのに、夫婦の話は妻母にだだ漏れってとこが笑えるわ
※ アクセスの多いオススメ記事
- フードコートの端っこにある窓際の席で1人でマック食べてたら、カップルが来て「席譲って頂けませんか?」と言ってきた。私「え?」カップル「1人で窓際占領しないで!」
- 新卒で入って数ヶ月後に妊娠してしまった後輩がいた。その子が会社についてブツブツ文句言ってたことがあった。
- 娘に笑顔(ニコ)と名付けました。6歳の娘本人は自分の名前に「可愛い〜!」と大喜び。ところが先日親戚に娘を紹介したら…
- 陣痛始まってから生まれるまで17時間かかった。「安産ですよ!」って言われたけど、どこがじゃー!って思ったわ…
- バリバリ働いてた母は、毎週日曜になると1週間分の惣菜を作っていた。そんな作り置きで育ったからか出来たてじゃないおかずが大嫌いになった。
- 祖母に「土地選びで、見た目のすごい縁起のいい漢字や読みだったり、逆に縁起良くない漢字や読みだったりする所はやめなさい」と言われてたんだけど…
- これ以上、佐藤を採用するのはやめてください。
- 旦那と初めて大喧嘩した。子供3人いて旦那がネトゲばかりして子供の面倒をなかなか見てくれないことが丸一ヶ月ほどあったんだけど…
- 「家賃払うぐらいなら家を買って毎月同じくらいの金額を払う」って家買う人増えたね。職場でも家買ったといってた人いたけど、まさにそれだった。
- 某小学生YouTuberが「分からんことがあったらググればいいじゃん、勉強なんていらない」と言っていた話を聞いて、ふと以前知り合いだった人を思い出した。
- 編み物教室にいるAさんはとにかく物覚えが悪い。皆同じだけ月謝を払ってるのに、先生をほぼ独占状態でモヤモヤする
- 叔父が亡くなり、火葬場の待合で呼ばれるのを待っていたら、叔父の奥さんが挨拶もそこそこにいきなり「これから私も一人になりますから〜」と言い出し…
- 夕飯をシーフードカレーにした。アサリ多めで我ながら美味しくできた。子供たちと食べてたら、仕事から帰った旦那がキレたwこれから離婚して旦那が出てくことになってるのにw
- 育児ノイローゼになってしまい、夫につらく当たっていたら離婚を切り出された。土下座して家に戻ってきてもらったが「ここにいるのは俺にとって苦痛でしかない」と言われた
コメント
コメント一覧
悪気がないっていうかADHDぽいけど
たぶん報告者を小学生と同様に扱ってる。
それを正しいことと思い込んでいる。
職業病なのか、元々他人を子供扱いする性格なのか、はたまた実際に報告者の精神年齢が低いのかまではちょっとわからんけど。
自分はすみれかなと思った
ほんこれ
何で嫁母と報告者父と一緒に旅行なんだろうね
「私(俺)の親だから悪く言わないで」
って信頼一気に落ちるわ
旅行中に声荒げて口論始める夫婦も他の家族のこと考えてなくて嫌だわー
なんか引っ掛かって
菫って何て読んだ?
その気持ちもわかるけどね
誰だって自分の親兄弟なんかを配偶者とはいえ自分以外から悪く言われたら嫌だろうし
ただだったら動けよと
性格は悪いよね(笑)
いちいち大人の喧嘩に口出ししてくるとか無いわ
妻にも言えるよね
両方配偶者が亡くなってるからでしょ
嫁母だけつれてきたらそれこそウザそうだし
板挟みは嬉しいもんじゃないが、その板挟みが嫌なら離婚するか親戚付き合い切るかしかなくなるよなあ。
だよね
これ男女逆で嫁が姑に対して不満持ってて、旦那が「うちの母さん悪く言うなよ」だったらフルボッコなのに
私でもこの母親はウザいわ
無意識で煽ってるのと同義の発言してるのに気付かないって、偏見だけどさすが教師って感じ
妻母なら許せってか?
旦那だけがはじめたわけじゃ無いだろ
横だけど夫婦と書いてあるのに何で旦那だけ悪く言われてると思ったの?
物理的に距離を取った方がいい
マウント嫁母も旅行中に喧嘩する報告者夫婦も論外
報告者父はこいつらと旅行して何か楽しいんだろうかと思う
自分ならこの人達と旅行したくないわ
自分の親の問題は自分で対処しなきゃだめだよ
それは夫側でも妻側でも同じこと
配偶者が直接文句言ったら角がたつし、自分の親には自分が言った方が親子だからガツンと言っても後を引きづらく関係も修復しやすい
配偶者に直接クレーム入れさせたら他人なんだから「あの嫁(婿)はなんなんだ!」って関係悪化するだけ
調停役を面倒くさがって放り出すなら、夫婦間の信頼関係が崩壊し夫婦関係が終了しても文句は言えない
悪気がないにしても嫌がらせされてるようなものなのにずっと我慢を強いるわけだしね
お互いに信用、信頼、思いやりが無くなったら夫婦は成り立たないよ
報告者別に悪くなくね
防波堤になるべき妻がなんにもできてないでしょ。
孫と旅行したいからついてきたんでしょ
偏見でもなんでもなく
さすがの教師だよwww
ほぼ100%の確率でクソばっか
口論始めたのは誰のせいかもわからんし、少なくとも妻母がうざいのは事実なんだから妻の方が悪い。
嫁さんの母親に「ちょっと黙ってろよ.あんたは」とかないわ
喧嘩腰の台詞
なるべく妻側の両親とは距離を置くようにしてる
本当の家族じゃないから、うっかりキレるとその後面倒だしな〜
じゃあなんで言って黙らせたらいいの?
嫌なら奥さんが自分の親牽制すりゃいいんだよ。
これダメだよねー
すみれって名前候補でラーメン屋だからやめろ言われたらウザすぎる
すみれちゃんってわりと人気の名前だと思うし
一蘭とかだったら微妙に義母の意見もわかるが
「娘のことで」って書いてあるし、義母が参戦してこなければちょっとした意見の食い違いだったんじゃない?
例えば、嫁と義母で女湯に入るとか、報告者と父とで男湯入るとか、そんな程度かも。
で、旅行中キレた後の話が無いのは何で?
うん、夫婦って書いてるよね
全然ささいじゃない
これぜんぶやられたらほぼ全員不快になると思うけど
数日前にも名付けの話で出て来たしw
知る人ぞ知る上坂とかは風評被害だなw
菫で「ラーメン屋と同じ」って言われてもねえ
ラーメン屋の方が女の子の名前(いや、花だけども)なんだろうに
そんなこと言ってたら女の子の名前なんてラーメン屋どころかスナックやバーと被りかねないよ
たまには諸星の事も思い出してあげてください
創作とか作り話ってわけじゃなく(邪推ならごめん)単純に報告者が文章、というか話すのが下手なんだと思うよ
その後の話に行く前にそのエピソードから考えられる義母の性格の癖を愚痴り、その拍子に思い出した別のエピソードを語り出しちゃう、って書き方的に、話の区切りとか考えずに思いついた事ぽんぽん口に出て話がころころ変わるタイプの話下手なんだろうね
子供さえ居なきゃ、結婚考えなおしたほうがいいくらいなんだけどな
長生きなんていいもんじゃない
妻母が耐えられないほどにウザいし、それを擁護する妻もどうかと思う。報告者と相性合わないでしょ。
それが積み重なったらキレるわな
なまじ悪意がないぶん、キレたことに自信をなくしてしまうのも
普通はこの発言だけでエネ認定なんだがどうしたことかそういうコメントは僅か
なんでだろーなー
そりゃ女の親から見れば娘を人質に取られてるようなもんだから、一般的にはそうすると思う。
義母は自分が教師で手に職あって男並みに強い(経済的に)から、娘が弱者という視点が弱いんじゃないかな。
ただのアホなオバちゃんが口出して来てるだけにしか見えんwww
娘を人質にとられてるようなもんって、どういう見方をすればそんな視点ができるんだろう
ウザすぎて付き合いたくないレベルだわ(笑)
・離婚率35%
・親権は9割母親
・養育費を払い続ける父親は2割強
・DV被害者の9割が女
この状況だとまともな女親は娘婿の顔色を窺わざるを得ないよ。大事に育てた我が子を傷付けられたくないのは人情だからね。
「香月」と聞くとザンボット3を、「すみれ」と聞くと魔法使いサリーを思い出してしまう年寄り
この話でそれ持ち出す意味がわからないんだけど気持ち悪いよ?
お黙りなさいませ!
とか?
これじゃあ言われてもしょうがない
無神経すぎる
酷すぎて嫁さんも諦めてるのかもしれないが、それなら長時間一緒にいる旅行に連れてきちゃいかん
そのコメントは狙いすぎ
逆にちょっと笑っちゃったよちくしょう
同じようなキャラのおばちゃんが前の職場にいたけど50後半で旦那さん亡くして今60代で「旦那いなくてスカッとするわー!」なんて他のおばちゃんたちの前では笑ってた
けど私には「本当は寂しくてしょうがないのよ」と涙ぐみながらグチったことがあった
「娘はひとりっ子で遠くに嫁いでてあたし1人になっちゃって」と
私がアラフォー独身(持病もち)という身の上だから話してくれたと思う
ずっと独身と連れ合い亡くして独身は全く違うとかテレビで言ってたけど本当だなと思った
あと娘の亭主はたいてい母親も嫌いだ
偏見じゃん…
これはうざいな
自分ならもう会わないと思う
義母は花のスミレ見ても「ラーメン屋と同じ名前(笑)」とかやんのかね?
声荒げてるのは嫁母が乱入したせいなんだから
やっぱり嫁母がずば抜けて嫌な存在だね
で実母をフォローできない嫁もかなり悪質
報告者は嫁母と嫁の犠牲者みたいなものだから
事情を知らない人なら確かに迷惑な客で一纏めに出来るけど
今回の話を読んでも一纏めに嫌だわー
とか言っちゃう人間ってかなり人として無理かもw
登場人物達よりもかなりアレな人に思えるよ
親は子供の家庭に口出しすべきじゃない。
おばあちゃんに妊娠を匂わせたのが一番許せないね
てか奥さんに首突っ込まれるの嫌だって話はしてるのかな
ホテルに帰ってから、親子だけの時とかにすべきだと思う。
それに、何でそんな嫁母と報告者父と一緒に旅行するかね。
ライフスタイルの違いを悪気なくズバズバ口出しするのは今に始まった事でもないだろうし、嫁母と報告者父は別日程でそれぞれ旅行を企画したら良かったのに。
嫁は嫁で自分の母親の不躾を止めないし、報告者は報告者でそりゃそうなるよって状況に持っててるし、なんだかなぁ…
もしかしたらそういう事言われるかもなと思ったがw
ひらがな表記だと思ったって事だよ
ずーっと真顔で「私はお前が嫌い、だから泊まりにくるなって言ってる、遠慮じゃない、迷惑だって言ってるのが分からないかな?」と言い続けてようやく事態の深刻さを理解してたわ
そこまで言わなくても!ひどい!
って言うから
そこまで言わなくちゃ分からないお前が悪い
って返してあげた
普段はまずキレないとか言ってる報告者が一番冷静じゃない
妻が言えばいいんよ
お母さん黙っててって
報告者から喧嘩仕掛けたって書いてあった?娘の話で喧嘩になったとしか読めなかったけど
口出ししないって見つめてる方が頭おかしいわ
だいたい報告者は声を荒げて、興奮してって言ったってそれ立派なDVだよ
他の家族ってのは子供と報告者の父ね
旅先で怒鳴り声聞くことになって可哀想だなと思って
そうそう、でも妻は自分の味方になってくれるから何も言わず2人で旦那責める構図になると。
そりゃ何度もやられたら腹立つよねw
無言で「いえいえ」もウザいな。無言・・こっちが思っている意味と違うのかな・・。似たり寄ったりの集いなんだろ
赤の他人が読んだだけでウザさが伝わるもんな
報告者はこのウザさが痛いほど分かってるだろうに義母の前で夫婦喧嘩始めちゃうのも謎
煽りを仲裁って言う馬鹿もいるんだね
母親の暴走にフォローするどころか
「悪く言わないで」って言うモラハラクズ女の事はスルーなんだ…
教員の習性かもしれない。おそらくは小学校か。
小学校の女性教員は思い込みが強いし、中学校なら、責任逃れがうまい。
一発、文章で事の内容を示して、文章で帰してもらったらどうだろう?
教員は毎年同じことの繰り返しで、新しいことはあまり経験しない。何せ、教科書というものに沿った仕事をするからな。
文章で帰してもらえば、倫理観や価値観が推し量ることもできる。
出来ないような文章なら、わらってやればいい。
それをDVって言うなら
2対1の多数で報告者を責める嫁と嫁母の方が圧倒的にDV加害者だろ
まだ、静観してる報告者父親のほうがマシだよ
青葉とかもありそう?
あ…
あほや
あほがおる
嫁からであっても「それは後で話そう」で納めるべきじゃないの?
わざわざ空気の読めない嫁母の居る前でやれば、例え報告者に分がある喧嘩でもこうなるのはわかるじゃん。
なんでモラハラみたいな意見が出てくるんだか本気でわからない
報告者の粗探しも見苦しいよ
あとで話せる内容とは限らないでしょ
馬鹿なの?なんでも粗探ししなきゃ気が済まないの?
ただ大したことない喧嘩に親が突っ込んでくるのがまず間違いだと気付けよ
あ、13宛てね
一度嫌いになると些細なことも許せなくなるは分かるけど、煽り耐性無い※欄の反射コメみたい
些細なことじゃ全然ないけど。
お前こそ馬鹿じゃないの?
報告者が喧嘩したのが悪いとは言ってない。
嫁母が参戦してくるのは目に見えていて、嫁が母親を止めないのも経験からわかっていただろうに、何故旅行中で報告者父も居る場でそうなる行動を取るのかって事なんだけど。
最終的に報告者はブチキレてるし、娘は楽しい筈の旅行中に両親が喧嘩したと思ったら母親とお祖母ちゃんに父親が責められて最終的に父親がキレる場面を目撃して嫌な思いをしただろうし、ネットに書き込むくらい引き摺って、なーんも良い事ないじゃん。
嫁や嫁母を擁護してるわけでもない、あくまで「こうなる事はわかってるのに、どうしてそういう行動をしたかなぁ…」ってだけだよ。
そもそも喧嘩に参戦してくんなっていう
そもそも嫁母とあわないみたいだし旅行は一緒にいかないほうがいいのでは
友だちでも旅行だと気が合わないってこともあるんだし
それほど我慢できなかったってことだろ
どう見てもむかつく話だろ
妻母だけ優遇するのいい加減やめろ
積もり積もって切れるタイミングが今だったんだから気持ちもわかるけど
親がいる前でケンカするのも気持ち悪いし
変人だとわかっていながら妻母を旅行に誘うのも気持ち悪い
妻母が参戦して面倒くさくなるのは分かってるんだから妻母の居ないところに移動すべきだった
普段がまんしてるなら人前ならがまんできるだろ
ソリが合わないなら旅行も妻子で行ってもらえばいいし
訪問して来たら自分が外出するとか義母と会う回数減らせよ
めったに行かない旅行先で息子夫婦とその義母がケンカするとかお父さんがかわいそうだわ
言動が小学生低学年そのものだよ、この妻母。
こんな風に毎日子供を煽ってると思うと気持ち悪い。
なるほど
草はやす人間だったとは申し訳なかったな
旅行中の喧嘩って、義母と実父もいるところなんだから、1歳の娘もいるところで喧嘩はじめたんでしょ。
娘の前で喧嘩をやめるよう、声のトーンを落としてとかは言われても当然だと思う。
まあ、俺等は報告者の支離滅裂な報告内容から推察するしかない訳だが、支離滅裂な報告内容でもポンポンエピソードが出る事を顧みると、どうやら「日常的な不満」が相当溜まっていたと見える
今回の場合はいきなり沸点が突破してキレたのではなく、報告者の許容量を超えた為にキレたものである
まず、これはお前さんも認識しているな?
さて、旅行についてだが、自分の親だけ連れて行く、なんてのはそれこそよく他のスレで言われているようにエネ行動でしかない訳よ
夫婦で行くか、お互いの親を連れて行くしかない
その上で、夫婦で行く選択が取れない状況で旅行したのだと見える
上記を前提として、「男女要素」を無くすとわかりやすいかもしれない
いつも口煩く実父や自分にマウント取ってくるトメに対して、仕方なく同席してもらった旅行にて、子供の名前の事で夫婦喧嘩していたら自分の子供の方の意見に便乗しだしたからつい怒鳴っちゃった。
伴侶はこのトメについて防波堤にもなってくれず、配慮してあげてという始末
さて、そもそも「旅行中」に「そんな奴の前で」喧嘩するのはなぜでしょう?
という君の意見だが、上記を顧みるに「たまたま旅行中だっただけ」というのが答えだよ
複数人での遠出は家にいるよりはそれなりに疲れる、と言うこともあるがね
報告者の状態からして、いつそうなってもおかしくはなかったという位追い詰められていたということだよ
男女逆でも同じ意見を言えたらあんたは大したもんだな
男女逆ならスレの流れもコメ欄の意見も違っただろうな
それでもそのいい様はないなー
目の前で喧嘩始めてる時点でお察しかな。
子供がもう少し大きくなったらいよいよ教育者面して今の一億倍うざくなるよ
普通に離婚案件だよ
嫁母がいる
家庭板脳拗らせてるんだよ
でも、報告者が嫁だったら擁護するんだろ?
座布団5枚!
まずお母さんは黙っててが無いとねぇ。
コメントする