離婚問題に直面している人集まれ!その128
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1587627598/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1587627598/
737: 2020/06/11(木) 19:18:25.54 0
◆現在の状況 別居中の夫から離婚したいと言われた
◆最終的にどうしたいか 復縁
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 30歳 会社員 500(手取り30)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 30歳 会社員 500(手取り30)
◆家賃・住宅ローンの状況 住宅ローン3500万円(共同名義)
◆貯金額 相談者700万円 配偶者700万円
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 6ヶ月
◆子供の人数・年齢・性別 なし
◆親と同居かどうか 同居ではない
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
まず夫の両親は私の両親、とくに父を嫌っており、結婚を反対していました。
(このことを私が知るのは別居後) 理由は恐らく偉そうだからだと思います。
昨年末に結婚・マンション購入(ローン)・同居開始。
結婚前に、私所有(父名義)の車は通勤には使ってほしくないと父が言い、使いたいなら父を説得できる理由を考えておくよう伝えていました。
父の言い分は、娘の嫁入り道具として長く使って欲しいから毎日の通勤に使うのはやめてほしいというものです。(私は電車通勤。夫は車なし)
その後話題に出なかったので電車通勤にするのかと思っていましたが、同居直後、車通勤しようとしていることがわかりました。
理由を考えたのか聞くと考えていなかったと言われ、また、反発されました。
夫の言い分1:車だと25分で行けるのに電車だと50分かかるから電車は嫌だ。
2台持つのは非経済的。使えない車なら売るか実家に返してほしい。
私の言い分1:私は電車で1.5時間かけて通勤してるから50分通勤が嫌なのは理由として弱い。
件の車は自分のお小遣いの範囲で維持するから通勤用に安い車を買ったらどうか。
夫の言い分2:夫婦なのにお金を分けるのはおかしい。お小遣いの中で所有するのは認められない。
私の言い分2:50分通勤NGは理由が弱くて私から父を説得できないから、自分で説得して欲しい。
◆最終的にどうしたいか 復縁
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 30歳 会社員 500(手取り30)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 30歳 会社員 500(手取り30)
◆家賃・住宅ローンの状況 住宅ローン3500万円(共同名義)
◆貯金額 相談者700万円 配偶者700万円
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 6ヶ月
◆子供の人数・年齢・性別 なし
◆親と同居かどうか 同居ではない
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
まず夫の両親は私の両親、とくに父を嫌っており、結婚を反対していました。
(このことを私が知るのは別居後) 理由は恐らく偉そうだからだと思います。
昨年末に結婚・マンション購入(ローン)・同居開始。
結婚前に、私所有(父名義)の車は通勤には使ってほしくないと父が言い、使いたいなら父を説得できる理由を考えておくよう伝えていました。
父の言い分は、娘の嫁入り道具として長く使って欲しいから毎日の通勤に使うのはやめてほしいというものです。(私は電車通勤。夫は車なし)
その後話題に出なかったので電車通勤にするのかと思っていましたが、同居直後、車通勤しようとしていることがわかりました。
理由を考えたのか聞くと考えていなかったと言われ、また、反発されました。
夫の言い分1:車だと25分で行けるのに電車だと50分かかるから電車は嫌だ。
2台持つのは非経済的。使えない車なら売るか実家に返してほしい。
私の言い分1:私は電車で1.5時間かけて通勤してるから50分通勤が嫌なのは理由として弱い。
件の車は自分のお小遣いの範囲で維持するから通勤用に安い車を買ったらどうか。
夫の言い分2:夫婦なのにお金を分けるのはおかしい。お小遣いの中で所有するのは認められない。
私の言い分2:50分通勤NGは理由が弱くて私から父を説得できないから、自分で説得して欲しい。
※人気記事ランキング
738: 2020/06/11(木) 19:19:58.65 0
※ アクセスの多いオススメ記事
- 友人夫婦とBBQをした時に、娘が突然「他人の手垢がついた物なんて食べられない」と言い出し、帰宅してから嫁が激怒。嫁「娘の食事はもう用意しない」
- 結婚して3年目、嫁から「ガンで子宮を全摘してる」って言われて絶望した。裏切り行為だし正直言って別れたい…
- 結婚して12年目に夫に浮気された。夫「離婚はしたくない」私「わかった」→仮面生活を送ってきたが、先日私の浮気相手からプロポーズされたので離婚します
- ネットではびこってる「女はDQNが好き」「女は俺様男が好き」論って何なんだろ?
- 嫁「世間体が気になるから働いて!」俺「親の遺産がまだ18億あるから俺は働く必要なんてない」
- 旦那が同僚に「食費のみで15万も渡してるのに足りない」と愚痴ってたことがわかった。男3兄弟いて食欲を見て知ってるはずなのに血管がブチ切れそう。
- 娘が七夕に生まれたとしたら、「羽衣子(ういこ)」「夏織(かおり)」などを考えています。
- ママチャリに子供乗っけて、大量の買い物袋を乗せて走ってる人いるけど、あんなのに当てられて怪我したら堪ったもんじゃない。荷物減らすか、タクシー乗るか、ネットスーパー使おうよ
738: 2020/06/11(木) 19:19:58.65 0
続きです。この頃から夫から無視される(たまに返事ある)・夫が不機嫌な生活が始まりました。
その後父と会う機会があったのに話を切り出さないため、ある日電話をさせました。
しかし説得することなく、わかりましたと言って電話を切りました。
その後のある日、別居したい、出ていきたいと言われました。
理由を聞くと、距離を置くことで大事な何かが分かる気がするという曖昧な回答。
別居ではなく話し合おうと良い、却下しました。
2月のある日、一緒に買い物に行って一日遊び、夜もしました。これで仲直りなのだと思いましたが、また無視が始まりました。
翌朝、私は怒り、出ていくことを夫に許可し、離婚するとも言い、荷物をまとめさせ、鍵を奪い、別居が始まりました。夫は実家に帰ったようです。
離婚となると一番の問題は住宅ローンなので一週間以上調べて離婚協議書を作成しようと考え、話し合いの場を設けました。夫の指定でマンションになりました。
こちらの希望を伝えて話し合いは終わったのですが、あれだけ口をつぐみ続けていたのに雑談をして中々帰ろうとしませんでした。
無視していた間、何を考えていたのかを聞くと、夫は話してくれました。
それならこうしよう、と、代替案が出てくる話ばかりで、話し合いができていたら別居することもなかったのにという内容でした。
車は親に内緒で通勤に使おうという話になり、帰ってきて欲しいと伝えましたが、戻りたいが親に離婚すると言ってしまっているので今日は帰れないと言われました。
その後、夫は親に離婚しないと勘当すると言われたそうです。離婚も勘当もしたくなく、3ヶ月様子を見るように言われたそうです。
私は3ヶ月たてば帰ってくるのだと思い待ちました。しかし3ヶ月後も状況は変わらず、親の意見を変えるのは難しい、離婚するしかないと言われました。
その後父と会う機会があったのに話を切り出さないため、ある日電話をさせました。
しかし説得することなく、わかりましたと言って電話を切りました。
その後のある日、別居したい、出ていきたいと言われました。
理由を聞くと、距離を置くことで大事な何かが分かる気がするという曖昧な回答。
別居ではなく話し合おうと良い、却下しました。
2月のある日、一緒に買い物に行って一日遊び、夜もしました。これで仲直りなのだと思いましたが、また無視が始まりました。
翌朝、私は怒り、出ていくことを夫に許可し、離婚するとも言い、荷物をまとめさせ、鍵を奪い、別居が始まりました。夫は実家に帰ったようです。
離婚となると一番の問題は住宅ローンなので一週間以上調べて離婚協議書を作成しようと考え、話し合いの場を設けました。夫の指定でマンションになりました。
こちらの希望を伝えて話し合いは終わったのですが、あれだけ口をつぐみ続けていたのに雑談をして中々帰ろうとしませんでした。
無視していた間、何を考えていたのかを聞くと、夫は話してくれました。
それならこうしよう、と、代替案が出てくる話ばかりで、話し合いができていたら別居することもなかったのにという内容でした。
車は親に内緒で通勤に使おうという話になり、帰ってきて欲しいと伝えましたが、戻りたいが親に離婚すると言ってしまっているので今日は帰れないと言われました。
その後、夫は親に離婚しないと勘当すると言われたそうです。離婚も勘当もしたくなく、3ヶ月様子を見るように言われたそうです。
私は3ヶ月たてば帰ってくるのだと思い待ちました。しかし3ヶ月後も状況は変わらず、親の意見を変えるのは難しい、離婚するしかないと言われました。
739: 2020/06/11(木) 19:20:23.74 0
最後です。
どうも夫の親が吹き込んでいるのか、マンションの購入はすべて私(の背後の両親)が自主的にやったと言いがかりもつけられました。(もちろん夫婦で一緒に決めました)
私の両親は自分で決めなさいと言いますが、どっちかという早めに離婚して欲しいようです。
私はローンもあるし結婚式を挙げた手前、職場・親戚・友人の皆さんに申し訳なく、離婚したくないです。
家具も新居用に揃えたため、引越すとなると一人で広い家に住まなくてはならないです。
このまま別居を続けたとして、別居期間が長いから離婚が成立してしまうということはあるでしょうか。
ちなみにローンは割勘するつもりでしたが、今は夫が払っています。私は光熱費のみ負担しています。
どうも夫の親が吹き込んでいるのか、マンションの購入はすべて私(の背後の両親)が自主的にやったと言いがかりもつけられました。(もちろん夫婦で一緒に決めました)
私の両親は自分で決めなさいと言いますが、どっちかという早めに離婚して欲しいようです。
私はローンもあるし結婚式を挙げた手前、職場・親戚・友人の皆さんに申し訳なく、離婚したくないです。
家具も新居用に揃えたため、引越すとなると一人で広い家に住まなくてはならないです。
このまま別居を続けたとして、別居期間が長いから離婚が成立してしまうということはあるでしょうか。
ちなみにローンは割勘するつもりでしたが、今は夫が払っています。私は光熱費のみ負担しています。
740: 2020/06/11(木) 19:28:57.89 0
>>737-739
その状況で復縁したい理由が全く分からない
その状況で復縁したい理由が全く分からない
741: 2020/06/11(木) 19:29:45.10 0
30にもなって何で夫婦揃って親の言いなりになってるの?
743: 2020/06/11(木) 19:46:28.17 0
>>740
結婚直後に関係破綻したため、詐欺にひっかかったような気持ちで踏み切れません。。
やはり復縁は難しそうですか?
離婚に応じるとしてもせめて条件をつけることってできるのでしょうか。
結婚直後に関係破綻したため、詐欺にひっかかったような気持ちで踏み切れません。。
やはり復縁は難しそうですか?
離婚に応じるとしてもせめて条件をつけることってできるのでしょうか。
744: 2020/06/11(木) 19:57:01.47 0
>>743
> 結婚直後に関係破綻したため、詐欺にひっかかったような気持ちで踏み切れません。。
この辺はお互い様かと
お互いにやり直したい気持ちが強いならともかく、そのような気概はレス内容見る限り(各々どちらにも)一切感じないし、
関係が破綻してるなら出来るだけ早く決断した方がダメージは最小限で済む
今後結婚や出産を望むなら、女性の30歳ってそんな悠長にしてられる年齢ではないしね
とりあえずまず、どちらかに絶対的な非があるわけではないから『離婚に“応じる”』っていう立場でもないのは自覚しておいた方がいい
それで、条件って何なの?
> 結婚直後に関係破綻したため、詐欺にひっかかったような気持ちで踏み切れません。。
この辺はお互い様かと
お互いにやり直したい気持ちが強いならともかく、そのような気概はレス内容見る限り(各々どちらにも)一切感じないし、
関係が破綻してるなら出来るだけ早く決断した方がダメージは最小限で済む
今後結婚や出産を望むなら、女性の30歳ってそんな悠長にしてられる年齢ではないしね
とりあえずまず、どちらかに絶対的な非があるわけではないから『離婚に“応じる”』っていう立場でもないのは自覚しておいた方がいい
それで、条件って何なの?
745: 2020/06/11(木) 20:06:43.20 0
>>744
やり直したい気持ちは夫には無さそうです。私はやり直したいです。
夫が離婚したい、私は離婚したくない、では「応じる」にはなりませんかね。。
条件は、マンションを売却せず私が住み続ける、ローンは何%か払ってもらう、とか
ずうずうしいですが無理なんでしょうか。
やり直したい気持ちは夫には無さそうです。私はやり直したいです。
夫が離婚したい、私は離婚したくない、では「応じる」にはなりませんかね。。
条件は、マンションを売却せず私が住み続ける、ローンは何%か払ってもらう、とか
ずうずうしいですが無理なんでしょうか。
746: 2020/06/11(木) 20:25:04.88 0
離婚したい旦那にローンだけはらって嫁が住むとか旦那になんのメリットがあるんだよ
全体的に文章が読みにくくて頭に入ってこないのでどっちもどっちか嫁が主に糞なんだなという印象
結婚前に同棲してたか知らんけどよくこんなに相性悪いのに結婚直後にマンション折半で買うよな
アホだろ
全体的に文章が読みにくくて頭に入ってこないのでどっちもどっちか嫁が主に糞なんだなという印象
結婚前に同棲してたか知らんけどよくこんなに相性悪いのに結婚直後にマンション折半で買うよな
アホだろ
747: 2020/06/11(木) 20:29:20.00 0
お互い30過ぎてアホ過ぎるわ
748: 2020/06/11(木) 20:33:08.51 0
共同名義の3500万ローンで買って半年とかどうすんのよ
例え旦那が多少払い続けることになったとしても家は共同名義のままだよ
旦那の支払いが滞ったり旦那が死んで相続した人が売りたいとか言い出したらもう大変
例え旦那が多少払い続けることになったとしても家は共同名義のままだよ
旦那の支払いが滞ったり旦那が死んで相続した人が売りたいとか言い出したらもう大変
749: 2020/06/11(木) 20:45:15.06 0
>>746
>>748
住み続けるのは難しそうですね・・・。
売却を進めて、不足分を割勘するくらいは通りますよね?
>>748
住み続けるのは難しそうですね・・・。
売却を進めて、不足分を割勘するくらいは通りますよね?
750: 2020/06/11(木) 21:10:46.20 O
>>749
そんなん結論を左右するのは事実でも理屈でもない
裁判所で書類を作る弁護士のパワーバランスだ
金が絡むことに金を惜しんでもろくなことにはならんぞ
そんなん結論を左右するのは事実でも理屈でもない
裁判所で書類を作る弁護士のパワーバランスだ
金が絡むことに金を惜しんでもろくなことにはならんぞ
751: 2020/06/11(木) 21:31:21.81 0
そもそも自分の車を旦那に使わせてあげれば良かったんだよ
なんでそんなに意固地になって使わせるのを嫌がったのか理解に苦しむ
お互い愛情はもうないの?
相談者も世間体とマンション問題のために離婚回避したいように見える
なんでそんなに意固地になって使わせるのを嫌がったのか理解に苦しむ
お互い愛情はもうないの?
相談者も世間体とマンション問題のために離婚回避したいように見える
752: 2020/06/11(木) 21:40:56.04 0
>>751
おっしゃる通り意固地になっていました。
始めは、考えてと言ったのに考えていなかったことにムカついたのと、
無視されてからは、不機嫌になれば言うことを聞いてもらえると思われたくなかったためです。
愛情はあり何度もすがりましたが、夫に無さそうなので今は半分諦めています。
諦めた境地で弊害となって出たのが、世間体とマンション問題という感じです。
おっしゃる通り意固地になっていました。
始めは、考えてと言ったのに考えていなかったことにムカついたのと、
無視されてからは、不機嫌になれば言うことを聞いてもらえると思われたくなかったためです。
愛情はあり何度もすがりましたが、夫に無さそうなので今は半分諦めています。
諦めた境地で弊害となって出たのが、世間体とマンション問題という感じです。
754: 2020/06/11(木) 21:43:55.36 0
皆さまレスありがとうございました。
離婚&>>749を提案してみようかと思います。
ありがとうございました。
離婚&>>749を提案してみようかと思います。
ありがとうございました。
756: 2020/06/11(木) 21:57:01.46 0
今更世間体どうのと言っても遅いからそこは諦めて、あとは財産分与に強い専門家に任せればいい
お互いの両親の我が強いみたいだから何か泥沼化しそうだけど
今後の為にもいつまでも親に頼ったり言いなりにならないようにした方がいいよ
お互いの両親の我が強いみたいだから何か泥沼化しそうだけど
今後の為にもいつまでも親に頼ったり言いなりにならないようにした方がいいよ
757: 2020/06/11(木) 22:22:57.42 0
なんで自宅に置いている車を嫁実家に頭下げて使わせていただかないといかんのだ
そんな父親の戯言を疑いもなく旦那に伝えたのがそもそもの間違いだろ
親離れしないと
そんな父親の戯言を疑いもなく旦那に伝えたのがそもそもの間違いだろ
親離れしないと
760: 2020/06/11(木) 23:45:49.42 0
嫁父名義の車だからだよ
車の購入までは嫁父が面倒見て、購入後は娘(嫁)に面倒見させる予定だったんでしょ
嫁入り道具とあるし、娘婿(旦那)の日常に使わせるつもりじゃなく、あくまで「娘に持たせた物」だったんだよきっと
旦那と嫁父との仲はあまり良くなかったんだろうか
車の購入までは嫁父が面倒見て、購入後は娘(嫁)に面倒見させる予定だったんでしょ
嫁入り道具とあるし、娘婿(旦那)の日常に使わせるつもりじゃなく、あくまで「娘に持たせた物」だったんだよきっと
旦那と嫁父との仲はあまり良くなかったんだろうか
761: 2020/06/12(金) 00:42:29.04 0
面倒な父親と長く付き合うのはきついよな
投稿者さんも仕方なしに折れてるけど父親の考えを肯定してる感じだし、根本的に性格の不一致ってことなんじゃない?
世間体よりも無駄な時間を過ごすことをやめた方がいいと思うよ、お互いのためにも
投稿者さんも仕方なしに折れてるけど父親の考えを肯定してる感じだし、根本的に性格の不一致ってことなんじゃない?
世間体よりも無駄な時間を過ごすことをやめた方がいいと思うよ、お互いのためにも
※ アクセスの多いオススメ記事
- 結婚して3年目、嫁から「ガンで子宮を全摘してる」って言われて絶望した。裏切り行為だし正直言って別れたい…
- 結婚して12年目に夫に浮気された。夫「離婚はしたくない」私「わかった」→仮面生活を送ってきたが、先日私の浮気相手からプロポーズされたので離婚します
- バイキング形式のお店に友人と食べに行った時、3人の子供を連れた母親が入ってきたんだけど・・・
- 嫁「世間体が気になるから働いて!」俺「親の遺産がまだ18億あるから俺は働く必要なんてない」
- 子供産んだら自由なさすぎて驚いた。ずっと家にいて仕事してないのになんで毎日こんなに忙しいのか
- 家でステーキ焼く時は、父と弟はいつも霜降りの柔らかい肉で、母と私は安くて硬い肉。どこの家でもそんな方針なんだろうか。
- 子有り共働きだけど、休日は当たり前のように家事を求められるから地獄。仕事が休日出勤になるといちいちグダグダ言われるし辛い…
- うちのマンションにある宅配ボックスに娘が1年前からイタズラしていた事が発覚して、お金を請求された。夫は「金を払う必要はない」と相手にしてくれない…
- 柴犬にカタカナの洋風の名前を付けたのですが、名乗ると結構な割合で笑われます。和犬に洋風の名前って変でしょうか?
- 23歳の彼氏がカービィ好きなんだけど、いい年して気持ち悪い…
- 妻が専業主婦の男って頭がオカシイと思う。妻は働かず、自分はそのごくつぶしの面倒を見る奴隷にされてるの?
- 長男は低身長のせいで人生が終わりかけてしまい、ただ身長が高いだけの屑次男が良い目を見ているのは、本当にやり切れない
- 24歳の時、事故にあって顔にものすごく目立つ火傷の痕が出来た。付き合ってた恋人も心配はしてたけど、距離を取られて別れられた。職場での周りの反応にもびっくりした…
- 私とAは同じ県、Bは隣県に住んでる友人同士。ある時、「長野に旅行いこう!」という話になったんだけど…
コメント
コメント一覧
自分の趣味の車の置き場所に体よく利用されてるだけじゃねえの
コイツの主観が混じりすぎる
夫婦そろって年齢も年収も手取りも一緒で貯金額も一緒。
成人でローン組んでいるのに妻の親が自主的とかもう少し考えて書こうよ。
1.5時間もかけて通勤してる報告者が可哀想だとは思わなかったのか
と考えたけど 報告者の夫への態度みるに、父娘凄くそっくりだな
今度はちゃんと支配しやすい男を見繕うんだね
夫視点の言い分を聞いたら違う事実が見えてきそうだ
とは言え報告者の話から推察する限りは夫もわりと子供っぽい感じがするが
おいくら?
近所のドラッグストアは50枚で1000円くらいやったけど
長く乗ってほしいから通勤には使うなと言うが
車庫に放置するより毎日動かした方が長持ちする気がする
とは言え、夫婦になったんだから嫁の車を夫に使わせろというのも暴論
夫が使ってもいいかどうかは嫁の決めること
父親が反対しているから~で本音が見えないが、この嫁自身は夫が車を使うことについてどう思っていたんだろうな
マークシートで1が続くと不安になるタイプ?ネットに詳しく1円単位まで書かないといけないの?フェイク入れてるだけっしょ。
結婚後に買ったマンションの立地が、夫婦どちらの通勤にも不便というのが一番の謎だけど、どうせ親の言いなりで決めたんだろうなとしか思えない
自分が1.5時間かけて通勤してるから夫の50分通勤しんどいは認めない!の精神なので親から見ても可哀想ではないんだろうよ
マンションの駐車場が1台分しかないとしたらろくに使いもしない車がそれを専有してるわけだからそれを使わせろという旦那の言い分もわかる
そんな無駄な車のために外に駐車場借りてもう一台買うのも馬鹿らしいし
1円単位とか中学生みたいですね。
こんな下手草な話がフェイクって創作否定の人って頭がアレですね。
住んでる所にもよるけど田舎ならいいけど都会じゃ駐車場代とかも考えてもどう見ても無駄だ
電車通勤してるとこを見るとそれなりの都市みたいだしほぼ使わない車を死蔵しているのは意味ないし機械はある程度使ったほうが長持ちする場合もあるからねぇ
結婚して相手と新しい家庭を築く覚悟がどちらにも足りてないよなww
確かにw
何でそんな遠い所で買ったんだろうね
下手草さんカッコ悪いね。
でもいやこれはもしかしたら似た者夫婦、われ鍋に閉じぶた、すごくお似合いなのではないかな
何も余計なこと考えずに二人揃って親のいいなり続ければこんなにうまく行く夫婦もなかろうというくらい
問題は両家の親の相性が悪そうなとこだね致命的か
しかもお互い職場から距離ありすぎじゃない?
仮に子供できた時どうするつもりだったんだろうか。
父親が嫁のために買った父親名義の車なんだから夫1人が通勤で使うのは許さないってそんなおかしなこと?
これが男女逆で旦那が独身時代に買った車を嫁が通勤に使いたいのに許してくれないっていうのだったら嫁がフルボッコなのにね
むしろ週一回とかしか乗らないより毎日乗ってた方がながもちするまである
>>嫁がフルボッコなのにね
被害妄想も甚だしいね
そもそも通勤に使ってくれるなっていうのは報告者に対してもでしょ?そうじゃなきゃ
自分が1.5時間かけて電車通勤してるんだから50分かけて電車通勤するのがつらいは通らない
っていう言い分が通らなくなる
嫁父は過干渉だし、嫁父が買った車を通勤に使いたいっていうのも断られたら諦めるべき
まあこの嫁さんは決断力も判断力も無さそうだからお互い支え合ってーみたいなちょっとなよなよしい旦那さんより昭和俺様気質の方が相性いいんじゃない?
車って税金保険車検だけで年間20万くらいかかるし、そこに駐車場やガソリン代を加えると結構家計圧迫するのに、夫は乗ったらダメって意味分からなくない?
それなら実家に置いて維持費も実家で負担しろよと思う
それを妻の収入の中から出すならいいんじゃないか
この女性のフィルター越しだとどうしようもない
実家依存って嘘つき多いから
嫁が通勤に使うのもダメってミニカーでも飾っときゃいいのにね
お互いの意見が一致してるじゃねえか
何の不満がある
というか、全体的にツッコミ所が多すぎる
夫はこいつにとって何なの?
なんでお前の親どうこうを夫に解決させようとしてる?
意味がわからないんだが
最初は賃貸にして、軽を2台買うくらいからあすれば、「半年でローンが残って」なんてことにならない。
それと、どうせそれぞれの親には編集した相談でもしているんだろうから、親同士も「別れろ」になるんだろう。
どちらかというと旦那の方が計画性が甘そうだ。
許可しってここまで拗れて許可もクソもないよなあ。
安いなー、羨ましい
国産のだと50枚2000円くらいする
花粉症でコロナ前から50枚入り買ってたけど、その時は国産でも7、800円だったよ
いずれにしても、もうマスクはコロナの再度感染拡大が起きても大丈夫そうだね
男側が発狂したジャップ雌に叩かれてるのは見たけど、逆は見たことないな。
この報告者、なぜか「誰が」「誰に」を文章からかなり端折ってる。それを脳内補完すれば一応話は理解できるんだが、何でこんなに人物への言及を避けるのかはさっぱり理解できない。
というか自分の親なんだから、父親の説得は自分がやれよと思った。
使って良いなら使いたい、使えないなら邪魔なだけ。そんな当たり前なことが通じない相手に、理由を考えとけって言われてもそりゃ黙るしかないわ。
お前がどこの世界線で生きているのか知らないが、そのケースだとあまりに理不尽でない限り、旦那の方がフルボッコのケースが圧倒的に多い
というか、相談者が女性じゃないと住民の意見が割れない
相談者が男性の場合、相手方が確実な悪でも無い限り必ずと言っていいほど相談者が叩かれる
例外こそあるものの、今までまとめ記事を回っていた暇人の俺から見た「事実」だわ
男女逆にして読んでみろ
どう考えても報告者が悪いという結論に行き着くから
何故「義実家のお伺いを立てて行動しなきゃならんの?」というところから始まってるんだから、それの盾にもなれないどころか背中に撃ってくる伴侶なんか要らなくなるだろ?
嫁姑問題ではよく言われる解決法だな
よくわからんが、とりあえず報告者の言葉選びは嫌いだわ
マスクって割とデリケートらしくて
変色したりゴムがちぎれやすくなったりするみたいで
私も買い置きしたいけど大丈夫かなーとか思ってる
布マスクもあるし…
んーでも会社の防災用品に〇年物のふつーの箱入り不織布マスクがあったから大丈夫…なのか?
よくもまあここまで嘘をつき続けられるなお前
恥ずかしくないんか?
このバカ女じゃんw
あまつさえ今更離婚したくないとか、金と世間体の問題なのがミエミエだわw
これにマンションだと駐車場は普通1台分でもう1台分用意すると月1~2万
は掛かるだろ、高けりゃもっと、維持費小遣いでカバーするって小遣い幾
ら設定?
コメントする