育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557821901/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557821901/
708: 2019/05/26(日) 06:44:24.54 ID:DrTnq6KD
子連れで店内のカート使ってイオンでブラブラしてた時のモヤ
多目的トイレ使おうとして入ったら、わたしの少し後ろから来ていた車椅子の人もトイレ使いたかったらしく外で待たれた
そしたら外から聞こえないと思ったのか車椅子押してる人と「子持ちが多目的トイレ使うの迷惑」「こっちはここしか使えないのに待たされる」などと言ってるのが聞こえてきた
いやいや…多目的トイレを常に空けておけってこと?別にそこまで配慮する必要なくない?
そりゃ体の機能的にすぐ出したい待てないって人がいる可能性もあるけど、その場合でももしも列とかで並んでたら頼んで入れてもらうってすれば十分では?
人一人が用を足す間も待てないならもはやオムツ推奨だわ
多目的トイレ使おうとして入ったら、わたしの少し後ろから来ていた車椅子の人もトイレ使いたかったらしく外で待たれた
そしたら外から聞こえないと思ったのか車椅子押してる人と「子持ちが多目的トイレ使うの迷惑」「こっちはここしか使えないのに待たされる」などと言ってるのが聞こえてきた
いやいや…多目的トイレを常に空けておけってこと?別にそこまで配慮する必要なくない?
そりゃ体の機能的にすぐ出したい待てないって人がいる可能性もあるけど、その場合でももしも列とかで並んでたら頼んで入れてもらうってすれば十分では?
人一人が用を足す間も待てないならもはやオムツ推奨だわ
※人気記事ランキング
709: 2019/05/26(日) 07:11:02.87 ID:y+Xnl7bi
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁が全然携帯に出ない。俺「携帯に出てよ」嫁「忙しかったから仕方ない」義父「何のための携帯だ!繋がらないなら意味がないだろ!」
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- 近所の奥さんに女の子が生まれたんだけど、私の娘と同じ名前を付けられました。怒りで頭がおかしくなりそうになりました。
- 同居の愚痴を夫に言ったら夫婦喧嘩になった。空気の悪いまま2日後、私「同居の苦労をわかってほしかった」夫「これまで努力してきたのに、お前なんかどうでもいい!」
- 俺「正月に嫁連れて帰省する」母「うちには泊まらないで。布団や料理用意するのが嫌」俺「嫁が嫌いなんだろ?」母「しつこい、来るなと言ったら来るな!」
- 産後4ヶ月を過ぎたときに、義弟嫁が「手作りなんですよ!」と持ってきたオムツケーキは新生児サイズだった。
- 親戚が綺麗な石のブレスレットを付けてたので触った。翌日DMで「願掛けしているものなんです!触らないでください!」と怒鳴り込んできた
- 5歳児相手に「何回言ったら覚えるんだ!何回もうしないって約束を破るんだ!紙に書いて貼っとけ!」と怒って、本人に書かせた
709: 2019/05/26(日) 07:11:02.87 ID:y+Xnl7bi
少し後ろに車椅子の方がいたら動向を見守って使わないかどうか確認くらいはするかな
710: 2019/05/26(日) 07:14:38.53 ID:DrTnq6KD
>>709
他の店を見つつトイレのある方向に向かってきてたから分からなかったな
でも仮にその人がトイレ使用者かなと私が気づいてたとしても私は先に入ってたと思う
「多目的トイレを設置する」ってところまでが合理的配慮であって
順番を譲れとか障害者が使うかも知れないから健常者は使うなっていうのは障害者サマになってるというか
そこにモヤった
他の店を見つつトイレのある方向に向かってきてたから分からなかったな
でも仮にその人がトイレ使用者かなと私が気づいてたとしても私は先に入ってたと思う
「多目的トイレを設置する」ってところまでが合理的配慮であって
順番を譲れとか障害者が使うかも知れないから健常者は使うなっていうのは障害者サマになってるというか
そこにモヤった
711: 2019/05/26(日) 07:20:05.11 ID:mNdP5yjv
イオンってカートやベビーカーごと入れる個室なかったかな?
新しい広めのショッピングセンターにあることが多くて便利だなと思ってる
そういうところなら多目的トイレのドアに「女子トイレ内にベビーカーごと入れる個室あります」と貼っといて欲しいなと思う
新しい広めのショッピングセンターにあることが多くて便利だなと思ってる
そういうところなら多目的トイレのドアに「女子トイレ内にベビーカーごと入れる個室あります」と貼っといて欲しいなと思う
712: 2019/05/26(日) 07:21:06.98 ID:DrTnq6KD
>>711
家から少し遠い新しいショッピングモールにはそれあります
家の最寄りのショッピングモールは古めのイオンで、そこには無いです
家から少し遠い新しいショッピングモールにはそれあります
家の最寄りのショッピングモールは古めのイオンで、そこには無いです
713: 2019/05/26(日) 07:47:13.26 ID:d86+xXSM
昔は障害者用トイレって名前だったことを考えたら?
うちも身障者で車椅子の家族いたからわかるけど
普通のトイレ入れるのに健常者がのんびり使って車椅子の人が待ってるの迷惑だよ
あれは空いてる時間帯に後ろに車椅子の人が来てないこと前提で使うのがマナーだと思うよ
うちも身障者で車椅子の家族いたからわかるけど
普通のトイレ入れるのに健常者がのんびり使って車椅子の人が待ってるの迷惑だよ
あれは空いてる時間帯に後ろに車椅子の人が来てないこと前提で使うのがマナーだと思うよ
733: 2019/05/26(日) 10:14:48.58 ID:atn9Jbh+
>>713
昔どう呼ばれてたかなんて関係なくない?
車椅子でなくても困ってて必要な人がいるから「多目的」って名前になったんだろうし、車椅子の人のためだけのものじゃないよ
昔どう呼ばれてたかなんて関係なくない?
車椅子でなくても困ってて必要な人がいるから「多目的」って名前になったんだろうし、車椅子の人のためだけのものじゃないよ
716: 2019/05/26(日) 08:00:37.82 ID:eIID9urP
多目的トイレ
子供が男児だから毎回使ってしまう
女子トイレにははいれないけれど、防犯的にはまだ男子トイレは無理
多目的トイレ以外にファミリートイレがほしい
子供が男児だから毎回使ってしまう
女子トイレにははいれないけれど、防犯的にはまだ男子トイレは無理
多目的トイレ以外にファミリートイレがほしい
717: 2019/05/26(日) 08:11:16.22 ID:HWnXuS2i
多目的トイレは使用時間も長くなるし待つ人はイライラしやすいと思う
うちもオムツ2人いるからなかなか終わらなくて外から「大丈夫ですか?」って嫌がらせみたいに何回も子持ちにドアを叩かれたから
障害者サマとか揶揄するのはあんまりだよ子持ちだって必死
うちもオムツ2人いるからなかなか終わらなくて外から「大丈夫ですか?」って嫌がらせみたいに何回も子持ちにドアを叩かれたから
障害者サマとか揶揄するのはあんまりだよ子持ちだって必死
718: 2019/05/26(日) 08:23:53.75 ID:5gYvonhO
>>716
わかる
3歳くらいまでは女子トイレの男子便器使わせてたけどもう6歳だから女子トイレには入れられない
でも一人で男子トイレ行かせていたずらされたり殺された子もニュースで見たからそれもできない
わかる
3歳くらいまでは女子トイレの男子便器使わせてたけどもう6歳だから女子トイレには入れられない
でも一人で男子トイレ行かせていたずらされたり殺された子もニュースで見たからそれもできない
719: 2019/05/26(日) 08:27:00.62 ID:5gYvonhO
でも男児のトイレは1分もかからないから迷惑になった事はないかな…
あと子供服売り場とかに子ども専用トイレがあるお店もあるけど、あれいいよね
上があいてて親も姿が確認できるし
あと子供服売り場とかに子ども専用トイレがあるお店もあるけど、あれいいよね
上があいてて親も姿が確認できるし
720: 2019/05/26(日) 08:46:16.87 ID:gy1RB+ep
障害者の人も普通に順番待てば良いじゃん、とも思うけど店内カートなら外に置いて普通のトイレを使ったらとも思うし
男児は本当そう思う
男児は本当そう思う
726: 2019/05/26(日) 09:21:37.92 ID:ocn43yZW
>>720
店内のカートをトイレに入れるの…?
店内のカートをトイレに入れるの…?
721: 2019/05/26(日) 08:58:16.78 ID:ruc6eKqv
子がまだお座りできないから自分の用をたす時は多目的一択だな
722: 2019/05/26(日) 09:02:39.28 ID:mNdP5yjv
身体障害者が大変になるのは可哀想だけど、多目的トイレや駅のエレベーターはなるべく奥に配置すれば良いのにと思う
手前にあるから入っちゃう並んじゃうっていうのはあると思う
よく利用する駅が手前にエレベーター、奥にエスカレーターの作りなんだけど若者やスーツの男性も結構並んでてなかなかベビーカー乗れない
手前にあるから入っちゃう並んじゃうっていうのはあると思う
よく利用する駅が手前にエレベーター、奥にエスカレーターの作りなんだけど若者やスーツの男性も結構並んでてなかなかベビーカー乗れない
723: 2019/05/26(日) 09:03:39.00 ID:gnHXBcnd
女はトイレの列に並ぶこと多々あるからトイレで待つことに抵抗ないからね
724: 2019/05/26(日) 09:05:44.12 ID:VTeO4yhL
3歳0歳の男児で自分の用を足す時は女子トイレに一緒に行ってるんだけど、そろそろマズイのかな
キッズトイレがあれば子供はそこを使って自分のトイレは素早く多目的トイレで済ませるしかないかな
キッズトイレがあれば子供はそこを使って自分のトイレは素早く多目的トイレで済ませるしかないかな
725: 2019/05/26(日) 09:10:00.07 ID:WA4gVIEY
>>724
温泉に喋れる男児がいたら不快派だけどトイレなら全然気にならない
個室だしね
未就学児は構わないと思うよ
温泉に喋れる男児がいたら不快派だけどトイレなら全然気にならない
個室だしね
未就学児は構わないと思うよ
727: 2019/05/26(日) 09:37:12.98 ID:2fMS18DL
年寄りも増えるし多目的トイレが1つしかないのが問題かも
普通のトイレの個室の数考えたら多目的トイレも複数あってしかるべきね
普通のトイレの個室の数考えたら多目的トイレも複数あってしかるべきね
※ アクセスの多いオススメ記事
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- 近所の奥さんに女の子が生まれたんだけど、私の娘と同じ名前を付けられました。怒りで頭がおかしくなりそうになりました。
- 姉が亡くなって姉の旦那さんが再婚することになったが、うちの両親が「これ以降君も、姉の娘もうちには二度と関わらないでくれ」って親交を断とうとしてる
- 俺「正月に嫁連れて帰省する」母「うちには泊まらないで。布団や料理用意するのが嫌」俺「嫁が嫌いなんだろ?」母「しつこい、来るなと言ったら来るな!」
- 小学校の講師をしていた時、歯磨きの話になり、児童の何人かが「台所で歯磨きをしてる」と言ったので、驚いて「え?台所で歯磨きするの?」と言ったら、すぐに担任が来て…
- 取引先や業者さんが手土産持ってきて「皆さんで食べて下さい」って皆のいる前で言うから困る。社員全員に配れるような量じゃない
- 大学からの友達がメタ発言をする子だった。私が「前から思ってたけど、それ本気で言ってるの?」と聞いてしまい別の友人が「リアクションに困る」と言ったら、友達が…
- 結婚記念日に友人と飲みに行き、連絡を入れずに帰宅したら嫁が今までにないぐらいブチ切れてるんだけど…
- 子供と公園で遊んでたら、その公園にいた男の子が腕を怪我して泣き出した。一緒にいたお父さんもしゃがんで具合悪そうにてたので、声をかけたら…
- レジでおつりを返してもらう時、1000円で5枚返ってきた。「お釣りは1000円札になりますがよろしいですか?」みたいな一言でもあればいいのに…
- 中学の息子が「将来建築系の仕事がしたい」と言ったら夫が「じゃあ私立から公立に移れよ。金の無駄」と言い出した
- 子供が左利きなので「右も使えるようにしてあげたい」と言ったら、「私がお腹を痛めて産んだ子供なんです」って敬語で拒否られた…
- 彼氏に彼氏家族ともすっごく仲がいい女友達がいる。彼氏もその子のこと大事にしてるように見える。浮気よりもタチ悪い気がしてモヤモヤする
- 4度目の妊娠をした彼女の健康と、僕の夢のあり方を考え直し、結婚と出産を決意した。
コメント
コメント一覧
割り込みをしたわけでもなし、子連れが多目的ルーム使って何が迷惑か
多目的トイレ以外に
車椅子で入れる広い個室もあるだろう
でも、人の善意に胡座をかく様な奴にはそんな気持ちも失せるね
どんなトイレだって待つことなんて当たり前にあるんだからここしか使えないから何?って話だし
この人想像力ないの?
待てない障害者がいるんだけどね(呆)
尿意→漏れるまで時間が極端に短い人もいるし、
車椅子乗ってる人の中には健常者が椅子から椅子に移るみたいに
スムーズに動けない人も多い。
必然的に入って致すまでに、健常者と違って時間がかかる人もいるんだからさ。
大人なら下痢以外は他のトイレ探せよ。
そういう人って仮に他の障害者さんが多目的トイレ使ってて入れなかったらどうするの?
もう絶望するしかないってこと?
あの赤いタグあると便利やで!
障害者へ必要なのは配慮であって優遇ではない。
トイレの待ち時間すら想定できないなら自宅に閉じこもってろよとしか言えないね。
さすがにモラルあったら自分は普通のとこいって多目的は譲る人の方が多いと思いたい
その可能性はゼロじゃないのに。
んじゃお前等は一体何を譲ってくれんの?って聞きたくなるわ。
カート乗ってる子供の年齢によるでしょ
まだ買い物する間歩いて回れないくらいの子を車か抱っこ紐で連れて来て
カートに乗せて買い物だったら
トイレに入るのに荷物まとめるのも大変だし致し方ないのでは?
幼児もそうだけど、我慢できなくなるまで時間あけないで、早め早めに行かないと。
多目的トイレなんて、オストメイト使ってる人だって入るし、大人だっておむつ換えられるベッドもある。
洗浄とかしてたら時間だってかかるのに、そんなギリギリに行ってどうすんだ。
どっちが障害重いかでバトルでもすんの?
思いやりは大事だけど、自分ばかりが優先されるべきと思っていてはいけない。
普通の方じゃなく多目的に行く人いるんか…?
さすがに意地悪に感じる
そこまでの障害ならオムツしなよ
仲良く漏らしとけとしかw
どちらもも擁護できんやろ
>>5も同類やでw
大概利益を享受する側だったりする。
多目的トイレの使用対象者には子連れも含むんだが?
対象者が使用することに文句言うならこのトイレは障害者サマ専用です
子連れも使用出来ませんって掲示するように求めたら?
少し手間でも普通の方いける人と、多目的じゃないと無理な人は全然違うでしょ…
じゃあそういう人はそうやって頼んで譲ってもらえばいいじゃん。この話は聞こえないと思って外でぶー垂れてるからハア?案件なわけで
なんて、勘違いしている人達はいる。あの車椅子マークの意味を知らない人も多いしね。
車椅子の障害者団体は専用施設にしようと各所で主張したりしてたんだよね。今も変わってない。
障害者団体で1番自己主張が強く、他の障害者の社会参加を阻害するって蛇蝎の如く嫌われてた。
車椅子団体の、
自分達が運動して色々な施設ができた。必要なら各団体で作ってもらったらいい。
って、政府主催の会議で言い放ったのは有名な話し。
自分は困ってる。他人が困ってるのは努力が足りないから知らん。が、基本の考えみたい。
そうじゃない人だって大勢いるんだけど、残念ながら迷惑な人ほどよく目立つから。
自分も若い何の問題もない女性とかサラリーマンがエレベーター乗られてベビーカー乗れないとイラッとするんだよね~
まあ個人のモラルの問題だし、多目的使いたい人は使うし、専用じゃないんだから仕方ないでしょ
ちゃんとその可能性にも触れてるけど
カートに載せてた荷物全部まとめてカート置き場にカート置いて抱っこ紐に子供いれてって「少し」なの?
別に障害者「が」譲ってもいいんだよ
なんか障害者vs健常者みたいな話になると、健常者が譲って当然という話になっていくけど、実際は譲ってくれる障害者の方も沢山いる
こういう話を聞いて一番心を痛めたり、実害を被るのはそういう人達なんじゃないかと思う
知的障碍と精神障碍の二丁拳銃じゃん
出来るだけ普通のトイレ使いなよ
先に障害者の人に行ってもらうくらいの優しさはあってもいいんじゃないかな
子供はまだ歩けないし立てもしない
ベビーカーで普通のトイレ入れないし
それって文句言われる使い方だったの?
新しいショッピングセンターとかならベビーカーごと入れる場所もあるけど、大体入れないよね
そういう場合は子供だっこしてベビーカーに乗せてる荷物持ってトイレ入れって言いたいのか?
ついでに年子妊娠中でまだお腹出てないけど重いものはなるべく持ちたくない
でも一見したらそんなのわかんないから、私もその車椅子の人に文句言われそうだ
新しいところだと女性用トイレでもカートごと入れるとこあるけど、ないところも多いし。
手を離したらどこによたよた走って行くか分からん子どもと荷物を下ろして普通の個室には入れない。
でも子連れってだけで多目的使うとこうやってトラブル?みたいに発展してくこともあるみたいだから、夫が休みの日にしか極力大きいところには行かないようにしてる。
子供は幼児の男女2人、まぁ1人はオムツなんだろうとしても、お兄ちゃんらしき方は父親と一緒に男子トイレ入ればいいのに、一体家族皆でトイレ入るって、どんな感覚してるんだろうかと。
てか、それぞれ男子トイレ女子トイレにオムツコーナーも、子供便器もあるのに…何で入ってたのか、謎だった…
別にルール違反してるわけでもなし、個々人の細かい事情にまで配慮してやる義理がないわ
横だがあなたはぜひそうしてくれ
で先に行ってもらうのはいいけどはたしてどれくらい待たされるんだろうね
『何のために』それが設置されたのかを全く考えずに自分の都合だけをゴリ押し
気持ち悪い。公共交通機関の優先席は別に譲る義務なんてないって言ってるのと変わらない
エレベーターは待てば乗れるだろw
それとも働いてる人達より急いでるの?
自分が先に行ったとして出来るだけ早く出る優しさはあるの?
オムツ替えたりとかもしてたらかなり時間かかるし先行ってもらった方が気楽に思うけど
もうそこまでいったらイチャモンの域だわ。
コエーよ、あんた。
トイレも待てば空くじゃん
そうやって打ち返してたらきりないんだけどね
だからお前はそうしろよ
人に強制すんなというのが理解できないの?
「車いす専用」となってたらその通りだな
今回「多目的」だよ?その違いがわからない人こそ気持ち悪いがね
便所は互いに緊急を要するだろ
便所は譲るがエレベーターでベビーカーには譲らんよ
車椅子なら譲るがw
もちろん偽善めいた戯言を並べるつもりは無い
あくまで世間体で車椅子には譲るってだけw
この投稿に20以上ハートがつくの?と思ったら、連打できるのか。失礼過ぎる。
店が許容してるのかは知らんがさ
結局この人が多目的トイレを使った理由は子連れだからじゃなくて「カートごと入りたかったから」じゃないの?それなら子供をカートからおろして普通のトイレ連れてけよって思うが。イオンならオムツ替えの部屋もあるし、だいたいその横に子供用のトイレもあるだろ。
優先席と一緒で使わなくていいトラブルになる可能性がある所にわざわざ突撃してるようにしか思えん。
父親はそばにいたの?お兄ちゃんは何歳ぐらい?
オムツ替えだけって言ってもウロチョロする幼児二人もいたら大変でしょ。
トイレ内にあるオムツ替えシートも入り口通路近くにあって狭くて子供待機させづらかったり、個室にあっても全員入れなかったり。
お兄ちゃんも外で幼児二人見ててくれるほど大きくないのかもしれないし。
じゃあいっそ全員閉じ込められる多目的トイレでサッサとオムツ替えしようとなったんじゃないの。
まぁ一生謎に思っとけばいいけど、あなたの想像力が低いことは指摘しておくよ。
トイレ入り口に店内カート入れないでって書いてあるとこも多いね
自分がガイジだからって周りもそうだと思うのはどうかと
客側が『お客様は神様だ』って言うのと同じくらい身勝手だよね
よく読め
36は両親と幼児2人で多目的トイレって内容だ
大人2人いるなら多目的トイレ使わずに順番で子供見ろよとは思う
後から来たベビーカーに譲る理由を教えてくれ
どこも強制してないやろ、素朴な疑問
多目的じゃないと用を足せない人を待つのが嫌で先に入って早く出ることもしないのは驚き
ベビーカー様
大抵の駅ではいいがビルでは譲ってくれるとありがたい
5階建ての3階にいるのに上りは1、2階、下りは5、4階で埋まってしまって動けないことがたまにある
駅でも3層以上のエレベーターのある駅だとまれにある
分からなくもないけどそこは障害あるほうが優先じゃないのかなあ
多目的だから子持ちも含まれるって人はまあその意識でもいいけど自分が介護される時に気づくだろう
駅のエレベーターは骨折した人とか高齢者、障害者、妊婦といった階段が困難な人向けと思ってるからね。
まあマンションなんかは住人全員が使えるわけだし、そういう感覚で駅のエレベーター使う人が多いんだろうね。
乗るモラルと自分は思うけど、自分が正しいとも思ってない
空いてる時に小さい子連れが使ってるのは普通だけど、報告者やコメ欄は障害者いる時も使うのに抵抗ないモラルの低さ
乗れない時もある
ショッピングモールや百貨店で毎回1階で満員になってしまうので
最初に2階に用があって次にもっと上の階に行きたいが2階から動けないというようなことはある
下って戻る手もあるが運が悪いと下りエレベーターも皆1階まで行くらしく満員という感じの状況で本当に動けなくなる
子連れの他に、車椅子の人やオストメイト使用が必要な人もいるから、お互い不快にならずに利用できる世の中になってほしいね。
大きめのカートの、カゴを載せるところにガキを載せてるバカ親も神経分からない。
たいてい土足のままだし、食品売り場ではカート使いたくなくなる
天と地ほどの差があると思うからわざわざ多目的トイレは使わない
でもこれって結局その人の感覚の問題だと思う
さすがに子持ちのためにトイレ待てないならオムツするべきは言い過ぎだと思うけど
多目的トイレ自体が少ないでしょうしね
>なんで乗るんだろうって思ってるだけで譲れと言いたいわけじゃない。
なんで乗るの?wwって
マジで想像力が欠けてるんだな
気分の悪いリーマンとかOL、物凄く疲れてるリーマンも当たり前のようにいるんですよ?
ホントにベビーカー様って思考停止なんだなwwwビックリするわ
子連れが多目的トイレ使うのも自由
何かやってもらうのが当たり前みたいでムカついた
先日も県営住宅の近くのバス停の前を通ったら 県営受託に住んでると思われる
コ汚い糞ババアがバス停前に座っていて、普通に「ちょっと引っ張ってよ」って
言ってきやがった。(引っ張って立たせてという事らしい) お願いするというより
アンタやってよっていう感じなのでムカつきながらも、無視しちゃかわいそうだと思い
引っ張ったら「痛い痛い痛い もういいわ!」って怒鳴られた。
老人じゃなかったらはり倒したいくらいムカついたけど、そうですか、それじゃって
いってその場を離れた しんしょうや老人でやってもらえるのが当たり前みたいなごみは
本当にムカつくな オドレの家族でも召使でもねーぞって思うわ
人にものを頼むときには すみません 手伝って頂けますかくらい
言えよ このくそ野郎っておもうね
オムツ替えを大人二人で協力したら早いじゃん。一人がかえてるあいだにゴミをまとめたり。だからみんなで入るとかいうパターンもある
なんで報告者が「気づいてても先に入ってたと思う」のか想像巡らした事あるのか?
思うに報告者あるいはその子供が、トイレ行きたくてしかたなかったんじゃないのか?
それでも譲ってやれってか
そういう事だから身障者様とか言われるんだよ
>他の店を見つつトイレのある方向に向かってきてたから分からなかったな
トイレを使おうと思ったのかわからなかったわけだし
「空いてた」から使ったんだけど何アヤつけてんのかな君たちは
正義マンですか?
そうじゃないなら健常者は譲るか別のトイレ使うのが思いやり
子供乗せたショッピングカートをトイレに持ち込むためって理由なら最低
うちは2歳と3ヶ月の二人の子持ちだけど、多目的トイレを使う以外で、ようのたしかたがわからない。
カートを外に置いて、赤ちゃん抱っこして、2歳児の手を引いて、荷物を持って、トイレまで入って、ようをたすの?
荷物を片手で持てる重さじゃなかったら、そこでアウト。持てたとして、2歳児を個室内の椅子に座らせても、赤ちゃん抱っこしたままじゃ、やっぱり無理じゃない?
同感。然も最近、俺様な人が増殖中。
賛成だよ。あくまで多目的だから。障がい者だけの目的なら
最初からそういう名前にしておけばいいだけ。
両親がいるなら見て貰えばいいんじゃん
文章きちんと読んだ方がいいぞ。
車椅子じゃなくても、障がい持った人もいるし、病み上がりで体の自由がきかない人もいるんだぜ。元気そうに見えるなら、体壊していますってシールでも貼っとけってことか?
モラルの話をしてるってわからない?
むしろ否定してるんだけど
>イオンってカートやベビーカーごと入れる個室なかったかな?
>家の最寄りのショッピングモールは古めのイオンで、そこには無いです
自分も子持ちだから子供と一緒に入りたい気持ちはわかる。が障害者の方に譲るに一票。
というのは新生児や酷い下痢便とかなら別だがそれ以外は子供ってオムツ濡れたからってそんなに頻繁に泣いたりぐずるか?
オムツ替えるのもいくら急いでも何だかんだ時間かかるし
(子供おろしてカバンおろしてオムツ出したりゴミ袋出したり服直して自分の荷物抱えてよっこらしょと抱っこ紐装着するにはいくら手際良くてもやっぱり時間はかかる)
障害者の方はハンデあるんだし尿意便意あって間に合わないと一大事になるかもしれないんだから↑に書いたよっぽどの事じゃない限りは譲る気持ちがあってもいいんじゃないかと思うんだけどな。
年子妊娠はさすがに自分のせいだろ(笑)
多目的トイレしか使えない、は違うよね
障害のある人がなんらかの制限で多目的トイレじゃないと用が足せないなら譲るべきだと思う
その中では他でどうにかできる子連れの優先度は低いよ。
子供がトイレと言ったらもう漏らす寸前に言い出す。
カートを外に置くのは普通のことだと思うよ。
無いから多目的にカートごと入ったんでしょ。
イオンとドンキははこういう基地外DQNホイホイだよなw
まず、多目的だから、これは障碍者用ってやると本家が煩いからだよ、指摘されてるように煩い団体だから名目上多目的ってしてるの
障碍者、障害者を障がい者って呼ぶのと一緒な配慮な
使うなとは言わんが優先順位は弁えろ、そして相手の気持ちや立場になってモノを見ろ
まず自分の目線、立場でモノを見てそれが世間の一般認識だと誤認しているんじゃない
お前達がズレているって認識を持て、だからゆとり世代は・・・って言われるんだよ
想像力が欠けるという表現する奴も居るが、そもそもその想像力にすら至っておらず
コレはゆとり世代特有の価値観で自分の考え=他人の考えが共通認識で相手を省みる必要がないってロジック故
ゆとり教育のせいで察しろ、空気読め、行間を読めといった日本特有の機微に疎いのは分かる
だか日本の社会通念としては大事な部分で譲り合い、思いやりに通じる社会貢献だ
そもそもナチュラルに他人に対して上から目線過ぎなんだよ・・・ホント、何人だよお前等
立派だね
報告者は気付いてても先に行ったと思うと書いてるし
コメ欄には障害者いるのわかってて待たせてでも先に行くって書いてる人いるんでね
正義とかではなくモラルの問題
>他の店を見つつトイレのある方向に向かってきてたから分からなかったな
君たちは字が読めないのかな?
そりゃ子供が行きたがってたら行くだろ
こうでなければいけない!って凝り固まってる奴が何人かいるけどマジで気持ち悪いわ
どこがモラルの話なんですか??
具体例を挙げてまでリーマンを除外してるじゃないですか
しかもエレベーターを使うリーマンに対して
>そもそもなんで乗るんだろうって思ってる
とハッキリと※62の冒頭で疑問を投げかけてますよね?
だから具合の悪い人も居るよと答えたのですが、それは分かると。
では※62の冒頭の疑問は何に対してですか?
これこそリーマンは皆健康だと勝手に決めつけてる証拠ではないですかねえ?
イオンとかの大型店舗だと生鮮食品売り場だけじゃなく店中カートで回る仕様の店があるよ
そのタイプだとトイレも入ると思う
抵抗あるのはわかる
優先席と同じだね
誰が使ってもいいけれど、必要な人が来たら譲ってね、というのが多目的トイレなどの考え方ではないのかな
では自損事故で車椅子になった人も自業自得だから多目的トイレは使えない?
「さきにつかわれますか?」ってきくだけだよ?
94ちゃんにはむりかな?
いや別に聞けばいいだろw
お前と違って入るかどうかわからん人にわざわざ聞きに行く趣味ないから俺は
大型ショッピングモールに多い食品街だけじゃなく洋服屋とか含め全店カートで回る(ベビーカーに近い使い方)前提の店じゃないの?
私は使わないから詳しくないけどああいう店だとトイレの前にカート置き場があるの見たことないからカートごとで普通なんだろうと思ってた
食品街だけカート使う店は押して入らないのは当たり前ではある
ええ、他の人も使うのに自己中すぎて君が悪いわ
気味が悪い
1人だけならどうにかなることが多いけど
大人1人子供2人以上なんかだと無理
あとベビーカーで寝ちゃってるときも叩き起こしたら大変なのでできれば多目的使いたい
あと椅子に座れないくらい小さい子連れてると寝かせられるタイプの台のある個室は多目的トイレだけということもある
これは抱っこ紐の種類とか親の服装にもよるんだけどね
洋服屋のトイレは手を洗わないでもいいとか思ってそうw
駐車場の出口とかエントランスとかで100円とかの返却式でカート借りるようになってるショッピングモールとかを想像してたんだけど
ああいう店のカートって放置して誰かが勝手に使ったら返金なくなるし店出るまで乗せっぱなし前提なんだと思ってた
ベビー休憩室とかにも押したまま入って行くしレストラン街も押して入ってるし
暇人ならトイレぐらい譲れスレ主お前だ屑!
あなたの価値観を否定するわけじゃないけど、例えば大人があなた一人でベビーカー押しててトイレ行きたくなった時はどうするの?
両方空いてても普通のトイレを利用するのが大変な状況だったら多目的トイレを使うわ
無駄にでかくて邪魔なのにって言ってほしいのかね?
どこにでもトイレあるわけじゃないんだからオムツでもしろよ
いや別に思ってないよ、そもそも私は使わないから詳しくないって書いてる
カートでトイレ入るのは非常識といっても百貨店でベビーカー借りたらトイレ入るとき置いていかないんじゃない?
大差ないのでは?
いやベビーカーは別にいいでしょ
お店のカートはそのあと他の人も使うし食料品乗せたりもするんだから、
トイレに入れないで欲しいって感覚は真っ当だと思うけどな
てか衛生面抜きにしても万引き防止でカートやカゴはトイレ持ち込み禁止なのでは?
乳児持ちの親も優先席の対象ですよ?
大変だアピールの上乗せが年子だったから、その上乗せは自分で避けられるものだろうというツッコミはそんなに不当か?
食品売り場専用のカートって感じの店は持ち込み禁止だけど
ショッピングモールで洋服屋とか書店とか含め全体を子乗せカート押して行くような作りの所だとトイレ持ち込み不可とは書いていない傾向があると思う
カートというより貸しベビーカーと同じような使い方
障害者だからってなんでも優先されると思うな、という自分が嫌いなタイプの言葉がぴったりな場面だな
自分が人に優しくしないくせに、人には優しさを求めるっていう傲慢さ。
ここしか使えないのにって、みんな基本自分の属性のトイレしか使わない。でもそうじゃないトイレ使う人はそれだけ困ってるんだって。
困ってる人には優しくしたいが、困ってることや事情を武器にして他人に譲歩を迫る奴は嫌い。
ベビーカに子供乗せてトイレは理解できる
カートに商品乗せてトイレはNGだと言っている
この違いが分からなければ便所で手を洗わない奴と同類だと言っているのだが
ご理解頂けただろうか?
女子トイレに男子連れてくんなってよくネットで文句言われてるもの
一人で男子トイレには行かせられない
自分が事故に遭って両足切断だの、下半身麻痺だのになった時にそういう対応されても文句は無いのならOK。
何事も社会的な基準を設ける必要性はない。
社会的な基準もない公共物なんて無用の長物でしかないんだがw
そういうワケワカラン主張は自分ん家だけでやってくれw
未会計の商品はNGだと思うけど
会計済み商品+私物+子供だったら店の裁量でしょ
そんなの全て店の裁量ですよw
そうではなく
便所に持ち込んだカートを食品売り場や洋品店に持ち込むんですか?
って話が理解できませんかねえ
今でこそ返却カートが消毒対象になってるかもしれないが
平気でこんなことやってしまう連中がいるのかと思うと気分悪いわ
ひょっとして外国の方デスカ?
すまんな、うちがこれだわ。
オムツ台がないところで、多目的しかない場合は全員で入ってる。
子供二人ともまだオムツだから一緒に変えて、片方が片付けして早めに出てるよ。
それ言ったら靴でトイレ入ってその靴で食品売り場や洋品店を歩くのもダメじゃない?
両足切断だのになってしまったとしても、多目的トイレで順番待ちについては何もムカつかないけどなぁ
健常者同士だって普通に順番待ちするし
その靴を他の誰かが履いて使い回すのか?
2秒でいいから考えてからコメントしなよ
客が全員便所スリッパで店内闊歩するようなもんだとでもいえば理解できるか?
床に食品は置かないけど、カートには置くよね?
比較対象がおかしい。
うちの近くの大型ショッピングモール
今はコロナで貸出中止してるけど出入口数カ所に100円返却式で子供が乗れるカートが置いてあって
ショッピングモール全体で使えて出入口(別の場所でもいい)で返すと返金される仕様になってるんだけど
トイレ前に返却口はないしトイレに入れないってことは親一人で子供連れてきて催したらどうするんだろう
使ったことないから知らないんだけどさ
多目的じゃないトイレはカートごと入れる広さはないけどトイレ前にカート放置とかは見たことがない
多目的トイレは使わないから知らない
煽りのつもりで大袈裟に思ってたけど
どうやら事実に近いなこりゃw
そりゃいきなり腹がゴロゴロしてウ○コ漏れそう!ってならわかるけど。そういう話ではないだろ?こういう案件は。
男はあんまり埋まってる事少ないけど女は特にトイレで待つって事になれてるんだから余計我慢くらいできるだろと思う。
アホは論理的思考出来ないんだから、考えるなよww
そうなのはわかるけど、優先順位じゃない?
車椅子の人は、トイレに時間かかるから早くしたいだろうし
多目的トイレは子持ちも使っていい対象なんだからあなたが使わないからと言って利用を避難される理由はないよ
別に子持ちのためにというかちょっとも待たないくらい漏らしちゃうならオムツ使うべきだと思うけど
小さい子だってトイレ間に合わない時期はオムツでしょ
先に入ったのが子持ちだからなぜか噛み付いてる人いるけど障害者同士で埋まってる可能性もあるよ
でもこれ優先席の妊婦なら妊婦が非難されるよね
変なの
そういやそうだ。今時はトイレでトイレ専用の下駄に履き替えるなんてないもんな。
カートをトイレに持ち込むなアアと言ってた連中の反論が聞きてえや。
多目的トイレは時間掛かるひと用の為ではなく
広いスペースを要する人、備え付けの設備を要する人の為に設置されてるんですよ?
「時間掛かるから優先しろ」は見当違いもいいとこ
ベビーカーの荷台にも手荷物にも食品は入れるよね
それはいいの?
たとえがおかしい
使いまわすとか全然関係ないけど?的外れな事言って得意がってバカみたいw
買いてなくても衛生的に考えてドン引きする
自分も子持ちだけどカートをトイレに持ち込む発想はなかったわ
"反論が聞きてえや"って・・・
不特定多数の人が、そのトイレ専用の下駄で店内歩くのを見過ごせますか?
って話ですよ?w
逆に子持ちのモラルの低さが気持ち悪いしおかしいコメ欄見るの時間の無駄とわからせてくれた
障害者身近にいないけどそれでも荷物まとめれば普通の方いける人より、多目的でしか出来ない障害者が優先のモラルないとは
リアルで外でも障害者待たせてまで多目的行ってるって言ってたら心無い人だし平然と言えそうな神経がわからん…
関係大有りでしょ
カートは使い回すんだから
考える時間2秒じゃ足りなかったのかなあ(困惑
モラルのない子持ちが増えたなあ
これが書き込みしたのかじじいでカート持ち込みもじじいなら衛生的にめちゃくちゃ叩いてたと思う
へえ
トイレ専用カートですか(爆)
だからなんでスルーしてんの?w
>他の店を見つつトイレのある方向に向かってきてたから分からなかったな
先に言っとくけど、気づいてても先に使ったと思うって書いてるけど
先に使う必要があったからじゃないのか?そう考えるのが自然だと思うけど
モラル!モラル!ってそれで頭一杯になってる奴はそんな事どうでもいいんだろうな
おいおいガチの奴か??
トイレ専用じゃねえんだから、トイレにカート持ち込むなって話だぞ?
何の話してるのかわかってないのか?ww
(爆)ってあなた自身が爆死するって意味か?w
ガチはお前だろw
ベビーカーもカートも、中に一緒に入って出て店内うろついたら結果は同じことだろう
使いまわす回さないがそこまで重要な事なのか????って話がわからないんだよね
ガチガチのガチで草
そもそもどこにカートごと入ったって書いてあるの?wで、俺は多目的トイレなんか利用しないから
わからんけど、本文読むとカートごと入れるとこあるらしいね?w
URL貼れないからエンジェルワゴンの現物はググって見て欲しいけど
ららぽーとなんかだと「貸しベビーカー」という名前でコンビのエンジェルワゴン使ってる
あれどう見てもカートにしか見えないしカートって呼んでもおかしくないよね
わかったから落ち着けってwwww
おまえテンション高ぇんだよwwwガチのガッチャンかよwwww
靴は私物で、カートは共有物だろ?
共有物であるカートを汚したまま店内を歩き回った挙句
それを返却して他人に使わせる気か??
って話だぞぉぉ?!!!(爆)w
分かった分かった
で、「子乗せカート」と「貸しベビーカー」はどう違うのか教えて
あと形状的に「コンビのエンジェルワゴン」はどっちになるのかも
ららぽーととかでは「ベビーカー」としてあれ貸し出してるんだ
>それを返却して他人に使わせる気か??
だから何?そのカートにはうんこでも塗りたくられてんのか?お前が使うと車輪以外もあちこち
穢れるって話なのか?なら除菌消毒は必須だがな
「人の猿真似して喜んでる奴は例外なくバカ」
これ間違いない事実ね
あくまでカートの話なんだが・・・
それらのやーつは直接店に聞けよw
俺が適当に答えてアンタらそれに従うとでもいうのか?w
>>163
あのさあw
トイレに入って手にウンコついてなければ洗わないの?w
考えてから物言えって何度も言ってるだろ??
お前はベビーカーごとトイレに入ったらいちいち洗うのか?使いまわしじゃないからいいんだとか
そういう適当な返しはいらんぞ
で、すっとぼけてるけどカートで入ったってどこに書いてあるんだ?
それとカートごと入れるとこがあるらしいが、そういう店では店員がいちいち見張ってて利用者が
離れたら洗ったり消毒したりするのか?それともカートもろともトイレに入った時は、返却時に
店員に申告して下さいとでもなってるのか?
一応念押ししておくがコロナ云々ていう今の状況は除外しろよ
誰もそんな話はしてないからな
>カートで入ったってどこに書いてあるんだ?
ってw君は何を言っているんだい??w
あのさ、本スレの序盤から仮定の話しかしてませんよ??
読めばわかると思うけど
カートでトイレ入ったら汚いよね?って仮定の話だぞ?
誰が入ったとかって事実の話はしてないよね?wなにイキっちゃってるんだよw
消毒云々、コロナ云々の話もさあ
現状と違って去年までは消毒なんてしてないんだから
トイレにカートごと入ったら尚更汚いだろ?って話だぞ?
で、最後にベビーカー云々の話
ベビーカーはいいのにカートはダメなのか?とでも言いたいんだろ?
おまえは誰かがトイレから手を洗わないで出てきたら
私も洗わないでいいやってなるタイプの人間か??
せめて子連れ関係なくカートは使い回すんだから、
トイレに入れるなって話を理解できないほど君は脳みそ腐ってるのか?
子乗せカートを子供がいない人が使う?
椅子が簡易なタイプは使うかもしれないが
エンジェルワゴンやキャラくるカートを子供がいないのに使ってる人見たことない
子供が抱っこをせがんだりして降りてしまうパターンはあるけど
乗せる予定がないのにあんなの使わんだろ
あー、この話の※欄で散々吹いておいて仮定で逃げますか そんな事言ってない!で逃げますか
じゃあもう仮定って事でいいっすわ(笑)
でだ、カートごと入れる施設の場合、使用済みカートは一体どうすんですか?って聞いてんだけど
何話逸らしてんのかな?どうせそんなの知らんで逃げるんだろ?w
で、ベビーカーはいいのにカートはだめな説明を論理的にお願いしますよ先生
使いまわしがどうとかそういうふんわりしたのはいいって言ってんだからちゃんとした説明しろよ
トイレに入った途端使い回す事に支障が出るのはなんでだ?と言い換えてもいい
手洗いが云々なんて苦し紛れにひねり出した的外れなたとえもいらん
お前、ですます口調やめたり発動したりだけどそのおかしなネチネチ具合からして
いつもの奴って丸わかりだからな
そろそろ逃げる準備に入るよね?w
子乗せカートの話してないよね?
カート=子乗せカートなんですか???
普通のカート、子供乗せないカートと表現しなければ存在すら忘れてしまうの??
どんだけ主婦(主夫)脳なんだよw
いい加減主婦(主夫)目線をどうにかしろw
おまえらホント思考停止してんなwww
>じゃあもう仮定って事でいいっすわ(笑)
じゃねえよw
本スレ>>720辺りからずっと仮定の話しかしてないよね??
どこで事実の話にすり替わったの??具体的にどうぞ?
>使用済みカートは一体どうすんですか?
あのさあ、トイレにカートごと入れるのは不潔だよねって話してるのわかる?
それ以降の対処について私はまだ何も言及してないよね?
スタートラインに立ってすらいない
君が「トイレにカートごと入れるのは不潔」なのは理解したけど、じゃあどうするの?
って話なら、改めて聞いてあげるけどそれすら無いのに何言ってんのよw
>いつもの奴って丸わかりだからな
こういう思い込みが激しいから
文章を読んだ時に勝手に決めつけで曲解して勘違いする方向に突き進んじゃうんだね
よくその点を指摘されたことありませんか??(ですます口調復活w)
一般論ならそうだろうけど
元の書き込みの文脈からして子乗せカートだろうよ
子乗せカートじゃないならトイレに入る必要ないし
はいはい
だからいいですよそれで
お前らはもとの話とは一切まったく関係ない話を延々してたって事で
今度からは紛らわしいことしないようにねw
あのさあじゃなくて、じゃあなんでベビーカーならいいんですかって言ってるんだけど
なにとぼけ倒してんのかな?何かね?カートはトイレ(多目的)に入れた瞬間汚染されるのかね?
であるならベビーカーだって同様のはずだわね?それならなんでベビーカーはお目こぼししてる
わけ?そこに使いまわすまわさないなんて関係ないでしょ?トイレに入った車輪で店内うろつかれるって行動自体にはなんら変わりないんだから
聞いてあげるとか何か盛大な勘違いしてるみたいだけど度々話逸らしては誤魔化してるだけだし
そこまで都合悪いの?ごめんね難しい事聞いちゃって
話のレベルをかなり落とした方がよかったみたいだね!^^
おいおいww
もとの話とは一切まったく関係ない話をしてるのはおまえだろ?
本スレ>>720辺りからと、ハッキリと具体的に指摘してますよね?
まずはそこを訂正しないと
過ちは過ちとして受け入れないと子供同士の口喧嘩と一緒ですよ?
ベビーカーの件
トイレにカートごと入れるのは不潔だよねって話は理解して頂けた??
元々ベビーカーは>>117でカートと大差ないだろっていう充てに持ってきたワードだぞ?
だから、ベビーカーがOKならカートもOKだろは違うんじゃないって話を再三してるんだが
君は何を勘違いしたか逆に
>なんでベビーカーはお目こぼししてるわけ?
と、解釈してしまっている
誰もお目こぼしはしてませんよ??w
ベビーカーはいいけどカートはダメだなんて私は主張してないし
誰かしてましたか???
※166で、あなたはそう問いたいのでは?という仮説を投げかけただけですよね?
何か盛大な勘違いしてるのはあなたですよ?
話逸らしてなんかいないし、私は終始同じ主張しかしてませんよ?
ずっと同じ主張繰り返してるだけで
あなたの思い込みが激しいから誤魔化してるように見えてるだけでは?
あと、煽り文句が的外れ過ぎて全く堪えないので
煽るならちゃんとやってw見ててこっちが恥ずかしくなる
はっきりと具体的に(笑)
ありゃ、もとの話の流れでしょ?俺はそう捉えてたんだが結局は、もう一回書くけど延々関係ない話
してたって事なんでしょ?なのに何威張ってるのか意味不明なんですけどwww
で、不潔だから、何?
>ベビーカに子供乗せてトイレは理解できる
>カートに商品乗せてトイレはNGだと言っている
↑はお前が書いたことだけど、間違いなくベビーカーはよくてカートはだめだって言ってるよな?
これの後も
>便所に持ち込んだカートを食品売り場や洋品店に持ち込むんですか?
って話が理解できませんかねえ
などと書いているが、これが「カートはだめだ」じゃなくてじゃあなんなの?同じことをするんでも
カートはだめでなぜか私物のベビカなら許せるから、
>その靴を他の誰かが履いて使い回すのか?
てな事を書いてるわけだよね?使い回さない個人のものなら良い、と
それに対して俺は何言っちゃってんのこいつwwwwwと突っ込んだわけだよ
だからなんでカートダメベビカおkなんだって何度も聞いてんだけど?
長すぎるって怒られたからいったんここで切る
改めて問うが
>トイレ専用じゃねえんだから、トイレにカート持ち込むなって話だぞ?
>ベビーカーはいいけどカートはダメだなんて私は主張してないし
書いてる事がチグハグだけど結局の所「カートはだめ」なんだよね?でも
>不特定多数の人が、そのトイレ専用の下駄で店内歩くのを見過ごせますか?
>カートは使い回すんだから
>その靴を他の誰かが履いて使い回すのか?
>靴は私物で、カートは共有物だろ?共有物であるカートを汚したまま店内を歩き回った挙句
それを返却して他人に使わせる気か??
>ベビーカーがOKならカートもOKだろは違うんじゃないって話を再三してるんだが
これを総合して解釈すると使い回さない私物 すなわち個人所有のベビーカーなら同じことをしても
無問題って意味になりますがお得意の、十八番の、伝家の宝刀の「そんな事言ってない!!!!!!!!!」
ですか?w結局使い回すものなのか否か、それがお前の判断基準なわけだろう
お前、それ以外にカートはだめって根拠示してないよ?そこをつっこんでるんだけどのらりくらり
誤魔化し続けてきてるね?もう自分で何書いてるか、わけわかんなくなってきてるんだろう
「言われたら何がなんでも言い返す」って事で頭いっぱいになっちゃっててさw
>煽り文句が的外れ過ぎて全く堪えないので
>見ててこっちが恥ずかしくなる
謹んでこのままそっくりお返し致します<(_ _)>
>ベビーカーがOKならカートもOKだろは違うんじゃないって話を再三してるんだが
>これを総合して解釈すると使い回さない私物 すなわち個人所有のベビーカーなら同じことをしても無問題って意味になりますが
ならないでしょw
それが思い込み&決め付けなんだよ
直前の文言すら総合して解釈できてないじゃんw
むしろそれを否定してる文章なのにwww
なにがすなわちだよw
ホント思い込みの激しい奴は恐ろしいなw
自分の中の答えありきで反論するから周りが見えなくなるんですよ?
都合悪いとこは全部すっ飛ばして何言ってんだか(笑)
基本イオンならある程度古くても
通常のトイレの方に子供が座れるシートがあるはず
所詮この報告者って広くて使いやすからレベルで使ってるようだし
出来る限りそこじゃないと駄目な人優先すべきだろ
いろいろコミコミなんだなっと思いました
おわり
うわあ…子持ちだけどこうはなりたくねー
トイレの方向に車椅子が向かっているなら譲ってあげたらいいのに…
しかも普通のトイレだってちょっと広い個室のトイレくらいあるでしょうに
コメントする