心のド真ん中に いつも 昔の恋人がいる part.1
290: 名無し@話し合い中 2006/09/16(土) 11:11:01
俺は20歳から25歳まで付き合った彼女がど真ん中だった。
「そろそろ結婚するか?」そんな話になり
具体的な両家への挨拶の日取りとかも決めていた。
が、彼女は突然居なくなった。
彼女の両親は、俺の名前を知っており、線香をあげる事を喜んでくれた。
そして、3年目の花を手向けていた時に
彼女の母に
「あなたも若いのだから何時までも縛られては駄目、
あなたは幸せになりなさい。それがあの子の望みでもある筈」
彼女の父に
「もう此処には来なくても良い。忘れないで居てくれれば」
「正直、君が来る事で我々家族も苦しい」
それ以降、彼女の家には行けなくなった。
ただ、寺には行っていた。
その後、事情を知る会社の後輩の女の子が
「そろそろ結婚するか?」そんな話になり
具体的な両家への挨拶の日取りとかも決めていた。
が、彼女は突然居なくなった。
彼女の両親は、俺の名前を知っており、線香をあげる事を喜んでくれた。
そして、3年目の花を手向けていた時に
彼女の母に
「あなたも若いのだから何時までも縛られては駄目、
あなたは幸せになりなさい。それがあの子の望みでもある筈」
彼女の父に
「もう此処には来なくても良い。忘れないで居てくれれば」
「正直、君が来る事で我々家族も苦しい」
それ以降、彼女の家には行けなくなった。
ただ、寺には行っていた。
その後、事情を知る会社の後輩の女の子が
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁が全然携帯に出ない。俺「携帯に出てよ」嫁「忙しかったから仕方ない」義父「何のための携帯だ!繋がらないなら意味がないだろ!」
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- 近所の奥さんに女の子が生まれたんだけど、私の娘と同じ名前を付けられました。怒りで頭がおかしくなりそうになりました。
- 嫁に「もし子供を産まないことを理由に離婚したいなら家の全財産(2000万)をよこせ」と言われた。
- 店とか観光地とかにペット連れてくる奴の神経がわからない。動物アレルギー持ちだから何処の観光地行っても犬連れてる人いてつらい…
- 親戚が綺麗な石のブレスレットを付けてたので触った。翌日DMで「願掛けしているものなんです!触らないでください!」と怒鳴り込んできた
- 色白の赤ちゃんってそれだけで可愛いって注目浴びますか?うちの子の方が顔立ちが整ってるのに友人の子ばかり注目を浴びてモヤモヤする…
- 5歳児相手に「何回言ったら覚えるんだ!何回もうしないって約束を破るんだ!紙に書いて貼っとけ!」と怒って、本人に書かせた
291: 名無し@話し合い中 2006/09/16(土) 12:17:02
続き、キボン
早く~
早く~
292: 290 2006/09/16(土) 13:36:10
「あなたの中に今でも彼女が生きている事はわかってる。
それでも良いから私と付き合って下さい」
可哀想な自分に酔ってる俺に対する同情か何かわからないが、
その言葉に後輩を試したくなり、付き合うことになった。
が、後輩を抱いていても話してても彼女の影は消える事が無かった。
墓参りもそのまま続けた。
そして、その2年後にその後輩と結婚する事になった。
その事を彼女の両親に電話で伝えるとかなり喜んでくれた。
彼女の墓に参ると言うと、後輩も一緒に行くと言う事で、二人で報告に行った。
そして、結婚しても妻は、変わる事無く、一緒に墓参してくれた。
その1年後に妻が懐妊し、女の子が生まれた。
嫁は、娘に彼女の名前を付けるよう勧めてくれたが、
「早死にすると嫌だから」と断り、嫁から一字貰って名前を付けた。
彼女の事は、俺の中で徐々に薄れていって、家族が中心になってきた。
しかし、幸せは長く続かなかった。
それでも良いから私と付き合って下さい」
可哀想な自分に酔ってる俺に対する同情か何かわからないが、
その言葉に後輩を試したくなり、付き合うことになった。
が、後輩を抱いていても話してても彼女の影は消える事が無かった。
墓参りもそのまま続けた。
そして、その2年後にその後輩と結婚する事になった。
その事を彼女の両親に電話で伝えるとかなり喜んでくれた。
彼女の墓に参ると言うと、後輩も一緒に行くと言う事で、二人で報告に行った。
そして、結婚しても妻は、変わる事無く、一緒に墓参してくれた。
その1年後に妻が懐妊し、女の子が生まれた。
嫁は、娘に彼女の名前を付けるよう勧めてくれたが、
「早死にすると嫌だから」と断り、嫁から一字貰って名前を付けた。
彼女の事は、俺の中で徐々に薄れていって、家族が中心になってきた。
しかし、幸せは長く続かなかった。
295: 290 2006/09/16(土) 14:39:15
病院で、医者の話を聞いた時は信じれなかった。
「若いから転移が早くて、治療が難しい」
「最善を尽くしますが、覚悟はお願いします」
コノ人ハ俺ノ理解出来ナイ事ヲ言ッテイル
呆然とする俺に
「気持ちはわかりますが、しっかりして下さい」
医者はそう言った後、
「奥様に告知なさいますか?」と尋ねた。
考えたかった、色々と。
が、咽喉から出た言葉は、「いいえ」だった。
「若いから転移が早くて、治療が難しい」
「最善を尽くしますが、覚悟はお願いします」
コノ人ハ俺ノ理解出来ナイ事ヲ言ッテイル
呆然とする俺に
「気持ちはわかりますが、しっかりして下さい」
医者はそう言った後、
「奥様に告知なさいますか?」と尋ねた。
考えたかった、色々と。
が、咽喉から出た言葉は、「いいえ」だった。
306: 290 2006/09/16(土) 16:21:05
1歳半の娘を俺両親と嫁両親との交代で面倒を見て貰い、
俺は嫁の病院と会社を往復する生活をした。
嫁は、俺に「ごめんね」と娘の世話を出来ない事を嘆いた。
その度に俺は、「すぐ治るさ」「早く帰って遊んでやろう」と励ました。
2度目の手術のあと、衰弱しきった体で嫁は尋ねた。
「私、あの人の代わり上手く出来てた?」
一瞬、意味がわからなかったが、嫁が彼女の事を言ってるのがわかった。
「代わりなんて…。それにまだまだ一緒に生きて行こうよ」
「ありがとう。嬉しい」
「お前にそんなに気を使わせててごめんな。
でも、今なら俺はお前が大事だと心から言える。
それに○○(娘)だって、まだまだ手が掛かるんだよ。
だから頑張れ」
俺は嫁の病院と会社を往復する生活をした。
嫁は、俺に「ごめんね」と娘の世話を出来ない事を嘆いた。
その度に俺は、「すぐ治るさ」「早く帰って遊んでやろう」と励ました。
2度目の手術のあと、衰弱しきった体で嫁は尋ねた。
「私、あの人の代わり上手く出来てた?」
一瞬、意味がわからなかったが、嫁が彼女の事を言ってるのがわかった。
「代わりなんて…。それにまだまだ一緒に生きて行こうよ」
「ありがとう。嬉しい」
「お前にそんなに気を使わせててごめんな。
でも、今なら俺はお前が大事だと心から言える。
それに○○(娘)だって、まだまだ手が掛かるんだよ。
だから頑張れ」
307: 290 2006/09/16(土) 16:39:01
病院を出て娘の居る実家へ向う途中、車を公園に停めて泣いた。
今まで嫁に充分な愛情を注げなかった事を
それなのに愛してくれる嫁を
本来なら可哀想な娘の事を
如何しようも無い憤りとやり切れなさと自戒と
そして、俺は実家に向わず寺に向った。
何度となく通った彼女の墓石。
泣きながら彼女に頼んだ。
「あいつを何とかしてやってくれ。
無念さを知ってるお前ならわかるだろ」
そして、彼女との思い出を墓石にむかって話し始め、
やがて嫁のこと、娘の事と話していると、東の空が白み始めた。
今まで嫁に充分な愛情を注げなかった事を
それなのに愛してくれる嫁を
本来なら可哀想な娘の事を
如何しようも無い憤りとやり切れなさと自戒と
そして、俺は実家に向わず寺に向った。
何度となく通った彼女の墓石。
泣きながら彼女に頼んだ。
「あいつを何とかしてやってくれ。
無念さを知ってるお前ならわかるだろ」
そして、彼女との思い出を墓石にむかって話し始め、
やがて嫁のこと、娘の事と話していると、東の空が白み始めた。
318: 290 2006/09/18(月) 10:04:38
やはり奇跡は起きなかった。
2度目の手術の後も新たな箇所に病巣が発見されたが、
それを取り除く為の手術に最早耐えられるだけの体力は無かった。
嫁もそう言う状態に気付いていた。
そして、最後の時は来た。
面会を禁じられていた娘と対面し、「ごめんね」を繰り返した。
俺は、何も言えなかった。
ただ二人を見つめるだけだった。
その後、意識低下となり、静かに…
葬式、初七日、四十九日、ほとんど無意識に時は過ぎた。
2歳だった娘も小学校に通ってる。
今は、昔の彼女は、ド真ん中には居ない
元嫁が、心のド真ん中に居る
2度目の手術の後も新たな箇所に病巣が発見されたが、
それを取り除く為の手術に最早耐えられるだけの体力は無かった。
嫁もそう言う状態に気付いていた。
そして、最後の時は来た。
面会を禁じられていた娘と対面し、「ごめんね」を繰り返した。
俺は、何も言えなかった。
ただ二人を見つめるだけだった。
その後、意識低下となり、静かに…
葬式、初七日、四十九日、ほとんど無意識に時は過ぎた。
2歳だった娘も小学校に通ってる。
今は、昔の彼女は、ド真ん中には居ない
元嫁が、心のド真ん中に居る
322: 名無し@話し合い中 2006/09/18(月) 15:12:26
323: 名無し@話し合い中 2006/09/18(月) 15:24:11
おい、それは言わない約束
324: 290 2006/09/18(月) 16:31:55
325: 名無し@話し合い中 2006/09/18(月) 18:26:28
>>324
そんなことないさ。
たまたまそんな目に遭ったんだよ。
俺の友達には、親友と呼べる人間が3人死んだ男もいる。
だから、そいつはもう親友とか、特定の1人とは深く付き合わないと決めた
らしい。でも、そういうのはよくないよ。
そんなことないさ。
たまたまそんな目に遭ったんだよ。
俺の友達には、親友と呼べる人間が3人死んだ男もいる。
だから、そいつはもう親友とか、特定の1人とは深く付き合わないと決めた
らしい。でも、そういうのはよくないよ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- 近所の奥さんに女の子が生まれたんだけど、私の娘と同じ名前を付けられました。怒りで頭がおかしくなりそうになりました。
- 姉が亡くなって姉の旦那さんが再婚することになったが、うちの両親が「これ以降君も、姉の娘もうちには二度と関わらないでくれ」って親交を断とうとしてる
- 店とか観光地とかにペット連れてくる奴の神経がわからない。動物アレルギー持ちだから何処の観光地行っても犬連れてる人いてつらい…
- 育児中って真面目なほど馬鹿にされることが多い気がする。第一子のママは特にそうだよね。
- 嫁「すごい!このハム半額になってた!」俺「元々高いハムだからいつもの特売品買った方が安いじゃん」嫁「物は試しでしょ!」
- うちに来てもらってるヘルパーさんが意味不明。ドア開けっぱなしで冷房つけてたら「電気代もったいない」と説教してくる。母が倒れた時に気付けるようにしてるって説明してるのに
- 嫁に「もし子供を産まないことを理由に離婚したいなら家の全財産(2000万)をよこせ」と言われた。
- 出勤したら、4人男性がすでに出勤してるのに給湯室のポットも空、コーヒーも作ってなくてビックリした。何だ、こいつら。
- 俺「正月に嫁連れて帰省する」母「うちには泊まらないで。布団や料理用意するのが嫌」俺「嫁が嫌いなんだろ?」母「しつこい、来るなと言ったら来るな!」
- 同居の愚痴を夫に言ったら夫婦喧嘩になった。空気の悪いまま2日後、私「同居の苦労をわかってほしかった」夫「これまで努力してきたのに、お前なんかどうでもいい!」
- トイレやお風呂のCMで黒ずみ等をを落とすものあるけれど、私「どうやったらこんな汚れるんだろ?」と言ったら周りの人たちから「逆にどんな掃除してんの?」とバッシングを受けた
- 彼氏に彼氏家族ともすっごく仲がいい女友達がいる。彼氏もその子のこと大事にしてるように見える。浮気よりもタチ悪い気がしてモヤモヤする
- 4度目の妊娠をした彼女の健康と、僕の夢のあり方を考え直し、結婚と出産を決意した。
コメント
コメント一覧
俺には無理だし、ど真ん中とかいう気持ち悪い表現も浮かばない
>コノ人ハ俺ノ理解出来ナイ事ヲ言ッテイル
どういう顔してこれの変換してんだろww
あそこの住民全員気色悪い
この報告者は比較的マシな方だよ
もっとひどいのうじゃうじゃいるスレだから
それwww
>コノ人ハ俺ノ理解出来ナイ事ヲ言ッテイル
ここ面白気持ち悪過ぎて思わずコピーしてたわ。
ここで見るまとめだと大抵不倫とか浮気だからね
ラノベの読みすぎだろそんな表現するの
これはまだ本当に付き合ってて死別だから同情するが、ほかのは付き合ってもいない10代の頃の片思い相手や、元カノ、不倫相手なんかに未練たらたらで本当キモい
仮に実話だとしてもここまで酔ってる文章きもい
人に理解してもらう気あるのか
なんかどの話も登場人物が事故や病気で死ぬんでしょ
たしかにわざと変換しなきゃこうはならないもんな
作者ノリノリだな
何でどれもこれも自分に酔ったような下手くそな文章なんだろう
気持ち悪いよね。
ど真ん中スレで受けるために全力振り絞ってる感が耐えられんわ(笑)
てかただただ気持ち悪い。
創作としても気持ち悪い。
謎の中毒性があってこの部分だけ読み返したわww
頭おかしいんじゃねーのwwww
それな
ど真ん中って書き方だけでどんなお涙頂戴話でも気持ち悪さMAXになる
これでもマシなのか…
どんな酷い世界なんだよど真ん中スレ
これ書きにきたww
変換してひらがな消して(もしくは再変換して)...で結構な手間かかってるよねw
ど真ん中スレはもれなく気持ち悪いから今後目に入れたくない
キモくて
そもそもど真ん中きもい
わろた
そこで読む気失せるよな
これマジで鳥肌立つくらい気持ち悪くて笑ったわwww
もはや狙って書いてんのかと思うレベルw
2000年頃の設定だとしても本人に告知しないのは無い
1990年頃にしておけばよかったのにな
二人目のがんをドラマティックにするためなんだろうな
カタカナで台無しですけど
それは言えてる。よくあるど真ん中は都合のいい妄想ばっかりだし。
自分も意味なくコピーしてたwwww
そこ見るとなんか痒くなってくる
オッサンが真顔でこれを書いてると思うと
哀しくなるな
ど真ん中もキモいけど、嗚咽もなかなかキモいと思った
さらりとある「東の空が白み始めていた」とかもなかなかww
そのレスが真のど真ん中だよなww
超頭悪い 馬鹿みたいッて感じぃ この下げチン野郎 あほ(# ゚Д゚)
めぞん一刻の真似してんじゃねーぞ るみ★高はすぃに謝れや あほ
この→無変換
人→変換
は→無変換
ってのをチクチクやって、やりおわった後に「ふぃー」と言いながら残りの文章を打ち込んでカタカタターンッのドヤ顔送信よ。
もしくはかな/カナでやっぱりチクチクやって以下略よ。
そこだけ読むとAIが喋ってるみたい。
雨ニモマケズかな?
三浦春馬さんが出演してたらしい映画「恋空」は2007年11月に公開されたらしいが
ケータイ小説(笑)としては2005年から執筆され、2006年に書籍化されたらしい。
2008年にはドラマ化されたらしいよ。
以上Wikipedia情報。
現実に2000年でも非告知が皆無とは言えないが、既に告知も広がっていたから1990年設定の方がリアリティがあるか。
1990~2000年辺りに医者と患者の関係が大きく変わったからね。「お医者様」に「どうも診て下さいまして、ありがとうございます」と患者が従順な態度を示すのが普通だった時代から、医者が「患者様」へ様々の配慮が求められる時代に激変。
最近はモンスターペイシェントが問題になっているが、1980年代以前だったら、そんな患者は医療側からボコボコ(殴るって意味で無く)にやられただろう。今はドクターやナースの方が振り回される様になっているから、時代も変われば変わるもんだ。
本当の話なら、妻の「元カノの代わり」発言をちゃんと否定もしない、病気の告知もしない、最低の男だわ
元カノも妻も自分に酔う材料でしかないんだな
私もコピーしてた(笑)
何故かそこだけボビー・オロゴンで再生されたんだが
女の場合は逆ハー少女漫画系になる
気持ち悪かったけど仲間いっぱいいてスッキリw
ケータイ小説の恋人死亡率はコナン並だったよな
ああいうの喜んで見てる人ってどんな心情で見てんだろうと謎だった
ど真ん中
嗚咽
メシマズスレ
男さん……
あと主人公は大体レ●プされてたよね
あれ図書館でヤったり無菌室に隔離されてる恋人にチューしたりめちゃくちゃだった
しかも盗作疑惑だっけ?あったような…
やばいwボビーウケたww
個人的にはど真ん中も秒速も好きになれない。
ここで釣りか〜ってなったw
それ
文章はキモいけど事実なら可哀想だし、いつもの、元カノがど真ん中!今の結婚は失敗!願わくば妻を裏切って元鞘に戻りたい!みたいなゴミ話じゃないからど真ん中にしては全然マシ
あれ数年後読み直すと読みづらいしダサいしで速攻で消す
お手軽に悲しい表現出来てると思ってるのは自分だけなんだよな
1人目の彼女が居なくなったでもう小説だってわかるわ。
彼女を偲んで書けなかったかと思ったら二人目は詳細を書いているしセンスないなこの作家。
確かに。
文章のカタカナのところとか特に気持ち悪いけど、
内容としてはまともな部類だよね。
愛してるもかなりキモい
ど真ん中と嗚咽って言葉はもうそれだけで気持ち悪く感じる
当時暇だったから興味もなく映画見に行った
女の子が拉致、お花畑で解放されてレイ○の流れがあったと思うんだけど何で部屋とかじゃなくてわざわざ外に放つんだろうって思ったのと途中出てきた間男が振られて可哀想という感想しかなかった
金髪男は今カノを元カノの名前と間違えるし最低としか思わなかった
多分鍵とか君望とかのゲームやって書いたんだろうなあ
普通に読めたんだけどなぁ
ど真ん中であぁ…と思って
ビジュアル系バンドの歌詞みたいなカタカナ混じりの一節がもう残念すぎて
普通の文章にすればいいのに。
わたしもw
釣りじゃなかったらもっとヤバい
こんな悲しい話嘘であってほしいからネタ歓迎だけど、さすがにこれはちょっとラノベやSS節出し過ぎてて無理あるだろって思ったw
ただ自己陶酔しまくったケータイ小説みたいな文調はキモいし
普通のスレなら総叩きだと思うので
改めてど真ん中スレのキモさが際立つ
出た創作認定厨。
創作っていうなら根拠かけや!
コメントする