ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう463
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1498541434/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1498541434/
702: 2017/07/02(日) 15:54:36.58 0
私の夜勤の日や飲み会の日、夫が義実家で夕食を食べるのをやめさせたい
どう言えば角が立たないんだろう
ご飯は温めればいいように準備してるのに悲しい
どう言えば角が立たないんだろう
ご飯は温めればいいように準備してるのに悲しい
※人気記事ランキング
704: 2017/07/02(日) 16:00:20.16 0
※ アクセスの多いオススメ記事
- ついにヒスの嫁が俺の誕生日ケーキを娘に投げつけてしまった。娘は俺を祝いたかったのに…
- フードコートの端っこにある窓際の席で1人でマック食べてたら、カップルが来て「席譲って頂けませんか?」と言ってきた。私「え?」カップル「1人で窓際占領しないで!」
- 新卒で入って数ヶ月後に妊娠してしまった後輩がいた。その子が会社についてブツブツ文句言ってたことがあった。
- 「家賃払うぐらいなら家を買って毎月同じくらいの金額を払う」って家買う人増えたね。職場でも家買ったといってた人いたけど、まさにそれだった。
- 俺は車が大好きで、少しでも車を長持ちさせるために乗る前に必ず数分暖機するんだけど、嫁が近所迷惑だと口うるさく言う
- 宅急便を子供の昼寝時間を避けて時間指定したのに、指定じゃない時間で昼寝中にピンポン鳴らしてきた!「車あったんでー」ってふざけんな!
- 「未〇」のみゆちゃんの漢字にモヤモヤ。「未だ〇ず」という意味になると思うんだけど、親は大体反対の願いを込めてるよね…
- 【衝撃】息子「紹介したい人がいる」と連れてきたお嬢さんが、「佐藤一角獣(さとうユニコーン)」みたいなキラッキラネームだった
704: 2017/07/02(日) 16:00:20.16 0
そういう時はもう作らないようにすれば?
それでもしたまたま義実家でご飯を食べそびれて何か言われても「いつも義実家で食べてきてるから私が作っても勿体ないし急にご飯ご飯って言われても何も無い」で押し通せば?
それでもしたまたま義実家でご飯を食べそびれて何か言われても「いつも義実家で食べてきてるから私が作っても勿体ないし急にご飯ご飯って言われても何も無い」で押し通せば?
705: 2017/07/02(日) 16:02:12.95 0
というかマザコンみたいなのマジで多いんだな
同じ男として気持ち悪いわ周りにもそんなんいないし
結婚して嫁よりママがすきなら一生ママと寝てろって思う
ママが一番ならママと結婚して子供作っとけ気持ち悪い
同じ男として気持ち悪いわ周りにもそんなんいないし
結婚して嫁よりママがすきなら一生ママと寝てろって思う
ママが一番ならママと結婚して子供作っとけ気持ち悪い
707: 2017/07/02(日) 16:03:06.20 0
>>705
そうそれ
気持ち悪い、マザコンかな
そうそれ
気持ち悪い、マザコンかな
703: 2017/07/02(日) 15:57:35.58 0
用意しないで義実家で食べてもらえばいいじゃん
一緒に行こうと強制されてるわけじゃないし妻(夫)がいない時くらい好きにさせてあげればいいのに
一緒に行こうと強制されてるわけじゃないし妻(夫)がいない時くらい好きにさせてあげればいいのに
706: 2017/07/02(日) 16:02:43.47 0
夫からはすでに、今日実家で食べるからいらないよーと先回りされてる
でも、結婚した成人男性が実家に母親の手料理を頻繁に食べに帰ってるというのが嫌なんだよね…わがままかな
でも、結婚した成人男性が実家に母親の手料理を頻繁に食べに帰ってるというのが嫌なんだよね…わがままかな
710: 2017/07/02(日) 16:07:20.17 0
自分は夜勤、夫はいらないと言ってるのにそれでも準備するのか、よっぽどだね
711: 2017/07/02(日) 16:08:00.22 0
嫌がらせかと思うわ
708: 2017/07/02(日) 16:03:48.54 0
わがままだと思うよ
親だっていつまでも元気なわけじゃないし親孝行って思えばいいんじゃないの
親だっていつまでも元気なわけじゃないし親孝行って思えばいいんじゃないの
709: 2017/07/02(日) 16:06:18.88 0
>>706
気持ちはわかるけど考え方を変えれば一人分の用意だけでいいから楽ができるって割り切ろう
1人だけだと適当なものでいいし自分の好きな物食べたい物だけでいいから楽よー
気持ちはわかるけど考え方を変えれば一人分の用意だけでいいから楽ができるって割り切ろう
1人だけだと適当なものでいいし自分の好きな物食べたい物だけでいいから楽よー
712: 2017/07/02(日) 16:08:28.88 0
1人でご飯食べて茶碗洗って片付けてってよりは
実家に帰って食べた方が楽だからね
私も夫が飲み会の時は実家や義実家で食べるわ
家にいない人にいちいち言われたくないわ~
実家に帰って食べた方が楽だからね
私も夫が飲み会の時は実家や義実家で食べるわ
家にいない人にいちいち言われたくないわ~
714: 2017/07/02(日) 16:11:25.73 0
>>712
あ、準備はしてあっても片付けが面倒なのか
じゃあ片付けもしなくていいよと言ったら食べてくれるかもしれないよね
あ、準備はしてあっても片付けが面倒なのか
じゃあ片付けもしなくていいよと言ったら食べてくれるかもしれないよね
715: 2017/07/02(日) 16:11:44.60 0
私も旦那がいない時や夕飯いらないって時は車で30分の実家に帰る行くことがけっこうある
親も話し相手ができて喜ぶし旦那も行っておいで~と言ってくれるからこの手の嫉妬深い人の思考に驚くわ
親も話し相手ができて喜ぶし旦那も行っておいで~と言ってくれるからこの手の嫉妬深い人の思考に驚くわ
716: 2017/07/02(日) 16:12:52.07 0
>>715
女性と男性では違う
事実、男性目線でもマザコンとか気持ち悪いという意見が出てるじゃん
女性と男性では違う
事実、男性目線でもマザコンとか気持ち悪いという意見が出てるじゃん
724: 2017/07/02(日) 16:18:03.44 0
出かける前に料理とかしたくないから実家で食べてくれたら楽だけどなあ
>>702はマメなのね
>>702はマメなのね
721: 2017/07/02(日) 16:15:38.52 0
義実家と自宅、夫の職場の距離感はどうなの
726: 2017/07/02(日) 16:19:25.40 0
>>721
職場から、自宅は20分義実家20分、方向は少しずれるから自宅義実家間は20分くらい
倍の時間かかるのに寄るというのもなぁ…
職場から、自宅は20分義実家20分、方向は少しずれるから自宅義実家間は20分くらい
倍の時間かかるのに寄るというのもなぁ…
729: 2017/07/02(日) 16:23:37.41 0
そのくらいなら別にいいんじゃないの
好きにさせてやりなよ
温かいご飯が食べたいんでしょ
うるさい嫁の監視なしに親と会いたいのよw
好きにさせてやりなよ
温かいご飯が食べたいんでしょ
うるさい嫁の監視なしに親と会いたいのよw
736: 2017/07/02(日) 16:44:07.57 0
夫が実家を大事にすることを「マザコン」というのもどうかと思う
生活に支障があるような親孝行なら問題だけど
自分が家にいない時の行動まで口挟むのは嫌だな
私が夫の出張中に実家に顔出してる事をマザコンと言われたら腹が立つもんな
>>705についても
どうしてこの事が「嫁よりママがすき」「ママが一番」になるのかが分からんし
親と配偶者ってどちらも大事なのが当たり前なんじゃないかと思う
なにがなんでも配偶者を優先しろ!ってモラハラチックよね
生活に支障があるような親孝行なら問題だけど
自分が家にいない時の行動まで口挟むのは嫌だな
私が夫の出張中に実家に顔出してる事をマザコンと言われたら腹が立つもんな
>>705についても
どうしてこの事が「嫁よりママがすき」「ママが一番」になるのかが分からんし
親と配偶者ってどちらも大事なのが当たり前なんじゃないかと思う
なにがなんでも配偶者を優先しろ!ってモラハラチックよね
730: 2017/07/02(日) 16:25:15.45 0
今は夫だけでも子供が出来たら夜勤のたびに子連れで実家に行く気なのかなw
(飲み会はなくなるだろうけど)
職を変えて夜勤のある仕事を辞めるしか手はなさそうね
(飲み会はなくなるだろうけど)
職を変えて夜勤のある仕事を辞めるしか手はなさそうね
738: 2017/07/02(日) 16:51:44.79 0
>>730
それだめなの?
それだめなの?
741: 2017/07/02(日) 16:56:07.14 0
>>730
旦那の飲み会の日、子連れで実家でご飯食べる人なんて珍しくないと思うけど
それともやっぱり女性はいいけど男性はだめってタイプ?
旦那の飲み会の日、子連れで実家でご飯食べる人なんて珍しくないと思うけど
それともやっぱり女性はいいけど男性はだめってタイプ?
744: 2017/07/02(日) 16:58:09.83 0
夜勤のたびにって書いてるのにぃ・・・
子供のご飯も作らされるの大変だろうなって思ったのよ
こーわーいーーーーーーー
子供のご飯も作らされるの大変だろうなって思ったのよ
こーわーいーーーーーーー
749: 2017/07/02(日) 17:02:43.32 0
旦那が子連れで実家に行くことのなにが悪いのか分からんわ
752: 2017/07/02(日) 17:05:04.30 0
>>749
トメが自分の箸で子供に取り分けたり、まだあげていないチョコレートとかも与えられるのを気にしない人ならいいんじゃないの
トメが自分の箸で子供に取り分けたり、まだあげていないチョコレートとかも与えられるのを気にしない人ならいいんじゃないの
753: 2017/07/02(日) 17:05:30.73 0
>>752
私怨オーラ満載でお送りしました
私怨オーラ満載でお送りしました
766: 2017/07/02(日) 17:19:42.57 O
>>702の夫には
私達結婚してるんだよね?
貴方の暮らす家って、帰る家ってここじゃないの?
いつまで独身気分でいるの?
私が病気したら、看病して私の代わりに家事できる?
放置して実家に逃げる気がしてならないんだけど、家庭を築き 夫婦を支える気ある?って、投げ掛けてみたい…というか、聞いて認識の擦り合わせした方が良いんじゃないかな…読みながら、貴方が病気や妊娠したら、実家に籠るんじゃないかなと真剣に危惧しています
私達結婚してるんだよね?
貴方の暮らす家って、帰る家ってここじゃないの?
いつまで独身気分でいるの?
私が病気したら、看病して私の代わりに家事できる?
放置して実家に逃げる気がしてならないんだけど、家庭を築き 夫婦を支える気ある?って、投げ掛けてみたい…というか、聞いて認識の擦り合わせした方が良いんじゃないかな…読みながら、貴方が病気や妊娠したら、実家に籠るんじゃないかなと真剣に危惧しています
769: 2017/07/02(日) 17:22:43.61 0
妻がいない時に実家に行くだけの話なのに
なんで病気の時の話に発展するんだろう?
そんな極端な話を出してまで夫の行動を縛りたいもの?
なんで病気の時の話に発展するんだろう?
そんな極端な話を出してまで夫の行動を縛りたいもの?
762: 2017/07/02(日) 17:14:50.97 0
>>702
「食べに行かないで」と言ってみる事もできないのか?
食器洗いがなくなればーとかwktkしてるみたいだけど
温める事すらめんどくさいんだよ
上膳据膳がいいんだよ
だって702夜勤から帰ってきたらブーブー言いそうだもん
お皿はもっときれいに洗ってー
出したもの片付けておいてー
ビールの空き缶ちゃんと捨てて➰
「食べに行かないで」と言ってみる事もできないのか?
食器洗いがなくなればーとかwktkしてるみたいだけど
温める事すらめんどくさいんだよ
上膳据膳がいいんだよ
だって702夜勤から帰ってきたらブーブー言いそうだもん
お皿はもっときれいに洗ってー
出したもの片付けておいてー
ビールの空き缶ちゃんと捨てて➰
765: 2017/07/02(日) 17:17:07.94 0
洗わなくていいよ
洗ってないんだー
洗わなくても平気なんだー
洗ってる私を見ても何にも思わないんだー
洗わなくてもいいって言ったけどさ普通は洗うんじゃない?
と変遷するのがみえる・・・
洗ってないんだー
洗わなくても平気なんだー
洗ってる私を見ても何にも思わないんだー
洗わなくてもいいって言ったけどさ普通は洗うんじゃない?
と変遷するのがみえる・・・
※ アクセスの多いオススメ記事
- フードコートの端っこにある窓際の席で1人でマック食べてたら、カップルが来て「席譲って頂けませんか?」と言ってきた。私「え?」カップル「1人で窓際占領しないで!」
- 新卒で入って数ヶ月後に妊娠してしまった後輩がいた。その子が会社についてブツブツ文句言ってたことがあった。
- 娘に笑顔(ニコ)と名付けました。6歳の娘本人は自分の名前に「可愛い〜!」と大喜び。ところが先日親戚に娘を紹介したら…
- 俺は車が大好きで、少しでも車を長持ちさせるために乗る前に必ず数分暖機するんだけど、嫁が近所迷惑だと口うるさく言う
- 4歳の娘がワガママすぎて疲れた。幼稚園ではそれなりにちゃんとやってるらしくてトラブルも無いみたいだから、私への甘えなのかもしれないけど…
- 嫁「生まれてくる子供を一(はじめ)っていう名前にしたい。シンプルでわかりやすい」俺「あだ名が金田一にならない?」嫁「金田一なら何の問題もない」
- 仕事が早く終わった日に、コンビニとか漫画喫茶に行ってる事を嫁にポロッと言ってしまったら無茶苦茶切れられた。これって俺が悪いの?
- 物心つく頃から男の子とばかり遊んでいた。女子は意地悪してくるけど、男の子は優しく話しかけてきてくれるから。
- 大人が働いてない、子供が学校に行かない、と言う事を当たり前の様に振舞いすぎて、恥の感覚が違いすぎて理解できない
- 課は同じだけど業務が被ってない男性社員に「すっぴんの方がいいよ」と私に対して言ってくる。その人と親しくもないし、すっぴんを見せたこともないのに何で?
- 私が入部してる茶道部は着物でお茶会をするのが決まりなんだけど、着物を着ているだけで一定数の嫌味に出会うのが不思議でたまらない
- 上の子が小学生になるんだけど、周りの子たちはランドセル活動に入ってるらしくて、子供が羨ましがってる…
- 夕飯をシーフードカレーにした。アサリ多めで我ながら美味しくできた。子供たちと食べてたら、仕事から帰った旦那がキレたwこれから離婚して旦那が出てくことになってるのにw
- 育児ノイローゼになってしまい、夫につらく当たっていたら離婚を切り出された。土下座して家に戻ってきてもらったが「ここにいるのは俺にとって苦痛でしかない」と言われた
コメント
コメント一覧
安否確認的顔見せの側面が強いんだろ
あと嫁が居ない家でご飯食べるのは嫌だとか
何もかもマザコンと切り捨てるのは違う気がするわ
子供と二人で義実家行ってご飯食べてきたとしても、だったら準備しなかったから前以て言ってよ~くらいの事だけどな。
なんでそこまで家に縛りつけたいんだろう
全員不幸になるだけさ
そんな時間もいつまでも続くものでは無いのだし
気持ち悪いと感じてるだけでは、他の見方も理解することも出来なくなってしまうよ
この一言でこいつの意見は何一つ聞く価値のないゴミカスまんさんの妄言と化しましたー
やっぱり昔から食べ慣れたおふくろの味がいいんじゃないの。
実家を出た人が、親と一緒にいられる時間は残り少ないんだから、せめて旦那はちょっとでも長く親と過ごせたらいいと思うんだけどな。
息子が結婚した時にもスタンスが変わらないならいいんじゃない?
結婚した息子が奥さん夜勤の度に帰ってきたら面倒くさいなw
自分が嫁の立場ならご飯の準備いらないし好きに帰ってくれて構わないけど
は???
報告者の性格の悪さだけ
1人だとちゃんと食べなさそうだからって、俺母に直接頼んでたわ
嫁姑の仲の良さにもよるんかな?俺の嫁は母と仲良いから平気なのかも
報告者&こんなことをマザコン扱いする賛同者達が。
>女性と男性では違う
意味不明過ぎるわ。
奥さん大事にしろよ〜
いつもは「まんさん」とか書く奴はキモくて哀れな奴だと見下してるけど、今回ばかりは同意せざるを得ない
ただのダブスタまん子やんけwww
作らなくていいなんてラッキー、と思えばいいのに
というか、喧嘩したりすると実家帰ったりする
はっきりいって気持ち悪い
週1以上顔だしてるし、週末も顔だしてる
本人いわく、自宅が2つあるって感覚ぽいが、はっきりいって気持ち悪い
私は実家が新幹線の距離だからもちろんそんなべったりしないし、高校出てから実家もでたから実家も人の家って感じ
義実家は徒歩10分かからないとはいえ、こんなに頻繁に出入りするんだーと驚いたわ
結婚するまでずっとこどおじだったからかな
この実家べったり具合をおかしいと思わないのは
女なら実家で手伝いするからタダメシじゃないとか?
子供がいて放置してまで行ってるとか特に迷惑かけられた訳でもないんだから勝手に夜勤なり飲み会行けよ
それを持って義実家に行けばいいんじゃないですかね(てきとう
ラッキーじゃないか
残業や飲み会の日は実家で食べてきてくれたら楽だなと思うけどなぁ
夜勤はしたことないからわからんけど
何か沽券にかかわると思ってるのか
そもそも既婚者でなく独身でも、一人暮らししているのに頻繁に実家に帰って食事だけするのはあまり印象良くない。食事以外にも実家の手伝いもしにいっているとかならいいけれど、ただ食事だけして帰るってのはね。
子どもがいるならちょっと嫌かも
共働きで私は毎日帰ってきて子ども保育園に迎えに行って
ご飯作って食べさせてってやってるのに
たまの飲み会の日くらい、父親が自分ひとりで面倒みられないのかね?って思っちゃいそう…
小さい子どもがいて夜勤ってのはイマイチ想像つかないけど
聞く価値ない、までは同意したけどその後の品の無さでキモくて哀れな奴と思わざるを得ないわ。
時折様子見したいと思ってる旦那なら、夜勤の時にひとりで様子見いってくれるのはありがたい
でも旦那がいない日に子連れで実家に帰る妻は何も言われないし
むしろそれを咎める側が嫉妬扱いで叩かれるよね
私は旦那が実家でご飯を食べようが
楽になってラッキーくらいにしか思わない
拾ってくれた主人に感謝しろ
出来ないなら韓国や中国に移住しろ!
頻繁に帰れるならかなり近くに住んでるんだね、御愁傷様
女ならOKとかダブスタだし、単に支配欲の気がする
だいたいダメって理由が私が気持ち悪いからってなんだそりゃ
わたしも。
トメがクソなら行かせないと思うけど、それは全く別の話で、こういう性格不明なケースすら「ハチミツやら口移しでお粥あげられたらたまったもんじゃないし!」みたいに言い出す人のトメ像はすごいなって思う
姑だと女最悪説で非難する
女はダブスタが多いと言われる所以
夜勤と飲み会の時だけでしょ、それともそんな頻繁に夜勤はまだしも飲み会で家を空けるの?
旦那が嫁が飲み会で飯作ってくれないと愚痴って、トメからチクチク言われてるとかならわかるけど、そうでもなさそうだし、報告者が我が儘でしょ。
数ヶ月に一回なら親孝行と思えるけど月に何度も行ってたら親離れできてないマザコンと思われてもしょうがないと思う
男女逆でも同じ
同じく
妻が言われないのに旦那が叩かれてるの不思議だわ
特別変な旦那さんではなさそうだし、たまにくらいいいじゃない
特に多そうには感じなかったけど。
うちに誰もいないからいってんでしょ
妻だけよくて旦那がよくない理由もよくわかんないわ
実家大好きな妻とかなら毎週でも何も言われないパターンも多々あるし、なんとも感じないかな
別に何も気にならないし食費は浮くし洗い物も少ないしむしろありがたい
>私の夜勤の日や飲み会の日、夫が義実家で夕食を食べる
個人的にはこれを見て多そうに感じた。飲み会はともかく夜勤があるから。ただ実際のところは書いてないのでわからないね
これね
自分もそういう事があるから別に旦那が自分不在の夜に子供連れて義実家に行くなら『ラッキーついでに風呂まで入っていってくれ〜』くらいに思ってしまうわ
自分の料理食べずにママンの料理食べるのねムキー!って気持ちがあるからそういう感情が出るのかと
女は毎日料理してるからたまの旦那のいない日くらい親の料理食べて楽できるからいいとでも思ってるのかな?
それに子供が出来た時も女は毎日育児してるから実家で息抜きするのはいいけど男は普段育児しないだろたまの2人きりの時くらい育児しろっていう決めつけもありそう
行くなってんじゃなく頻度の問題でしょ
お前一人じゃ何も出来ないの?
出来るけど面倒だからって理由なら、徐々に出来なくなるよ?って
報告者に何かあって家事が出来ない時期が出来たら
(妊娠・出産時にはあり得るし)その時報告者放置して実家行くの?って
「男と女は違う」発言に突っ込んでる人がいるけど
それがなくても旦那おかしいわ
いつまで息子気分なんだよ
キモイわ
親が病気とかの事情もないのにこれって、ピーナッツ親子じゃん
っていうか、旦那が出張の度に実家帰る嫁(小梨)は叩かれるよね
子供がいたら防犯上の不安とかあるからまだ擁護も湧くけどさ
諦めろや
分かる…風呂も済ませて後は寝るだけ!の状態で帰ってきてくれるとありがたかったなぁ。
今トメさんは引っ越して遠くなってしまったが、めちゃくちゃご飯もお風呂もありがたかった。
あまりにも頻繁だったら旦那も文句言うって
大概は子を祖父母に会わせる回数の差とか
孝行って何をしてるの?
実家に帰って親の世話を「旦那が」してるの?
じゃなきゃ孝行とは言わないよね
老体に飯作らせて風呂を沸かさせて孝行って
へそで茶が湧くわ
孝行なんて綺麗な言い方で、ただの面倒臭がりと子供返りを誤魔化すんじゃない
本当に自分でできないと困ると思ってたら、食事の準備をしておいて洗い物もやってやるなんて本末転倒じゃん、馬鹿だな
報告者がそんなこともわからない馬鹿だって言ってるの?ひどくない?
それに問題にしているのはマザコン気持ち悪いだからなんだよね
そのうえで「男と女は違う」なんてアホ発言なんだけど
女なら娘気分でもOKってことだよ
これがダブスタじゃなくて何なの?
文章とっ散らかりすぎだ
落ち着け
夫を実家に預けて面倒見て貰って、楽で良いじゃん。何が気に入らないのやら、理解できん。
堂々と女性はいいけど男性はダメって言ってるのはすごいな。
賛同は出来んけど。
まともな親なら世帯持ったいい歳した息子に、いつまで息子気分なんだと言うが
嫁は行くのをよく思ってなく、旦那の独断で実家帰りしてるのに、嫁が礼を言って謝罪しろとは
マザコンだけでなく嫁までママ扱いかよ
どんだけママが必要なんだよww
まぁそれはそうだよなー。
まともな親なら独立した世帯の人間が「顔見せに来るだけ」を親孝行とはしないかもな。
子が家を出て寂しいと思ってる親もいる。実家に帰ってきた子に美味しいもの食べさせてやりたいと張り切る親もいるだろうし、話し相手ができて嬉しかったり、父親が晩酌する人なら一緒に飲んでくれる人がいるだけで喜ぶ。
親の世話をすることだけが「孝行」だと考えてる人って、自分の親と良い関係を築けていないか、人間関係を損得でしか考えられないようなさもしい人なんだろうな。
親といるのが恥ずかしいだの、いつまでも中学生みたいなやつのことな
食費浮くしラッキー、みたいな人がさもしくないと?
男女逆ならいいの時点で報告者の話にはなんの正義もないよな。
ラッキーって言ってるのは、実家に帰る本人ではなく、その配偶者側の人でしょ?立場が違うよ。
配偶者側からすれば夫or妻が自分の親にどんなやり方で孝行してようが本人の自由だとしか思わないし、その親孝行の仕方が「顔見せがてら実家でご飯食べてくる」であれば、こっちも食費浮いて助かるし行ってくればいいよーくらいの感想しか持てないのが普通では。
反論出来ないからって相手が落ち着いてないみたいに非難するのは有効でも何でもなく話題逸らしでしかない
コメントする