【距離梨は】私の家庭に入ってくるな2人目【困る】
207: 名無しさん@HOME 2006/04/21(金) 11:43:48
私が出会った梨子も、最初は気さくな感じでした。
しばらくしておかしいな・・・と感じてきましたが。
ママ友の子A君を小1から小3まで、ママ友が仕事のある土日(月に2~3回)
預かっていました。
しばらくして、梨子から誘われて会った時に「来週からパートに出ることが決まったの。
土曜日も仕事になりそう。あなたはA君の面倒みてるんだから、うちの子のことも
みれるよね!」と言われました。
当然「みれないよ」と言いましたが。
梨子は「えええ~!!じゃあ、なんでA君のことはみているの!?」と驚いていました。
勝手にあてにしていたようです。うちは、無料の託児所か?と腹立たしい思いをしました。
しばらくしておかしいな・・・と感じてきましたが。
ママ友の子A君を小1から小3まで、ママ友が仕事のある土日(月に2~3回)
預かっていました。
しばらくして、梨子から誘われて会った時に「来週からパートに出ることが決まったの。
土曜日も仕事になりそう。あなたはA君の面倒みてるんだから、うちの子のことも
みれるよね!」と言われました。
当然「みれないよ」と言いましたが。
梨子は「えええ~!!じゃあ、なんでA君のことはみているの!?」と驚いていました。
勝手にあてにしていたようです。うちは、無料の託児所か?と腹立たしい思いをしました。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 娘に「涼(りょう)」と名付けたら、職場の人に「ずっと涼くんって言われるよ。男の子って勘違いされる人生だねー」って言われてイライラした
- 友人夫婦とBBQをした時に、娘が突然「他人の手垢がついた物なんて食べられない」と言い出し、帰宅してから嫁が激怒。嫁「娘の食事はもう用意しない」
- 父「転勤するから実家に住まない?」俺「住みます」→嫁「やっぱり暮らすのを白紙にしてほしい」俺「わかった」→その後嫁が「やっぱり借りたい」と言い出し…
- うちの地元では、仏壇にあげた食べ物はリンを鳴らして拝んだら直後から食べていい事になっている。でも兄嫁に「なにしてんの、卑しい!」と激怒され…
- 婚活してる男だけど、女にボロクソ言われて心が折れた…
- うちのワンコが子を産んだ。子供が幼稚園でそれを話したらしくて、ママさん3人が譲って欲しいときたがこちらの条件を言った途端に3人とも帰って行った
- とあるアーティストのライブに行ったらプログラムに書いてなかったのに、その人の親父が有名なラッパの奏者だとかで3曲もソロやりやがった
- 未婚で妊娠したコトメに旦那親族は「おめでとう!」を連呼してるけど違和感ある。私だって妊娠中なのになんかイヤだ…
208: 名無しさん@HOME 2006/04/21(金) 12:42:08
209: 207 2006/04/21(金) 16:26:14
<<208
遅くなってすいません。
「A君を預かってみて、自分や子どもが体調が悪い時など、こちらの都合で急には断り
にくいことに気づいた。でも、A君のことは仕事が決まる前に丁寧に相談してきたA君ママ
に対する責任があるから預かり続けている。第一、うちの子2人+A君+梨子さんの子2人=
5人の子の面倒なんてみれない」と言いました。
梨子は無言でしたが、諦めたようです。
遅くなってすいません。
「A君を預かってみて、自分や子どもが体調が悪い時など、こちらの都合で急には断り
にくいことに気づいた。でも、A君のことは仕事が決まる前に丁寧に相談してきたA君ママ
に対する責任があるから預かり続けている。第一、うちの子2人+A君+梨子さんの子2人=
5人の子の面倒なんてみれない」と言いました。
梨子は無言でしたが、諦めたようです。
210: 名無しさん@HOME 2006/04/21(金) 16:31:40
子供がいる人って、子供に手のかかる大変さがわかっているはずなのに
どうして他人に預けてOKという思考になるのか不思議。
どうして他人に預けてOKという思考になるのか不思議。
211: 名無しさん@HOME 2006/04/21(金) 16:51:09
専業だから楽してんだからいいじゃん!ってな発想ではないかなあ。
よくよく相手の身になって考えてみるって能力が思い切り欠如してるからこそ
梨子なわけだからねえ。
私より稼いでるんだからなんかちょーだいよ!とか言うのと似てる。
相手が自分にそんなことするいわれがあるかどうかなんて一瞬も考えない。
よくよく相手の身になって考えてみるって能力が思い切り欠如してるからこそ
梨子なわけだからねえ。
私より稼いでるんだからなんかちょーだいよ!とか言うのと似てる。
相手が自分にそんなことするいわれがあるかどうかなんて一瞬も考えない。
212: 名無しさん@HOME 2006/04/21(金) 17:09:18
自分がほったらかしにしているからたいしたことではないとおもっているとか?
213: 名無しさん@HOME 2006/04/21(金) 17:09:46
>>211
パートをするしないを自分で決めていてもそういう発想になるんですね。
自分の子供の責任は自分の責任だと思うのですが。
しかし梨子さんは飛び道具みたいな人に見えます。
私も充分注意しておこう・・・
パートをするしないを自分で決めていてもそういう発想になるんですね。
自分の子供の責任は自分の責任だと思うのですが。
しかし梨子さんは飛び道具みたいな人に見えます。
私も充分注意しておこう・・・
214: 207 2006/04/21(金) 17:19:08
>>208
アンカー間違えました。初心者で失礼しました。
梨子は、友達は自分の子によくしてくれるものという思い込みがあるようです。
梨子は転勤でこちらの地域に来たのですが、地元の友達は洗脳されているのか、
よく友達から梨子の子あてにプレゼント(本や文房具)が届いていました。
前に梨子から「子どもがピアノの発表会に着ていけそうな安くてかわいいワンピースを
売っているお店知らない?」と聞かれて、後日たまたまそういう店をみつけたので、
「○○店に2980円でかわいいワンピース売ってたよ」と知らせました。
梨子は「見つけてくれたんだったら、どうしてうちの子のために買ってくれなかったの?」
と言いました。
「・・・安かったからってなんで私が人の子のピアノ発表会の服を買う必要があるのよ」と閉口しました。
地元では、外食はほとんど友達のおごり。趣味は貯金という人でした。
今はFOしていますが。
アンカー間違えました。初心者で失礼しました。
梨子は、友達は自分の子によくしてくれるものという思い込みがあるようです。
梨子は転勤でこちらの地域に来たのですが、地元の友達は洗脳されているのか、
よく友達から梨子の子あてにプレゼント(本や文房具)が届いていました。
前に梨子から「子どもがピアノの発表会に着ていけそうな安くてかわいいワンピースを
売っているお店知らない?」と聞かれて、後日たまたまそういう店をみつけたので、
「○○店に2980円でかわいいワンピース売ってたよ」と知らせました。
梨子は「見つけてくれたんだったら、どうしてうちの子のために買ってくれなかったの?」
と言いました。
「・・・安かったからってなんで私が人の子のピアノ発表会の服を買う必要があるのよ」と閉口しました。
地元では、外食はほとんど友達のおごり。趣味は貯金という人でした。
今はFOしていますが。
215: 名無しさん@HOME 2006/04/21(金) 17:23:49
>趣味は貯金
貯金は悪いことではないけれど
おおっぴらにケチなのがわかるというのが
どうも好かん・・・
貯金は悪いことではないけれど
おおっぴらにケチなのがわかるというのが
どうも好かん・・・
216: 名無しさん@HOME 2006/04/21(金) 18:36:53
すげーな梨子って人種はw
223: 名無しさん@HOME 2006/04/21(金) 23:43:41
>>207
預かる話。梨はまだパート始めてないんだよね? 明日土曜日だから注意してね。
朝玄関で、梨と子供がいるとか、最悪子供だけいて、手紙持たされてるとかありうる
から。
そうなったときに、なし崩しに預からないで、児相に連絡するとか梨の旦那に連絡
するとか考えておいた方がいいよ。
預かる話。梨はまだパート始めてないんだよね? 明日土曜日だから注意してね。
朝玄関で、梨と子供がいるとか、最悪子供だけいて、手紙持たされてるとかありうる
から。
そうなったときに、なし崩しに預からないで、児相に連絡するとか梨の旦那に連絡
するとか考えておいた方がいいよ。
225: 207 2006/04/22(土) 11:11:40
>>223
ありがとう。
梨子も諦めてくれたようで、大丈夫です。
その後、こちらからは連絡してないので私がFOしていることにも
気づいていると思います。
結局、梨子の子達はお父さんが仕事の土曜日はお弁当を置いて留守番
させることになる・・と聞いてもないのにメールで教えてくれました。
子どもさんはいい子達でかわいそうな気もしますが、一度引き受けたら
何年も続くことになるし、私が考えるべきことでもないので放っておきます。
ありがとう。
梨子も諦めてくれたようで、大丈夫です。
その後、こちらからは連絡してないので私がFOしていることにも
気づいていると思います。
結局、梨子の子達はお父さんが仕事の土曜日はお弁当を置いて留守番
させることになる・・と聞いてもないのにメールで教えてくれました。
子どもさんはいい子達でかわいそうな気もしますが、一度引き受けたら
何年も続くことになるし、私が考えるべきことでもないので放っておきます。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 友人夫婦とBBQをした時に、娘が突然「他人の手垢がついた物なんて食べられない」と言い出し、帰宅してから嫁が激怒。嫁「娘の食事はもう用意しない」
- 父「転勤するから実家に住まない?」俺「住みます」→嫁「やっぱり暮らすのを白紙にしてほしい」俺「わかった」→その後嫁が「やっぱり借りたい」と言い出し…
- 46歳婚活中の男なんだけど、年収400万なので共働きが絶対。家事分担ってどれだけやればいいの?金額に応じてなのか?
- 婚活してる男だけど、女にボロクソ言われて心が折れた…
- 旦那が38℃の熱を出した程度で死にそうになってる。なんでそんな弱いの?
- 私は低身長なので、仕事中はずっと身長のハンデをカバーしようと梯子を借りに行ったり奔走したのに、それを馬鹿だと言われて傷ついた
- 内祝いをカタログギフトで貰ったけど、欲しいものがなかったので、割高商品を調べながら選んでたら設定の酷さに悲しくなってきた。
- お互い20代中盤の夫婦なんだけど、旦那が私に「あの女優と同姓同名だから改名しろ!恥ずかしい!」私「え…」→こんなことで夫婦喧嘩になるなんてバカバカしい…
- うちの子供は好き嫌いがすごく激しくて、野菜はほぼ食べない。もう献立考えるの嫌だ。ご飯作るのはもっと嫌だ。子供なんて産むんじゃなかった
- 息子が3歳10ヶ月なんだけど、小さい頃に入院して押さえつけられて検査等されて以来、病院嫌いになった。そんな中、歯医者に行ったら虫歯が見つかり…
- 私は最初の職場で心身共にボロボロになり、学生時代の友人Kは最初は「大変だね」と慰めてくれたものの徐々に「精神病は甘え!」にシフトチェンジしていった
- コロナ自粛で買い物は夫担当。必要な物を買ってきて貰うんだけど、「どんだけ食材買うんだ!」やら「三食きっちり食べる必要ないよね?」と文句ばかり。うちは男三兄弟いるんですが…
- 煙がダダ漏れになる機能してない喫煙スペースを廃止して、換気扇がついた場所に新設しただけなのに、喫煙者からは「喫煙者を排除してる」としか映らなかったようです
- 「旦那の身の回りのことは私の仕事」って話を友人にすると批判してくる子がいる。独身の子だから感覚がわからないのかな?
コメント
コメント一覧
距離なしの人のお子さん、どんな子に育ってるんだろう
いつまで預かるの??
バカなの?
絶対身近にきて欲しくない。
こういう人は何回でも頼ってくるだろうし、手土産なんて発想もなさそうだしね。
発表会のドレスの件はゾッとするわ。
Aとの関係とかがわからないからなんともだけど
読みながら気にはなったね
なんでやらないといけないの?
やるのに理由はいるけど、断るのに理由はいらんだろ。
土曜日だけならまだ分かるけど日曜日はお父さんもお仕事お休みで家族で出かける日みたいなところあるのにね
そういう時どうするんだろう
たとえ遠慮してても3回に1回くらい連れていってもらってそうだよね
まあそっちも後悔してるみたいだから、この後うまく断れてると良いよね
ゲスパーほどほどに
梨子に断るための説明だからだろ
Aさんとは友達だから、なんていった日にゃ親友宣言されてつきまとわれるかもしれんだろ
弁当持たせて、私って気が利くとご満悦状態から、警察とか投入されてなんでー状態まではセットかな。
放置されるからとか他人家に預けられるからってのもあるけど
いいかげんな親が大人のお手本なんだから放置子はおかしいんだと思う
コメントする