何を書いても構いませんので@生活全般板 657
376: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:10:50.21 ID:DL1gvqYr
中1の長女がフラれた
まだ告白してもないのに、話の流れで好きな子がいるって本人の口から出たそうだ
なんか自分がフラれたみたいで落ち込んでしまった
スマホ持たせてないので話の流れについていけてないっぽいってのも相手にされてなかった原因
でもあるかもしれないと語っていた
スマホ持ってないとどんなに頭が良くても、かわいくても無条件で3軍らしい
逆に言うとどんなに不細工でダサくてバカでも、ノリが良くてラインなんかを巧みに使いこなしていれば
天下取れる下剋上
小学校で冴えなかったヤツがデビューして幅効かせてるらしい
バカみたいだけど悔しくてスマホ持たせたほうがいいか、本気で悩んでる
まだ告白してもないのに、話の流れで好きな子がいるって本人の口から出たそうだ
なんか自分がフラれたみたいで落ち込んでしまった
スマホ持たせてないので話の流れについていけてないっぽいってのも相手にされてなかった原因
でもあるかもしれないと語っていた
スマホ持ってないとどんなに頭が良くても、かわいくても無条件で3軍らしい
逆に言うとどんなに不細工でダサくてバカでも、ノリが良くてラインなんかを巧みに使いこなしていれば
天下取れる下剋上
小学校で冴えなかったヤツがデビューして幅効かせてるらしい
バカみたいだけど悔しくてスマホ持たせたほうがいいか、本気で悩んでる
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 近所に越してきた一家がダウニー狂だった。うちはあまり被害が無いけど、左右、裏の家の内に化学物質過敏症の人がいて湿疹、呼吸困難で病院行き→苦情を言うも…
- 嫁が全然携帯に出ない。俺「携帯に出てよ」嫁「忙しかったから仕方ない」義父「何のための携帯だ!繋がらないなら意味がないだろ!」
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- コロナで会社が休みになって時間が出来た妻が、どうぶつの森にハマった。特定の人と毎晩時間合わせてやってるもんだから、うんざりしてそれを態度に出したら夫婦仲が壊れた。
- 女はよく「育児より仕事の方が楽」っていうけど、そういう事言う、頭の悪い人を同じ女として認識できない。
- 基本的には他人に相談しないでいたけど、最近の話の流れとストレスから「私は結婚も出産するつもりもない!」と友人にぶちまけたら…
- 彼氏のワイパーの使い方が嫌で別れた。私の車なんだから、私が嫌だって言えば従えよって思う。
- 5歳児相手に「何回言ったら覚えるんだ!何回もうしないって約束を破るんだ!紙に書いて貼っとけ!」と怒って、本人に書かせた
378: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:16:20.22 ID:hEuFjqEy
中一の娘本人じゃなくて、中一の母でその判断力なんかい
379: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:18:23.98 ID:nTrCPNSi
こんなバカが母親とか不幸だよな
380: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:19:48.73 ID:DL1gvqYr
だってさなんか悔しくて仕方ないんだもの
381: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:21:40.97 ID:DL1gvqYr
私はバカだけど、気持ちが揺らいでしまうよ
しょんぼりしてるんだもんさ
昨日すき焼きなのにおかわりもしないくらい落ち込んでるんだもの
しょんぼりしてるんだもんさ
昨日すき焼きなのにおかわりもしないくらい落ち込んでるんだもの
382: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:21:48.59 ID:nTrCPNSi
じゃあスマホでも何でも買い与えて
みんなにチヤホヤされるビッチに育てたらいいじゃない
みんなにチヤホヤされるビッチに育てたらいいじゃない
383: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:24:05.05 ID:DL1gvqYr
高校までは持たせないつもりだった
でも価値観が自分が思ってたより違うんだもの
びっくりしちゃうわ
担任ですらクラスのグループ作ってんのよ?
でも価値観が自分が思ってたより違うんだもの
びっくりしちゃうわ
担任ですらクラスのグループ作ってんのよ?
384: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:25:23.35 ID:nTrCPNSi
学校に掛け合えばよかろう
385: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:25:32.68 ID:oSTbq0YJ
親がバカだと子供は大変だな
387: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:28:59.46 ID:DL1gvqYr
スマホの有無が人間の価値、的な子たちが1軍である以上、端々に惨めな思いをするのは仕方ないのかもしれない
スマホがなかったら会話の糸口さえ作れないような人間じゃしょうがないでしょ、って今まで言ってきたのさ、私
スマホがなかったら会話の糸口さえ作れないような人間じゃしょうがないでしょ、って今まで言ってきたのさ、私
386: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:27:29.80 ID:pFJLBZbN
かーちゃんならしっかりしなさいよ
そんなことで落ち込んでたら、これから命がいくつあっても足らないよ?
あほか
そんなことで落ち込んでたら、これから命がいくつあっても足らないよ?
あほか
389: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:31:00.51 ID:DL1gvqYr
そうだよね。
これから先もっと悲しいことがある確率のほうが高いもんね…
これから先もっと悲しいことがある確率のほうが高いもんね…
388: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:30:36.93 ID:ot3phu3J
あんまりアホ晒してるとこんな母親の娘ならスマホ関係なくフラれるかもねってなるよ
391: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:31:55.80 ID:DL1gvqYr
何が正解なの?やっぱり私大きく間違ってる?
390: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:31:23.26 ID:nTrCPNSi
1軍とか2軍とかランク付けするのが間違ってるとは思わんのかね
392: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:34:00.19 ID:DL1gvqYr
思うよ。
ランク付けなんてバカみたいだし、誰にでも同じように接しなさいって教育してきたのよ。
でも他の家庭がそうじゃなかったらうちの教育は間違ってたのかな?って思っちゃう
ランク付けなんてバカみたいだし、誰にでも同じように接しなさいって教育してきたのよ。
でも他の家庭がそうじゃなかったらうちの教育は間違ってたのかな?って思っちゃう
393: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 17:39:09.88 ID:HHfm70V/
中学生の恋なんておこちゃまのお遊びやんけ
スマホで人をはかる馬鹿な男についてかへんくて良かったやん
スマホで人をはかる馬鹿な男についてかへんくて良かったやん
395: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 18:07:05.63 ID:BFjTyZFh
スマホ持ってるやつが必ずバカだとか程度が低いって話じゃないけど
中学時代から携帯持ってる子ってやっぱり話が浅い人が多い
これからいろんな年代のいろんな人と関わっていろんな話題に触れるに当たって
友達間で済んだり携帯電話で検索して出てくるような済むような話ばかりするわけじゃないじゃん
思春期の感受性が高い時期に、一過性のものに振り回されるよりも
そこから悩んだりいろんな体験してどうやって自分を確立させていくかが重要じゃないの
人によって違うけど、体感しないとわからないような人間関係の悩みも
すぐ人に聞いたりネットで回答求めたり、自分で考えることやめる人間になっちゃうよ
中学時代から携帯持ってる子ってやっぱり話が浅い人が多い
これからいろんな年代のいろんな人と関わっていろんな話題に触れるに当たって
友達間で済んだり携帯電話で検索して出てくるような済むような話ばかりするわけじゃないじゃん
思春期の感受性が高い時期に、一過性のものに振り回されるよりも
そこから悩んだりいろんな体験してどうやって自分を確立させていくかが重要じゃないの
人によって違うけど、体感しないとわからないような人間関係の悩みも
すぐ人に聞いたりネットで回答求めたり、自分で考えることやめる人間になっちゃうよ
396: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/11/26(木) 18:23:19.32 ID:yVfIbh6w
スマホがない程度で三軍になるような子なの?
可愛い子や頭の良い子ならスマホなくてももてるでしょ
それともそんな低いレベルの人しかいない地域なの?
高校生なら分からなくもないけど中学生でこれとか驚き…
自分の頃から10年程度でこんなに変わるんだ…
可愛い子や頭の良い子ならスマホなくてももてるでしょ
それともそんな低いレベルの人しかいない地域なの?
高校生なら分からなくもないけど中学生でこれとか驚き…
自分の頃から10年程度でこんなに変わるんだ…
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁が全然携帯に出ない。俺「携帯に出てよ」嫁「忙しかったから仕方ない」義父「何のための携帯だ!繋がらないなら意味がないだろ!」
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- 近所の奥さんに女の子が生まれたんだけど、私の娘と同じ名前を付けられました。怒りで頭がおかしくなりそうになりました。
- 女はよく「育児より仕事の方が楽」っていうけど、そういう事言う、頭の悪い人を同じ女として認識できない。
- 「友達とレジャー施設に行った」と言われても、嫁は「本当は元カノと行ったんでしょ?!嘘つくな!最低!」とまで言いたくなるそうだ。
- 私は総務課で働いていて、申請を受けて書類を受理したり送付したりするんだけど、メールの文章が雑な人が多くてイライラする。特に男性社員は酷い
- 元の職場に復帰した嫁が、歓迎会で泥酔し弄ばれた。俺には離婚しか選択肢はなかった。報復しようとしたら・・・
- 小学校の一緒に帰るお友達の親がたまに車で迎えに来るらしいんだけど、息子以外の子にだけ声かけて車に乗せて帰ってると聞いてモヤモヤしてる。
- 彼女と結婚の話になったときに、俺「半々で生活費出し合って、残りは貯金とか趣味に使おう」彼女「生活費は全部そっちが出してほしい。あなたが必要なときは私のお金から出す」
- 親戚が綺麗な石のブレスレットを付けてたので触った。翌日DMで「願掛けしているものなんです!触らないでください!」と怒鳴り込んできた
- 仕事で同僚が郵送する書類を一つ入れ忘れて送るミスをした。上司が私を呼び出して「どうしてミスしたの?」と聞いてきて…
- 電車の中で小さい子供が泣き出して、彼女がそれを見て笑みを浮かべた→理解できず冷めてしまった…
- 彼氏に彼氏家族ともすっごく仲がいい女友達がいる。彼氏もその子のこと大事にしてるように見える。浮気よりもタチ悪い気がしてモヤモヤする
- 4度目の妊娠をした彼女の健康と、僕の夢のあり方を考え直し、結婚と出産を決意した。
コメント
コメント一覧
親の世代だと電話やせいぜいメールだったのが、今はLINEにシフトしてるだけ
30年前だって電話がない家はあったけど、連絡網から外されて不便な思いしてたわけだし、そんなに変わってはいないよ
あんまり頭ガチガチに固くしてるのもよくないと思う
コミュニケーションツールとして必須のもん与えないのは虐待だわ
連絡網があった時代に電話有りませんみたいな話だぞどんな縛りプレイだよ
今大学生の従兄弟でも中学生でスマホ持たせてたわ、クラスやら部活やらの連絡もライン
スタートでつまづいて使える時間も半分で挽回しろって相当きつい。
それにスマホ持たない持たせない派って大概単に持ってないだけじゃなくてスマホ持ってる普通の子を甘やかされたダメな子と見ようとする捻くれ者じゃん。
同意
すべての元凶はスマホ!っていうw
書いてる人いるけど、スマホの有り無しで差別するような奴と深く関わらなくて済んだとどうして思えないんだろうねえ
ノリが良くて事情通ならスマホに限らず人気者になれるだろ
しかもフラレた原因はそれじゃないし
娘の方はそう思わないとやっていけないから仕方ないけど母親はそれに同調するなよ
猿だな
つか話も合わないのに好きになってるなら娘は相手の見た目や上部のスペックしか見てないじゃん
スマホ持ってたって選ばれるとは限らないが普通のことを普通と認めずに否定しておいて差別だ!は交際でなくてもちょっとお付き合いしたくない
まあなんと言ってもまだ中一だからな
その辺はある程度仕方ない
俺に噛み付いて来るなよ
スマホ命なのはよくわかったがなw
学校の休み時間しか交流ないのに事情通は無理があるし、ノリの良さもある程度は親しくないと発揮できないって
知ったかぶりの鬱陶しい子になるだけ
書き込んでいる人達認識甘すぎ。
どうしても5ちゃんねる好きな人は陰キャが多いのか?
全く違うと思うよ
グループなんかあるとそこで回る話や量をいちいち個人に伝えるのって「誰かが教えてるだろう」「面倒だから誰かに任せよう」でどんどん置いてきぼりになる。
そうなるとじゃあ面倒だしほっといていいかになるし、子供だからこそ深く考えず仲間外れにしたりもする。
友人の子らがそうだったけど、自粛期間中もLINE繋ぎっぱなしで宿題や勉強のやり方教えあったりしてて悪い面だけじゃないのも見たから余計にそう思うのかも知れない。
親世代であるうちらがメールっていうツールで繋がりあってたのに、それがLINEだからダメだって言うのも説得力もない気がするしね。
この頃の人たちに「2020年になったら感染症予防対策で子供たちは自宅待機でネットで授業受けることになるんやで」って言ったら笑われそう
でもそうか、グループLINEに入ってないとメンバーのちょっとした相談や雑談に加われないってことだもんな…情報も遅くなるし
娘さんは裕福な子が多い私立中なんだろうか?
自分はかなり偏差値の高い中高一貫校の女子中学生を教えてたけど、クラスでは持ってない子、キッズ携帯の子、親のスマホの子、スマホ所持の子が大体同じぐらいの数だと聞いた
もちろん年齢が高くなるごとに所持率は高くなる。学校やクラスの雰囲気にもよるよね
こういう記事を見ると、子供にいつからスマホを持たせるか迷う
そういうツールに頼らなくても友達は作れる!って言うと立派な考えに聞こえるけど、みんながおしゃべりしてる場にいなかったせいで後から話が合わなくなってく、どんな話題で盛り上がってたか教えてもらうにしても毎回だと教える方も疲れてきちゃうって言うのあるからね
仮に報告者娘が美人で性格の良い、誰から見てもモテるような子ならスマホなんて持ってなくても向こうが合わせてくるよねw
もしその彼の好きな子が自分の娘より可愛かったらどうすんだろ
人に教えてもらうから不便じゃないですって人のサポートしてる人の愚痴記事どこかにあったぞ。
しっかりした連絡事項でさえ面倒くさいのにコミュニケーションとしてのだべりまで伝えられない。
米欄に暇つぶしで書いたことをどんな記事かも付けて全部人に伝えるつもりでまとめてみたら多分面倒くささがわかるよ。
むしろ若干、見劣りする容姿の子だった時が大変そう
娘より可愛い子なら仕方ないかって諦めるけど、そうでない(あくまで報告者の判断)なら何であんなブスが!!きいいいい~~~ってなるな絶対
まとめにコメントしにくる人で日常的にスマホ使ってない人っているのか?
5年前の書き込みだからその辺りからスマホにシフトする大人もちらほらいた時代だよ
今アラサーの自分もそのくらいの時期にガラケーから変えたから中学生なら持ってない子も結構いたんじゃないかな
当時はLINEの既読無視やらの機能で女子中学生の間で苛めが発生するみたいなのがニュースでもやってて他人事ながらめんどくさーと思った記憶がある
キモイわ。スマホに依存しすぎだわ
よって一流の三軍であれ
悪いけど、見当違いな事言って絡んで来るのやめてもらっていい?
問答無用で駄目!ってのは子供の事を信用してないようにも受け取れる気がする
案外成人式辺りになると2軍3軍の子が美人になってて立場逆転したりするんだよね
スマホの必要性以前。
恋愛を生活の中心にするなよ中一が。
スマホ与えたらどんどん成績が落ちて成人の犯罪者の餌食になるか望まぬ妊娠するタイプ。
学生の本分は勉学。ましてや義務教育中だろうが。
使い方次第
大丈夫?
大人になっても恋愛に一切免疫のない人間特有の、気持ち悪いコメントになってるよ?
本分は学業かもしれんけど、思春期の恋愛も大事だよ。
現を抜かしてハメを外すのは論外だけど、この時期に恋愛から人間関係を学ぶのは中身の成長に繋がるよ。
モヤモヤしたのはそこか!
スマホ持ってるからってモテるなんて持ってない娘の言い訳でしかないのに鵜呑みにしてるからアホ親って言われてるんだよな
周りが当たり前に持ってるツールがないと、不利になるのは当たり前。
格安携帯なら月1000円からあるし、ルールを守ればって条件つければ持たせてもいいのでは?
これを機にもっと勉強の厳しい学校に転校しましょう!と娘に言えばいい。
そうすれば即座に意見を翻してスマホなんていらないよ!とかいうよ。
だってふられた云々はスマホを買ってもらうために娘が考えたお涙頂戴物語でしかないんだもん。
目立って可愛いならスマホなかろうがそっちの方がモテるよ
同等かちょい上レベルならスマホで仲良くなれる方が上に決まってる
ただしっかり親の監視下に置くこと、決まり事を作るのは当たり前
あと娘がフラれた話は少しは関係あると思うけどメインの要因ではないと思う
だけのことじゃん。成績が悪いとかブスとかは親のお金ではどうにもならんけど、
金で解決できることなら、ぐだぐだ言ってないでさくっとやってあげればいいじゃん。
男のどこにゴミ要素があるんだよ
昔々になるけど、うちはドラマやバラエティを見せてもらえなかった
翌日話題になってるとまったく入れない
ずっとその話ばかりでないし普通に友達やってたけど、居場所がない感ある時はあった
スマホっていう新しいツールの話だけど、昔のこういうのと同じだよね
片思いの男子が「好きな子いるんだ~」と漏らしてショックを受けるなんて話、誰もが経験するようなことで、告白すらしてないなら振られたことにもならんでしょう。
スマホ持ってても、誰もがノリノリで話題の中心になれるわけじゃないしね。
たかだかアイテムひとつもってないだけで人の格を決めつけてくるようなコミュニティはこっちから願い下げだわな
こういうのは自分達の世代の感覚で考えたらダメだわ
個人的には中学生でスマホなんてって価値観ではあるけど、今の時代はLINEでコミュニケーション取るのが普通なんだろう
昔テレビやゲームの話題が共通項として話題の中心だったようにLINEとかSNSでの会話内容が学校での話題になるんであれば置いてけぼりにもなるわな
流行りのアイテム無しでも友人作れる奴は居るがそれはごく限られた社交の天才であって
一般的な子供には道具が必要
「そんな物なくても友達は作れる」「そんな事で離れる友人はいらない」
というのは理想論
共通の話題で盛り上がる人の方に好意を持つのは普通なのに男の子が非難されるのも理解出来ない
上の子がその頃中学生で、スマホを持っていなかったが、だからどうということはなかった
たぶん欲しかったとは思うが、部活と塾で時間がないのは本人も承知済み、そもそも、小学生で一度持たせたが、友達を通じて知らない人とやりとりしているのを見つけて取り上げた経緯上、文句は出なかった
中学生とかだと利用法で年に1度は大きなトラブルがあって、注意喚起が回ってきたり、繋がっている子全員に事情聴取があったりした、それに巻き込まれずに済んだのは良かった
言うまでもないが、スマホ持っていないだけで3軍と言うことはなく、友達もとても多かったし、モテました、というか行き過ぎたファンクラブ半ば…みたいなのがいた
学校であったトラブルの中に、モテる女の子の写真を盗撮してばら撒いたのがあって、いたずらや変な誘いが多くなるから、可愛い子は慎重にした方がいいと思う
逆にこの報告者みたいに、元々3軍の子は気にしなくてもいいかもしれないが
おやつ禁止で人の家でおやつが出たら他の子の分まで貪り食う子がいたとかまとめにもあった位だし完全な禁止はかえって良くないと思うよ
私の場合ゲーム禁止だったけどやりたくて仕方がないからソフトだけ買って
休みの度に友人の家に出かけてやってたから友人家は迷惑だったろうなぁ
実体験でもあるし完全禁止は自由になった時に反動で大変な事になるから
今は止める人いないから時間さえあればずっとゲーム三昧でインフルで休みの時とかもゲームずっとやり続けるレベルだからな
加齢に伴いゲームもできなくなるからやめとけ
大人になってから笑うのは、下手にお友達ごっこしてなかった人たちなんだから
我が家は塾通いで必要になったから小学生から携帯持たせてたけど、ゲーム依存にも携帯依存にもならなかったよ
まぁ買ってあげるのは親の自由だが、とりあえず
セキュリティーは最強な状態でロックするのが吉だ。
それから、通信量は毎月のお小遣いから天引きって事で。
スレ内にも、中学時代の恋愛なんて子供のおままごとみたいなもん…みたいな書き込みあるけど、
多感な時期で学校内での出来事がすべてな時期だと、大人になってからも
「あのときこうだったから、こうだった」みたいなトラウマになったり、引きずったりしそうだよね。
だからといってスマホは持たせるべき!というわけでもないし、
各家庭の親の方針もあるってのも分かるし、難しいんだけど…
5年前ならもう今18だから自分で買ってるだろうしフラれたのはスマホのせいじゃないって気付いてそう
子供がスマホ使ってでオッサンとエンコーやってたり
はだかや下半身露出写真を人にメールしたりすると
発狂するよな
スマホは便利なぶんガキをばかするアイテムでもあるのになw
中学生まではもたせなくてもいい。
高校生からはもたせたほうがいい。
その手の書き込み、見たことあるよ。
その報告者さんは、結果として親のいう「いい大学」に入って、「いい企業」に就職できたけど
大学でも「◯年のとき、あのドラマ流行ったよなー主題歌は◯◯でー」とか
その年に流行ったテレビ番組や歌、歌手、バラエティなどのネタなんかに
ついていけなくて、なんとなく疎外感を感じたらしい。
就職してからも、そういう世代間で分かる「あるある話」についていけないから、
雑談が苦手だ…というような書き込みをされてた
その中で人格や性格が形成されていくから一概に「スマホで決まる人間関係が間違ってる!そんなんで買い与えるな!」というのもどうなんだろうなあと思う
いくらそう思ってても学校内のそういう環境を変えられる訳じゃないしスマホ無しで付き合いを良好に進められる人なんかよっぽどカリスマ性や人気があるごくごく一部の子で普通の子にはそんなこと出来ないんだからある程度順応していく必要もある
なんでスレ民がこんな叩いてるのかわからん
世界は破滅に向かってるのか?
馬鹿なのか?
って、報告者が果てしない馬鹿なのは明白だろう
それを見抜けない人の方こそ馬鹿じゃないのか心配になるよ
スレ民は親をバカ扱いしてるけど、確かに大人になれば、そんな子供達のルールは馬鹿げてるかもしれないけど、子供達の世界は世界で結構シビアで怖いよね…世界が狭いからその中で渡り歩いて行かなきゃいけないからある程度は寄り添ってあげなきゃいけないかなとは思うよね…
親なら娘が辛い思いしてたら尚更…
そもそもスマホを買い与えないという選択にはそれなりに理由があったはずなのに「娘がフラれたから」なんて本当にスマホのせいかどうかもわからんしょうもない理由でそれを覆そうとしてるから馬鹿にされるんじゃないの
今後も彼氏が出来ないから○○買ってよ、フラれそうだから○○してよって娘が泣きながら言ったらその度に従うのかって話だし買い与えるにしても泣けば親は言うことを聞くと思わせないようなやり方しないと好きな男にフラれるだけでなく人格形成も失敗する
母親がこんなんだし性格も期待できない
大層なこと言ってる奴らはクラス全員分け隔てなく遊びに誘ってたのか?って事だ
友達ごっこにすら入れないぼっちの方が孤高で一匹狼でカッコいいっすもんねw
書き方からして報告者の考えだと思うけどなぁ
中学までの友達って結構何処までも相手と打ち解けるから、自分は高校大学の友達とは感覚違うわ
やっぱ気心知れてる友達は小中同じだった奴が多い
そもそも子供は誰もそんな事言ってないんだよ
報告者の被害妄想なだけ
連絡網は私だけ回って来ないし、先生から私の親に連絡したい時も連絡出来ず
みんなが不便な思いをしてたし私はいじめられてた
ポケベルが出たのが高校卒業間近、メール機能付きの携帯が出たのが20歳くらいの時代
高校卒業したらもう誰とも連絡とれなくなった
卒アルに住所と電話番号が載ってた時代だけど、私は住所のみ記載
でも区画整理で実家の住所は変わり、私も実家を出て、当時の住所では郵便物も届かないから
電話かポケベルがあったら違った今があったのかもしれないとは思う
連絡先が無いからバイトも出来なかったし
20歳で自分で携帯買って、両親も携帯持つようになって外部との連絡が凄くスムーズになった
時代に合ったツールは必要だよ
スマホが馬鹿にするのではなく、馬鹿が持つと間違った使い方をするだけ。
お前も持つのやめたら?
別にその男の子がランク付けして言ってた訳じゃないでしょ
スマホもってないから〜二軍三軍〜は娘の見解でしょ?
報告者が価値観が古くて娘可哀想。
親が監視すること前提になるけど
50だけど、自分もそこそこいい大学行ってそこそこいいところに就職した
けど、ドラマの話してた友達たちもいいところ行ってるw
元の能力の差で、自分は「くだらない」テレビを禁止されたからそこそこまで行けたのかもしれない
禁止されてなくても行けたかもしれない
結果はもう塞翁が馬、できれば制限は疎外感のない学生生活にできるような範囲でしてほしいね
文字だと落ち着いて考えられるから、瞬間瞬間の会話のやりとりとは全然違うと感じる。文字の方が打ち明けられることも多いと思う。
親世代の価値観では今の時代の子の価値観と時間の進み方も違うし、読み間違えるとただの時代遅れになる。
観てなかったからといって積極的にいじめられたりハブられたりっていうことはなかったけどどうしても疎外感は感じる
まだまだ世界の狭い小中学生からしたらその疎外感がどれほど重いものかと考えるとね
コメントする