▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part279▲▽▲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527296267/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527296267/
665: 2018/06/11(月) 06:49:44.94 ID:SwMkBx/p
男児で三五と書いてさんごは如何でしょうか?長生きしてほしい為です
他の候補としては暖かい人になるよう南と書いてみなみです
他の候補としては暖かい人になるよう南と書いてみなみです
※人気記事ランキング
666: 2018/06/11(月) 07:07:57.12 ID:MsM6Cj2d
※ アクセスの多いオススメ記事
- 友人夫婦とBBQをした時に、娘が突然「他人の手垢がついた物なんて食べられない」と言い出し、帰宅してから嫁が激怒。嫁「娘の食事はもう用意しない」
- 父「転勤するから実家に住まない?」俺「住みます」→嫁「やっぱり暮らすのを白紙にしてほしい」俺「わかった」→その後嫁が「やっぱり借りたい」と言い出し…
- 結婚して3年目、嫁から「ガンで子宮を全摘してる」って言われて絶望した。裏切り行為だし正直言って別れたい…
- 教員が何か問題を起こすと、鬼の首をとったように「だから教員は〜」って叩かれるのすごい嫌。ネットって教員にやたら厳しい
- 小3の息子の性格が悪過ぎる。私が「みんながあなたのこと嫌いになるよ、お母さんも悲しいよ」と言っても「嫌われたらいいだろ!それで何か迷惑かけんのか!」などと言い返される。
- 家事放棄して夜の生活を拒み続けていたら夫が不倫して、問い詰めたら「離婚してくれ」と言われた。専業で生活も出来ないので離婚したくない…
- 嫁「世間体が気になるから働いて!」俺「親の遺産がまだ18億あるから俺は働く必要なんてない」
- 上沼恵美子が好きなんですが、おかしいですか?義母に「料理はどこで覚えたの?」と聞かれたので「上沼恵美子のおしゃべりクッキングです」と答えたら笑われました
666: 2018/06/11(月) 07:07:57.12 ID:MsM6Cj2d
>>665
三五はかわいそうだわ。
意味は全然伝わらないし。馬鹿にされそう。
南は女の名前だし。
三五はかわいそうだわ。
意味は全然伝わらないし。馬鹿にされそう。
南は女の名前だし。
667: 2018/06/11(月) 07:43:49.89 ID:zg9WftsP
>>665
三五は35まで‥と思ってしまった
サンゴの音も変
南は女
三五は35まで‥と思ってしまった
サンゴの音も変
南は女
668: 2018/06/11(月) 07:46:45.30 ID:Jl7MGjps
>>665
田中 三五
鈴木 三五
長生きを願うわりには、これだと35という数字がちらついて逆に短命っぽい
響きは珊瑚だし
田中 三五
鈴木 三五
長生きを願うわりには、これだと35という数字がちらついて逆に短命っぽい
響きは珊瑚だし
669: 2018/06/11(月) 07:55:27.25 ID:LGxWXJ95
>>668
三五は戦争経験した世代にいそう
南は方角か苗字か女性
三五は戦争経験した世代にいそう
南は方角か苗字か女性
671: 2018/06/11(月) 08:23:18.54 ID:su5Nvya+
>>665
親は変わってるかひねくれてるかめんどくさそうだなー
と思うかも
男児向きの長生きを願う名前らしい名前も
暖かそうな名前もあるのに
わざわざ変わったところを持ってくる
三五も35歳とか三々五々とが浮かぶ
南、も暖かそうなっていう感じはしないなあ
個人的に空とか夢とか、その子が儚くなったときにああ、って一致しちゃう名前は好きではない
その子が35歳で亡くなったらあーって周りは思うよ
親は変わってるかひねくれてるかめんどくさそうだなー
と思うかも
男児向きの長生きを願う名前らしい名前も
暖かそうな名前もあるのに
わざわざ変わったところを持ってくる
三五も35歳とか三々五々とが浮かぶ
南、も暖かそうなっていう感じはしないなあ
個人的に空とか夢とか、その子が儚くなったときにああ、って一致しちゃう名前は好きではない
その子が35歳で亡くなったらあーって周りは思うよ
672: 2018/06/11(月) 09:54:23.76 ID:lopAAQPa
三五で長生きして欲しいって由来は初めて知ったし、五十六みたいに親が35の時の子かなって思う。
673: 2018/06/11(月) 10:00:10.63 ID:GDxQmFgn
関係ないけど三五って苗字あるね
長生きしてほしいならもっと他にありそう、なぜ三五?って思ってしまう
長生きしてほしいならもっと他にありそう、なぜ三五?って思ってしまう
675: 2018/06/11(月) 10:15:28.04 ID:qh9wrWVE
一二三とかの方がマシ
676: 2018/06/11(月) 10:23:25.35 ID:NIAPtmvD
三五で長生きってどういう由来なんだろ?ググっても出てこなかった
むしろ囲い女郎の異称とか出てきたからやめてあげてほしい
むしろ囲い女郎の異称とか出てきたからやめてあげてほしい
677: 2018/06/11(月) 10:25:11.23 ID:EX4DTwFI
>>665は、長生きしてほしいってあるから『珊瑚』からとったつもりなんじゃない?
珊瑚は長寿のお守りにもよく使われるから。
で、そこから当て字で珊瑚→三五にしたのだと推測できるけど、当て字のセンスが無いと思う。
他の人も言っているように漢数字の35にした意味が分からないし、数字を使っている以上35歳までってい年齢に置き換えて考えられるほうが自然な流れで、およそ長寿を望んでいるようには捉えられない。
珊瑚は長寿のお守りにもよく使われるから。
で、そこから当て字で珊瑚→三五にしたのだと推測できるけど、当て字のセンスが無いと思う。
他の人も言っているように漢数字の35にした意味が分からないし、数字を使っている以上35歳までってい年齢に置き換えて考えられるほうが自然な流れで、およそ長寿を望んでいるようには捉えられない。
678: 2018/06/11(月) 10:29:18.13 ID:Sxae8Ot+
>>665
三五
やはり、皆、長生きの意味わからないよね?
自分が無知なのかと思ったわ。
意味を捻り過ぎなんじゃないかな。
南
女の名前だし。
こっちも意味が暖かいが伝わらない。南風が
暖かいから?
名付けがいまいちな気がするんで、配偶者にいくつか選んで貰って、その中から決めた方が良さそう。
三五
やはり、皆、長生きの意味わからないよね?
自分が無知なのかと思ったわ。
意味を捻り過ぎなんじゃないかな。
南
女の名前だし。
こっちも意味が暖かいが伝わらない。南風が
暖かいから?
名付けがいまいちな気がするんで、配偶者にいくつか選んで貰って、その中から決めた方が良さそう。
679: 2018/06/11(月) 11:27:35.67 ID:+7AQjHib
当て字で三五なら普通に珊瑚にしてあげた方がまだ良さそう
知り合いにひらがなでさんごちゃん居たけど響きは好きでも漢字が嫌なのかなって思ったわ
知り合いにひらがなでさんごちゃん居たけど響きは好きでも漢字が嫌なのかなって思ったわ
681: 2018/06/11(月) 11:38:53.33 ID:lm5dfpLS
男で珊瑚は女よりきつい
682: 2018/06/11(月) 11:52:03.03 ID:4VHu5vbm
ミナミくんって呼ばれてたら苗字としか思えないな
南半球に行ったら…ってふと思った
南半球に行ったら…ってふと思った
701: 2018/06/11(月) 16:23:52.03 ID:SwMkBx/p
三五は四がないという意味だそうです
南は陽当たりがいいので
もう一度考え直します
たくさんレスありがとうございました
南は陽当たりがいいので
もう一度考え直します
たくさんレスありがとうございました
704: 2018/06/11(月) 16:51:25.79 ID:pxfpYpb/
三五でしがないか……
ごめん、しがないって言うと「つまらない、取るに足りない」とか「貧しい」の方を連想してしまう
ごめん、しがないって言うと「つまらない、取るに足りない」とか「貧しい」の方を連想してしまう
706: 2018/06/11(月) 17:08:23.47 ID:6VR6qDLa
お店の看板の「春夏冬中」に似た発想だね<四(死)がない
707: 2018/06/11(月) 17:44:56.64 ID:kQFgDJc1
>>701
小鳥遊でタカナシみたいな感じか
小鳥遊でタカナシみたいな感じか
709: 2018/06/11(月) 17:47:28.08 ID:kQFgDJc1
長生きして欲しいならもっとストレートな名前いくらでもあるのに。子供はしょっちゅう由来尋ねられて説明しなきゃいけなくなるよ。
712: 2018/06/11(月) 19:09:52.15 ID:tkgwmBN1
死がないだと不死身ってことになって長生きとはまた別のニュアンスだわ。陽当たりがいい南で暖かい人というのも、人や心は温かいのほうじゃ?と思うし漢字や意味の捉え方がちょっとズレてる気がするよ
713: 2018/06/11(月) 20:05:16.97 ID:SW0zTUuz
子供の名前をトンチクイズみたいにするのって、由来や意味を聞いて欲しいのかしら?
かまってちゃんというか興味持って欲しい気に掛けて欲しいクレクレみたいで嫌だなあ
あと夏目漱石の菫の句(生まれたし)や宮沢賢治(そういう人に私jはなりたい)みたいなのは
「控えめ、他人の目に留まらないような存在であれ」なんて名付けられる本人は迷惑かも
それがいいなら自分が改名して悦に入ってればいい
かまってちゃんというか興味持って欲しい気に掛けて欲しいクレクレみたいで嫌だなあ
あと夏目漱石の菫の句(生まれたし)や宮沢賢治(そういう人に私jはなりたい)みたいなのは
「控えめ、他人の目に留まらないような存在であれ」なんて名付けられる本人は迷惑かも
それがいいなら自分が改名して悦に入ってればいい
714: 2018/06/11(月) 20:25:34.58 ID:zg9WftsP
そんな言われるほどの由来ではないと思うわ
目に止まらないような存在であれって解釈するのは意地悪でしょ
目に止まらないような存在であれって解釈するのは意地悪でしょ
715: 2018/06/11(月) 21:07:03.40 ID:PW5q31sc
私は、名付けの大前提は口頭で漢字を言って、分かってもらえることだけどなー。
支援センターとかで会った人に子の名前を聞くと、「読みづらいんですけど○○って書くんです。」って紹介されることあるけど、ぼんやりとしか字が浮かばず直ぐに忘れるわ。
支援センターとかで会った人に子の名前を聞くと、「読みづらいんですけど○○って書くんです。」って紹介されることあるけど、ぼんやりとしか字が浮かばず直ぐに忘れるわ。
716: 2018/06/11(月) 21:24:06.31 ID:SwMkBx/p
三五は人から聞いた名前でいいなと思ったもので、捻って他人と違う名前にしようとかトンチクイズなんて全く考えていませんでした
名前でひねくれてめんどくさい等、親の人格を疑われるのは子がかわいそうですね
因みに南は陽が差す暖かくて明るいひだまりのような人になって欲しいという意味ですが、そんなに伝わらないものでしょうか?南と名付ける方はもっと厳密に南である理由を持って名付けるのでしょうか
女児の名前という事で候補からは外しますが、口頭説明しやすく簡潔でわかりやすい名だと思います
長々とスレ汚し失礼しました
名前でひねくれてめんどくさい等、親の人格を疑われるのは子がかわいそうですね
因みに南は陽が差す暖かくて明るいひだまりのような人になって欲しいという意味ですが、そんなに伝わらないものでしょうか?南と名付ける方はもっと厳密に南である理由を持って名付けるのでしょうか
女児の名前という事で候補からは外しますが、口頭説明しやすく簡潔でわかりやすい名だと思います
長々とスレ汚し失礼しました
717: 2018/06/11(月) 21:26:36.68 ID:6MCc+dq7
由来はいいと思うけどな
響きだけで決める人もいるくらいだし
でも三五と南はなんだかなって思う
響きだけで決める人もいるくらいだし
でも三五と南はなんだかなって思う
718: 2018/06/11(月) 21:34:30.34 ID:lm5dfpLS
出発点はいいけど、着地点が三五と南では‥って感じだよね。
南は性別を、三五は友人に吹き込まれたとはいえおかしいと自力で気づいて欲しいところ。
南は性別を、三五は友人に吹き込まれたとはいえおかしいと自力で気づいて欲しいところ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 父「転勤するから実家に住まない?」俺「住みます」→嫁「やっぱり暮らすのを白紙にしてほしい」俺「わかった」→その後嫁が「やっぱり借りたい」と言い出し…
- 結婚して3年目、嫁から「ガンで子宮を全摘してる」って言われて絶望した。裏切り行為だし正直言って別れたい…
- ジェットコースターに並んでたら最前列になったんだけど、真後ろにいた小さい兄妹が「一番前がいい!」と連呼していたので譲ってあげたら…
- 小3の息子の性格が悪過ぎる。私が「みんながあなたのこと嫌いになるよ、お母さんも悲しいよ」と言っても「嫌われたらいいだろ!それで何か迷惑かけんのか!」などと言い返される。
- うちのワンコが子を産んだ。子供が幼稚園でそれを話したらしくて、ママさん3人が譲って欲しいときたがこちらの条件を言った途端に3人とも帰って行った
- 「女の子なのに一重で可哀相…」とか大真面目に相談してくるママ友とか、「うちの子は綺麗な二重で本当に良かった〜」とか聞くと何とも言えない気持ちになる
- 私は低身長なので、仕事中はずっと身長のハンデをカバーしようと梯子を借りに行ったり奔走したのに、それを馬鹿だと言われて傷ついた
- 【修羅場】中3の息子の3者懇談に受験だからと夫が行ったんだけど、帰ってきてから家の空気がやばい
- 友人夫婦とBBQをした時に、娘が突然「他人の手垢がついた物なんて食べられない」と言い出し、帰宅してから嫁が激怒。嫁「娘の食事はもう用意しない」
- 学歴も収入も育ちも高くてイケメンの旦那と結婚した。かたや私は高卒で稼げてない。なんで私みたいなのと結婚したのか不明なレベル
- 職場の40歳独身になんで結婚しないのか聞いたら「今は家電とかの技術も発展して家事も楽にできるから必要ない」とか言い出し、場が凍った
- 子有り共働きだけど、休日は当たり前のように家事を求められるから地獄。仕事が休日出勤になるといちいちグダグダ言われるし辛い…
- 妊娠を機に引っ越した。前の家では出来る限り華やかに!と思って、リメイクシート、ウォールステッカー、造花などで飾り立ててた。退去前の撤去時に地獄を見た…
- 未婚で妊娠したコトメに旦那親族は「おめでとう!」を連呼してるけど違和感ある。私だって妊娠中なのになんかイヤだ…
コメント
コメント一覧
鈴木三五 って書くとカーリングの人が名字投げてるみたいでかわいいね
さんごな訳ないから、みい、かな?みこ、かな?でも男児だしな、って思ってしまいそう
子供が不憫でならない
三五って柔道部物語でしか見たことないや
そのまま直球で陽の字を使えば良いじゃないか、なぜ無駄にひねろうとするのか
かずき(一生)とか、桃太郎とかー?
ごめん、てきとー
とても人名とは思えない
南ってタッチでしかみたことないけど本当につける人いるん?
せめて平仮名でみなみにした方が可愛いんじゃない?
でもタッチが好きだからつけましたって言われたらあーまあねって感じだけど南は陽当たりがいいから方角がーとか言われたら名付けにしては薄っぺらいしズレてるし風水とか好きなのかなって思う
あの人はそこでペンネームの改名をやめたけど
三五くんと聞くと、それ由来かなと思う
鶴太郎とか亀太郎もあるかもよ
まあ女の子なら桃子ちゃんでいいんじゃない
電撃ネットワークにもいたね
故人だけど
こっちの方がよっぽど暖かそうだ
結構名前に反する人間に育った人が周りに多いからか、逆に名前通りになった人のが少ない
名前は無難がいいよ
子どもの名前で遊ぶなとしか
やっと彼の名前を知れたとき
「三五」だったら恋が冷めるわ
縁起がいいならみなつけそうなのに、これまでほとんど目にしないのには理由があるんやろ
ホテルの部屋番じゃあるまいし
読めない名前よりはマシだけど、こんな名前、由来聞いたって、へえー…変な名前。で終わるレベルだよなあ
自分もすぐにこれが浮かんだ
陽向(ひなた)君でもいいのにね
なぜひねるのかな〜 思考が変わった人なんだなって思う。
温人(はると)とかひなた(漢字は知らん)とかでいいんじゃないの?
上で出てた太陽とかの方がいいわ
暖かさも長寿もどっちも入ってて、太陽くんすごくいいと思う。
あたたかさを求めるなら南よりよっぽどそっちの方がいい名前だよな
さんごはちゃんは誕生日由来なのでいい勝負に見えてひらがななので女の子の名前に見えるという一枚上手のセンス
報告者が夫か妻かわからないけど「夫も賛成しています」ってのが全然ないしこのスレ見せて「ホラ皆三五って良い名前って賛成しているよ」って押し切りたいだけの気がする。
センスが斜め上すぎる。オンリーワンにこだわるのはあまりよろしくないよ
南は南くんの恋人か?あれ苗字?
眉毛に十円ハゲができるあいつか
知能が低いとひねくれた名前を付けるというのがよく分かる
しがないとかどうでもいいよ
大多数の人は(35までしか生きられなさそう)と思うと思うが
皆からイチサンゴって馬鹿にされながら呼ばれてたな
そりゃあ名前を付けるのは親の楽しみだろうけど周りをよく見て
考えないと子供から不幸になって家族や周りの人間巻き込んで不幸になるぞ
私の場合この読みならこの字でしょという部分に漢数字を充てられたので誤表記も多いし
名前はは読みやすく書きやすいに限る
名状しがたいな。
ドレミファソラドでもいいか
これを書きに来たけど大分遅れた
家にあるから読み返したくなったわ
千鶴(ちづる)と万亀(まき)の姉妹を知ってる
あと吉亀(よしき)という人をテレビで見た事がある
それとも名前ひとつで事故が回避できるのか?見誤りすぎ。
三五が長生きなんて、平均寿命が30歳の大昔の人かな
「南」は女だよ…何でこんな名前候補にしたの。
名作だからまだの人は読んでみてほしい
あだ名はとうぜん十五だった
誰も疑わない
親が子供の名前を考えるのを面倒がった感じあるねw
>南は陽が差す暖かくて明るいひだまり
男児なら陽を使った方がトンチ感も捻くれ感もないからいいと思うんだけどな…
名付けセンスが微妙すぎるね
むしろ4がないって発想は、今だと病院のイメージとかが先行しそうだけど。
愛情注いでる相手の名前は呼びたくなったりするじゃん
三五…などと自分がうっとり陶酔して口走ったら笑ってしまう自信がある
変な名前のやつはラブロマンスの相手になりえないので全員恋愛対象外です
「図南の翼」という諺があるように、南は大きな目標や勝利を象徴する方角(逆に負けると「敗北」で北になる)
漫画の人物や、うしろの「み」から連想して女の名前などと決めつけている人は教養が無い
陽太でいいだろ感
ひふみんいるし
少女コミックの超能力漫画であったな
万亀って字面びっくりするほどかわいくないね…
パパはイワシ、姉はタタミ
・・・・コメント時間www.
死がないは不死に繋がるし、ただ死ななかったら良いの?って話になる。
チューブに繋がれて身動き出来ないまま、心臓が動いてる状態だって死んでない訳だし、それなら健太とか「健康で長生き」って意味でつけられてきた名前の方が遥かにマシでしょ。
暖かい人で南も、南側が暖かいのは太陽との位置関係でしかないんだから南側だから暖かい訳じゃないし、それなら陽太みたいに暖かさの根元である太陽由来の名前の方がしっくり来るじゃん。
オンリーワンネームをつけようとし過ぎて迷走して、理由は後付けしてるとしか思えない。
残念ながら、世の中教養()のない人が大多数だからね
さかしらに捻った名前をつけるのは勝手だけれど、それで不利益を被るのは誰かをよく考えた方がいい
アンブレイカブルの誕生であった
???
ぱっと見で何のことかわからんような名前は、教養の有無ってよりも親がただひねくれてるようにしか思えない
男児につける音かなぁって気はする。なんだろうか
そういや、クレヨンしんちゃんのバラ組担任・まつざか先生の名前は梅だけど
三姉妹で松竹梅じゃなかったっけ?
おめでたいなぁと子供心に印象に残っててw
みさえは、まさえ、むさえって姉妹がいて、マ行かwと思った記憶ある
三五じゃなくて三吾なら、名前ぽくはなるな。
ふた昔前くらいだと普通に三吾くん居たんじゃないかな。
かわいそうかわいそうとみんな言うが、2chで名付けを親が相談してる時点でかわいそうだ。
まとめに載ってたらずっと残るからなぁ。自分の名前の由来をググって知るサンゴくん(14)とかいやだな
通勤電車の中か、テレワークだから自宅で、じゃないの?
南じゃ陽だまりというより日当たりって感じ、物件探しかよ。
八百比丘尼かよ
あと漢数字のみの名前って普通だけどな、今日も一三って人に会ったし
ここの人たちキラキラネームに限らず何にでも文句つけてそう
月見山とか九十八とかの名字考えてんじゃないんだからさ
本名は美代子なのに養父一二三の先を行くように三四に改名
こういうエピ好き
にしても三五はない
報告者は今まで名付けスレで出てきた親の中で群を抜いて馬鹿っぽい
教養がないってこういう人のことを言うんだろうな
たたみかわいー
ハムスター飼ったらその名前にしよ。
そもそもどんな人間だかピンとこねぇよ
三五はちょっとなぞかけすぎるかなあ
もっとわけのわからない名前が横行しているからむしろ地味に感じるくらいだね
ついでに言うと、南で連想するのは、バナナだ(笑)
そう見えたあなたはSANチェックです
0/1d3
結構好かれていた
ブーメラン刺さってますよ
輪っか拾ったばっかりに宇宙人に両親コロされちゃう主人公の名前はちょっと……
仮に松本さんだとしたら、プロ入りと同時に
「松本三五四段」になって強そうだ。
ジュウゴ
で決まりだな
で、将来的にそっちに改名
めでたしめでたし
「千春」だとかなり女っぽいかな。
小学校と高校で“三五”って苗字の奴がいたぞ(血縁関係なし)
もし将来“三五”姓の家に婿入りしたら本名が三五三五になっちゃうわけか…
南極はどうなるんだ
最初から練り直すか神社で候補いくつか選んでもらいなよ
名付けのセンスないから
コメントする