百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目
44: 名無しさん@おーぷん 15/10/13(火)13:51:50 ID:25T
流れ切るようだけど私の冷め話を一つ
今年のはじめくらいまで付き合ってた彼氏
異常なまでの「宗教嫌い」だった
新興宗教やアヤシイ系のはもちろん、キリスト教や仏教や神道も全否定していた
クリスマスもバレンタインもお盆休みもお正月ですら何も祝わなかった
というか、自分の中にはそんなもの一切存在してないって感じだった
そういった類のことをイベント事としてするのが好きではないとは聞いてたけど、
お正月に「初詣ぐらいいかない?」と聞いた私に、
「宗教事は一切しない。西暦の日付だって旧暦の日付だって僕には関係ない。ただの一日でしかない。」って言われた
別に宗教うんぬんかんぬんではなくただの恒例行事としてしかみんなやってないのに…
彼の価値観はよくわからなかったし、
結婚式するにしても家庭を持っても子供ができてもお葬式するにしても、
どうするんだ…このスタンスなのか…と思ったら急に冷めてしまった
誠実で悪い人ではなかったし、俺はこうなんだよ!という押し付けるタイプの人ではなかったけど…
ただ、一切のイベントをしないわけではなく
「誕生日」や「付き合い始めた日」とかは覚えてくれてて色々祝ってくれたし、
付き合い始めのころに「イベントがなきゃプレゼントしないなんておかしいと思う」
って、欲しいなーとかポロっと言ってたのを覚えててプレゼントしてくれたりはしてた
そんなとこが今までの人と違ってカッコいいと思ってたけど、
頑なにそういった「宗教関連の大義名分」をあまりに嫌うその頑固さについていけなくなった
結局なにが彼をそうさせてたのかはわからないままだったけど、
テレビで年末も近づいてますねーなんて聞くと、ふと思い出したのでした
「信念がある」と「融通の利かなさ」の線引きがよくわからなかった自分にも
理解が足りなかったのかなーとも思う今日この頃でした
今年のはじめくらいまで付き合ってた彼氏
異常なまでの「宗教嫌い」だった
新興宗教やアヤシイ系のはもちろん、キリスト教や仏教や神道も全否定していた
クリスマスもバレンタインもお盆休みもお正月ですら何も祝わなかった
というか、自分の中にはそんなもの一切存在してないって感じだった
そういった類のことをイベント事としてするのが好きではないとは聞いてたけど、
お正月に「初詣ぐらいいかない?」と聞いた私に、
「宗教事は一切しない。西暦の日付だって旧暦の日付だって僕には関係ない。ただの一日でしかない。」って言われた
別に宗教うんぬんかんぬんではなくただの恒例行事としてしかみんなやってないのに…
彼の価値観はよくわからなかったし、
結婚式するにしても家庭を持っても子供ができてもお葬式するにしても、
どうするんだ…このスタンスなのか…と思ったら急に冷めてしまった
誠実で悪い人ではなかったし、俺はこうなんだよ!という押し付けるタイプの人ではなかったけど…
ただ、一切のイベントをしないわけではなく
「誕生日」や「付き合い始めた日」とかは覚えてくれてて色々祝ってくれたし、
付き合い始めのころに「イベントがなきゃプレゼントしないなんておかしいと思う」
って、欲しいなーとかポロっと言ってたのを覚えててプレゼントしてくれたりはしてた
そんなとこが今までの人と違ってカッコいいと思ってたけど、
頑なにそういった「宗教関連の大義名分」をあまりに嫌うその頑固さについていけなくなった
結局なにが彼をそうさせてたのかはわからないままだったけど、
テレビで年末も近づいてますねーなんて聞くと、ふと思い出したのでした
「信念がある」と「融通の利かなさ」の線引きがよくわからなかった自分にも
理解が足りなかったのかなーとも思う今日この頃でした
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 結婚して3年目、嫁から「ガンで子宮を全摘してる」って言われて絶望した。裏切り行為だし正直言って別れたい…
- 結婚して12年目に夫に浮気された。夫「離婚はしたくない」私「わかった」→仮面生活を送ってきたが、先日私の浮気相手からプロポーズされたので離婚します
- 送別会を私の知らない間にやっててショックを受けた。私「なんで私を仲間外れにしたの?」B「Aが私子を呼びたがらなくて」
- 絶対日焼けしたくありません!風の人が嫌い。女優やモデルやってる人とかならわかるけど、ただのおばさんですよね?ってツッコみたくなるわ
- 就職活動中の彼女に「俺の就職先の静岡県で受けて」と言うつもりだったんだけど、彼女はすでに地元の千葉県に決めていた
- 見るからに早すぎるのに、トイトレさせる人が嫌い。子供はやる気ないのにその都度怒られて可哀想だわ…
- 彼氏と電車に乗った時、私が貧血でその場にしゃがみこんでしまった。優しい女子高生が咳を譲ってくれたので座れたけど、彼氏は他人のふりをされてしまい…
- 【これは酷い】全く家事をしてくれない旦那と離婚騒動になったが、子供が産まれたら家事をするからと言われて仲直りしたんだけど…
45: 名無しさん@おーぷん 15/10/13(火)15:02:07 ID:9t8
46: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/10/13(火)15:07:27 ID:DoT
>>45に同意。
一般人が宗教に引くのは何かを信仰してるからじゃないんだよね。
狂信者臭いのが怖くて気持ち悪い。
カミサマ大事よーでもそれ私の心の問題。人前でやるものじゃないのよーな人は信者でも引かない。
でも宗教者じゃなくても放射能が!薬は毒よ!農薬が!とか基地外じみてるのは、ただの主婦でも怖い。
元彼、自分が他人から見たら無神論者教の熱心な信者そのものって気づいたらふぁびょりそうだなあ。
一般人が宗教に引くのは何かを信仰してるからじゃないんだよね。
狂信者臭いのが怖くて気持ち悪い。
カミサマ大事よーでもそれ私の心の問題。人前でやるものじゃないのよーな人は信者でも引かない。
でも宗教者じゃなくても放射能が!薬は毒よ!農薬が!とか基地外じみてるのは、ただの主婦でも怖い。
元彼、自分が他人から見たら無神論者教の熱心な信者そのものって気づいたらふぁびょりそうだなあ。
47: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/10/13(火)15:09:18 ID:4cB
>>44
考えに余裕のない人だったんだね。まるで宗教を否定する共産主義。
私もその元カレに近い考えだけど、そこまで拒絶はしないわ。
先祖の墓参りも行くし。先祖から続く縁のおかげっていう気持ちだけね。
七五三は母の意思で私も兄もやらなかったけど。
まあ世の中にはそんな男もいるんだな。
考えに余裕のない人だったんだね。まるで宗教を否定する共産主義。
私もその元カレに近い考えだけど、そこまで拒絶はしないわ。
先祖の墓参りも行くし。先祖から続く縁のおかげっていう気持ちだけね。
七五三は母の意思で私も兄もやらなかったけど。
まあ世の中にはそんな男もいるんだな。
48: 名無しさん@おーぷん 15/10/13(火)16:02:36 ID:25T
>>45~47さん
おおレスがついてた。
ありがとうございます。
やっぱりどこか変な人ですよね…
ただ妙に説得力のある人というか「この人がなんかの教祖じゃないの」って
思わせるくらい口が達者で、人を納得させる何かがある人なんです。
>>46さんの「無神論者教の熱心な信者そのものって気づいたらふぁびょりそう」ってのも
あながち間違いじゃなかったんですよ。
飲み会とかでもネタにされるくらい「そういう人」ってのは知れ渡ってたんですが、
最初は笑い話で、徐々にトーンが真剣な話(っぽいもの。私はよくわからない)にシフトしていって、
いかに無駄なことを習慣とやっているのかとかを、や~んわり話すんです。
最終的には「僕はこう考えてるだけだけどね^^」とニコニコしてるんですが、
その場の人間がなんとなく、彼に力技で説き伏されて賛同する空気になるんですよ。
今思うと、自分の意見が絶対だ!っていうのを何が何でも通したかったんでしょうかねー。
先にも言ったように、声を荒げたり押し付けたりしないんですが
それが逆に怖いくらい淡々と「そんなものは最初から存在しないんだよ^^」と、
「君がどう感じてても無いものは無いんだよ^^でも君の意見も理解してるよ」と、
「悟りを開いちゃった」的な雰囲気(彼はこう例えると怒るかもしれませんが)だったので…。
例え周りが反論しても、最終的に自分の意見に持っていくことのできる人間なだけ、
頭ごなしにキレる人より「頭が良すぎて」たちが悪そうなんですよね…。元彼の事こんな風に言うのもアレですけどw
だから別れたと言ったときは、周りがあまり納得してませんでしたね。
「いい人そうなのに」とか「もったいないよ~」とか。
長く一緒にいればいるほど、「異質な生き物」に見えてくるってのは不思議な体験でしたね。パッと見は完璧に思えたんだけどな…。
ただ私がバカなのか鈍感なのかわかりませんが、言ってることもいまいち分からないし(カッコいい事言ってんだろうけど)、
何にこだわってるのかもよく分かんないし、将来考えたら急に「なんとなくやめといた方がいいかな~」と
思えたのは良かったかもしれないですねw
あと私最初の投稿文、句読点全然つけてませんでしたね…。
読み辛くてすみませんでした(。-人-。)
おおレスがついてた。
ありがとうございます。
やっぱりどこか変な人ですよね…
ただ妙に説得力のある人というか「この人がなんかの教祖じゃないの」って
思わせるくらい口が達者で、人を納得させる何かがある人なんです。
>>46さんの「無神論者教の熱心な信者そのものって気づいたらふぁびょりそう」ってのも
あながち間違いじゃなかったんですよ。
飲み会とかでもネタにされるくらい「そういう人」ってのは知れ渡ってたんですが、
最初は笑い話で、徐々にトーンが真剣な話(っぽいもの。私はよくわからない)にシフトしていって、
いかに無駄なことを習慣とやっているのかとかを、や~んわり話すんです。
最終的には「僕はこう考えてるだけだけどね^^」とニコニコしてるんですが、
その場の人間がなんとなく、彼に力技で説き伏されて賛同する空気になるんですよ。
今思うと、自分の意見が絶対だ!っていうのを何が何でも通したかったんでしょうかねー。
先にも言ったように、声を荒げたり押し付けたりしないんですが
それが逆に怖いくらい淡々と「そんなものは最初から存在しないんだよ^^」と、
「君がどう感じてても無いものは無いんだよ^^でも君の意見も理解してるよ」と、
「悟りを開いちゃった」的な雰囲気(彼はこう例えると怒るかもしれませんが)だったので…。
例え周りが反論しても、最終的に自分の意見に持っていくことのできる人間なだけ、
頭ごなしにキレる人より「頭が良すぎて」たちが悪そうなんですよね…。元彼の事こんな風に言うのもアレですけどw
だから別れたと言ったときは、周りがあまり納得してませんでしたね。
「いい人そうなのに」とか「もったいないよ~」とか。
長く一緒にいればいるほど、「異質な生き物」に見えてくるってのは不思議な体験でしたね。パッと見は完璧に思えたんだけどな…。
ただ私がバカなのか鈍感なのかわかりませんが、言ってることもいまいち分からないし(カッコいい事言ってんだろうけど)、
何にこだわってるのかもよく分かんないし、将来考えたら急に「なんとなくやめといた方がいいかな~」と
思えたのは良かったかもしれないですねw
あと私最初の投稿文、句読点全然つけてませんでしたね…。
読み辛くてすみませんでした(。-人-。)
51: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/10/13(火)18:42:36 ID:DoT
>>48
彼、宗教家そのものじゃないかw
なんだったかな、なんかの話を思い出した。
宗教を否定して神なんていないんだって主張してる人が、
ほんとうは神=絶対的な目の上のたんこぶが存在するのを許せないだけ、って話。
自分以外のものを信仰してるのが許せなかったのかもねえ。
どん引きして逃げて正解だと思うわ。
彼、宗教家そのものじゃないかw
なんだったかな、なんかの話を思い出した。
宗教を否定して神なんていないんだって主張してる人が、
ほんとうは神=絶対的な目の上のたんこぶが存在するのを許せないだけ、って話。
自分以外のものを信仰してるのが許せなかったのかもねえ。
どん引きして逃げて正解だと思うわ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 結婚して12年目に夫に浮気された。夫「離婚はしたくない」私「わかった」→仮面生活を送ってきたが、先日私の浮気相手からプロポーズされたので離婚します
- 送別会を私の知らない間にやっててショックを受けた。私「なんで私を仲間外れにしたの?」B「Aが私子を呼びたがらなくて」
- バイキング形式のお店に友人と食べに行った時、3人の子供を連れた母親が入ってきたんだけど・・・
- 就職活動中の彼女に「俺の就職先の静岡県で受けて」と言うつもりだったんだけど、彼女はすでに地元の千葉県に決めていた
- 車買い換えて初めて彼女に見せたけど何の反応もなし。俺「どう思う?」彼女「赤いね」→これって所謂アスペになるのかな?
- 同僚の結婚式でフラッシュモブに参加させられたことがある。人前でダンスなんて勘弁だったけど新郎が上司だったので断れなかったが…
- 優先席って体調不良者も座っていいんだよね?電車に乗った途端具合悪くなって優先席に座ってたら、家族連れに「席変わってもらえますか?」って言われた
- 自宅の前の私道を通れるようにベニヤ板を置いてたが、勝手に通っていく人やバイクがいて迷惑していた→ベニヤ板を外したら…
- 夫婦で大企業に勤めてるママ友が嫌い。経済的に恵まれてるんだから保育園辞めて幼稚園行かせればいいのに…って思うわ
- 都内の一流企業に派遣で入って舞い上がってたが、男に相手されない。不意に見せられる格差に気づかされるのが辛い
- 私は子なしだが、保育士として働いていた。でもボス的な母親に「子供のいない人が保育士では安心して預けられない」と言われてしまい…
- 上司に妊娠報告して「体調悪かったらお休みもらうかも知れないです」って伝えたら「辞めた方がいいんじゃない」って言われた。理解なさすぎて悲しくなる
- ママチャリに子供乗っけて、大量の買い物袋を乗せて走ってる人いるけど、あんなのに当てられて怪我したら堪ったもんじゃない。荷物減らすか、タクシー乗るか、ネットスーパー使おうよ
- 24歳の時、事故にあって顔にものすごく目立つ火傷の痕が出来た。付き合ってた恋人も心配はしてたけど、距離を取られて別れられた。職場での周りの反応にもびっくりした…
コメント
コメント一覧
こういうのってなんだかんだ家庭環境に影響されるからさ
クリスマスとか、初詣とかは子供のうちから経験するから、宗教がどうのより、行事としてすり込まれる
なんなら赤ん坊の時のお宮参りなんかもない家庭だったのか、親が変な宗教にはまってそれがトラウマになったのか
この彼と同じ理屈でクリスマスや正月などのイベント全否定で、その代わりオリジナル記念日(付き合い始めた日など)はイベントとしてプレゼントを欠かさないからオレはマメで尽くす男みたいに悦に入ってるって話
そのマンガを読んで感化されたんじゃないかと思いたくなる男だね
泥棒はいけませんって言うだけじゃ聞かない奴がいるから「罰が当たる」ってことにしたり
自然ナメんなって言っても聞かない奴がいるから「海の神が~」ってことにしたり
道徳や生きる知恵をアホにもわかりやすく刷り込むために作られたものだから
神を信じるの信じないのって議論に持ち込むこと自体が的外れだよね
報告者は別れて正解だったと思うわ
なんなら記念日だって他の日と同じただの一日じゃん、と思うけど
彼的には論理的に説明できる違いがあったんだろうか
誕生日祝いにプレゼント買ってケーキ買ってロウソク立てて、みたいな
世間に作られた慣習通りのことやってたなら笑える
ただし、宗教に伴う儀式・行事などを面倒くさがる、単なるズボラなだけという噂もチラホラ。
そこまで潔癖なら昔宗教関連で何か嫌な事あったんじゃないか?
宗教にうるさいアメリカだと、無神論も宗教の一つとして扱われる時もある
過激なのは無差別カルトだし
自分の家もその手のイベントは一切やらなかったな
別に宗教感どうのこうのではなく、ただ単に親が「普段と違うことをする行動に価値が見いだせない」という考え方だっただけで
一応親戚の冠婚葬祭にだけは顔出してたけど(怠ると日常生活に支障きたすからという理由のみで)、旅行とかそういうのにも一切興味が無い親だった
誰とも理解し合えんわ
これ俺が5年前に書いた創作やでwww
こんな面倒くさい奴も、それに振り回される周りのヤツも存在せんから安心してくれ
信じていない程度ならば良いが、お祝いをしたかったりイベントを楽しみたい
死者を悼みたい
そういった「他人の気持ちを尊重できない」のであれば、それは単なる世間とズレてる痛い人だ
浮かない程度に距離取ってるなら兎も角、痛い人にまで格上げになってしまえば当たり前だけど人付き合いは再考せざるを得ないよ
女は男に黙って従え
俺もイベント事しないけど、普通にやってた家庭だった
今はそれが無駄ってわかっただけ
価値観の共有、道徳観の共有というのは存外難しい
「だから」どんな宗教を信じているのかが海外では重要視される
日本はほぼ単一民族国家だから、そう重要視はされないが「道徳からはみ出た」時点で村八分になる
日本の村社会がーと言う奴が偶に居るが、海外じゃその前段階である何を信じているかでそもそもグループ分けが済んでしまっているだけのこと
日本の「俺(私)って無宗教です」って人のほぼ全員が実際には多宗教
女に従え!ではなく、同じ価値観の人としか居られんだけじゃん
居ないかもしれないけど
お前の価値観なんかお前と話もしたことが無い奴が全部分かるわけもないし、そもそも男女問わずお前の事なんか理解する気も無いわなー
従え!って命令って、お前は他人を理解する気が無いって意思表示なんだからそんな事考えてたら相手からも拒絶されるわ
すべての犯罪は雄によって引き起こされる
「親が変な宗教」は大いにありうると思う。
カルト二世さん三世さんにたまにいるね。小さい頃から家族がみんな洗脳されてて、よくわかんないまま「教主さまに感謝します」とか言わされてた子供時代のせいで宗教アレルギーになる人。
無差別カルトってなにwwwwww
日本はほぼ単一民族ですらない
アイヌ・琉球を除いた国民を大和人だと思ってるんだろうが
日本人のほとんどは大和人に征服された異民族であって民族はバラバラ
遺伝子でも東日本と西日本でハッキリと別れる事が証明されている
日本の民族意識はカルト集団明治政府が作り上げたデタラメな物
宗教と伝統・文化は紙一重だからな
信じて無いのに~とか言ってる奴以上に、現に残存する伝統や文化を否定=破壊する奴は馬鹿
社会的にヒト一人で代わりがきかないことは主導者レベルでなければそうないから
自分の価値をテンプレに乗せるかオプションにするかは自由
単為生殖のミジンコ乙
何年前の事言ってんの?
2000年前のこと?
征服されて同化が進み過ぎて、固有言語すら残ってないじゃん
どうも、元蝦夷(人間じゃない扱い)ですけど、現代でもその扱いされてんのかい
江戸時代ですら流石にそこまでじゃないわ
現代イタリア人がいきなりガリア人がローマ人がと言い始めたような違和感のあるアホ発言だな
彼氏みたいなのは無宗教という宗教の信者だよ
無駄なモノを無駄と捨てられるボクチンカッケーという厨二病が治らないだけじゃない
祝日もな
その「大和人」ってなんなんだよ…
イベントは全て無駄だからと誕生日や記念日もやらないなら理解できる
ただこの彼氏はそういうのはやるらしいからねぇ
個人的なイベントは彼女が喜ぶからやるんだ!と言うなら
初詣だってくらい神道の儀式としてではなく「彼女がやりたがってることに付き合ってあげるイベント」として行けばいいんじゃね?と思うし
だからこの彼氏は「俺は世間の無駄なイベントには流されねーぜ」というただの中二病にしか見えないわ
何でも見捨てない漫画の主人公カッケーっすねww
興味ないならやらないorずらしたほうがいいよねって
古事記の話でもしてんじゃない
あら、図星だった?
ごめんなさいねwww
迷惑かけなきゃ何信仰しようが人の勝手でしょ
うむ、日曜日はキリスト教の安息日だからな。
無宗教の奴は日曜も仕事すべき。
ちなみに俺は洗礼受けたクリスチャンだが、先祖の墓参りも行くし、初詣やお寺の法事にも参加する。そのくらい寛容でないと戦争になっちゃうからね。
神や超自然的なものを信じている人は馬鹿だと思っているし
信じてなくても、あるかどうかわからない的な曖昧なスタンスの人も馬鹿だと思っている
でも初詣やクリスマスは宗教ではなく文化的なもんと許容できるので
自分は別に参加できるし、わざわざ自分の考えを口にしたりはしない
なぜ16ちゃんには噛みつかないの?
無神論者が誰よりも神様を信じてるって面白いよね
意味わかんない
皮肉のつもり?
皮肉だとしても意味がわからない
その反動で一切拒否してるように見える
宗教大嫌いで特にカルト系の教祖と信者が滅茶苦茶嫌い
親戚の場合は宗教団体に好きな人の人生を滅茶苦茶にされたのと
何かにつけて神頼みな連中がうざいっていうのが原因で宗教嫌いになってたから
この彼氏もそういうことがあったのでは
知性の低い人間がやっている宗教は合理的に考えて胡散臭いと判断するのは正解でしかありません
ですが 御参りや お願いごと をする行為等 弱さを曝け出せる相手が居る事は心の助けのは成りますし、そういった自己を認識出来るのは 或る意味その個人の強さの現れでもあります
にしても完全否定もまぁその人次第だけど、最後どうすんの?墓に入らないのかな?
横だが、多分勘違いしている。
45は神様は信じていないが、「信仰」に根差す宗教行事から始まった文化的習慣は認めているということなんだと思うよ。
無神論者だけど、
墓に入る=神を信じる、とは思ってないんで
もちろん自分の遺骨には霊的な要素は一切ないと断言できるけど
遺骨を思い出の品として保管しようって考えまでは否定できないので
僕自身は遺骨は海にまくか、大きな寺とかにある合同管理がいいのかな、って思ってます
何かもうそこまで宗教嫌いなら彼女とか作らず一人で生きてけって感じだよね
原始仏教は特に何か神的なものを崇拝するんじゃなくて、割と哲学に近い
彼氏は宗教のどこが良く、どこが気に入らないのかな?
どの宗教はどうで、というような見解はあるのかな?
それとも、共産主義者のように、宗教はダメ?
儒教、朱子学があるから宗教はダメ?
それとも、人に言えない一神教の信者?
身内にひどい信者がいて辟易中?
友達に知らない人を連れてこられて散々入信を勧められた?
それとも単純に嫌いなだけ?
といろいろ思いを巡らす今日この頃です。(枝雀寄席の〆のことば)
すごいよね
いる証明もいない証明もされていない存在を、いないって信じながら、いるって信じてる人や分からないって言う人を馬鹿にしてる
根拠もなく断言するなんて、実際の存在の有無に関わらず馬鹿な話なのにさ
主人公イライラで草
残念ながら霊に関して
いないっていう証明ほぼできてる
それだけ人体の構造はほぼ解明済み
神に関しては、まぁ我々の想像するような人間なための神がいないのは明らか
残念ながら宇宙はそこまで人間のために創られていない
恐らく神の存在なしでも宇宙の自然法則は証明できるだろう、っていわれてるけど、それを証明するのはまだまだ時間がかかるよね
仮に宇宙に神秘があったとしても、我々人間が想像するような神ではないのは冷静に考えればわかるはず
↑ってすごい省略して書いてるけど、たくさん本読めばこの程度考え自ずと帰納できるんだよね
天国とか輪廻転生がないことぐらい明らかなのに、なんでそのことに多くの人は気がつかないんだろうって、つくづく不思議
だから馬鹿が多いなぁと思ってる
言いたかったのはたくさんの根拠がある上で
無神論を主張してるってこと
でもその根拠全てを語ろうとしたら本一冊書けちゃうから自分なりに調べてみて
でも、日本人ってそういう曖昧な立場でいたいって人が多いんだよね
それが不思議
海外文学読んでると神がいるとかいないって話ばかりだから、自分は自ずとそういうこと調べるようになったんだけどな……
あと、宗教のおかげで人類が発展したのは自明だから宗教がすごい悪なんて考えは自分にはないです
クリスマス(キリスト教)をした1週間後に初詣(神社)行く日本人って凄いよね、って外国の人が言ってた記憶が。
七夕を出来ない宗教もあったなぁ。
世の中にはDV夫やヒス妻にこんなはずじゃ…みたいな人も多いから良かったと思う。
イベントと割り切れる日本人気質と違って頑なだったんだな
今じゃ完全不要と思ってる
かといって自分とのイベントごとはまめにしてくれたりとかの方が好きだからこの元カレ氏とは気が合うわ
この元カレのように自分の意見を主張しようとは思わないから
他人が宗教の話してきたらだまってアルカイックスマイルで聞いてるくらい
面倒だからね
あらまあ、思ったより重症だった
「いないことの証明」をできると思ってる時点でだいぶアレだわ
たくさん読んだ本とやらは、まともな論理性を養うには足りなかったみたいだね
いないことの証明ができない根拠はなに?
頭悪すぎて、ただ僕の話にイチャモンつけることしかできてないじゃん
横だが、悪魔の証明とか、消極的事実の証明をググッてみよう。以下はウィキからの引用。
「形式論理学において消極的事実の証明は全事象を証明することによって可能だからである。例えば「赤いカラスはいない」という消極的事実の命題が与えられた時、それは肯定的結果・否定的結果問わず、世界中の全カラスを調べることで証明可能である。しかし、現実問題として世界中の全カラスを調査することは膨大な時間と費用を要するし、仮に成し遂げたように見えても、今度は本当に全事象を調べたと言えるかという別命題が立つ。このように消極的事実の証明は現実として困難性を伴う[1]。」
大丈夫
似たようなのは実在するよ
人が考えつく程度のことなんて現実では大体起こってんの
オリジナリティあふれてるわけでもないから気にすんな
唯一神が唯一の大地と唯一の太陽をつかさどり、人を生じせしめた。
ところが宇宙を見ると、太陽がいっぱいあり、惑星も無数にある。
地球が唯一絶対のものではないという感覚が普及した。
ところで赤いカラスは、今の遺伝子操作ならできるんじゃないか?
自然にはいないかもしれないが。
楽しいじゃないですかぁ
俺の家は母親が宗教に入ってたからクリスマスが小学生のころからなかった
初詣もないしイベント事が無いのはほんと嫌だったよ
日本だとほとんど宗教色のないイベントなのにね
小学生の時のクラスメイトの子がやっぱり宗教入ってて、日曜日は礼拝があるからと運動会は出ないし修学旅行も日曜日にかかるからダメで、御呼ばれしたクリスマス会も拒否してたな
当人は行きたかったようで可哀想だった
0か1かどちらかでしか判断しないというか、グレーゾーンを認めないというかね。
俺も横からだが、「悪魔の証明w」さんの亜種か?
※61
>仮に宇宙に神秘があったとしても、我々人間が想像するような神ではないのは冷静に考えればわかるはず
ああ、大学の数学の講義思い出した「この証明は、自明である」
そこの説明が重要なのに、なぜ略するよ。
それから、日本には八百万の神々で、人が死後神様扱いされたり、なんだったら今でも神様増殖してる、良く言えばおおらか、歯に絹着せねばいい加減な、神道って宗教があるんだけど、たぶんその宇宙の神秘とやらが見つかれば、それを神様とするだろうし、新興宗教も神様とすると考えられるが、神様いない?
まあ、海外の本を読んでってことは、「我々人間が想像するような神」というのがステレオタイプの神様(キリスト教などの全知全能でとか、なろう小説でもお馴染みのとか)に、知ってか知らずか「限定」してるんだろうな。
持論展開して宗教一切認めない彼氏と中二病wwwって必死になって彼氏叩いてる人たちは同じだよ
自分の考えがない分寧ろ程度が低い
人それぞれ考え方があって良いと思うけどね
空気読め教の信者まじで怖いよ
その考え方に絶対的な正義も正当性もないよ……
それを全否定するのは問題外。
人それぞれの価値観ってものがあるんやで。
グレーゾーンを認めないのはこっちのほうやん。
確かに。女性犯罪者の父親も雄だな。
気持ち悪い
こんなとこにも五毛かよ
なんだよ大和人ってw
琉球も大和民族ですが
東と西で遺伝子違うなんて聞いたことない
平安時代の奥州藤原氏のDNAは京都人と変わらない、という論文なら読んだことあるがね
コメントする