【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい114
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/
859: 2015/08/30(日) 02:24:08.98 ID:vRy1AN4v
俺32歳、嫁37歳
俺は子供嫌いだったしこのままの自由な生活が良かったんだが
嫁がすぐにでも子供が欲しいとのことで
妊娠が判明。
でも、毎日、障害児が産まれたら人生おしまいだとか
考えてばかりいる。
俺は年収350万程度で共働き必須。
健常児が産まれたって自分の時間は大幅に減るだろうと思われるが
障害児(特に知的)だったらどんなことになるのか怖くて仕方ない。
そもそも俺はギャーギャーわめくガキが嫌いだ。
俺は子供嫌いだったしこのままの自由な生活が良かったんだが
嫁がすぐにでも子供が欲しいとのことで
妊娠が判明。
でも、毎日、障害児が産まれたら人生おしまいだとか
考えてばかりいる。
俺は年収350万程度で共働き必須。
健常児が産まれたって自分の時間は大幅に減るだろうと思われるが
障害児(特に知的)だったらどんなことになるのか怖くて仕方ない。
そもそも俺はギャーギャーわめくガキが嫌いだ。
※人気記事ランキング
861: 2015/08/30(日) 02:33:32.11 ID:vRy1AN4v
※ アクセスの多いオススメ記事
- 20代、フィリピン駐在だった頃に現地で作った息子が大人になって、先日最後の養育費の振り込みが終わった。
- 近所に越してきた一家がダウニー狂だった。うちはあまり被害が無いけど、左右、裏の家の内に化学物質過敏症の人がいて湿疹、呼吸困難で病院行き→苦情を言うも…
- 送別会を私の知らない間にやっててショックを受けた。私「なんで私を仲間外れにしたの?」B「Aが私子を呼びたがらなくて」
- うちでは家のルールを外では話してはいけないことになっていた。親がおかしいと思っても「うちはうち、よそはよそ」という訳わからん理論で性格が歪んだ。
- 不倫して出て行った元嫁から半年ぶりに電話が来て「私、ガンになった。結婚してる時に掛けてた医療保険って解約したかな?」と言ってきた
- 電車の中で小さい子供が泣き出して、彼女がそれを見て笑みを浮かべた→理解できず冷めてしまった…
- 私が義実家(夫含む)に卑しいと言われてしまい衝撃を受けたのですが、世間的に見ても卑しいのでしょうか?
- 彼氏に彼氏家族ともすっごく仲がいい女友達がいる。彼氏もその子のこと大事にしてるように見える。浮気よりもタチ悪い気がしてモヤモヤする
861: 2015/08/30(日) 02:33:32.11 ID:vRy1AN4v
羊水検査は高額だし嫁は渋っているが絶対受けさせる。
しかも、それでも本当に怖い異常はほとんど分からないことに絶望した。
まぁそれでも嫁も高齢だし受けてもらうけど。
ここからが本題なんだが、世の親はどうやって
自分の子が重い障害者だったらどうするという恐怖を乗り越えて
きたんだろうか。
やっぱり子を持つ人間てのは幸せなことしか考えないリア充ばかりで
そんなことカスリもしないのだろうか。
俺は収入は引くく、嫁とは結婚相談所で出会った、実母も糞、
スーパーで泣きわめく躾のなってないガキを見ると蹴り飛ばしたくなる
絶対に障害児は嫌なんだがどうしたらいいのだろう。
しかも、それでも本当に怖い異常はほとんど分からないことに絶望した。
まぁそれでも嫁も高齢だし受けてもらうけど。
ここからが本題なんだが、世の親はどうやって
自分の子が重い障害者だったらどうするという恐怖を乗り越えて
きたんだろうか。
やっぱり子を持つ人間てのは幸せなことしか考えないリア充ばかりで
そんなことカスリもしないのだろうか。
俺は収入は引くく、嫁とは結婚相談所で出会った、実母も糞、
スーパーで泣きわめく躾のなってないガキを見ると蹴り飛ばしたくなる
絶対に障害児は嫌なんだがどうしたらいいのだろう。
862: 2015/08/30(日) 03:28:40.60 ID:sp4VlpmE
>>861
なにこれ、真夜中にナーバスになって眠れなくて思わず書き込んだの?それとも釣り?
そんなの生まれてみなきゃ誰もわからないよ。奥さんはこれから心身ともに大変な妊婦生活に入る。年上だし高齢出産になるしたぶんあなたよりも色々考えてる。
余計なストレスかけないよう不安になるマイナスな言葉は絶対にかけないように。ネットで過度に調べまくるとよけいに不安になるからやめたほうがいい。それでも不安なら貯金頑張りなとしか。
なにこれ、真夜中にナーバスになって眠れなくて思わず書き込んだの?それとも釣り?
そんなの生まれてみなきゃ誰もわからないよ。奥さんはこれから心身ともに大変な妊婦生活に入る。年上だし高齢出産になるしたぶんあなたよりも色々考えてる。
余計なストレスかけないよう不安になるマイナスな言葉は絶対にかけないように。ネットで過度に調べまくるとよけいに不安になるからやめたほうがいい。それでも不安なら貯金頑張りなとしか。
863: 2015/08/30(日) 03:58:10.86 ID:0BdsVgwo
>>859
嫁が子供ほしいだけで妊娠したわけ?
違うよね
してあんたが中に出したから奥さん妊娠したんでしょ
障害への恐怖や羊水検査のこと、お金のこと、子供が嫌いなことはもちろん話し合ったんだよね?
大事な話もせずただ嫁が欲しいっていうから作ったとか抜かすなら話にならん
話し合いした上で言ってるんならもう腹をくくれとしか言いようがない
生まれてくる子供がどうかなんて生まれてみなきゃわからないこと
実際自分の腹に命を身ごもって何ヶ月も育てて出産する奥さんのほうがきちんと色々考えてるだろうし
色々考え過ぎてしまう気持ちもわかるけど、考えれば考えるほど良くない方向に気持ちが落ちていくよ
無駄に検索魔になったりしがちだけど、ベビーグッズの情報収集でもしてたほうがよっぽど建設的
嫁が子供ほしいだけで妊娠したわけ?
違うよね
してあんたが中に出したから奥さん妊娠したんでしょ
障害への恐怖や羊水検査のこと、お金のこと、子供が嫌いなことはもちろん話し合ったんだよね?
大事な話もせずただ嫁が欲しいっていうから作ったとか抜かすなら話にならん
話し合いした上で言ってるんならもう腹をくくれとしか言いようがない
生まれてくる子供がどうかなんて生まれてみなきゃわからないこと
実際自分の腹に命を身ごもって何ヶ月も育てて出産する奥さんのほうがきちんと色々考えてるだろうし
色々考え過ぎてしまう気持ちもわかるけど、考えれば考えるほど良くない方向に気持ちが落ちていくよ
無駄に検索魔になったりしがちだけど、ベビーグッズの情報収集でもしてたほうがよっぽど建設的
865: 2015/08/30(日) 08:51:11.31 ID:HAR8xxR2
>>859
私の夫も、うつな事もあって非常にその辺心配していたけど、だからこそリスクが高まる年齢になったら子供は作らないと決めていたよ
もはやできてしまったのだし、何が起きても受け入れるしかないよね
産まれたらどうしようって、漠然と不安になってても意味ない
生まれた場合どうなって、どのような社会的支援があるのかとか具体的に調べるなりなんなりしたほうがまだいいし、それが不安を増長させるタイプなら、生まれるまでどうせできることはほぼないんだし、出産準備に注力しなよ
ちなみに、奥さんが高齢と言っているが、卵子の質が低下するのは33歳くらいからと言われていて、高齢出産の定義は今のところ35歳以上
男性は精子の質と量の低下が35歳くらいから
高齢なのはあなただけだよ
私の夫も、うつな事もあって非常にその辺心配していたけど、だからこそリスクが高まる年齢になったら子供は作らないと決めていたよ
もはやできてしまったのだし、何が起きても受け入れるしかないよね
産まれたらどうしようって、漠然と不安になってても意味ない
生まれた場合どうなって、どのような社会的支援があるのかとか具体的に調べるなりなんなりしたほうがまだいいし、それが不安を増長させるタイプなら、生まれるまでどうせできることはほぼないんだし、出産準備に注力しなよ
ちなみに、奥さんが高齢と言っているが、卵子の質が低下するのは33歳くらいからと言われていて、高齢出産の定義は今のところ35歳以上
男性は精子の質と量の低下が35歳くらいから
高齢なのはあなただけだよ
868: 2015/08/30(日) 09:07:25.61 ID:vRy1AN4v
そうか、検査とかはないのか
海外ではこういう検査ができる・・・みたいな情報も欲しかったんだが
一生を左右する事象が努力や準備ではどうにもならないギャンブルってのが
ハイリスクすぎるな。どうにかならないものか。
嫁が37、(出産時には38)だぞ。
結婚相談所だから、その辺のすり合わせは最初にする、
嫁が高齢なこともあり、結婚してすぐ1子を作るって決めてた。
逆に言えば子供は1人だけってのは双方納得してる。
精子の劣化(発達障害が増える?)はまだ調査段階だと思うが。
海外ではこういう検査ができる・・・みたいな情報も欲しかったんだが
一生を左右する事象が努力や準備ではどうにもならないギャンブルってのが
ハイリスクすぎるな。どうにかならないものか。
嫁が37、(出産時には38)だぞ。
結婚相談所だから、その辺のすり合わせは最初にする、
嫁が高齢なこともあり、結婚してすぐ1子を作るって決めてた。
逆に言えば子供は1人だけってのは双方納得してる。
精子の劣化(発達障害が増える?)はまだ調査段階だと思うが。
864: 2015/08/30(日) 05:31:26.01 ID:Txs2vO9u
実母、>>861と2代続けておかしいってことは何らかの因子は持ってるんだろうね
当然、遺伝子を受け継ぐ子供も発達障害を持って産まれてくる可能性は高くなる
こればっかりはどうにも出来ない
ドンマイ
当然、遺伝子を受け継ぐ子供も発達障害を持って産まれてくる可能性は高くなる
こればっかりはどうにも出来ない
ドンマイ
869: 2015/08/30(日) 09:10:30.24 ID:vRy1AN4v
>>864
俺が発達障害なんてどこにもかいてないだろ。
勉強はできたし、コミュ力も人並みだと思う。
しかし、実母は発達障害?精神病?かもしれない。
俺が発達障害なんてどこにもかいてないだろ。
勉強はできたし、コミュ力も人並みだと思う。
しかし、実母は発達障害?精神病?かもしれない。
871: 2015/08/30(日) 09:16:17.77 ID:vRy1AN4v
実母がクソってのは
遺伝よりも子育てに明るいイメージがないってこと。
リア充は妊娠・出産に対して大半が希望なんだろうなと思うと
羨ましい。
遺伝よりも子育てに明るいイメージがないってこと。
リア充は妊娠・出産に対して大半が希望なんだろうなと思うと
羨ましい。
875: 2015/08/30(日) 10:12:54.22 ID:9mVka8wd
リア充かどうかの問題じゃなく器の問題だ
自分たちは高齢出産じゃなかったがそりゃ心配だったよ
臨月まで何も問題なく過ごせたとしてもお産の時に何かあれば障害が残る可能性もある
産んでくれる配偶者諸共死ぬかもしれないリスクまで背負ってるんだぞ
誰だって多かれ少なかれ不安を抱えて10カ月過ごしているさ
無事に産まれたって成長してみないと分からない障害もある
病気や事故にあって障害を負うリスク、更には犯罪に巻き込まれたり極悪人に育ってしまう可能性だってある
不安に思い出したらキリがない
なってみないと分からないことだらけだ
それは親になるあんたも同じだ
リストラに遭うかもしれない、不治の病や認知症になるかもしれない、事故や犯罪に巻き込まれるかもしれない
そんなかもしれないの一つに過ぎないと思えば楽になるのではないかな
自分たちは高齢出産じゃなかったがそりゃ心配だったよ
臨月まで何も問題なく過ごせたとしてもお産の時に何かあれば障害が残る可能性もある
産んでくれる配偶者諸共死ぬかもしれないリスクまで背負ってるんだぞ
誰だって多かれ少なかれ不安を抱えて10カ月過ごしているさ
無事に産まれたって成長してみないと分からない障害もある
病気や事故にあって障害を負うリスク、更には犯罪に巻き込まれたり極悪人に育ってしまう可能性だってある
不安に思い出したらキリがない
なってみないと分からないことだらけだ
それは親になるあんたも同じだ
リストラに遭うかもしれない、不治の病や認知症になるかもしれない、事故や犯罪に巻き込まれるかもしれない
そんなかもしれないの一つに過ぎないと思えば楽になるのではないかな
876: 2015/08/30(日) 10:44:57.09 ID:8etE5BzD
産まれればみんな可愛いよ。
案ずるより産むが易し
子供が居れば病気とは
多かれ少なかれ、重かれ軽かれつき合っていくことになる。
案ずるより産むが易し
子供が居れば病気とは
多かれ少なかれ、重かれ軽かれつき合っていくことになる。
877: 2015/08/30(日) 11:06:40.25 ID:2EQyF5Xl
ほんと、産まれたら可愛いから心配いらないよね。
子供が嫌いでも自分の子供は別だよ。
色々心配なようでその気持ちはすごくわかるけど、実際なんでもない確率のほうがずっと高いんだよ。
高齢出産だって、若い人と比べてちょっとリスクが上がるってだけで若いお母さんだってリスクがないわけじゃないんだし。
とりあえず今は普通に出産に向けて準備するしかやる事なんてないと思う。
万が一の場合はその時考えれば遅くないと思うし。
デパートにベビー用品でも見に行きなよ。奥さんもきっと気分が上がるよ。
子供が嫌いでも自分の子供は別だよ。
色々心配なようでその気持ちはすごくわかるけど、実際なんでもない確率のほうがずっと高いんだよ。
高齢出産だって、若い人と比べてちょっとリスクが上がるってだけで若いお母さんだってリスクがないわけじゃないんだし。
とりあえず今は普通に出産に向けて準備するしかやる事なんてないと思う。
万が一の場合はその時考えれば遅くないと思うし。
デパートにベビー用品でも見に行きなよ。奥さんもきっと気分が上がるよ。
879: 2015/08/30(日) 11:49:17.68 ID:rCLOL34r
>>877
実の子を虐待する人も多いんだから無責任な事は言わない
実の子を虐待する人も多いんだから無責任な事は言わない
880: 2015/08/30(日) 12:16:09.77 ID:SXejyoZ4
実際誰でも産んだらどんな子でもかわいいと思えるよってのは健常な子や少なくとも比較的軽度な障害や病気をもった子を産んだから言えることだよね。
それに価値観や感じ方は人それぞれだから私が大丈夫だったからみんな大丈夫とは限らないし。
子を作る前にさんざん話し合って決めて作ったとしても、いざ妊娠して目の前に現実があると不安になったりどうしようもない気持ちになることはよくあることだと思う。
それは産むまで続くし産んでからも不安は尽きないよ。
確かに中には作る前から産まれてからもずっと不安ひとつ感じずに考えずにいられる人もいるだろうね。
リア充やDQNじゃなくてもいると思うよ。
まさか自分のところにはそんな子は生まれないだろうってたかをくくってるよりは、不安になったりする過程を持つことが親になる準備になると思うからいいと思うけどな。
それに価値観や感じ方は人それぞれだから私が大丈夫だったからみんな大丈夫とは限らないし。
子を作る前にさんざん話し合って決めて作ったとしても、いざ妊娠して目の前に現実があると不安になったりどうしようもない気持ちになることはよくあることだと思う。
それは産むまで続くし産んでからも不安は尽きないよ。
確かに中には作る前から産まれてからもずっと不安ひとつ感じずに考えずにいられる人もいるだろうね。
リア充やDQNじゃなくてもいると思うよ。
まさか自分のところにはそんな子は生まれないだろうってたかをくくってるよりは、不安になったりする過程を持つことが親になる準備になると思うからいいと思うけどな。
881: 2015/08/30(日) 12:19:39.88 ID:vRy1AN4v
レスくれた人ありがとう。
正直堕ろせとか死ねとか言われるかと思ったけど
マジレス多くて驚いた。
多少なりとも、こういうことは考えてる人も一定数いるのかもな。
周りの子持ち(あまりいないけど)見てると
子供かわいい!出産めでたい! ばかりで
楽しそうにしか見えないんだけどさ。
自分が怖い病気になったら楽な方法で自殺しようと思ってた
子供だとそれが通用しないからな。
まぁ、悪い情報ばかりじゃなく
行政のサポートを調べてみようって気になれた。
嫁のことは大事にしてると思う。
高齢じゃなければ俺みたいなのと結婚してなかっただろうなと
思う程度にできた人間。
正直堕ろせとか死ねとか言われるかと思ったけど
マジレス多くて驚いた。
多少なりとも、こういうことは考えてる人も一定数いるのかもな。
周りの子持ち(あまりいないけど)見てると
子供かわいい!出産めでたい! ばかりで
楽しそうにしか見えないんだけどさ。
自分が怖い病気になったら楽な方法で自殺しようと思ってた
子供だとそれが通用しないからな。
まぁ、悪い情報ばかりじゃなく
行政のサポートを調べてみようって気になれた。
嫁のことは大事にしてると思う。
高齢じゃなければ俺みたいなのと結婚してなかっただろうなと
思う程度にできた人間。
883: 2015/08/30(日) 12:36:35.24 ID:hDkoYRBX
奥さんが出来た人なら、大丈夫じゃないかな。
正直、全く同じタイプの人間かも@私
ただ、親は変わってる、くらいでそんなに毒ではなかったから、あなたよりよほどダメだけど。
年収低い(それも私も同じだった)のは、世代のせいもあると思うけど、やはり稼げる人と比べたら
努力の仕方、一日の活動量、対人に関する考え方、全部違うんだよね。
うちは旦那のほうが勝ってると思う。
激務に耐えられる身体、精神を持っているし、もし年収低い仕事になってもWワークとかしそうな。
私はそんなのムリだったし、精神も耐えられない、うるさい子供が大嫌い、そんな私が子供産んでも
絶対に育てられないと思ってた。
でも、話し合って産むことになって。産んで半年くらいは正直かわいいと思ってなかった。
ただの「私をいじめる肉塊」と思ってたけど、本能プラス、「うるさいから泣き止め」と思って
ミルク、オムツ、抱っこ、といろいろしていくうちにいつのまにか「ひと時たりとも離れられない」
くらいかわいく思えるようになった。
正直、皆が皆そうなるとは限らないと思う。
でも、一度でも誰かに愛されたり優しくされた記憶があれば、大丈夫かなと思うよ。
私も旦那がまともだから救われたかな。責めてくることもいっぱいあって、夫婦仲が円満ってわけでは
ないけれど、破れ鍋に綴蓋って言う言葉があるように、一人じゃないのは一番いい事だと。
正直、全く同じタイプの人間かも@私
ただ、親は変わってる、くらいでそんなに毒ではなかったから、あなたよりよほどダメだけど。
年収低い(それも私も同じだった)のは、世代のせいもあると思うけど、やはり稼げる人と比べたら
努力の仕方、一日の活動量、対人に関する考え方、全部違うんだよね。
うちは旦那のほうが勝ってると思う。
激務に耐えられる身体、精神を持っているし、もし年収低い仕事になってもWワークとかしそうな。
私はそんなのムリだったし、精神も耐えられない、うるさい子供が大嫌い、そんな私が子供産んでも
絶対に育てられないと思ってた。
でも、話し合って産むことになって。産んで半年くらいは正直かわいいと思ってなかった。
ただの「私をいじめる肉塊」と思ってたけど、本能プラス、「うるさいから泣き止め」と思って
ミルク、オムツ、抱っこ、といろいろしていくうちにいつのまにか「ひと時たりとも離れられない」
くらいかわいく思えるようになった。
正直、皆が皆そうなるとは限らないと思う。
でも、一度でも誰かに愛されたり優しくされた記憶があれば、大丈夫かなと思うよ。
私も旦那がまともだから救われたかな。責めてくることもいっぱいあって、夫婦仲が円満ってわけでは
ないけれど、破れ鍋に綴蓋って言う言葉があるように、一人じゃないのは一番いい事だと。
885: 2015/08/30(日) 12:48:36.04 ID:rLEfZe0V
私の同級生は24歳だけどお腹の子供がダウン症と分かっておろしたよ
奥さんは高齢だし、たとえ言わなくても859よりも不安感じることは多いと思う
もうお腹に子供はいるんだから、羊水検査やエコー写真で診断して、そのような結果なら覚悟決めるしかない
おろす覚悟なのか、産んで育てる覚悟なのかは夫婦でしっかり話し合うしかないよ
一人は産むって決めて結婚したならうだうだ言うな
障害の可能性減らしたいなら若い人と結婚すれば良かったのにって言われるよ
奥さんは高齢だし、たとえ言わなくても859よりも不安感じることは多いと思う
もうお腹に子供はいるんだから、羊水検査やエコー写真で診断して、そのような結果なら覚悟決めるしかない
おろす覚悟なのか、産んで育てる覚悟なのかは夫婦でしっかり話し合うしかないよ
一人は産むって決めて結婚したならうだうだ言うな
障害の可能性減らしたいなら若い人と結婚すれば良かったのにって言われるよ
893: 2015/08/31(月) 09:43:29.31 ID:8GWyPbC7
多かれ少なかれみんな腹をくくってるよね。でき婚は知らんが
友人に障碍者が多い家系だから結婚・出産に躊躇してるって子がいて、そんなような話したな。
障害児持ち二人にそんな話を持ちかける友人も友人だが。
友人に障碍者が多い家系だから結婚・出産に躊躇してるって子がいて、そんなような話したな。
障害児持ち二人にそんな話を持ちかける友人も友人だが。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 近所に越してきた一家がダウニー狂だった。うちはあまり被害が無いけど、左右、裏の家の内に化学物質過敏症の人がいて湿疹、呼吸困難で病院行き→苦情を言うも…
- 送別会を私の知らない間にやっててショックを受けた。私「なんで私を仲間外れにしたの?」B「Aが私子を呼びたがらなくて」
- 近所の奥さんに女の子が生まれたんだけど、私の娘と同じ名前を付けられました。怒りで頭がおかしくなりそうになりました。
- 不倫して出て行った元嫁から半年ぶりに電話が来て「私、ガンになった。結婚してる時に掛けてた医療保険って解約したかな?」と言ってきた
- 「良子」という名前なのですが、読み方は「ヨシコ」「リョウコ」どちらが良いと思いますか?
- 仕事で同僚が郵送する書類を一つ入れ忘れて送るミスをした。上司が私を呼び出して「どうしてミスしたの?」と聞いてきて…
- 出勤したら、4人男性がすでに出勤してるのに給湯室のポットも空、コーヒーも作ってなくてビックリした。何だ、こいつら。
- バイトが決まったから、他のバイトの面接を断ったら「今後ドタキャンはしないで、人に迷惑をかけない人になって下さいね」と言われた
- 霊が見えるという義弟嫁に、私「霊は下着って履いてるの?」など常々疑問に思ってたことを質問したらキレられたんだけど…
- 20代、フィリピン駐在だった頃に現地で作った息子が大人になって、先日最後の養育費の振り込みが終わった。
- 彼氏のワイパーの使い方が嫌で別れた。私の車なんだから、私が嫌だって言えば従えよって思う。
- 某バンドのライブに行ったら、今まで必要なかったのに「ファンクラブの会員証を出してください」と言われて呆然とした
- 4度目の妊娠をした彼女の健康と、僕の夢のあり方を考え直し、結婚と出産を決意した。
- うつ病患者、精神疾患持ち、障害者が学生時代から今までずっと大嫌いだった。働きもせずにいる人間が「病気だから気を使ってあげないと」って言われるのが我慢ならない
コメント
コメント一覧
人生賢く生きたつもりでもどこかしらはギャンブラー
懸念事項があるのにまあいっか何とかなるやろで済ますのが一番の悪やろ。
マジで謎なんやけど、逃げられるか?
若いフリーターとかならともかく正社員で職場も実家も知られてて、逃げるなんて無理だと思うんやけど
妻子捨てる時点でそこまでしても許してもらえる前提なんじゃね
追撃想定してない
この人がすべきは子供の障害の心配より自分のメンタルの自覚だよ。
それまでの人生すべて捨てる気があれば逃げられるよ
まあそれは女もだけど
大体は等価だけど、中には大当りもあれば大外れもある
こればかりは腹を括って回すしかない
頭おかしいね
心配するなら産まれてから心配した方がいい。
障害児って親にも子供にも辛い事だし。
染色体異常は遺伝子検査と人工授精で高確率で避けられると思うけどそれでも確実じゃない。
健康に生まれても事故や病気や事件に遭って苦しい人生を送る事になるかもしれない。
私は子供が好きだけど、だからこそ躊躇ってしまう
何も調べてないのね。
中で出したかっただけかな
でも結果がわかってからじゃ本音は言えなかったり聞けなかったりするから、妊娠する前、できれば結婚前に話し合って意見が同じか確かめ合った方がいいと思う。
親にとっていくら子供がかわいくても、祖父母や障害児の前後に生まれるきょうだいはどう思うかわからないから、そのほかの家族の幸せの事までとなると、話し合うことは結構多い。
大体、そういう男の実家もクソだから知らんふりよ
養育費払ってる男なんて一握りだし
嫁さんも初産で不安だろうに喧嘩になってないあたり割りきってる感じする
全部も何も遺伝子異常があるかないかしか分からないよ
それ以外に産まれる前に分かる異常すらほんの一部で下手すりゃ出産時の事故で一生動けない脳性マヒになる可能性だってある
リスク回避したいなら子作りなんて絶対にしないほうがいい
みんな大なり小なりリスク覚悟で子供作ってるのにこの報告者は自分だけが慎重に考えてると言わんばかりだな
30過ぎに出産させるならそりゃリスクあるわ
けど、辛い生理を毎月耐えて出産しなかったざんねんな人も多いからね
当たりを引いたらいいね
若くてもそう思うのに高齢で確率が上がるのなら余計に不安に思う人も増えるんじゃないかな
もちろんそれで生む人を否定なんてしないし立派だと思う。
ぶっちゃけ事前検査でわかるタイプの障害より
ある程度育ってから発覚するような自閉発達の方が
世間の目とかも厳しいし大変だったりするよ
自分の病気で骨髄液調べる時も躊躇したし、あいつらは患者を人だなんて思ってないよ
何で自分の考えに合う人と結婚しなかったの
今時探せば小梨希望の女性だっているだろうに
身体的理由とかで子供が産めない人だっていただろうに
結局は奥さんの子供が欲しいって考えに形だけでも賛同して結婚し
同意の上で子供を作ったんでしょ
なら今更グチグチ言うな
考えるならドーシヨードーシヨー人生オシマイダーじゃなく、
不安が的中した時にどうすべきかを考えな
実際に生む奥さんこそ同じ不安、報告者以上のプレッシャーを持ってるんだよ
だからこそ早く子供をってなってたんでしょ
自分のことしか考えられないなら結婚自体するな
リスクとかあるし子どもが元々好きじゃないのら避妊するか、この奥さんと結婚すべきでは無かった。
結局、中途半端な気持ちで子どもを作ったから、今更こんなことグダグダ言ってるんじゃないの。
なんかこの人、生まれてきた子どもが重度の障害をもってたら逃げそうだなぁって思った。
手始めに家に帰らないとかして離婚に持ち込むとかして、逃げようはいくらでもあるよ。
多少の周りの非難などの雑音に耳をふさげば数年もしたら忘れてくれるだろうし。
腹を括れないなら回すなって話。
中途半端な気持ちで子どもを作るから、ごちゃごちゃ言うはめになるんだよ。
健常で元気な子でも大変だし想像以上だし
子供がいても自分には無理だと思う
ここまで心配して高額の検査までやるつもりなら、まず自分の遺伝子情報を調べるべきなんじゃないのかね。
100パーセント健康な人間の方が珍しいでしょうに。
うちは35で高齢出産だったから夫婦揃って同意のもと出生前診断した。出費はかなりかかったがしょうがない
一般的に多いのがダウンだから例にとって言うが
ダウンは親が死んだあとも生きる可能性があるのに逆に無責任じゃね?
生まれたら可愛いのはわかるがただでさえ辛い人生になるのに親がいなくなったあとどうすんの?
結婚前に条件も分かってるんだから後から愚痴愚痴言うなら結婚やめときゃ良かったのに
心を許している友人なら別かもな
そのリスク下げるために結婚や出産のタイミングは逆算してるわけだし。
なぜ子供ができてからあたふたしてるんだろ。
そこまでして良いんだったら女でも逃げられるんじゃないの?
そういうのも含めての全部じゃないの?
それは、産まれた子が健常だった場合だけだと思う。
人だなんて思ってたらぽんぽんタヒんでくのに耐えられないでしょ
具体的なエピソードも無しに医者はねって言われても偏見としか思えないからわざわざ言わなくて大丈夫です
じゃあ何を信じてるんだよwど素人の自分かよw
羊水検査のことなんにも知らないんだな
みんなたぶん健常児の親。産まれたらかわいいから〜とかお花畑なセリフは、障害を持つ子が生まれてたらって想像力があれば言えないよ。
相手が若くたってそういう事もあるし、出産時のトラブルで後天的に障害者になる事もある
子供持つ事にこんなに不安になるなら子供いらない人と結婚するしかないよね
それこそ産まれるまで、お腹の中でちゃんと生きてるか毎日不安で仕方なくて、心臓動いてるか確認できる超音波機器的なのも買った
でも産まれてしまったら可愛くて可愛くて、今後もし障害持ってることが分かったとしても、自分の人生かけて頑張って受けれようと思える愛しさが生まれるからきっと大丈夫...
そっか逆か
この場合は回したなら腹を括れ、だな
もしかして障害持ちで遺伝を心配してんの
大抵は男親が自分の子供が障害児だってことに耐えられないで離婚になる
生理的にだめっていうのが多い
この報告者もその類いでなければいいけどな
不安でしかたなかったよ。
子供が障害ある知り合いいるし見てきたから余計に。
でもさ、お腹の中で動くのよ。
ここにいるよ!生きてるよ!って。
生まれた子は今のところ健常児だよ。
可愛いこだよ。
ダウンは母親が40になっても106分の1だけど、知的障害は(父親が高齢だとIQが下がると言われてはいるが)平均で50分の1。発達(同じく父親高齢で増える)はグレー入れると10人に1人。そしてダウン以外は検査では分からない。
ダウンの106分の1が嫌で子供を持たないなら、そもそも若くても他のもっと確率が高い障害があるから子供は持てない。
昔の人は40代でもばんばん産んでたから子沢山なので
20代なら障害児が産まれないわけじゃないからなぁ
30代だって問題なく産まれるケースが大半
いうてこの報告者も30超えてるからね。
毎月どころか毎日汚い白いもの垂れ流しても子どもを持てないで終わる男性もいるし、少なくともこの報告者は相手がいるからよかったじゃない
この報告者もアラサーおじさんだし、32歳なのに年収350万円。
余り選択肢はないだろうし多少はね?
確実に高齢出産になる女と結婚しといてなんなんだよって感じはするじゃん
◯自分の生んだ子を可愛いと思える人格が親に備わっている
だと思います
賢くて可愛らしくて人気者の子でも心ない親は虐待タヒさせてるし、重度の障がい者でも愛し慈しむ親はたくさんいる
それな
若ければ大丈夫!というわけでもなく、若くてもダイエットやってるような人の子供は障害出る確率上がるって言うし
嫁はすぐに子供が欲しいって意見は最初から言ってるわけだし、こいつアホっぽいから「避妊なしでできる」って思って喜んで励んでできたらどうしよう?ってそれこそ何も考えてなかったんじゃね?
それをしないってことは男特有の40になったら何故か子供が欲しくなったときの
保険のためかと思うわ
生まれてきたのが健常児でも後天的に事故で身体障害者になるとかもあるんだしさ
発達障害に関しては3才くらいまで分からんしな
人見知りなくてニコニコしてた子が自閉症と診断された例だってある
叙述トリックみたいな話になるが、1番障害児を多く産む年齢層は20代だしね
そもそも医者を信用してないのなら、女性を妊娠させてはいけない。
自分の妻子の命なんて殊更任せられないでしょう。
コメントする