スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part43
80: 名無しさん@おーぷん 16/07/03(日)19:59:48 ID:FuK
豚切りすまん
来週甥が生まれる予定
名前が雨貴(レインディア)になりそう
旦那(義兄)の暴走を止める方法頼む
ちなみに旦那の名前が○貴だから梅雨だしでこの名前
姉の考えてた名前は父の漢字(両家父同じ漢字)一文字+貴の普通の名前
来週甥が生まれる予定
名前が雨貴(レインディア)になりそう
旦那(義兄)の暴走を止める方法頼む
ちなみに旦那の名前が○貴だから梅雨だしでこの名前
姉の考えてた名前は父の漢字(両家父同じ漢字)一文字+貴の普通の名前
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 近所に越してきた一家がダウニー狂だった。うちはあまり被害が無いけど、左右、裏の家の内に化学物質過敏症の人がいて湿疹、呼吸困難で病院行き→苦情を言うも…
- 嫁が全然携帯に出ない。俺「携帯に出てよ」嫁「忙しかったから仕方ない」義父「何のための携帯だ!繋がらないなら意味がないだろ!」
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- コロナで会社が休みになって時間が出来た妻が、どうぶつの森にハマった。特定の人と毎晩時間合わせてやってるもんだから、うんざりしてそれを態度に出したら夫婦仲が壊れた。
- 女はよく「育児より仕事の方が楽」っていうけど、そういう事言う、頭の悪い人を同じ女として認識できない。
- 基本的には他人に相談しないでいたけど、最近の話の流れとストレスから「私は結婚も出産するつもりもない!」と友人にぶちまけたら…
- 彼氏のワイパーの使い方が嫌で別れた。私の車なんだから、私が嫌だって言えば従えよって思う。
- 5歳児相手に「何回言ったら覚えるんだ!何回もうしないって約束を破るんだ!紙に書いて貼っとけ!」と怒って、本人に書かせた
81: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)20:03:33 ID:jRn
83: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)20:06:51 ID:Zjc
84: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)20:10:03 ID:hOU
85: 名無しさん@おーぷん 16/07/03(日)20:12:56 ID:FuK
後出しみたいで申し訳ないが
>>81の案は前スレなりをみて姉にアドバイスして親族でやってみた
(旦那の名前を仮に虹貴だとするとラルクアンシエルディアみたいな感じ)
で呼んでみたけど「今は表現が自由でいい!」とか逆に火をつけてしまった
そして姉がやぎ座なので父の漢字+貴の名前より
より家族っぽい!と聞く耳を持たない…鹿だって事は理解してるっぽい
>>81の案は前スレなりをみて姉にアドバイスして親族でやってみた
(旦那の名前を仮に虹貴だとするとラルクアンシエルディアみたいな感じ)
で呼んでみたけど「今は表現が自由でいい!」とか逆に火をつけてしまった
そして姉がやぎ座なので父の漢字+貴の名前より
より家族っぽい!と聞く耳を持たない…鹿だって事は理解してるっぽい
86: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)20:17:07 ID:50h
>>80
過去にアスラン?とかいう名前をつけそうになった男親に、実妹が雑踏で
アスラーン!と呼び、ねえアスラン!とか他人の前で連呼、恥ずかしがって
妹を叱る→でも甥にアスランってつけたら、その子はこういう目に合うんだよ!
で目が覚める→旦那反省
ってのがあったんで同じ作戦はどうだろう
兄の会社に電話して例えば安貴なら「バリューディアさん呼んでください」
とか、人ごみでバリューディア!と呼びまくるとか
過去にアスラン?とかいう名前をつけそうになった男親に、実妹が雑踏で
アスラーン!と呼び、ねえアスラン!とか他人の前で連呼、恥ずかしがって
妹を叱る→でも甥にアスランってつけたら、その子はこういう目に合うんだよ!
で目が覚める→旦那反省
ってのがあったんで同じ作戦はどうだろう
兄の会社に電話して例えば安貴なら「バリューディアさん呼んでください」
とか、人ごみでバリューディア!と呼びまくるとか
87: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)20:17:29 ID:jRn
89: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)20:21:30 ID:jRn
90: 名無しさん@おーぷん 16/07/03(日)20:22:49 ID:FuK
家で呼ぶだけじゃなくスーパーで呼ぶのはやってなかった
今姉にアドバイスのメールしておいた
義兄がはっちゃけたのはほんの1週間前でまだ姉は入院してないけど
出産目前で姉が参ってるので相談させてもらいました
みなさんありがとう
また報告に来ます
今姉にアドバイスのメールしておいた
義兄がはっちゃけたのはほんの1週間前でまだ姉は入院してないけど
出産目前で姉が参ってるので相談させてもらいました
みなさんありがとう
また報告に来ます
94: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)20:30:19 ID:Zjc
>>86
このアイデアなるほどなーってなった。
やる前に宣言して警告するのもありかもね。
「じゃあ今度スーパーとかの人ごみの中でレインデイアどこにいるのーー?!って大声で呼んでみるよ。
周りが叫んでる人どういう目で見るか反応みたらいいんじゃない」
みたいな感じで
このアイデアなるほどなーってなった。
やる前に宣言して警告するのもありかもね。
「じゃあ今度スーパーとかの人ごみの中でレインデイアどこにいるのーー?!って大声で呼んでみるよ。
周りが叫んでる人どういう目で見るか反応みたらいいんじゃない」
みたいな感じで
103: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)21:07:24 ID:4TI
>>80
ひらがなとカタカナで横書きと縦書き、ローマ字も横書きで印字+手書きさせてみたら?かなり悲惨な字面になると思う
あと、漢字の上にルビ書くのも一苦労だよねw
「やまだ れいんでぃあ」なんて小学校入りたてとか、かなり子ども泣かせだろうなぁ…
しかも「雨」って字を習っても辞書引いたって「れいん」という読みはないし、子どもは雨=レインという認識はないから「れいんでぃあくんの、れいんだね!」とはならないわけで…
逆に小学生の英語必修化で、クリスマス間際に習いでもしたら「れいんでぃあって、トナカイって意味なんだ!」っていじめられるかもね…
銀行口座なんかも「ヤマダ シヨウイチ」なら「ショウイチ」ってわかるけど「ヤマダ レインデイア」は企業かな?と思うわww
電話なんかの口頭でのやり取りは絶対に苦労するし、病院で呼ばれたら一層具合悪くなりそうな名前だww
ひらがなとカタカナで横書きと縦書き、ローマ字も横書きで印字+手書きさせてみたら?かなり悲惨な字面になると思う
あと、漢字の上にルビ書くのも一苦労だよねw
「やまだ れいんでぃあ」なんて小学校入りたてとか、かなり子ども泣かせだろうなぁ…
しかも「雨」って字を習っても辞書引いたって「れいん」という読みはないし、子どもは雨=レインという認識はないから「れいんでぃあくんの、れいんだね!」とはならないわけで…
逆に小学生の英語必修化で、クリスマス間際に習いでもしたら「れいんでぃあって、トナカイって意味なんだ!」っていじめられるかもね…
銀行口座なんかも「ヤマダ シヨウイチ」なら「ショウイチ」ってわかるけど「ヤマダ レインデイア」は企業かな?と思うわww
電話なんかの口頭でのやり取りは絶対に苦労するし、病院で呼ばれたら一層具合悪くなりそうな名前だww
105: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)21:15:32 ID:hXR
>>90
その夫婦や爺婆に「キラキラネーム」で検索するように伝えてみて
キラキラネームで引き篭もりになっている子供が沢山いるよ
小学生までは純粋だから読んでくれるけど、中学生以上はいじめ対象になるな
妖怪「雨ふらし」とか、「雨男」とか言われそう
因みに大企業では、キラキラネームは最近は採用しない
取引先に「お宅の社員さんの名前…」と馬鹿にされるから
キラキラネームを名付ける親は、会社面接でもPTAの間でも総じて「常識のない親」「変わった人」とDQN認定されている
その夫婦や爺婆に「キラキラネーム」で検索するように伝えてみて
キラキラネームで引き篭もりになっている子供が沢山いるよ
小学生までは純粋だから読んでくれるけど、中学生以上はいじめ対象になるな
妖怪「雨ふらし」とか、「雨男」とか言われそう
因みに大企業では、キラキラネームは最近は採用しない
取引先に「お宅の社員さんの名前…」と馬鹿にされるから
キラキラネームを名付ける親は、会社面接でもPTAの間でも総じて「常識のない親」「変わった人」とDQN認定されている
108: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)21:32:18 ID:rM4
雨=Rain 貴=Dearというつもりで、れいんでぃあなんだろうけど
トナカイの綴りはReindeerだし、英語圏の友だち出来ても何重にも笑われるトラップだよね
意味わからないけど漢字かっこいい!で外国人が彫ってるタトゥー漢字みたいw
取りあえず親の頭悪いでーすってワールドワイドにアピールできる名前だな…
トナカイの綴りはReindeerだし、英語圏の友だち出来ても何重にも笑われるトラップだよね
意味わからないけど漢字かっこいい!で外国人が彫ってるタトゥー漢字みたいw
取りあえず親の頭悪いでーすってワールドワイドにアピールできる名前だな…
110: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)21:49:59 ID:6km
大事な子供になんでそんな競走馬みたいな響きの名前をつけるのか…
そのレインディアが仮に将来ものすごい美形になりそうならともかく純日本人の顔なんでしょ。
知り合いにも洒落た名前の息子がいるけど(レノンとかイアンみたいな)
本人は「どう見ても田吾作です」みたいな顔してるから笑ってしまうわ
そのレインディアが仮に将来ものすごい美形になりそうならともかく純日本人の顔なんでしょ。
知り合いにも洒落た名前の息子がいるけど(レノンとかイアンみたいな)
本人は「どう見ても田吾作です」みたいな顔してるから笑ってしまうわ
111: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/07/03(日)21:56:21 ID:sWA
レノン、イアン、向日葵まではギリギリ受け止められるけど
〇〇ディアは無いわ
〇〇ディアは無いわ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁が全然携帯に出ない。俺「携帯に出てよ」嫁「忙しかったから仕方ない」義父「何のための携帯だ!繋がらないなら意味がないだろ!」
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- 近所の奥さんに女の子が生まれたんだけど、私の娘と同じ名前を付けられました。怒りで頭がおかしくなりそうになりました。
- 女はよく「育児より仕事の方が楽」っていうけど、そういう事言う、頭の悪い人を同じ女として認識できない。
- 「友達とレジャー施設に行った」と言われても、嫁は「本当は元カノと行ったんでしょ?!嘘つくな!最低!」とまで言いたくなるそうだ。
- 私は総務課で働いていて、申請を受けて書類を受理したり送付したりするんだけど、メールの文章が雑な人が多くてイライラする。特に男性社員は酷い
- 元の職場に復帰した嫁が、歓迎会で泥酔し弄ばれた。俺には離婚しか選択肢はなかった。報復しようとしたら・・・
- 小学校の一緒に帰るお友達の親がたまに車で迎えに来るらしいんだけど、息子以外の子にだけ声かけて車に乗せて帰ってると聞いてモヤモヤしてる。
- 彼女と結婚の話になったときに、俺「半々で生活費出し合って、残りは貯金とか趣味に使おう」彼女「生活費は全部そっちが出してほしい。あなたが必要なときは私のお金から出す」
- 親戚が綺麗な石のブレスレットを付けてたので触った。翌日DMで「願掛けしているものなんです!触らないでください!」と怒鳴り込んできた
- 仕事で同僚が郵送する書類を一つ入れ忘れて送るミスをした。上司が私を呼び出して「どうしてミスしたの?」と聞いてきて…
- 電車の中で小さい子供が泣き出して、彼女がそれを見て笑みを浮かべた→理解できず冷めてしまった…
- 彼氏に彼氏家族ともすっごく仲がいい女友達がいる。彼氏もその子のこと大事にしてるように見える。浮気よりもタチ悪い気がしてモヤモヤする
- 4度目の妊娠をした彼女の健康と、僕の夢のあり方を考え直し、結婚と出産を決意した。
コメント
コメント一覧
間違いなく子供に恨まれるわ。
テイ○ズオブレインディア
作者がだろ
雨 貴 龍
レインディア
ToRはすでにあるから被っちゃうね…
津由貴でいいじゃんね?
もちろん読みも普通で。
どうしてソコまでぶっ飛ぶのか。
別に出産した女性ってわけでもないのにね?
出産の衝撃でちょっとしばらくぶっとんじゃうってのはわかるけど、男だし……。
小さいことだと思う
別のまとめで、保育所か幼稚園でお子さん(男児)に真衣蹴(マイケル、もちろん仮名)と名付けた純日本人の母親がいて、
海外でも通用する名前!と自慢してたらしいが、英語圏出身のママさんに
「えっ、真衣蹴ってマイコー(←ネイティブの発音 )のこと!?」みたいなこと言われて…みたいなのを思い出した。
そもそも日本人にそんな名前つけるのおかしいわな
逆にまったくの欧米圏の人が我が子に「タカシ(仮)」「ジュンコ(仮)」とかつけたら明らかに不自然すぎるもんな
2以降はクソ化したけどw
ミックスの子ならまだわかるけどな
娘の同級生に見た目バリバリのヨーロピアンなのにサクラちゃんって子いるわ
弟はヤマトくんだし
じゃあお前の名前は今日から、〇〇ディアな
自分の名前の後にディアって付けて暮らしてどうぞ
人間全員がお前くらい馬鹿で鈍感でどうしようもないなら、きっと名前ってのはクソだろうが馬鹿だろうが間抜けだろうがファ〇クだろうが平気で日常生活をおくれるもんなんだろう
でも、大多数の人間はそうじゃない
あっちの人たちの方が日本風の古風な名前つけたがるんだよ
サクラもヤマトも通用するから
あとスポーツ選手みてたらバリバリの日本名前でも活躍したら関係ないわ
好きな選手の名前なんて誰でも大声で発音できるようになるから
なんのスイッチが入ってそうなるんやろな?
元から頭クルクルパーなのか?
それ以前は常識人だったのか?
河野月虹(ルナ)で検索してみ
悲惨やで
そういえば梅宮辰夫の妻、梅宮アンナのお母さんは
クラウディアさんだっけ
5枚に分けられちゃうだろ。
その過程で嗤ってくれる聴衆がいればいいけどな。
途中、雨rainトナカイreindeerってあったけど、前半だけですでにトナカイの方に寄ってる
米住みだけど、街でdeerdeer連呼されてたら笑うわ
男子なら絶対
数年後人生をやり直したいと言って子供を母方実家に捨てたどっかの馬鹿の末期患者と
良い勝負だなw
「インディアンと呼ぶな!」ってトマホーク投げられたはw
入園式ではさぞ ざわ‥ざわ‥プ~クスクス となったことだろう
出羽?
せめて漢字の当て字がなくて片仮名でレインディアの方がまだマシかも
名前呼ばれるだけでザワっとしたりクスッてされたり、注視される苦痛を味わえば良いと思う。
海外の方の漢字タトゥー画像とか見るとビックリする
意味が分かってて願いを込めてサクラやヤマトと名付ける層と音の響きや漢字のかっこよさだけで決めちゃう層は海外にもいるんじゃないか
Reindeer=トナカイだから
トナカイモチーフのモンスターにして
雨貴獣-レインディア- かなw
ちゃんとした名前つけてもらえるといいね
reindhia?
煮物にラッキー星!?
人間につけられた名前だよね?
すごい親がいるもんだね…
ペットの名前だとしても「えっ…」ってなると思うけどさ
愛子さまは猫さんにニンゲンって名前つけてたよね
普通に会社の先輩や上司から「子どもの名前考えたのか?」って聞いてもらって「レインディアです」「いや、冗談はいいから本当の名前は何だ?」って延々言ってもらえばいいんでは。「いや、そんなの人間の名前と違うだろ、本当は何だ?」「そんな名前つけるような基地外いるわけないだろ、本当は何だ?」って延々。
芸名でも嫌だ
漢字そのままでまともな読み方にしときゃどうとでもなるよ。
中学のときにドイツ人のお母さんをもつ
○田○○子という金髪碧眼の子がいたわ
ちなみに英語は喋れない
ドイツ語ならいけるそうだった
コメントする